宇多丸が映画「私は貝になりたい」での中居正広を激賞

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 19. 08. 2014
  • ライムスター宇多丸が、中居正広主演のリメイク映画「私は貝になりたい」(2008年公開版)での中居正広の起用を絶賛しています。
    「私は貝になりたい」
     監督 福澤克雄
     脚本 橋本忍
     製作 瀬戸口克陽 東信弘 和田倉和利
     製作総指揮 濱名一哉
     出演者
      中居正広(SMAP) 仲間由紀恵 柴本幸 加藤翼
      西乃ノ和 西村雅彦 平田満 マギー 武田鉄矢
      織本順吉 伊武雅刀 名高達男 六平直政 荒川良々
      金田明夫 山崎銀之丞 浅野和之 小林隆 梶原善
      中島ひろ子 泉ピン子 片岡愛之助 草彅剛(SMAP) 
      笑福亭鶴瓶 上川隆也 石坂浩二
     音楽 久石譲
     主題歌 Mr.Children 「花の匂い」
     撮影 松島孝助
     配給 東宝
    TBSラジオ「ライムスター宇多丸のウイークエンドシャッフル」
    2008年12月13日放送分
    週刊映画時評「ザ・シネマハスラー」

Komentáře • 33

  • @koromimama
    @koromimama Před 4 lety +34

    中居君素晴らしかった。家族のシーンを増やしたことで、庶民が戦争によって人生を壊される悲しさ。切なさ、怒りが伝わりやすかった。
    無言で泣いて見つめ合う場面、赤ん坊の指と金網越しに触れあう場面、鬼気迫る手紙を書くシーン、それぞれの中居君の表情から体中からほとばしる心情に心を打たれた。
    彼はやはり素晴らしい。

  • @user-zw9px9gp4t
    @user-zw9px9gp4t Před 2 lety +8

    全バージョン見比べたの凄いな

  • @The09110911
    @The09110911 Před 7 lety +57

    今の、理不尽な不可解なSMAP解散とメンバー潰しの中で必死で抗っている中居君と被ります。金銭的には恵まれても、必死で頑張った結果手にしたものや地位を、あっという間に破壊しつくされる。人の人生ですが、傍で見ていて激動の人生だなと、凄い人だなと思います。

  • @user-of2ih9st7s
    @user-of2ih9st7s Před rokem +6

    ただの戦争映画ではない、戦後ならではの人間関係と差別、そして人間という生き物だけが柔軟にコミュニケーションできるからこそ生まれ変わったら少なからず意志を持ちながら生きている有機物の中ではだれにも相手にされず苦にもさず、自分だけの世界でたゆたっている貝になりたい。
    これは偽SMAPじゃないと務まらない主人公。

  • @user-rw7yw5vs4i
    @user-rw7yw5vs4i Před 5 lety +16

    「私は貝になりたい」というのはタイトルのインパクトが一番の映画だと思っていました。単純な戦争批判悲劇から脱却した中居版はいつか見たいと思います。解説ありがとうございます。

  • @user-rw7yw5vs4i
    @user-rw7yw5vs4i Před 5 lety +3

    宇多丸コンセプト脚本が読みたいですね。

  • @user-wc6we9qc6v
    @user-wc6we9qc6v Před 7 lety +50

    smapの皆さん
    スイッチが入ると
    太刀打ちできない。

  • @kuku4693
    @kuku4693 Před 5 lety +17

    冤罪に止まってる、というのに納得。主人公も手を汚してこそ戦争の問題になると思う。

  • @yonyon156
    @yonyon156 Před 4 lety +2

    砂の器の例えに、目からウロコ5万枚

  • @user-bu5zs7lc5q
    @user-bu5zs7lc5q Před 4 lety +14

    このときの日本とだいぶ世相も変わってしまったから、今あらためてこの作品見ると笑えなくなってきたなぁ・・
    平然と嘘と冤罪が飛び交っているというか・・・
    責任逃れをしたいがための人たちが社会浄化作用も無くのさばっているというか・・

  • @gyozamasashi8309
    @gyozamasashi8309 Před 2 lety

    29:43 💩

  • @user-lw7wr1ct1d
    @user-lw7wr1ct1d Před 9 dny

    TBS JNN 28 社製作映画

  • @corporatex6494
    @corporatex6494 Před rokem

    そもそも橋本忍脚本に弱点があるという前提は重要。
    黒澤の指摘は意味がはっきりとしていないが、自分は「筋が通ってない」もしくは弱いということと思う。
    『切腹』とかを見ても感じるんだけど、橋本忍は感情的あるいは情緒的にしか主人公を追い込めない。
    主人公が理不尽に不幸な目に会いまくって不幸を嘆いている話が多い。
    乗れる人は絶賛するんだけど、乗れない人はそもそもそんなこと起きないだろうという冷めた目で見てしまう。
    また、不幸すぎる目に遭い続けている運の悪い人の話を、社会問題のように語るのはどうなのかという根本的な問題もあると思う。
    宇多丸が指摘してる論理性が、やはり脚本の論理が弱いということなんだろう。

  • @jidorimaru
    @jidorimaru Před 5 lety +20

    中居正広に「演技下手」とか「SMAPっぽいな」とかは思わなかったけど、
    正直「元々この話が退屈でつまらなかった」
    に尽きる気がします。
    リスナーの方が言っているように色々詰め込み過ぎて表面的になっているし、判決出るまでずっと「中途半端な」希望があった。
    希望→絶望が唐突過ぎた上に落とし方にももう少し細かく伏線張るべきだったのかなぁと…

  • @user-of2ih9st7s
    @user-of2ih9st7s Před rokem +1

    正直、所ジョージ演じる清水豊松は終始棒です

  • @musclemassu4589
    @musclemassu4589 Před 2 lety +2

    残酷な映画

  • @user-jt1ul1us9q
    @user-jt1ul1us9q Před 6 lety +6

    松山千春かと思った

  • @steroidbody
    @steroidbody Před 2 lety

    「私はホタテマンになりたい」

  • @Ryunosuke1130
    @Ryunosuke1130 Před 3 lety +1

    このハゲェェェ!

  • @Snorlax612
    @Snorlax612 Před rokem +1

    BC級戦犯で、二等兵の処刑はないはずです。
    すべて減刑されたはず。

  • @user-wo6jy5my2n
    @user-wo6jy5my2n Před 5 lety +8

    こいつ批判しかしてねーな

    • @user-xt3fc6bq4z
      @user-xt3fc6bq4z Před 5 lety +14

      ごん
      批判して無いじゃん
      批評してるんじゃん
      そして何より批判してないし
      あなたは批判したいんだね

    • @user-wo6jy5my2n
      @user-wo6jy5my2n Před 5 lety +3

      はちわれ猫 評論家の存在自体いらねーだろww
      経済に限ってもこいつに限っても評論家ってのは、なんで偉そうにできるんだろうねw

    • @user-xt3fc6bq4z
      @user-xt3fc6bq4z Před 5 lety +3

      そうだね!
      映画は全て神!
      どんな映画も神!
      これでいいのかな!

    • @user-wo6jy5my2n
      @user-wo6jy5my2n Před 5 lety +3

      はちわれ猫 なんかお前頭悪そう^_^
      神とかいう前に評論家の存在意義ってなに?
      特に主観でしかもの語れない映画とかの評論家って😩

    • @user-xt3fc6bq4z
      @user-xt3fc6bq4z Před 5 lety

      たしかに!!そうだね!

  • @user-gk8lf4yf3b
    @user-gk8lf4yf3b Před rokem

    中居さんの演技力酷すぎて爆笑しながら父と見た記憶