【雑談】元個人現オーナー目線からVTuberの移籍&独立事情を語る渋ハル【渋谷ハル/周防パトラ/小森めと/ぶいすぽ/ななしいんく/ネオポルテ/切り抜き】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 13. 07. 2024
  • ▼チャプターリスト
    00:00 V最リーダー枠の選考基準
    01:50 VTuberの移籍&独立事情
    ▼本配信
    • 久々の雑談配信+マシュマロ食べる【渋谷ハル】
    ▼チャンネル
    ‪@ShibuyaHAL‬
    ‪@Patra_Suou‬
    ‪@Met_Komori‬
    #渋谷ハル #周防パトラ #小森めと #Vtuber #ぶいすぽ #ななしいんく #ネオポルテ
  • Hry

Komentáře • 280

  • @itonemushi1631
    @itonemushi1631 Před rokem +380

    めっさんは過去のこともあったから移籍って形でトラブル無く楽しそうに活動してくれてて良かったなぁ…

  • @user-ut1ge6og5k
    @user-ut1ge6og5k Před rokem +288

    ななしは最近トラブルというか不備みたいなのが多かったから仕方ないのはある
    でも移籍や独立を表面上のトラブルを見せずに行ったのは英断だと思う
    めっさんやパトラちゃんには今後もがんばってほしいですね

  • @weidt61
    @weidt61 Před rokem +531

    こういう言い方はタブーだけど、中の人が同じだとしても転生してしまったらそれはもう別人なのよな…

    • @user-js8ok8pg7z
      @user-js8ok8pg7z Před rokem +34

      それは本当にそう

    • @age-s2124
      @age-s2124 Před rokem +14

      基本そのはずなんだけど何処にも例外はいるもんでさあ…

    • @weidt61
      @weidt61 Před rokem +58

      @@user-wp3fg2dp5s 配信者としてやっていけるか、とかではなくて…
      以下長文注意
      例えば、AというVtuberが転生してBというVtuberになったらそれはもうAではないのよ。
      もちろん面影はあるだろうけど、箱(運営方針や絡む範囲)が変わったり設定が変わったりしてて完全に同じ振る舞いにはならない。Aのファンだった人からすればAの要素も持った別のVtuberのBという存在でしかない。当然Bを追うAのファンもいるだろうし、中の人しか見てない人からすれば何も変わらないだろうけどね。
      俺はVtuberという存在は、「イラストの体」と「中の人の魂」のかけ算で生まれるものだと思ってるから魂が同じだとしても体が違えばもうそれは別の存在だって認識してる。転生先まで追ってまた好きになることだってあるけど、それはそれとして転生前の思い出や好きって気持ちが無くなったり地続きになったりするわけじゃないんや…
      長々と書いてごめんね。読み辛いだろうから返信はいらないよ。

    • @weidt61
      @weidt61 Před rokem +17

      長くなったので要点だけ
      配信者として大丈夫かどうかはどうでもいい
      転生したらもう違う存在
      とりあえずこれだけ分かってもらえたら

    • @Kimuchichoge
      @Kimuchichoge Před rokem +4

      ⁇当然じゃね⁇?

  • @user-we6zi2uk1j
    @user-we6zi2uk1j Před rokem +69

    優秀な人をどれだけ抱え込めるかは箱の運営力次第ってどの業界でもVでさえも社会って同じなんだな…

  • @user-mt9hv9do4r
    @user-mt9hv9do4r Před rokem +494

    ななしがこうやって前例を作ってくれた訳だけど今後もななしいんくしか出来ない芸当な気はする

    • @kocoasigarette5525
      @kocoasigarette5525 Před rokem +24

      にじさんじでも復活した人いたけどそれきりだしな...

    • @user-bc8td2ux6y
      @user-bc8td2ux6y Před rokem +84

      @@kocoasigarette5525 移籍独立と復活は全く違う気がする

    • @user-sl8rn5lx5z
      @user-sl8rn5lx5z Před rokem +21

      のりぷろも独立2人いなかったっけ?あれは口封じの可能性高いけど…でも、ななしは小森めとの移籍もしてるし、ライバーの願いはかなえてくれる事務所なのかな?

    • @kocoasigarette5525
      @kocoasigarette5525 Před rokem +12

      @@user-bc8td2ux6y 復活が一人しかいないし移籍独立もこれしかないかもしれんなぁ…みたいなニュアンスで言った

    • @ti6079
      @ti6079 Před rokem +9

      権利渡さなかったら、それはそれでななしが崩壊しかねない。

  • @user-gw4io9kj1t
    @user-gw4io9kj1t Před rokem +72

    視聴者目線だと理想的なレベルで良い事ではあるんだけど
    演者・運営の双方がかなりの負担を以って実現することなので、現状これを「通常」には出来ない事を忘れちゃいけない
    他の演者や運営にこの前例を出して同様のことを望むのは難しいということをVtuberの視聴者として理解しておかないとね

    • @amazon8594
      @amazon8594 Před rokem +2

      モデルをリース契約にするとか、毎月の配信回数に制限を設けるとか、色々と妥協点はありそうな気はするんだけどね…
      結局どこの会社もスポンサーがいて、そこの柔軟性も関係あるだろうし、なかなか難しいわな〜

    • @Cobalt1102
      @Cobalt1102 Před 8 dny

      @@amazon8594旧所属に金を払い続けたり、回数制限があるような足枷の着いたタレントを、他にも選択肢がある中でわざわざ使ってくれる事務所があるなら成立するかもだけど、それだけの価値のあるタレントは限られるよね

  • @du7685
    @du7685 Před rokem +54

    めっさんの件は774さんの立場を想像するに、活動の実績や人気、過去の経緯もあって移籍は止められなかったんじゃないかと思うな。
    "誰しも"自分の立場からしか物を語れないけれど、二足の草鞋なら難しい選択を支持できるところに同情と希望を感じた。

  • @iscaliote
    @iscaliote Před rokem +40

    前例は出来たけれど,それだけの貯蓄や稼ぎが出来ていたからというのが今回の場合は大きい
    独立後も安定して収益を上げて支払いも出来るだろうと想定されないと権利関係も譲らないだろうし

    • @Itou-Nobuyuki
      @Itou-Nobuyuki Před rokem +4

      それな
      ASMRでめっちゃ稼いでいて第3弾も発売間近なパトラだから可能だっただけで、いくら774でも他のメンバーじゃ権利買い取りなんて出来なかったと思う
      直前のわっさんは普通に卒業だったし

  • @Rside_bouquet
    @Rside_bouquet Před rokem +95

    リスナー含め消費者側からしたら活動者の意向を汲み取ってくれるのはいい事務所だなぁとはなるけど、
    ななしは最近色々とごたついてるから、これに関しては引き留める力がなかったんじゃないかって思う。
    逆に言えば活動者が簡単に離れていける環境になっちゃった訳だから、今いる人達を如何にサポート出来るかよね。

  • @rinsan_ch
    @rinsan_ch Před rokem +47

    簡単に企業が独立認めちゃうと箱バフで知名度上げて即独立みたいな使われ方されそうだから難しい

  • @ashashash3385
    @ashashash3385 Před rokem +92

    まだ未熟な業界だから今後、大手どころを中心として協会か社団法人作って、ある程度の業界のルール的な整備とか必要になってくるんだろうなあ。事務所も経営が成り立つし、配信者の権利も一定は守られて、視聴者も安心して楽しめる業界環境に改善されるとええなあ。

    • @user-rs2os8gv4m
      @user-rs2os8gv4m Před rokem +7

      それこそプロ野球の選手会のように、組合-企業の関係が構築されるとベストだと思います
      何もない状態から少しずつ秩序を構築しているので、そこは業界の努力にはなりそうですね

  • @user-no3gd1bj8y
    @user-no3gd1bj8y Před rokem +140

    権利関係は本当にややこしいよねぇ…
    けど一旦企業目線は置いといて、Vの辞める・辞めさせるの話は他所のタレントと訳が違うっていう事を周囲がまだまだ理解不足だとは思ってたんだよね
    特にVに興味ない人は簡単に言ってくれるけど『そのVとして活動する』=『そのVとしては金輪際の別れ』になるのを軽視している人はまだまだ多い

  • @user-dm5gf9uy9e
    @user-dm5gf9uy9e Před rokem +37

    パトラちゃんのには驚いたけど、少し前にのりプロからも二人独立していて(一人は引退~復帰独立)どうなるんだろう?と思っていたことを、かなり判りやすく説明してた

    • @yyymaru
      @yyymaru Před rokem +4

      のりプロの件の時も驚いたけど、まさか短い間隔で他箱からも独立が出るとは思わなかった
      これからもぽつぽつと出てくるのかな

  • @user-ed5ei7dp5r
    @user-ed5ei7dp5r Před rokem +22

    独立・卒業した後に、転生という形をとると過去の実績を同一人物の実績として扱えないのがつらいって意見出してたVの人いたね。
    リスナーはどうしても目にしやすい配信者寄りの思考になるけど、
    渋ハルさんが言うように全て認めてしまうと企業が踏み台にされてしまうって考えるとどちらが正しいとも言えないから難しい。
    独立・移籍を容認しつつ、レベニューシェアを設けて企業側にもロイヤリティ出るようにするとかもむずいのかなぁ

  • @anman1120_
    @anman1120_ Před rokem +17

    パトラさん側がでかすぎて個人勢化というよりもほぼ企業間移籍みたいな状況なのかなという気はする
    特例中の特例という感じ

  • @user-hi1lo9wv3y
    @user-hi1lo9wv3y Před rokem +12

    企業から権利買い取った人は他にも知ってるけど結構大変だったし支払ったって言ってたからこの辺りはかなりややこしいんでしょうね。

  • @Hoshitari_yu
    @Hoshitari_yu Před rokem +7

    パトさんの場合は作曲やASMR等のクリエイター部分もある程度こなせちゃうという点が独立に対して有利に働いたのかも、と個人的には思う。

  • @atabisu
    @atabisu Před rokem +4

    6:05 具体的な条件はわからないものの、諸権利の買い取りを求められてるケースがあったなぁと
    参考:顔も名前も奪われたVTuberの逆転劇 華麗に“転生”したChumuNoteの覚悟 - KAI-YOU

  • @user-mo5qj2ww5x
    @user-mo5qj2ww5x Před rokem +2

    権利購入で相当なローン組んだとか聞いたけど今後そのままやって行ける自信がないとなかなかできないよね…他の人もなかなか辞めますって言って同じようにはできないしね
    元箱の人とコラボとかほぼ出ることなくなるだろうし何か自分がしでかした時に守ってくれるであろう立場の企業も居ないし
    結構普通のリーマンとかも比べてみると多い点は見受けられるけど負担とリターンが凄いもんな
    なんせよ今後も良い意味でそういうのが通る機会もあれば良いよねとは思う

  • @user-ds2vk8ns7z
    @user-ds2vk8ns7z Před rokem +7

    最近のアニメとか見てるとコンテンツの消費って言葉が当てはまっているようで1人1人のキャラクターの価値?が下がっているように感じていたから、こうして1人のVTuberというキャラクターが替えの効かない存在として長く活動していける流れはオタク目線すごくうれしく感じるな。
    AIイラストとかが流行っているのもそういう時代の流れにマッチしてしまった結果なんだろうなぁ…

  • @user-tm5sc4tx9e
    @user-tm5sc4tx9e Před rokem +5

    独立を認めないのは権利関係が一番の難点だと思うけど、独立後にタガが外れて所属していた事務所の中傷や情報漏洩されて、所属中のVtuberやスタッフに影響を及ぼす可能性があると思うと、良いことだと思うけど独立は今後起きない特例と考えた方が良さそうだよな。

  • @user-vx6jl6ix1q
    @user-vx6jl6ix1q Před rokem +8

    パトラちゃん様おりゃんと寝れんからパトラちゃんのまま個人になってくれて嬉しいけど、だいぶお金かかってるんだね…

  • @user-nx2rs7qy4d
    @user-nx2rs7qy4d Před rokem +47

    774はもともとそんなに積極的に企画やったり案件とって来たりみたいな印象なかったし、よく言えば自由に、悪く言えば放任って感じだったけど、Vがめちゃくちゃ人気出てぱちょらもめっさんも爆発的に伸びて、運営側の方針が変わるか自分が出ていくかってことになっちゃったんだと思う

    • @matsuken0927
      @matsuken0927 Před rokem +8

      だとしたらにじさんじと同じ変化やな
      にじさんじも以前は放任主義だったけど、ある時から急にライバー主催の大会とか企画に協力的になった代わりに案件やら公式番組が増えたんだよねぇ

  • @desuyop
    @desuyop Před rokem +15

    個人勢からの加入や脱退して個人勢になる等の前例が多いななしだからこそ出来る芸当ではあるわな。
    今後どうなるかはさておき、前例を作ったという点は評価されて然るべき

  • @pcmk3991
    @pcmk3991 Před rokem +12

    直前の「クオリティが確保できませんでした」は本当に糞投げた形になったな

  • @user-uf6pg2tw7p
    @user-uf6pg2tw7p Před rokem

    いつも切り抜きありがとうございます。

  • @user-qy3zj3rf4j
    @user-qy3zj3rf4j Před rokem +261

    パトラちゃんは会社への貢献度も高かったはず。企画立案、楽曲制作、作業量、配信外で他メンバーの配信に映り込むファンサービス、色んな所で柱だった成果の賜物が独立なのかもしれない。
    権利買取は「ローンが増えたぁぁぁぁ」って笑い話にしてたけど、リーマンの年収どころじゃなさそうwww

    • @natsulu_nacht1957
      @natsulu_nacht1957 Před rokem +38

      どこまで本当かわからんけど35年ローンらしいw

    • @user-qy3zj3rf4j
      @user-qy3zj3rf4j Před rokem +29

      @@natsulu_nacht1957 一戸建て買ったお父さんやん……

    • @kinchan_0810
      @kinchan_0810 Před rokem +31

      一説によるとスタジオが7000万前後らしいので35年だと月14万くらいですか?
      独立で2年増えたそうなので、同じ金額だと336万ですね
      そう考えると買い取った金額が安すぎるくらいに感じます笑

    • @age-s2124
      @age-s2124 Před rokem +8

      ​@@kinchan_0810 衣装一つをモデリングまで実装するのに50万以上かかると聞いたことがあるけど
      本体と差分セット全部で推測するとほぼ原価では…?

    • @jingarn
      @jingarn Před rokem +4

      @@kinchan_0810 2年に増えたんじゃなくて2年から増えたはずだから5000~6000万くらいじゃない?

  • @lumi9260
    @lumi9260 Před rokem +7

    ななしいんく運営の親会社が圧倒的大企業で金銭的余裕もあるでしょうし、逆に言えば親から見ればV運営自体大した損益でも無いから気軽にタレントを手放せた事実もあるかもしれません
    恐らく業界でも今の時点ではななしくらいしかこのムーブは出来なさそうです
    踏み台の前例を作ってしまったら中小でバズったタレントが簡単に移籍して大手に集約されてしまって中小の勝ち目がない状態になってしまっては新規運営が参入しないようになってしまうでしょうし
    個人的に重いと思ったのは一人のタレントを育てるのに何人もの犠牲や支えらしきものが必要な業界だということです
    移籍や独立で騒がれるタレントがいる一方、誰にもほとんど知られないまま消えていくのも星の数ほど居る厳しい業界なのも配信者としては覚悟しておかなければならない世界なのでしょう
    個人なら機材や立ち絵など初期投資すべて自腹ですからね。撤退する勇気もまた必要なのでしょう

  • @hachikou_orz9876
    @hachikou_orz9876 Před rokem +9

    結局まずは金の問題だと思う。
    最終的にはお互いの良心かもしれないけど、それも金の話の決着ありきだと思うわ。
    企業だって慈善事業してるわけじゃないし。

  • @user-td6sp6nl8h
    @user-td6sp6nl8h Před rokem +149

    ぶっちゃけ移籍で喜んでるのって移籍された側の話であって
    774サイドからすれば現状言葉を選ばなきゃ凋落の一途なんだよな
    小森めとの前例はかなりVサイドからすれば偉大な前例だけど
    企業側からすれば稼ぎ頭達が抜けやすい前例を作ってるんだからたまったもんじゃないよなー
    実際774は卒業移籍独立と立て続けに人減ってるし

    • @user-yandera0050
      @user-yandera0050 Před rokem +43

      まぁでも渋ハルもコメ読んでたとおり、移籍か卒業かって二択を突き付けられた時点で企業はキツイし、移籍にできただけ心証や金銭面マシなのかなって
      この前例ができたことで企業、V、視聴者みんなのダメージを軽減する方法として他企業でも選択の一つにできるといいね

    • @user-fi6gy1zj2t
      @user-fi6gy1zj2t Před rokem +15

      @@user-yandera0050 名無しは英断だったことは間違いないし、評価に値する。
      だがしかし、渋谷ハルのコメントちゃんと聞いていたのかな?前例を作ったら踏み台にされる可能性があるんだよ。
      投資回収が絶対できるわけでもないのに、前例ができたせいで譲渡しなければ心証が悪くなる。
      人気が上がってきて、これから投資回収って時に独立されたもんならたまったもんじゃない。
      業界全体としては正しい判断だったか怪しい。虹もホロもいい迷惑かもね。
      ホロなんて、入っただけで数十万登録は堅いし、1年2年ぐらいで独立して上前を跳ねられなくなるとラッキーと考えるライバーが出てこないとも限らない。
      ガワを持ち出すわけだから、ファンごともってくって事も考えられる。
      心証がいいのは今だけ、前例を作るとそれが当たり前になって、譲渡しなければ心証が悪くなる方向にリスナーの心理状態が動く事は容易に想像できるでしょ。

    • @user-yandera0050
      @user-yandera0050 Před rokem +3

      @@user-fi6gy1zj2t でもそれ、譲渡しなくても卒業→転生されたらどっちみちファンごと持っていくし踏み台では……?

    • @user-fi6gy1zj2t
      @user-fi6gy1zj2t Před rokem +6

      @@user-yandera0050 転生したら、ファンはもってけないでしょ。
      別のチャンネルで一から作り直しだよ。
      この動画の内容ちゃんとみたら?

    • @user-yandera0050
      @user-yandera0050 Před rokem +5

      @@user-fi6gy1zj2t いえ、大手から転生して個人勢やってる人とか転生して別の大手にいる人とか既に結構いますし、どこもきっちりファンは連れていってると思いますよ……?

  • @choikun7276
    @choikun7276 Před rokem +15

    パトラの場合、楽曲提供してるせいでパトラの権利捨てちゃうと楽曲もろともになりかねない。元メンバーのオリ曲がもう使えませんってなるだけでもマイナスが大きくなっちゃう。

  • @lemon5336
    @lemon5336 Před rokem +37

    実は企業v→個人vは前例を知ってるんだけど、動画メインだったのが配信メインになったし動画は出さなくなったしクオリティも下がっちゃって推してはいるけどやりきれない気持ちにはなる。どうか変わらぬまま活躍できて欲しいな。

    • @nishin-o9e
      @nishin-o9e Před rokem +2

      転生無しの企業V→個人Vは箱解散した所だと結構な数居ない?
      動画編集とかを自分でやってない場合だと質も頻度も下がっちゃうのはやむなしだし、自分でやってたとしても兼業の人は時間の制約きつすぎるししょうがない気はする
      ただこれはフリーランスとかの人と全く同じ条件ではあるから個人の問題なのかなぁという印象

  • @user-so8cb2nk3t
    @user-so8cb2nk3t Před 5 měsíci +1

    アズリムとかも最終的には権利を譲渡って形で個人Vtuberとして3.4年前に既にデビューし直してたりするけど、あっちは割と大きく揉めたのに対して、これはほぼ表面上はいざこざがなく実行できたのは凄い

  • @ysm7422
    @ysm7422 Před rokem +17

    引退転生より移籍独立が可能ならそっちのほうがいいけど、やっぱりそれなりのお金はかかるだろうから希望する人みんなが移籍独立出来るわけではないよね。
    結局ある程度の人気と稼ぎがないと厳しい

    • @yu-ki_UA
      @yu-ki_UA Před rokem +8

      人気がないと独立や移籍ができないのももちろんだけど、逆に人気があったらあったでその人を抜けさせられない理由もできてしまうのが難しいところ
      人気が出た人は続々と抜ける&人気が出ない人はとどまるか限界を感じて引退というサイクルになったら、会社として成り立たなくなるからね

    • @user-lw51
      @user-lw51 Před rokem +1

      一人移籍OKにしたら他も同じ条件で移籍させろ独立させろがあり得ちゃうからね。大半の企業はなら卒業でってなるところが多いと思うわ
      特に大きな事務所で移籍許すところって多分ないと思う

  • @user-mr8ip8hj7c
    @user-mr8ip8hj7c Před rokem +41

    権利関係を譲ることができるってのは、利益とかを除いて本人の好きなようにさせてあげてるわけだから人間関係というか、あったけえなって思う

  • @takumin831
    @takumin831 Před rokem +15

    一般のタレントなどは事務所を移籍したり退所して個人事務所やったりするのはそう珍しい話でもないんだけど
    Vの場合は絵の権利とかそういうのが絡んでくるからややこしいんでしょうね

    • @user-el8df1zk9g
      @user-el8df1zk9g Před rokem +5

      人質代わりですからね

    • @takumin831
      @takumin831 Před rokem +21

      @@user-el8df1zk9g 人質とは言わないまでも、絵を描いたのが本人でない以上権利関係は発生してしまうので、本人の一存では決まらないところはあります
      生身のタレントは少なくとも容姿は本人自身のものですがVはそうではないので…
      生身ですら、辞めるなら芸名は渡さない!とかで裁判沙汰ですから難しいです

    • @user-lw51
      @user-lw51 Před rokem +3

      人質もなにもそもそも絵の権利は完全に事務所が持ってることが多いからそもそも演者は立場的にはレンタルさせてもらってるだけだぞ

  • @user-hw7nx5ux5o
    @user-hw7nx5ux5o Před rokem +2

    今までの投資額の何割か+今後得られたであろう利益数年分ぐらいは払っていると思う

  • @ケンプファー
    @ケンプファー Před rokem +148

    黛が卒業時に「おれと似たような存在が出てきてもそれは黛灰ではない」みたいな事を強めに言ってたけど、
    確かになと響き過ぎて転生については素直に喜びにくくなってもた…w
    以前の見た目が好きだった、とかも関係する事あるしなぁ。
    Vとは言えその姿でその人として認識してるからやっぱり見た目が変わるのはデカい。
    キズナアイ時代の幻想にも思えるがw

    • @teil_star
      @teil_star Před rokem +64

      Vtuberって見た目と中身がイコールになってるから、中身が変わったVや見た目の変わったVは違うナニカっていう感じよね

    • @user-yandera0050
      @user-yandera0050 Před rokem +68

      たとえ普段の配信からロールプレイしてなさげに感じる人でも、転生するとなんか違う雰囲気になってることも多いしね
      やっぱり見た目や立場、環境によって良くも悪くも人は変わるなって
      移籍はそういう意味でも推し続けやすくてうれしいね

    • @TreeWell2712
      @TreeWell2712 Před rokem +9

      だから最近は、転生後も同じ絵師に頼んで「前世の面影」を残したまま成功する例が出てきていますよね。
      (名前を出して申し訳ないけど)ksonとか わたがしうのうとかは、にじホロの時と同じ絵師なので、
      ファンの印象も企業にいた時とほぼ変わらず、独立後も安定した人気・同接数を保っています。
      こういう成功例が続くと、企業側も絵師に、卒業したVからの仕事を受けないよう、圧をかけていくかもしれませんが。

    • @s67n65
      @s67n65 Před 11 měsíci

      @@TreeWell2712
      所属のイラストレーターならともかく、
      フリーの人に対して『仕事を縛る』までは無理だと思いますけどね・・・
      『職業選択の自由』に触れそうですし。

  • @user-iw3vl6bl5r
    @user-iw3vl6bl5r Před rokem +3

    虹🌈でも結構卒業した人とか色んな人居たもんね〜 実際企業に入って合わないとかもあるもんなぁ

  • @user-ie4pb4hx7u
    @user-ie4pb4hx7u Před rokem +7

    にじ運営とかは自分達を踏み台にしてもらって良いみたいな事を昔記事で言ってたな

    • @sentouin_A
      @sentouin_A Před rokem +6

      にじはそもそもあんま演者を売ること自体には熱心じゃない気がするぜ。
      所属している演者の中で売れたやつのマネタイズするかわりに上前はねているイメージ。反対に売れてない人に対するケアはほとんどないのでは?

    • @user-ie4pb4hx7u
      @user-ie4pb4hx7u Před rokem +1

      @@sentouin_A 人数が多い分いちいちケアしてられねえのかもな。
      エデン組辺りから新人の宣伝とかは結構してるけどそれまではあんまやってなかったし。

  • @TheMercurylampe
    @TheMercurylampe Před rokem +182

    ななしは最近箱内統合してそれがトドメになってパトラが脱退してる訳だけど
    ここで権利の売りを拒否したらそれこそななしは非難殺到になるから
    売り買い交渉のテーブルに付くしかなかったんだろうとは思う

    • @Hato_kura
      @Hato_kura Před rokem +72

      その前段階でごたつきが多かったのもね。いろんなプロジェクトや新人とか同時進行しすぎたのか、ソロイベのクオリティが本番までに間に合いません!!なんて声明出しちゃってたし、事業拡大する上で大事なもん拾いきれなかったのかなとも思う。まだまだV界隈は若いからこの辺りも教訓にしていかないとね。正直に間に合いませんは美徳じゃない

    • @user-td6sp6nl8h
      @user-td6sp6nl8h Před rokem +23

      結局移籍の前例あるから交渉しないとなんで私はダメなの?になるし
      774は今後キツいでしょうね。

    • @Hato_kura
      @Hato_kura Před rokem +3

      @@user-td6sp6nl8h
      三十五年ローンで買取
      これのデカさはちゃんと把握しないといけないな。
      ぶいすぽは移籍だから企業がある程度肩代わりしてるんだと思う。

    • @user-hk6tf7jf8w
      @user-hk6tf7jf8w Před rokem +9

      ​@@Hato_kura それ違うのよwローンが残り32年だったのが35年に増えましたってこと。

    • @user-oq4sk1lt2t
      @user-oq4sk1lt2t Před rokem +6

      @@Hato_kura そのローンはスタジオ購入の費用だから、権利云々とはまた違うことをお間違えなく

  • @user-kj9uk4ey8z
    @user-kj9uk4ey8z Před rokem

    中小事務所だと辞めるときアバター代100万取られてしかもそれは使えないって話がありましたね

  • @kaze_no_aziwai
    @kaze_no_aziwai Před 4 dny

    業界自体がもう少し成熟して安定したら、各社を繋ぐ協会組織ができてプロ野球の移籍やトレードやFA権のような、都度揉めないような交流のためのルールもできてくるかもね。

  • @IIIIIllllll
    @IIIIIllllll Před rokem +71

    立て続けに卒業、卒業、卒業って形で離れる人いたら大丈夫なのかな?ってなるけど、前例がない移籍とか独立の選択肢を作ったことで印象は逆に良くなってる気がする。

    • @Revvvvuvv
      @Revvvvuvv Před rokem +35

      ななしはクラスに1人いる底抜けに明るくて良い人の印象ある。ほんとにただ良い人。良くも悪くも。

    • @mata-riSKY
      @mata-riSKY Před rokem +6

      あまり関係ないけど、もし「移籍」が普及してきたらコメントにあった「留学」とかも面白そう。ただ今は「移籍」がこの一回きりで終わらない(もちろん健全に活動してくれるのが一番)といいな。

  • @user-ti4ei7eu7i
    @user-ti4ei7eu7i Před rokem +3

    企業目線まじいくらで採算取れるって判断になるのかな

  • @user-mu5hj9fy9p
    @user-mu5hj9fy9p Před rokem +58

    経営者としての渋ハルまじでかっこよくて好き

  • @user-pinp
    @user-pinp Před rokem +29

    6:45
    実際転生って企業が社運かけて回した演者ガチャで引き当てたSSRが箱の既存のファン引き連れて競合他社に行くようなもんよな
    入手したSSRが勝手に消える可能性があるガチャなんて誰も引きたくないやろし転生が増えると業界は廃れていきそう
    だからマジで今回の移籍はスゴいしデカい

  • @user-gv7id4hr1i
    @user-gv7id4hr1i Před rokem +4

    Vtuder以外だと自社のキャラクターを手放すってまずしないからな

  • @user-lc8tk1ds7r
    @user-lc8tk1ds7r Před rokem +1

    誰でもわかるようなことがわかんない人のほうが多いから大変よな

  • @polkadot9062
    @polkadot9062 Před rokem +1

    これから資本が強い企業がVtuber事務所立てますとか言って、引き抜きされまくったら育ててきた事務所にとってはたまったものじゃないよな。
    といっても最終的な落ちどころは権利をいくらで買うかになるのか。

  • @eeee4767
    @eeee4767 Před rokem +4

    渋ハルの知り合いのプールが広いから成り立ってるんやろな
    元々ガワ買い取った前例あった気がする
    後個人vが事務所に所属する時に権利を自分が持ったまま、もしくは最終的には権利を返してもらうって形にした人とか

  • @user-dj9oj2ve1d
    @user-dj9oj2ve1d Před rokem +1

    どっちの立場もわかる人の意見はちげーなあ…

  • @Mekkouru
    @Mekkouru Před rokem +5

    めっさんと聞いて一瞬神楽めあがよぎってしまった。
    彼女も最初の箱で社長である絵師から名前と姿を買い取って独立したからね。

  • @nanaki1006
    @nanaki1006 Před rokem +1

    企業側が潰れると企業がなくなるだけでなく、結構な人数が同時消滅だよね。
    独立はビジネスモデルとして成立するんだろうか。

  • @user-uy3ph4sk5e
    @user-uy3ph4sk5e Před rokem +23

    きゅぴさんの流れも凄すぎる気がしてきた

    • @user-ci8bp4cl8e
      @user-ci8bp4cl8e Před rokem +6

      記憶曖昧だけど所属先解散→個人→ひなーのに誘われてぶいすぽっだったはずだからそんなにすごくなくない?

    • @Rathalos_berserk
      @Rathalos_berserk Před rokem

      ⁠​⁠​⁠@@user-ci8bp4cl8e凄いかどうかは分かんないけど企業側が潰れたからぶいすぽ誘われたっていう普通に自然な流れよな

    • @user-ym4qh1ey1j
      @user-ym4qh1ey1j Před rokem

      レイドくんもそんな感じだぞ

  • @mugichoco55
    @mugichoco55 Před rokem +3

    結構ななしいんくからは稼いでそうな人達が遺跡、独立しちゃってるから本当に大丈夫なのかな?とは思いますよね
    どういう契約を結んで権利関係クリアしたのかはきになるところですよね

  • @akun-777
    @akun-777 Před rokem +48

    独立って企業側が踏み台にされるし、ライバー側は特大のメリットがあるけど、企業側にほぼメリットないんよな…企業所属時ほどではないけど、今後も収益の数%は貰うような形とかにしたんかなー

    • @vii5890
      @vii5890 Před rokem +17

      パトラさんの場合、本人の説明通りだと5月以降の収益はすべて自分に入るようになり、代わりに独立後もななしいんくが受けた案件に出る事があるという話だそう
      何気に一番重要だったのは、マネや他スタッフを挟まず真っ先に会社のトップに相談できた事だと個人的に思う

    • @user-yandera0050
      @user-yandera0050 Před rokem +12

      いうて企業側も辞めたいといわれた時点で大ダメージ確定だし、それならただ辞められて今後使えない権利や素材が残るよりは買い取ってもらったほうが傷は浅いのかもしれない……僕らリスナーの心証的にも、ただ辞められて転生先に踏み台にされるよりも……

  • @zassyunosemi
    @zassyunosemi Před rokem

    最近企業勢からの独立とか移籍とか転生とかがめっちゃ多い気がする

  • @whiteball396
    @whiteball396 Před rokem

    めっさんとパトラさんの場合は違うと思うんだけどなぁ
    勝手な想像な部分が多いけど、移籍と独立の場合は差がでかいと思う
    独立して個人になるのはいろいろ不安も大きいと思うし
    元の事務所とそれこそ綿密な打ち合わせが無いと無理だと思うんだわ

  • @user-lp3uv9di7c
    @user-lp3uv9di7c Před rokem +10

    ななしの場合人手なのか資金なのか何かしらガタが来てそう
    めっさんの移籍のタイミング的にブイアパ無くなって卒業か移籍かの2択になったんだろうけどそこで移籍になった時点でお金に余裕があるようには見えないのよね
    その後にパトラの事件があって即移籍となると事務所経営うまくいって無いのかなって思ってしまう

  • @pocchi2898
    @pocchi2898 Před rokem +2

    これより前に深層組でもガワそのままでの移籍やってたよね
    あれも本人が権利買い取って移籍してたはず

  • @hiki3533
    @hiki3533 Před rokem +1

    つぶれたところこそ、売買してると思う。
    譲渡契約書交わしてないとかは論外だが、
    無償とかでも、かなりヤヴァイことになる可能性がある訳だし。

  • @user-fw4dr7wv5x
    @user-fw4dr7wv5x Před rokem +55

    箱が消えて個人になるけど権利費用払え……ポストに訴状……うっ、頭が痛い気がするクマ

  • @user-le7kf1rk3s
    @user-le7kf1rk3s Před rokem +16

    ホロとかにじさんじみたいに上場してると株主の目もあるから、ある程度移籍金は入るとしてもライバル企業に自社の主力タレントを移籍させるって難しいよね
    単純に辞められて売上0になるくらいなら別の事務所に移籍して移籍先に権利買ってもらったり、独立して権利買い取ってもらった方が得する部分も多いだろうけど

    • @rei_toki
      @rei_toki Před rokem +4

      得なのかな…?最早v界隈もパイの取り合いだから、これまでの知名度や人気+これからの利益をまるまる持っていかれる移籍は長期的にはマイナスだと思う。
      転生したら少なからず数字は落ちる訳だから、移籍よりは箱のダメージは少ないんじゃない?
      逆に、短期的に見れば少しでもお金になる方がゼロよりマシ。
      だからこそ、ななしについて色々と悲観してしまうな。移籍も独立もファン目線からは嬉しいことだけど…。

    • @user-le7kf1rk3s
      @user-le7kf1rk3s Před rokem +1

      @@rei_toki
      最近の例で小森めとで例えると、
      小森めとが移籍ではなく引退したからってじゃあ他の箱じゃなくて774の他のvtuberを推していこうってなるかってそうじゃないじゃん
      他の774のメンバーよりもぶいすぽのほうが共有してるリスナー多いだろうから、引退したところでぶいすぽにリスナーが流れちゃうなら意味ないわけだし
      小森めとが引退してそのまま他の774にうつってくれればいいけど、実際はそうはならないから長期的に見ても移籍しようが引退しようがそう大差ないなら多少なりとも権利をそのまま売った方が774にとっては得でしょ

    • @user-le7kf1rk3s
      @user-le7kf1rk3s Před rokem +1

      @@rei_toki
      箱で見てる層が多い場合は引退してもそのまま同じ箱の他のvtuberに流れる可能性が高いだろうから、引退のほうがメリットも大きい場合もあるだろうけど

    • @rei_toki
      @rei_toki Před rokem +1

      @@user-le7kf1rk3s
      例えに乗っかると、小森めとさんを推してた層がななしの他v推しになるとは限らないのは同意です。
      転生することを前提としますが、私が言いたいのは転生すると離れるファンも当然居る訳で、少なくともほぼ全てのリスナーが競合他社に流れることは避けられるよね?(離れるファン分)ということです。
      勿論その離れたリスナーが新たに誰を推すのかは解りませんが、ほぼ確定で他社にまるっと渡すのとは話がかなり変わってくるのではないかなーと。人気のある移籍vと元人気vの転生では新事務所でのスタートが違いますし。そこを重く見た話です。
      ただここまで書いてみたらなんか普通に権利渡して金貰った方がいいか?って気もしてきました。貴方とななしが正しいのかもしれません…。

    • @user-lw51
      @user-lw51 Před rokem +3

      前提として企業がIPを売るのがやばいって問題が抜けてる人が多い。自社IPを売っちゃう企業がIP大切にしてるように取引相手に見えるかってなるでしょ
      あと個人じゃなくて箱を推してる人たちからしてもその箱からその気になれば移籍できるって知らしめるのがいい事とは限らないよね

  • @YF_White
    @YF_White Před rokem +5

    最近のななしの評判ちょい前のuuumみたいになってるな

  • @user-lm5yl4xv9r
    @user-lm5yl4xv9r Před rokem +26

    移籍独立を認めちゃったことで企業としての信頼は少なからず落ちちゃう気がするし現にナナシ潰れるんちゃう?みたいな噂(辞めた人も多いからってのもある)もあるから移籍独立する人のファンとしてはうれしいだろうけど残された人のファンは複雑だろうなとは思う。やっぱり手放しでは喜べない事だと思う

  • @Rinsho_Pomu
    @Rinsho_Pomu Před 7 měsíci

    クラスの席替えで 班長だけ固定させて その周りに班員をバラけさせるタイプの先生の話思い出した
    リーダーが担保する2人なら信じるみたいな

  • @user-te1zv4kq5w
    @user-te1zv4kq5w Před rokem

    権利の買取て言うのが難しいよね。
    著作権使用同様に独立してもガワを使用している期間、使用料を支払います。て形なら落ち着くかもしれないが・・・。

  • @user-dg1hr1jm5q
    @user-dg1hr1jm5q Před rokem +30

    パトラちゃんのは正直、なるべくしてなったって印象が見えちゃう

    • @user-fd4pu5hw3b
      @user-fd4pu5hw3b Před rokem +18

      なんで!?っていう驚きじゃなくってあ〜なるほどなぁ…っていう納得が先に来た感じありましたね

    • @Alati666
      @Alati666 Před rokem +17

      これはマジでそう思いましたね。統合の話は事後報告、ソロライブは間に合いません、でも新人は出します・・・・だったから。なるべくしてなったのかなって感じはします。

  • @user-md5nd9hn5f
    @user-md5nd9hn5f Před rokem +14

    資金難とかで泣く泣くみたいな可能性もあるのかねぇ

    • @mothnal_niki
      @mothnal_niki Před rokem +4

      ななしいんくのことならば親会社が大きい分資金については何も不安要素はない
      デビューして間もない新人にすら3Dをつけてやれるくらい資金は潤沢

  • @syou4685
    @syou4685 Před rokem +36

    黎明期に二十歳前後、現在アラサーとかのフォロワーさんとかも
    中の人のキャリア考えると無邪気に企業Vtuber推せなくなってるって人増えてるしな…

  • @user-yo4mg4zq6k
    @user-yo4mg4zq6k Před rokem +86

    774はすごいと思う。よくある批判として「そもそも出て行きたくなる事務所なのが悪い」みたいな話があるけど、にじやホロからも無数に辞めたり転生してる人いるわけで。前例がない中で、Vの希望に寄り添った道を実現させてあげるのは素直にすごい。

    • @user-ll8yn3sk2e
      @user-ll8yn3sk2e Před rokem +47

      にじも昔は「ウチを踏み台に」って言ってたけど、流石にここまで大きくなっちゃった今は、簡単に「移籍独立オッケー」って言えないだろうしねぇ。
      ななしがトラブル抱えてたのも事実だけれど、そのトラブルの対応を真摯に行ったのもななしの運営スタッフだし。
      そこは評価されないのは、流石にフェアじゃないよね。

  • @roni22223g
    @roni22223g Před rokem +3

    774人気トップの方の二人が抜けて大丈夫なのか心配ではある

  • @teil_star
    @teil_star Před rokem +92

    Vの転生って所謂「転生したら初めまして」な暗黙のルールってあるじゃない?あれ個人的に嫌で、こういう「箱をその姿のまま抜けれる」っていうのはめちゃくちゃありがたいなって思った

    • @Yatuki_Ren
      @Yatuki_Ren Před rokem +10

      ただ権利を買うならパトラクラスに儲けてないと無理そうではある
      ななしでも登録者5万以下とかのそんなに稼げてない層はローンでも無理でしょう

  • @qcoyd4619
    @qcoyd4619 Před rokem +16

    ガワの所有権は事務所が持ってるのは分かるけどそれを買うっていくらすんねんw

  • @oldstyle4428
    @oldstyle4428 Před rokem +10

    一番やばいのは、ガワの権利買取りを認めるほど、ななし側の経営状態がヤバい事。
    いくら大元がデカいとはいえ、最近のジリ貧感には、マジで資金制限されてんじゃないかって感じる。

  • @ailmike1250
    @ailmike1250 Před rokem +2

    ネオポルテは特殊すぎて独立とかしなさそう。そもそも渋ハルのネームバリューがでかい

  • @quaquagaga
    @quaquagaga Před rokem +3

    これ言う人いるけど、どれだけいたかの年数と活動によってペイされたか変わるでしょ、簡単に移籍や独立したら「踏み台」とはならない
    人気のVを一時期でも抱えたらその後企業から出るVの視聴者数獲得にも繋がるわけだし

  • @user-nm5gx3zq3i
    @user-nm5gx3zq3i Před rokem +2

    まだ違うけど、これが発展して企業の引き抜きの前例にならないならいいけど。

  • @user-qz6jr1dy7p
    @user-qz6jr1dy7p Před rokem +1

    個人的には明らかに本人の責任で見えているところで何かしたならまだしもリスナーから見えないところの出来事(特に本人に責任がないかもしれない場合)が原因で活動そのものがなくなってしまうのはどうにも惜しいからどの事務所でもガワを買い取って独立することができるようになったらありがたいなと思う……

  • @user-iq3ij4hd6e
    @user-iq3ij4hd6e Před rokem

    誰とは言わないけど、事務所付きだったVが「卒業」って言って居なくなったけど、その後結局表面上は別名義で個人勢でデビューして(殆どのリスナーは同一人物って気付いてるけど)、今も活動継続してるとかザラな訳だし…表面上だけ無理やり別人ですって言って無理やりアレして、その裏にある某をスッケスケの薄い見え見えのオブラートで隠す位なら「移籍」って形にした方がいいと思うけど…まあそう簡単な話でも無いんだろうな。見た全員が気付く程見え見えでも、手続き上だけでもハッキリ別名義と宣言する事にこそ意味が有るとかあるんだろうし。

  • @taisei1101
    @taisei1101 Před rokem

    芸能人なら身一つだから移籍も独立もしやすいけど、やっぱり中身と側が別だから権利の話になってくるんだろうなぁ…

  • @unknown_immortal_soul
    @unknown_immortal_soul Před rokem +2

    箱が消えて続けるなパターン、あるんだよなぁ

  • @kiy9676
    @kiy9676 Před rokem +11

    個人から企業にスカウトされた場合もガワの所有権は企業側にあるん?

    • @user-hc2wg7jm8s
      @user-hc2wg7jm8s Před rokem +12

      基本的に企業に移籍した時点で双方合意の上で特殊な契約交わさない限りその企業のIPになります

    • @rudeusgreyrat7312
      @rudeusgreyrat7312 Před rokem +8

      神成きゅぴがぶいすぽに加入した際完全にぶいすぽのもの、白雪レイドがネオポルテに加入した際いつも個人メアドに案件が来るレベルでほぼ個人
      要は場合による

    • @user-fd6ph6kl4f
      @user-fd6ph6kl4f Před rokem +3

      葛葉も葛葉の権利は自分で持ってるって言ってたしそこはやっぱ人によるんじゃない?

  • @sankaku_function
    @sankaku_function Před rokem +1

    企業演者双方の信頼関係の上で成り立ってる独立だからね
    鼻から腰掛けのつもりで企業に入ったら権利の買い取りは無理だろうね

  • @shizono426
    @shizono426 Před 10 měsíci

    パトラはASMRスタジオ(7000万)で35年ローンとか言っていて独立後に権利買い取ったからローン伸びたと言っているので、相当な金を積んだと思われ(もしくは現金で用意か?)まあ確かに返済を考えれば独立して収入全部入らないとやってけないよね・・

  • @tyrantyas5735
    @tyrantyas5735 Před rokem +1

    渋ハルがネオポルテを卒業して移籍するのが一番揉めそう
    卒業(意味深)

  • @soishsource
    @soishsource Před rokem +4

    パトラは35年ローンの内訳が気になるなぁ

    • @hetaren
      @hetaren Před rokem +6

      自前のスタジオ周りで32年分だったはず
      つまり権利関係にかかった金額はスタジオ費用の10分の1なので結構安い

    • @erigor0501
      @erigor0501 Před rokem +1

      スタジオを(おそらく首都圏に)建てるって億単位だと思うから10分の1でもウン千万…
      親から土地貰ったらもっと下がるけど

    • @yu-ki_UA
      @yu-ki_UA Před rokem +4

      ​@@erigor0501 東京23区やその周辺(いわゆるベッドタウン)はともかく、首都圏なだけで億単位はさすがにないでしょ

    • @kotetsu2679
      @kotetsu2679 Před rokem

      @@yu-ki_UA それは建物だけの事だろ。機材の費用はバカにならんぞ

  • @user-yv7ng5ze6o
    @user-yv7ng5ze6o Před rokem +1

    パトラちゃんの場合は、様々な面で自由にできない割に、仕事面でも金銭面でも負担がかなりかかっていた部分もあったのでは無いかと思う。独立の決定打はどうやら4月末の3Dライブの事のようだが、ライブ準備中広まれば会社側が大打撃を受けるような問題が起き、それに憤慨したパトラちゃんが独立したいと申し出、外部に漏らさないか、裁判などの大事にしない代わりに、買取という形でガワや動画諸々の利権を渡したという可能性も十分ある。

  • @user-jx8ev3vl6p
    @user-jx8ev3vl6p Před rokem +19

    ななしは昔からいい意味でも悪い意味でもお金の匂いがしなくて、マネジメントは微妙だけど人がいい会社ってイメージある

  • @_q317
    @_q317 Před rokem +1

    ふむ

  • @user-gc6zr5mu3x
    @user-gc6zr5mu3x Před rokem +2

    パトちゃんやっと独立したかーめっさんいなくなってから正直いつななし離れてもおかしくないって思ってたけど、円滑?にことが進んで良かった
    周防パトラに幸あれ!

  • @user-fi9zk3kd6z
    @user-fi9zk3kd6z Před rokem +7

    出て行ったのがエース級で続いてるのだから海外スポーツでよくある放出して稼ぐスタイルを確立しようとしてるのでは?

    • @user-ct3lp9ws1x
      @user-ct3lp9ws1x Před rokem

      新人多いしワンチャンありそう

    • @user-lw51
      @user-lw51 Před rokem

      海外スポーツだと選手一人の移籍で数億とか数十億入るからやれるってだけで数千万程度しか入らないなら全然稼げないよそのスタイル

  • @user-hk6tf7jf8w
    @user-hk6tf7jf8w Před rokem +104

    ksonの5年たったら演者にタダで権利あげたらいいと言う発言に、んなわけ無いだろうと引っかかってたのがこれでスッキリした。
    演者のやりたいこととVtuberのキャラクター設定が余りにも違ってきたら転生がベストだと思う。

    • @user-sg2ro8wd3u
      @user-sg2ro8wd3u Před rokem +33

      でも、活動してた5年間は履歴書で無職って書くことになるって言ってたから、俺はそれアリだと思う。流石に5年間無職っていう肩書きは人生壊れるから可哀想。

    • @Microglobe
      @Microglobe Před rokem +36

      これはVtuberにかぎらず転職や独立ってものに対する企業側の捉え方が日本と欧米で結構違うのかもってのもありそう。
      日本は「これまでコスト掛けて育ててやったのに」って側面が強いのはあるかもね。

    • @aaaa-lb8lq
      @aaaa-lb8lq Před rokem +14

      ​@@user-sg2ro8wd3u権利持ってても履歴書埋める証明にはならんよ。履歴書埋めるだけなら事務所に一筆書いてもらったほうが証明できるんじゃない?

    • @yumie57
      @yumie57 Před rokem +5

      >演者のやりたいこととVtuberのキャラクター設定が…
      元ギバラとか完全に方向性が逆よな

    • @user-qz6jr1dy7p
      @user-qz6jr1dy7p Před rokem

      どの道5年で辞めたらあげたのと運営の利益は変わらないわけで、って考えるとね…。

  • @user-lw51
    @user-lw51 Před rokem +1

    この切り抜きの通りで普通企業は自社IP売らないんだよね。それ売ると簡単にIP売っちゃう企業って思われるっていうデメリット大きいし

  • @にっく
    @にっく Před rokem +6

    ※あくまで個人の推測です
    ななしいんくってたしかモデルの製作者を公表してなかったと思うんです。
    これってその工程を内製化できているってことだと思うんですけど、たからこそ他企業よりは権利関係をクリアしやすい土壌があったのかなと思います。
    そもそも個人からななし所属になった方も複数人いますし、そこからふたたび個人に戻った前例もあります。
    個人からななし所属になる場合は自社モデルを使わせていたりもしていましたが、自作の場合はそのままというパターンもありましたし、その辺りのノウハウは以前から持っていたのも強いでしょうね。
    IP関連的に考えて現状ではななし以外では難しいのかなとは思いますが、渋谷ハルさんの仰るとおり引退してコンテンツを閉じてしまうのは、本人・企業・視聴者の誰にとってもマイナスですし、なんらかの方策があればとは思いますよね。
    イラストやモデルの権利関係を、最初から個人にも紐付けする、あるいは買い取れるような契約にするとか、企業間で協定を結んでFA権みたいな独立資格を定めるとか……素人にはこれくらいしかパッと思いつかないですけど。
    一番のネックは企業にとっては引退も独立も大して差がないことだとは思うのですが、企業に不満があっても引退しか選択肢がない状態は不健全じゃないかなとも思うんですよね。
    踏み台じゃなくてちゃんと活動した結果として、引退するよりかは独立した方がって企業側の善意でっていうのが現状ですが、これを踏み台だったとしても十分な利益を会社にもたらすことを条件にするくらいしかないですかねぇ。
    難しい問題だとは思いますけど、今後も引退や独立ってなくならない問題だと思いますし、企業側で動かないと解決が難しい問題ではありますよね。

  • @user-ye1wr9yq1n
    @user-ye1wr9yq1n Před rokem +19

    勘違いしてる人、騒ぐ人にもわかりやすい説明で渋ハルさんスゲーなって思う(バカは説明を聞かない者とする)・・・あと774だからできたことだと思ってる。両方ともね

  • @Revo0619.
    @Revo0619. Před rokem +1

    まぁ小森めとくらいなら
    本人の意思的に無理やろうから
    移籍認めたとしても
    まさかパトラまで手放すとは
    思わなかったわ

  • @user-rm4xf3ns4t
    @user-rm4xf3ns4t Před rokem

    そのまま独立認める前例を作れば人気者ばかり抜けて企業は成り立たないし、抜ける奴も多くなる。基本、転生してもらうのが正しい対応だろう。
    ななしは相当金に困ってたのか?

  • @Lambda_deep
    @Lambda_deep Před rokem +6

    みんな知らないだけで昔からVの移籍とか独立の事例はちょいちょいあった(大声)けど、ここまでデカい箱での事例は初だよね!昔からあったけど!!