【転売ヤー爆死】ガンプラ「ゴッドガンダム」を買い占め→メーカーの罠にかかり無事爆死してしまう転売ヤーのざまぁな末路をゆっくり解説

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 24. 06. 2022
  • ご視聴ありがとうございます!
    チャンネル登録、高評価も今のうちによろしくお願いいたします!
    #転売ヤー
    #ゆっくり解説
    #転売ヤー爆死
  • Jak na to + styl

Komentáře • 645

  • @tea-fx2iu
    @tea-fx2iu Před rokem +266

    バンダイはよくやっとる。マジでありがたい。
    玩具にここまで金と技術をかけてくれる企業ないんよ...一生ついていきます

    • @beeken777
      @beeken777 Před 3 měsíci +3

      今のプレバンは成長してないよ。

    • @user-el7ji7xx2g
      @user-el7ji7xx2g Před 2 měsíci +3

      わざと生産コントロールしてるバンダイ褒めてて草

    • @user-kw1nl7yz9t
      @user-kw1nl7yz9t Před 2 měsíci

      ソニーも見習うべかな

    • @banbasco
      @banbasco Před 2 měsíci

      なんだっけ?
      あぁ仮面ライダーの玩具はgmしか出さないバンダイか笑

  • @Iminashi41
    @Iminashi41 Před 2 lety +393

    ガンプラの仕掛人って本当に頭いいな。

    • @user-lj7wo5le5o
      @user-lj7wo5le5o Před rokem

      バンダイは転売ヤーを撲滅するために毎日頭をひねらせてるから

  • @KSK-yv3ly
    @KSK-yv3ly Před 2 lety +558

    いつも思うのだが、あの転売価格で買ってしまう人はホント何なんだろう?自分ならまず買わないし理解出来ない・・

    • @BlackCloud_MAMA
      @BlackCloud_MAMA Před 2 lety +95

      どうしても今欲しい、そんな人。

    • @gatof4900
      @gatof4900 Před 2 lety +26

      商売にしてそんな価格差など水平線の果てまで投げ飛ばして大気圏脱出させられる人
      一例:美少女VModeler

    • @AINEG-ol9fs
      @AINEG-ol9fs Před 2 lety +97

      地方などのど田舎で交通費などを考慮するとトントンかむしろ安い🤔

    • @chabo8884
      @chabo8884 Před 2 lety +1

      わざと転売ヤー本人が購入⇒在庫なしにして、欲しがってる人を不安にさせて再び高額で販売⇒焦るガンプラ厨が購入(;´д`)
      って流れを知らない情弱な人が手を出してるイメージ💧
      発売後1年間は定価を超えた出品を法で規制するべき(`Δ´)

    • @user-yl3uc4cf6b
      @user-yl3uc4cf6b Před 2 lety +15

      バンダイの生産が未定と言われ、絶望した30mmと30msのファン(俺も買いそう。

  • @talphonse737
    @talphonse737 Před rokem +36

    返品を受け付けなけりゃ いんじゃない?
    メーカーも儲かるし

  • @user-hr7zh1cy8z
    @user-hr7zh1cy8z Před 2 lety +96

    ナイチンゲールの傷が癒えてないのところで笑った

  • @user-hpshc849
    @user-hpshc849 Před 2 lety +572

    転売ヤーを潰すなら身元を晒すのが一番なんだよな。社会的制裁を。

    • @scgmtvpm-6
      @scgmtvpm-6 Před rokem +12

      なんか怖いね。
      改心が一番だよ。
      まぁそうじゃなくても簡単なのは、
      自分の視点を変えることかな。
      気にしなければ良い。
      楽しめば良い。
      シンプル、単純明快。

    • @user-uq8nf6xx5r
      @user-uq8nf6xx5r Před rokem

      買うのが悪いやんプレね以外の買えば解決やろアホタレ

    • @kaitaku777
      @kaitaku777 Před rokem +42

      そうすると制裁側もリスクがあるから間接的に経済的ダメージを追わせた方がいい
      そもそも迷惑なバイヤーは根本的に金持ってないしダメージコントロール出来ないから確実に有効

    • @shokirishosentertainmentsh2105
      @shokirishosentertainmentsh2105 Před rokem +2

      さすがに正義って大義名分掲げてただのリアル生活の鬱憤晴らししたい人にしか思えない…笑 転売ヤーよりも圧倒的にくずじゃないですか。結局転売ヤーをやたら叩いてる人の大半ってこんな感じなんだろうなあ笑 一般の人らは日常に必要なものだったり、悪質すぎさえしなければ転売ヤーなんてどうでもいいと思ってるからそらそうでしょうけど。

    • @user-uq8nf6xx5r
      @user-uq8nf6xx5r Před rokem

      @@shokirishosentertainmentsh2105
      長い3行で簡潔に
      頭悪いやろ自分👎

  • @youkan6523
    @youkan6523 Před rokem +224

    すぐに転売しようとするからダメだんだよ
    100年ぐらい保管してから転売したら
    歴史的価値がついて大儲けできるのに

    • @user-rk3ck9rc8l
      @user-rk3ck9rc8l Před rokem +48

      マジレス注意
      その頃俺らでも死んでる

    • @john_andaman3498
      @john_andaman3498 Před rokem +17

      忘れ去られているのでは...?
      塩や胡椒がバカみたいに高かった時代もあるでよ

    • @user-xe8rj7gr2m
      @user-xe8rj7gr2m Před rokem +25

      @@john_andaman3498 例えが違うくない?塩と胡椒は入手しやすくなったから安くなったのであって、生産が終わって貴重になってからも欲しい人がいるものが高くなるのとは違う。

    • @muramasa-masamune
      @muramasa-masamune Před rokem +35

      マジレスしていい?
      プラスチック100年後ボッロボロになりそう。

    • @user-oc8dt6in9p
      @user-oc8dt6in9p Před rokem +23

      デカールが
      カッピカッピになって
      使い物にならない方に1票

  • @yuuta3143
    @yuuta3143 Před rokem +65

    ゴッドガンダムど世代だから、RGゴッド探してたけど田舎だからなかなかなくて、地元の小さな模型店で一個だけあって、衝動買いしてしまったw
    ガンプラとか小学生以来で最近童心に戻り始めたけど、完成した時は嬉しいよね。
    ハマりそうw

    • @joe_odagiri580
      @joe_odagiri580 Před rokem +20

      ※主さんの様な人の手元に簡単に手に入るようになって欲しい

  • @olpheno
    @olpheno Před rokem +38

    アマゾンの転売であることを報告する方法を徹底PRしたら普通に撲滅できそうな気はしてる

  • @golden-freeza
    @golden-freeza Před 2 lety +23

    転売ヤー買い占め用分と実際のファン用分で売りさばけてメーカー的には二重に美味しいですな。供給が溢れてダブつかせ、暴落はしないけど転売ヤーが売りにくい絶妙なラインで製造してはる。この辺のコントロールが職人技。

  • @MikadoTokuteru
    @MikadoTokuteru Před rokem +56

    転売ヤーの動きを分かったようなバンナムの動きは感服します

  • @user-hj2vk9nd1p
    @user-hj2vk9nd1p Před rokem +66

    そもそも発売日や早く欲しいと思って転売から買うのがアホ
    買えなかったらメーカーに再販希望の連絡を入れればいい。再販して欲しいって連絡が多ければ再販はされるだろ。転売ヤーに苛立ちを感じてるメーカーなら
    メーカーは転売ヤーにも消費者にも売れて儲かる
    再販も転売ヤーが買い占めたら転売ヤーが潰れるまで再販してもらえ!

    • @user-el7ji7xx2g
      @user-el7ji7xx2g Před 2 měsíci +2

      なんでそんなに必死なのか理解不能
      普通に買えばええやんww
      わざわざ家電をメーカーに電話して買わないだろww

  • @user-fu4ho5ft5c
    @user-fu4ho5ft5c Před rokem +46

    高額は回避出来ても利益は出るのが買い込みの強みだから結局はザマァとならないのが悔しい

  • @b.d.256
    @b.d.256 Před rokem +62

    転売ヤーも憎いが、転売ヤーから買うやつも同罪だからなぁ
    待てと言われて待てない大人がおるか

    • @user-br1xz2gu6v
      @user-br1xz2gu6v Před rokem +1

      その前に死ぬかもよ?
      責任とれんの?

    • @user-es3dx6wq1q
      @user-es3dx6wq1q Před rokem +2

      ​@@user-br1xz2gu6v 娯楽一つに命懸け過ぎじゃないか?w
      とゆーかガンプラに命懸けるんならむしろその金で既存キットの加工できるやろ。

    • @user-ho6sv6sn4g
      @user-ho6sv6sn4g Před rokem +3

      死ぬかも理論だと、俺死ぬかもしれないから、働かないで遊びますって言えるのと同じやで。

    • @mikazukimikage
      @mikazukimikage Před rokem

      オタクは大抵、自分の趣味に纏わるもので新しい物が出ると「今すぐにでも手に入れたい」という抗いにくい本能が顕になり、しかも「自分はこの新しい物を出てすぐに手に入れたんだぜ」と自慢したがる生き物だから……。まぁ後者の自慢は、しないオタクもいるだろうけれど。とにもかくにも趣味関係で新しい物が出たら、待てと言われても待てないのさ

    • @user-fb9ol8eh9y
      @user-fb9ol8eh9y Před 3 měsíci +1

      転売ヤー対策は難しいですからね…本来国が動かないといけないのに、企業が動かないといけないから、企業が対策することになる…
      対策にもお金が必要な場合があるから、対策しない企業もいる…そうなると手に入らない一定数が出てくるのでね…
      自分は買えなかったら、ご縁がなかったと諦めます…悲しいですけど

  • @user-ib4no6sb2i
    @user-ib4no6sb2i Před 2 lety +44

    連続再販するメーカーは、高額転売ヤーの天敵と言えるかも??ww

    • @skyas43byf
      @skyas43byf Před 2 lety +9

      金型をもって射出成型して売ってるのがメーカーだから、金型を有効利用したくさん作りさえすればいくらでも市場投入できるのにな。MGドムもヤ●ーオークションだと原価割れじゃないと買い手がつかなくなってるし。だいたい、元値が高いから購入できる層が限られてるのに、転売がいつまでも旨く行くとか本当に思ってるんだろうか?需要と供給なら、今は供給過多一歩手前になってると思う。RGジオングなんか3~4か月連続再販とかでDMMとかでも予約入れてるし、今年いっぱいでバカ騒ぎも沈静化してくると思う。

  • @benkiha-washikiha
    @benkiha-washikiha Před rokem +91

    ゴッドガンダム無事に買えた!
    めっちゃ嬉しいけどここまで完成度高いとリングも欲しい

    • @takaverda510
      @takaverda510 Před rokem +5

      ゲットおめでとうです!

    • @yoshii871
      @yoshii871 Před rokem +7

      可動域すごくて良キットらしいね

  • @user-jo7gk2xv8y
    @user-jo7gk2xv8y Před rokem +45

    高額転売目当てでbot使って予約するのは勘弁してほしい。バンダイもbot対策していただきたいな。

  • @user-dt5oh4ug4k
    @user-dt5oh4ug4k Před rokem +6

    増産かけて8月に大量リリースした上、既に続く9月にも再販が決まっています。正規の店舗で10%↑引きとかで買えるでしょう。くれぐれもオクとかで買わないように。

  • @user-sr7tq3qz8e
    @user-sr7tq3qz8e Před rokem +3

    法律で発売から数年は定価以上の金額で販売してはならない様にすれば1発で転売ヤー消え去るのにね😮 罰則は1件につき10万辺りの罰金、、、
    もちろん日本で販売している全ての商品が対象😮

  • @bantou-ii2ly
    @bantou-ii2ly Před 2 lety +13

    見事『風雲再起』に蹴られて怪我をしましたとさ🤣🤣🤣

  • @ed7454
    @ed7454 Před rokem +78

    ゲーム機の転売はマジで規制してほしい
    ソフトが売れなくて、ゲーム業界が衰退するんだよ

    • @katsutoshisaito0808
      @katsutoshisaito0808 Před rokem +3

      買う人(需要)が居なきゃ、売る人は絶滅しますよ

    • @user-konaoh
      @user-konaoh Před rokem +48

      @@katsutoshisaito0808 これが転売ヤーの思考?

    • @rakugan_ts
      @rakugan_ts Před rokem +30

      買う人はいるんだよなあ
      勝手に素人が仲介してぼったくってんだよ

    • @user-uu3bd1pu7z
      @user-uu3bd1pu7z Před rokem

      @@user-konaoh おそらく元の文をよくわかってないアホかと…

    • @umta6768
      @umta6768 Před rokem +30

      ゲーム会社(売る人)は買う人がいなければ絶滅するけど、転売屋(売る人)の方は別の業界の寄生するから死なないのマジクソ
      やってることが害虫すぎる

  • @ravenlast6749
    @ravenlast6749 Před rokem +3

    うちのシマじゃあRGゴッドガンダムとRGジオングが今では棚の守護神を担っています
    販売時に買えなかったけど今では改造用と素組用に二つずつ買えた
    それでも余ってるし転売買わなくって良かった

  • @user-cs4oj9dn1g
    @user-cs4oj9dn1g Před 2 lety +81

    触らぬ神(ゴッドガンダム)に祟りなし

  • @hiro.102
    @hiro.102 Před rokem +24

    怒りながらもちゃんとGガンリスペクトなコメントしてんの好き

  • @Lilie_Eins_0621
    @Lilie_Eins_0621 Před 2 lety +37

    バンダイVS転売ヤー…いい加減転売ヤーは絶滅してほしいわ

  • @user-wk6pm1mk4c
    @user-wk6pm1mk4c Před 2 lety +49

    ゴッドガンダム販売日の延期は
    BANDAIが販売個数を十分確保する為に延ばしたんじゃないかな?と模型店の店長が言ってた。

    • @yoshii871
      @yoshii871 Před rokem

      これでさらに止めで9月にも再販らしいっすね!

  • @user-ov8rc4cd9b
    @user-ov8rc4cd9b Před 2 lety +14

    あの股割……範馬勇次郎……いや、なんでもない( ̄▽ ̄;)

  • @user-fy1tl1zp7y
    @user-fy1tl1zp7y Před rokem +37

    ナイチンゲールは箱がガチで抱えなきゃならないデカさだから初めて見た時はビビッた

    • @user-jt1bd7vn2p
      @user-jt1bd7vn2p Před rokem +5

      転売ヤー「なんや?ネオ・ジオング……?人気そうやし10ぐらい買ったろ!」

  • @percy_V-6
    @percy_V-6 Před rokem +2

    ガンプラの10月からのWEB部品注文の支払い方法
    (クレカ支払いのみで支払いに対応できないファンの部品難民の発生が予想されるとか)
    のクレーム電話のついでに母ちゃんが品薄を問い詰めたら「生産が追いついていない」って言われたゾ
    多分ゲルググみたいな状況の更に深刻版なのかな…
    なんか、一部の5ちゃんねらーや鬼女で設立されたガンプラやフィギュア等の転売通報部隊があるらしいゾ?
    (通報レイドバトルの再来か?)
    まぁ、品薄商法(陰謀論?)ってよく言われるけど結局発端はなんなんだろうね…
    品薄商法ではないのは明らかだね

  • @user-px5ke1nq9k
    @user-px5ke1nq9k Před rokem +15

    昔のガンプラも再販されて、しかも当時の値段のままで売られていてびっくり。ブックオフや駿河屋のような中古屋より、ひと駅違いのキッズランドの新品が安いという逆転現象が起きてますね。
    ただ、昔のガンプラブーム知っている世代からしたら、中古屋やメルカリなどで急騰したり、転売ヤー対策で「ひとり一点まで」で店頭に貼り紙があるのが理解出来なかったが、新製品が出てもすぐに販売終了しちゃうからなんだよね。
    ファーストやゼータまでなら、古いし金型も駄目だろうから廃盤になるのは理解出来るんだけど。
    発売したいアイテムが増えすぎてラインが足りなくなるのもわかるけど、要はバンダイ側にも限定販売しているという原因の一端はあると思う。
    もちろん、大量生産大量消費、そして大量廃棄が出来る時代ではないのですが。

  • @hakkyuwooikakeru8667
    @hakkyuwooikakeru8667 Před rokem +45

    バンダイ「予約開始と同時に売り切れるぐらい人気ってことは増産すれば儲かる!再販決定!」
    この考えが一番転売者には効くのかもしれない

    • @user-tn9xe1dd4b
      @user-tn9xe1dd4b Před rokem +8

      失敗して本来の需要よりも供給が増えると「再販決定して増産したけど全然売れない…やっぱり数少なくして確実に売上上げるか、そもそも撤退するしかない…」ってなるから難しんだよね。ガンダムって言う大きなブランドだからなんとかなってるけど

    • @user-pt2gf8er3p
      @user-pt2gf8er3p Před rokem +5

      需要を把握するのってすごい難しくて、増産かけたからOKってわけでもない。需要が10の予約が埋まったからと言って、需要20あるかっていうと、実際は7とか8しかないけど、転売ヤーがそのうちの7を独占してて、7の需要が満たされていないときに、売れると思って20とか30とか作ると、転売ヤーが手を出さなくなったと同時に7の需要も解消されるが、作り過ぎた分の10くらいが不良在庫として残る可能性があるし、在庫が残る状況って勿論企業にとっては余分に作っちゃった分は利益が減るわけだから、増産かければOKっていう話でもないんだ。その増産を作る分、製造工程や別の生産予定の物まで全部影響するから、単純に増やすだけみたいな話でもなく、製造ライン全体にも関わる話にもなってくるしね。

    • @user-ys3yk3qo5e
      @user-ys3yk3qo5e Před 2 měsíci

      完全予約再生産販売とかがいいのかもしれない。最低注文数に達しなければ生産せずで

  • @akihirotada1462
    @akihirotada1462 Před rokem +3

    返品するなら期間とレシートを持って行かないと、後は正当性があるかどうかもある。

  • @riki-1340
    @riki-1340 Před 2 lety +51

    そろそろBot使用の禁止、メルカリの利用停止ってしないかな?
    このままじゃ?転売ヤーをリアルに○そうとする人が出てきてもおかしくないよ(汗)

    • @c35na28
      @c35na28 Před 2 lety +1

      気持ちは分かるし、お金の価値の大小は人それぞれやけど、いうて数千円、1〜2万レベルで事を起こすやつおらんやろ

    • @riki-1340
      @riki-1340 Před 2 lety +13

      @@c35na28 でも…
      例えばチケット販売で捕まった人、刀剣乱舞の買い占め、ガンプラ店内での揉め事、と警察事になった事例なんてあるから?
      特定の人間を取り押さえる、では対応できない問題なんだから、その元凶を取り除かないと、転売ヤーなんていなくならないと思います

    • @skyas43byf
      @skyas43byf Před 2 lety +1

      元々これ「ダフ行為」と同じで、おまわりとかがとっとと「違法認定=検挙」すればいいだけ。ダフ屋なんか物凄い取り締まるのに。Botもそうだけど、安易な返品もキャンセルも一律ダメにするといい。(実際、返品ダメ、何度も返品したやつに数千万の賠償請求してるから、今後はそうなるんだろう。)PS5とかもXboxに売り上げで負けてきてオワコンになるし、「転売おいしい~」とかいう一部のせいで、物が手に入らないはメーカーはいつの間にか儲けそこなうわ大変なことになりつつある。また、A●zonもいい加減複数出品者とか取り締まればいいし、メーカー希望小売価格以上の価格表示の場合は何らかのペナルティを入れるとかしてほしい。

    • @user-dp6tb8iq7o
      @user-dp6tb8iq7o Před 2 lety +11

      メルカリは逆に転売容認するような規約変更してるし難しいだろうな・・・
      あそこはちょっとでも高い取引してもらったほうが儲かるんだから (´・ω・`)

    • @user-kw9th9tg5c
      @user-kw9th9tg5c Před 2 lety +1

      @@c35na28 パニおじは時間の問題

  • @kurakata205
    @kurakata205 Před rokem +7

    昔はおもちゃ屋さんで2割引がデフォルトだったのにね。

  • @chantake9317
    @chantake9317 Před rokem +1

    私は、無事に買えました。
    さらに、たまたま買いに行ったお店がセール中でさらに安く買えました✨
    RGは作りがいがあって、楽しいです😀

  • @user-xq1mh1ve9t
    @user-xq1mh1ve9t Před rokem +4

    当日Amazonでこれ見てたけど、結末が楽しみだった!

  • @user-ln7ds8bf7h
    @user-ln7ds8bf7h Před rokem +19

    バンダイ「俺のこの手が真っ赤に燃える、転売許すなと、轟き叫ぶぅ!爆熱!連続再販!!」

  • @SKYJOKER49
    @SKYJOKER49 Před rokem +51

    ホントに酷い話だ。定価で買えない人がいるなんて

  • @harukiya0223
    @harukiya0223 Před rokem +11

    範馬勇次郎みたいなポーズができるガンプラがあるんだね

    • @user-wn6ko5xb1i
      @user-wn6ko5xb1i Před 5 měsíci

      やることが勇次郎をも上回る作品だからね

  • @user-sn4jd9xo2o
    @user-sn4jd9xo2o Před rokem +3

    転売って圧倒的にリスクの方が大きい気がする。就職して給料を貰う方がノーリスクのように思う。
    今の世の中転売が市場やメーカーにとっても不利益になる事は少し考えれば分かる事。そもそも定期収入に出来るほど市場動向は甘くない。
    専門の人ですら読むのが大変なのに片手間でやれるような物でもない。
    欲をかけば損をする。その損がどんな損なのかは転売失敗した転売ヤーが良くわかってるはず。
    そろそろ理解した方が良いのでは。

    • @user-ys3yk3qo5e
      @user-ys3yk3qo5e Před 2 měsíci

      いや上手くいってるから跋扈しとるんや

  • @poteto_.3140
    @poteto_.3140 Před 2 lety +23

    ストーカー 皆さんお待ちかね!
    が転売ヤーに伝わってないのが、、もうね。

  • @user-cz2gn8xg9q
    @user-cz2gn8xg9q Před 2 lety +14

    もう対策されまくっているのにね
    ゴッドガンダム諦めてレイダーに手を出したかな?

  • @yt.4177
    @yt.4177 Před rokem +8

    Amazonで買った人がいた後に販売延期で約束の日に届けられないと詐欺になるんじゃないでしょうか?

    • @tsukishiro533
      @tsukishiro533 Před rokem

      ならないよ
      その理屈ならメーカーが転売屋に詐欺をした事にもなるからね

    • @yt.4177
      @yt.4177 Před rokem +1

      @@tsukishiro533 メーカーはまだお金を受け取っていないと思うんですよね。転売屋はお金を受け取っていたらどうなるんでしょう?

  • @user-zf5hh6qd2l
    @user-zf5hh6qd2l Před rokem +2

    ゴッドガンダムは海外展開でどうしてるのだろうって、ずっと疑問だったのですっきりしました。

  • @hidehide4663
    @hidehide4663 Před rokem +4

    ガンプラには基本的に定価が設定されてる訳だが、定価が設定されてる事で転売ヤーも「沢山買い占めて高値付けて転売してやれ」ってなるんだったら、ガンプラの価格をオープンプライスにしたら転売ヤー対策にならないのかなぁ?

    • @user-el7ji7xx2g
      @user-el7ji7xx2g Před 2 měsíci

      転売ヤー対策したら経済回らんくなるやん

  • @masaharu689
    @masaharu689 Před rokem +1

    ガンプラカッコいいよね!😂
    店で買って作ったけど上手くいかなかったなぁ😢
    転売ヤーのせいで買えない機体もあったなあ………

  • @user-yv8oh3jw2w
    @user-yv8oh3jw2w Před rokem +4

    ハンドパーツの作り直しが原因かな…?

  • @user-wj2ro7gm4c
    @user-wj2ro7gm4c Před rokem +6

    ゴッド予約は7000円位だったけど、発売されても届かなかったので、予約キャンセルして、店行ったら定価で大量在庫だった。

  • @user-gc6pu9bp3q
    @user-gc6pu9bp3q Před 2 lety +67

    自分も8月のバルバタウロス再販に向けて頑張るよ。
    たとえ行きつけのガンプラ置き場がガンプラの
    取り扱い縮小してても…無理かな

    • @user-yl3uc4cf6b
      @user-yl3uc4cf6b Před 2 lety +8

      なーに30msと30mmの中明をつけようとしたらあらゆるところで「バンダイが生産していませんので取り寄せは受けれません」とあらゆるところで言われてきた俺よりゃあよっぽどマシですよ(虚目

    • @yuzurugrs
      @yuzurugrs Před 2 lety +7

      近くの販売店バルバタウロスとかバトローグ系全部在庫になっているよ。

  • @user-momokuri3
    @user-momokuri3 Před rokem +6

    Amazonクソだな

  • @user-zi9kt5zx7s
    @user-zi9kt5zx7s Před rokem +18

    ガンプラの用に転売屋用に罠をしかけるのも一案

    • @ptjmd0721
      @ptjmd0721 Před 11 měsíci

      ⭕️ガンプラの様に

  • @user-qz8xc1dr8e
    @user-qz8xc1dr8e Před rokem +3

    どうせやるなら今から44年前くらいの初代ガンプラブームの品薄の時に買い占めて転売したら無茶苦茶根性あるな〜とだけ認めてあげます。転売ヤーに爆熱ゴッドフィンガーで爆死🤣

  • @user-ik7rs9qr8m
    @user-ik7rs9qr8m Před 2 lety +105

    転売ヤーは法規制が必要だな。

    • @user-bf6lc9hb6o
      @user-bf6lc9hb6o Před rokem +12

      必要。転売ヤローッ‼️を壊滅させるために罰則規定を設けて、転売禁止市場安定化法を制定するべき❗と同時に古物商法を改正して、リサイクルショップの規定を定める。

    • @yt.4177
      @yt.4177 Před rokem +6

      転売の順売り上げ額の95%税金取ればいいんじゃない?
      普通に使い古し転売する人は儲からないけど痛くは無いだろうし

    • @user-hs4ze3if2g
      @user-hs4ze3if2g Před rokem +3

      統一自民で繋がってて転売容認させてたりして

    • @tsukishiro533
      @tsukishiro533 Před rokem

      転売ヤーだけピンポイントに規制する事なんてできないよ
      生産者以外の全ての商売は卸問屋も小売店も全員やってる事は『転売』なんだから
      そもそも商売は自由でなくてはいけない
      違法な禁制品でない限りは売りたい物を自由に売って、買いたい物を自由に買える
      『ただ売ってる物を買って、持っている物を売るだけ』という単純な商売行為を阻害するならその歪みは転売ヤーどころかほとんどの商売人まで巻き込まれて潰される

    • @user-qe6ft3tp6o
      @user-qe6ft3tp6o Před rokem +3

      でも転売と中古の違いが分かりづらいから法規制は難しいと思う。
      それこそ、定価よりも中古品を高く売ってはいけないみたいな法律を作ることができればいいけど、カードゲーム界隈が終わってしまうんよね

  • @hisatotakuparu
    @hisatotakuparu Před rokem +3

    ゴッドガンダム、かなり生産されてるみたいでほぼほぼ買えるみたいだねー

  • @kidaitakahiro8747
    @kidaitakahiro8747 Před 6 měsíci +4

    ただ造るだけじゃなく顧客の手元に届く事まで考えるバンダイは流石👍

  • @tata-sy5ij
    @tata-sy5ij Před rokem +133

    法律で、発売日から2年以内は定価以上での転売を禁止すれば転売ヤーは絶滅する

    • @user-pu5qt8ej6r
      @user-pu5qt8ej6r Před rokem +14

      それなら海外に流れるよ😢

    • @user-yl3uc4cf6b
      @user-yl3uc4cf6b Před rokem +18

      @@user-pu5qt8ej6r そこで平行輸出規制ですよ

    • @user-bf6lc9hb6o
      @user-bf6lc9hb6o Před rokem +10

      罰則規定は、15年以下の懲役又は1億円以下の罰金又はそれを弊科させる。

    • @tmtkntm
      @tmtkntm Před 11 měsíci +3

      経済回るからええんやで、なんも気にならんわ

    • @user-mq1mm5dq8i
      @user-mq1mm5dq8i Před 9 měsíci +5

      天才かよ定価以下で転売は赤字過ぎるから無くなるだろうし

  • @huumakirinn
    @huumakirinn Před rokem +22

    転売ヤーって自覚ないんだね

    • @user-el7ji7xx2g
      @user-el7ji7xx2g Před 2 měsíci

      あります

    • @user-ys3yk3qo5e
      @user-ys3yk3qo5e Před 2 měsíci

      スタップ細胞と同じです。…

    • @user-el7ji7xx2g
      @user-el7ji7xx2g Před 2 měsíci

      @@user-ys3yk3qo5e
      自覚ありきでやってます!!!!
      稼いですみません!!

  • @user-tv3iy3hx1j
    @user-tv3iy3hx1j Před rokem +5

    諸事情、ガンプラ再販しろとうるさい輩に対応してたら生産ラインにのせられなくなった。俺はそうみてる。ってか、転売屋の影に隠れ再販品とか買い占めてる人もいるんじゃないかな~。

  • @user-uo4lx6bk5z
    @user-uo4lx6bk5z Před rokem +11

    転売って物の価値を意図的に釣り上げる側と上がることを見越して買い占める側が一緒なのが問題よね

  • @user-jl9ve4uy6n
    @user-jl9ve4uy6n Před 4 měsíci +1

    本来なら国が法で規制すべきなのに放置だもんな・・・無在庫販売だけでも規制するべきだろ

  • @MT05215
    @MT05215 Před rokem +4

    知り合いが普通に店頭にあったから、買えた~って連絡来たな。定価で。

  • @user-ve5mt2gr1s
    @user-ve5mt2gr1s Před rokem +5

    勝負してる気になってるけど土俵にすら立ててないワイww

  • @Shizuku-Kamishiro
    @Shizuku-Kamishiro Před rokem +6

    「転売ヤーに対しては、どう思ってますか?」
    「ヒート!!エンド!!」
    合言葉付きのお店、行ってみたいな

  • @user-ib4no6sb2i
    @user-ib4no6sb2i Před 2 lety +29

    高額転売ヤーに闇金がタップリと金を貸したら、マグロ漁の一般労働者コースで、完済するまで拘束完了ww

    • @user-el7ji7xx2g
      @user-el7ji7xx2g Před 2 měsíci

      ちょっと何言ってるかわかんない

  • @user-ko1tk9op8r
    @user-ko1tk9op8r Před rokem +10

    PGは安全地帯。定価がまず高いから転売したところで誰も買わない。

    • @user-el7ji7xx2g
      @user-el7ji7xx2g Před 2 měsíci

      全然売れるし利益1万以上は取れるで

  • @takaverda510
    @takaverda510 Před rokem +1

    超絶開脚の画像、ジャンクロードヴァンダムとチャックノリスを思い出すな。

  • @NonChan-zr1uo
    @NonChan-zr1uo Před 6 měsíci

    購入手続きのページに飛ぶ前に、アキネイターみたいな質問フォーム設けて「購入しようとしている商品の詳細」にたどり着けないとOUTな仕組みを導入するのもいいんかな🤔

  • @user-xz8sk7gm3n
    @user-xz8sk7gm3n Před 2 lety +7

    転売ヤーの財力ってどのぐらいなんだろ?
    いい加減0になったって話聞きたいわ。

  • @hidehide4663
    @hidehide4663 Před rokem +1

    俺はガンプラと言ったらMGとPG、もしくはキットの構成がそれらに近い内容のガンプラ(1/60HY3シリーズとかフルメカニクスとか)にしか興味が無い 
    特にスケールが1/144或いはそれより小さいサイズのキットはたとえRGで有っても一切買わない。
    なので、この動画に出ているRGゴッドガンダムだったら転売ヤーが買い占めて高額で売りに出そうが俺にとっては痛くも痒くもない。
    RGだから転売ヤーから購入すると言う行為にも走らずに済むし。
    とは言え、ガンプラ全体が転売ヤーの餌食にされてる訳だから、この世から転売ヤーがいなくならなければ困る状況は大勢のガンプラファンの人と変わらないんだけどね。

  • @lapis_lazuli87515
    @lapis_lazuli87515 Před rokem +4

    少なくともスーパーのお一人様○点限りみたいな制限は設けないとね……
    購入数を管理するために、マイナンバーの出番やな。

  • @user-mm2ys4kk2z
    @user-mm2ys4kk2z Před 2 měsíci

    Amazonもボット対策をするべきだと思うが、本当に買いたい人を区別するためのプログラムを書くのは難しいんだろうな。
    現状はボットの監視を一時的に掻い潜るために購入枠を複数設ける(二次受注分とかみたいに)だけで精一杯か。

  • @wiz979
    @wiz979 Před 9 měsíci

    ラスト、「叶わない」ではなく「敵わない」でござるよ。文字通り、転売ヤーのようなゴミ屑など敵じゃないのでござる。
    似たような対策を他のメーカーもやってくれると嬉しいですね。増産とかだけでなく、返品不可とかもやってくれれば更にグッド。
    私は転売ヤーが儲からないよう、買えなかった時は素直に諦め、転売品には絶対に手を出しません。

  • @user-jl8me1ev2rhaya
    @user-jl8me1ev2rhaya Před rokem +1

    販売店からしたら転売ヤーが買うからその分売れる、売れるものは作るだから自分で自分の首を絞めてるwww

  • @user-im2xv5co4x
    @user-im2xv5co4x Před rokem +2

    予約キャンセルした場合ってキャンセル料とかかかるんですか?
    転売は私もモラルに欠けた、迷惑行為だと思ってますが、
    単純にキャンセルすれば転売ヤーはノーダメージで、
    メーカーが在庫抱えるだけでは?と思った次第でして

  • @ssssri6498
    @ssssri6498 Před 11 měsíci +2

    昔は2割引が当たり前

  • @highweight619
    @highweight619 Před rokem +5

    テンバイヤーが悪いんじゃなくてカイシメヤーが悪いと思ってます

  • @user-je3uo8cx3l
    @user-je3uo8cx3l Před rokem

    RGガオガイガー予約出来んかったので発売日当日に争奪戦参加してきます

  • @user-rf4fq4zz2x
    @user-rf4fq4zz2x Před 2 lety +5

    昔は良く買ってたけど最近はCATSがパーツやら咥えて逃げるから作らなくなったなw たまに作りたいと思うけどな。 昔はよく接着剤買うの忘れて作れなかったけど最近のは接着剤無くても出来るから便利な世の中になったよね

  • @user-kr7jh8rc6v
    @user-kr7jh8rc6v Před rokem +38

    転売ヤーさん。
    迷惑が掛かる場所で逝くのはやめてね。

  • @user-pg8vc7ey6n
    @user-pg8vc7ey6n Před rokem +2

    定価以上では買わない。再販まで我慢する。

  • @user-ru9ku9mz7u
    @user-ru9ku9mz7u Před 2 měsíci

    ガンプラ転売ヤーの実物を初めて見たが自ら耳が聞こえない、というジェスチャーをしてた髪ボサボサのオバハンやった。
    店員にスマホを見せてこれはどこにあるのかと聞いていたがその後ろで
    転売ヤーやん
    と思わず心の声が漏れてしまって、店員さんがピクリとした。
    転売ヤーと分かっていても接客しないといけないのはお兄さんも辛いであろう。

  • @user-lw1tf4ik2e
    @user-lw1tf4ik2e Před rokem +2

    店舗をもっと広くして欲しいなー 田舎だから売ってる種類少ない😭

  • @aki1188
    @aki1188 Před rokem

    プレバンの拡張パーツの再販もお願いします

  • @929033qsi8
    @929033qsi8 Před 2 lety +7

    レシート持参で出来上がりのガンプラを店舗で見せたら半額返金とかね

  • @user-ws9nf3pr3r
    @user-ws9nf3pr3r Před rokem +11

    また資源を無駄にしやがって…これには師匠も激おこ待ったなし

  • @VANHALEN-od2nj
    @VANHALEN-od2nj Před 2 lety +1

    弾幕薄いぞ!w俺はサザビーが1番好きだけどなw

  • @user-sh6qp3mh2w
    @user-sh6qp3mh2w Před rokem +6

    とりあえず転売ヤー見つけたら捕獲していいと思うんだよね
    いわば市場荒らしなわけだし

    • @ravelclearseed1431
      @ravelclearseed1431 Před rokem +1

      ガンプラコーナーの前でスマホとにらめっこしてる連中は大体は転

    • @user-sh6qp3mh2w
      @user-sh6qp3mh2w Před rokem

      @@ravelclearseed1431
      どれが売れそうか調べとるやつやね

    • @user-el7ji7xx2g
      @user-el7ji7xx2g Před 2 měsíci

      ごめんやん

    • @user-sh6qp3mh2w
      @user-sh6qp3mh2w Před 2 měsíci

      @@user-el7ji7xx2g
      ごめんで済めば地球連邦とジオン公国は一年戦争してないのよ

    • @user-el7ji7xx2g
      @user-el7ji7xx2g Před 2 měsíci

      @@user-sh6qp3mh2w
      ジオンダイクンの死因って転売だったんだ...

  • @user-zo7ny7vu9s
    @user-zo7ny7vu9s Před 3 měsíci +1

    転売ヤーはクズな仕事だよね。
    本当に心の底からそんなことして恥ずかしくないのかなと思う。

  • @toratora99999
    @toratora99999 Před rokem

    フリマやらの転売は主に小売や問屋がやっているのでほぼノーダメって聞きました

  • @zis95952
    @zis95952 Před rokem +7

    「お待ちかね」の意味わからないの草
    Gガンファンならテンション上がるのに

    • @user-fn9lp7ui3w
      @user-fn9lp7ui3w Před rokem +1

      皆さんお待ちかねぇ!今回の舞台は…

  • @42s45
    @42s45 Před rokem +5

    転売ヤーは目先の事や結果しか考えてないようにも見える

  • @Ht-uf1dv
    @Ht-uf1dv Před 2 lety +7

    最近バンダイが動き出して嬉しい
    ざまぁみやがれ!

  • @GundamXM
    @GundamXM Před rokem +1

    地元の店に2週間くらいRGゴッドガンダムかなり売れ残りしてたけどワイがゴッドガンダム買った2日後にスレッタとSDしか無かったとトッモが言ってた

  • @sfling3926
    @sfling3926 Před 4 měsíci +1

    分かってて転売ヤーから買う人はその商品が本当に欲しいんじゃなくて、商品を手に入れたと言う優越感が欲しいだけだから、作品への愛とかこだわりは他のオタに比べて薄いし実質ただのミーハー

    • @user-el7ji7xx2g
      @user-el7ji7xx2g Před 2 měsíci

      そんなんあなたの感想やん
      ほんまに好きな人は値段気にせず買う

  • @user-uw2ms7uc7f
    @user-uw2ms7uc7f Před rokem

    これと同じで超合金魂のアーマードバルキリー定価32000円が予約瞬死だったけど、現在amazon FBAで36000円で在庫12とか見るだけでご飯三杯いける。

  • @damasiitomato8180
    @damasiitomato8180 Před rokem +5

    まず転売屋に売るな

  • @risingforce3296
    @risingforce3296 Před rokem +7

    だが未だにAmazonでは無在庫転売はやってるな。転売屋はしぶといわ

  • @izayoikn
    @izayoikn Před 6 měsíci

    シャイニングのフェイスオープンが好き

  • @100EIZO
    @100EIZO Před rokem +1

    ガンダムは古ければ古いほど人気があって、ノイズ的に近年数年分と各種一年戦争関係と思ってたから、この辺りも転売対象たりえるのは意外
    えっ、Gガンダムってまあまあ最近すよね?
    店舗は、一人二つ以上の返品は認めなきゃ良いのにな

    • @user-fy1tl1zp7y
      @user-fy1tl1zp7y Před rokem +1

      Gガンダムは30年近く経つのでとても最近とは……

  • @rrm64621
    @rrm64621 Před rokem +1

    最近ガンプラじゃもう稼げないと悟ったのか、水星ガンプラも定価で
    普通に買える場面が増えてきましたね。ポケカとかは相変わらずだけど。