【定年後】65歳からの遺族年金/年金受給者の配偶者は遺族年金をいくら受け取れる?/老後破産を防ぐには?

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 20. 08. 2024
  • 65歳以上になった時の遺族年金(遺族基礎年金・遺族厚生年金)についてです。
    老後破綻のきっかけはいくつかありますが、そのひとつに「配偶者に先立たれた時」があります。
    65歳以降、愛する妻が生涯安心して暮らすために夫にできる対策はまずは、「知る」ことが大切です。
    このチャンネルよくみられているコンテンツ↓
    【2023年度版】65歳以上働くことのメリット・デメリット
    • 65歳以上働くことのメリット・デメリット /...
    66歳から年金受給でめちゃお得。
    • 66歳から年金受給でめちゃお得。65歳から1...
    【2023年版】退職後の健康保険の賢い選び方。
    • 退職後の健康保険の賢い選び方。任意継続と国民...

Komentáře • 39

  • @user-lr9tl4wt7q
    @user-lr9tl4wt7q Před 3 měsíci

    夫も今は元気だが、将来の心配が有りましたが、
    良~く解り易くちょっと安心しました。

  • @hulo3551
    @hulo3551 Před 8 měsíci +3

    年金事務所に電話しても、自動応答で受付られず
    全く役に立たなくて、検索してこの動画に辿り着きました。
    高齢の父が他界して、高齢の母がいるので遺族年金と
    老齢年金について知りたいことが知れてありがとうございます。
    「3つから選択する」ということは、申請が必要といった
    ところですかね?そうだったとしたら高齢者ひとり世帯なら
    かなり厳しそうな感じですね。

  • @user-ot4oj9iy4o
    @user-ot4oj9iy4o Před rokem +2

    非常に分かり易い説明でした。
    ありがとうございます。
    参考にさせていただきます。

  • @user-ok6sv4ho3s
    @user-ok6sv4ho3s Před 3 měsíci

    ありがとうございます♪
    1番知りたかったことを教えていただけました!

  • @user-de4go5rz8z
    @user-de4go5rz8z Před 18 dny

    私は今、遺族年金をもらってますが、私自身が厚生年金をかけていたので、ほとんど遺族年金はありません。
    かたや、同じ位の金額を丸々遺族年金をもらっている友人、遺族年金は非課税なので、一生懸命働いて、年金をかけたのがバカらしく感じました。遺族年金が色々変わるみたいですが、そこの所も変えて欲しいと、思いました。

  • @user-lv4ed9hr1d
    @user-lv4ed9hr1d Před rokem +4

    ありがとうございます 
    個人事業を妻と二人でやって来たんですが ね  老齢基礎年金を貰う前に死んでくれまして 現在 自分の老齢基礎年金のみ 63000ほど 結婚前 妻が働いてた分の遺族年金が年に 6万と少し 
     自営業者 苦しいですね 
     マジで国民年金の保険料を一度も払わないで働かなかった方 妬んでしまいます 贅沢保護 一番なのかな
     貯金 ありますが 死ぬ時ゼロになんかできんからね 使いにくいね

    • @around_retire
      @around_retire  Před rokem +2

      いつもコメントありがとうございます。

    • @user-yt2kh4vp7j
      @user-yt2kh4vp7j Před 9 měsíci +2

      自営業で、所得率が低かった場合、本当に国保国年の実質負担は、大きいですね。  
      富裕層による富裕層のための富裕層による政治。  
      不公平に感じます。😢

    • @itudemoyumeo
      @itudemoyumeo Před 6 měsíci

      ​@@user-yt2kh4vp7j富裕層の定義をご存知でしょうか?

    • @forte-5515
      @forte-5515 Před 3 měsíci

      @@itudemoyumeo おまえさんが答えなさい
      おしえてほしいな

    • @forte-5515
      @forte-5515 Před 3 měsíci

      @@itudemoyumeo いかにも君は知らないだろうと言わんばかりに聞こえる

  • @user-vu2re6cb5s
    @user-vu2re6cb5s Před 3 měsíci +6

    納めていない専業主婦の方が遺族年金多いのおかしくないですか?毎月多くの年金自動的納めていた共働き妻は、納めた厚生年金遺族年金と自分の年金も頂いて当たり前、早く改正して欲しい

  • @user-mh6cl2kl8v
    @user-mh6cl2kl8v Před 7 měsíci +1

    実際、自分が受け取れる遺族年金の額が、
    複雑すぎて、わからない。
    不安だけしかない。

    • @itudemoyumeo
      @itudemoyumeo Před 6 měsíci +1

      お近くの年金事務所へ行って聞けばいいよ。無料で迅速かつ正確に試算してくれるから。そういう方策があるにも関わらず『不安』というのは人生で大きく損をすることになりますよ

    • @user-mh6cl2kl8v
      @user-mh6cl2kl8v Před 6 měsíci

      ありがとうございます。そうしてみます。@@itudemoyumeo

    • @forte-5515
      @forte-5515 Před 3 měsíci

      @@itudemoyumeo おまえは黙っておれ

  • @stddsphd
    @stddsphd Před 5 měsíci +1

    大変参考になりました。
    質問なのですが、遺族年金は65歳時点が基準となると理解していましたが、65歳以降働くことによって厚生年金受給額が増えれば、遺族厚生年金の基準となる額も増えるという理解でよろしいでしょうか?

    • @itudemoyumeo
      @itudemoyumeo Před 2 měsíci

      違います。あくまでも65歳時点の受給額が基準になります

    • @stddsphd
      @stddsphd Před 2 měsíci

      ご返信ありがとうございます。私もそう理解していたのですが動画の12:10頃の表現であれって思いましたので。
      勘違いですね。
      失礼いたしました。

  • @hirogonhirohiro
    @hirogonhirohiro Před 10 měsíci +2

    動画ありがとうございます。マクロ経済スライドの影響はどうでしょうか?結局インフレ率には追い付かず実質マイナスになると思います。マクロスライドで、支給額をコントロールしているので、将来になればなるほど、この実質のマイナス率は高くなると想定され、それを考慮すると、先にもらった方が得な気がしていますが、いかがでしょうか?この実態を考慮した損得について、考慮していただけると助かります。

    • @itudemoyumeo
      @itudemoyumeo Před 6 měsíci

      過去において早くもらった方がお得だったというデータはない。
      つまり、繰下げが20年ぐらい出来るならともかく、たかが10年程度では増額率8.4%が上回るということ。

    • @hirogonhirohiro
      @hirogonhirohiro Před 6 měsíci

      @@itudemoyumeo 寿命による損益分岐点のデータはありますね。一方過去のマクロスライドを加味したデータはないです。なぜでしょうかね。

    • @forte-5515
      @forte-5515 Před 3 měsíci

      @@itudemoyumeo おまえは黙っておれ

    • @itudemoyumeo
      @itudemoyumeo Před 2 měsíci

      @@forte-5515 馬鹿の一つ覚えのコメントだね(笑)

  • @user-xt3hz9ki1m
    @user-xt3hz9ki1m Před 6 měsíci

    遺族厚生年金の受給は婚姻期間に影響されるのでしょうか?
    離婚、再婚を繰り返している場合は受給権は無いのでしょうか?

    • @itudemoyumeo
      @itudemoyumeo Před 2 měsíci

      年金事務所で確認してみたら?

  • @julie73713fri
    @julie73713fri Před 9 měsíci

    最後の方で夫が65才から70才まで働くと厚生年金が1年で1.3万、5年で6.5万増えるとありますが、
    それは繰り下げ受給とは違うのですか?
    繰り下げ受給は5年で42%増えると言いますが、それとは違うのですか?

    • @itudemoyumeo
      @itudemoyumeo Před 6 měsíci

      繰り下げ受給は本来の受給年齢65歳より後に受給して増額した年金を受取る制度
      動画では『働くことで』となってるので、コレは既に年金受給していても、働いて年金保険料を掛ければ在職定時改定制度で年金受給額が増える制度のこと。
      細かく説明すると「厚生年金に加入しながら老齢厚生年金を受けている65歳以上70歳未満の方が、基準日の9月1日において被保険者であるときは、翌月の10月分の年金額から見直される制度」のことです。

    • @forte-5515
      @forte-5515 Před 3 měsíci

      @@itudemoyumeo おまえは黙っておれ

  • @user-dl2ni2if6i
    @user-dl2ni2if6i Před 2 měsíci

    遺族年金廃止なのに。

  • @choko3270
    @choko3270 Před 8 měsíci

    結婚してからは専業主婦ですが独身時に厚生年金をかけてた場合は遺族年金はどうなりますか?

    • @itudemoyumeo
      @itudemoyumeo Před 6 měsíci +1

      夫の65歳時点の四分の三の報酬比例部分の方が一般的には多いので、あなた自身の厚生年金とその四分の三との差額が支給される(早い話、夫の四分の三の報酬比例部分になるけどね)
      そして老齢基礎年金(国民年金)はあなた自身の基礎年金が支払われる
      だから、妻の老齢基礎年金を繰下げておけばその増額された基礎年金は妻が死ぬまで続くので目減り対策になる
      あと、お近くの年金事務所で確認すれば簡単に試算して教えてくれるよ、是非そのぐらいはやってみることをお勧めします

    • @forte-5515
      @forte-5515 Před 3 měsíci

      @@itudemoyumeo おまえは黙っておれ

    • @itudemoyumeo
      @itudemoyumeo Před 2 měsíci

      @@forte-5515 どうした?ピアノがうまく弾けないのか??

    • @forte-5515
      @forte-5515 Před 2 měsíci

      @@itudemoyumeo ありがとう