【転売ヤー爆死】ガンプラをAmazon複数アカで転売していた業者→バンダイが激怒してしまい終了してしまう転売ヤーのざまぁな末路をゆっくり解説

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 10. 03. 2022
  • 【転売ヤー爆死】ガンプラ在庫を買い占めと思ったが、ネット民の連携で在庫過多が判明してしまう転売ヤーのざまぁな末路をゆっくり解説
    • 【転売ヤー爆死】ガンプラ在庫を買い占めと思っ...
    ご視聴ありがとうございます!
    チャンネル登録、高評価も今のうちによろしくお願いいたします!
    #転売ヤー
    #ゆっくり解説
    #転売ヤー爆死
  • Jak na to + styl

Komentáře • 872

  • @user-cb6fy7we6i
    @user-cb6fy7we6i  Před 2 lety +80

    ★ご視聴ありがとうございます!
    チャンネル登録と高評価もよろしくお願いいたします!

    • @naomiss739
      @naomiss739 Před 2 lety +6

      ガン男が関西弁なのに関西の人間に対する悪意も感じるが•••😓

    • @user-ZGMF8gw2pu3u
      @user-ZGMF8gw2pu3u Před 2 lety +2

      気にしすぎやろ…
      動画を面白くするためやろ…

    • @user-tb7hm3gn3v
      @user-tb7hm3gn3v Před 2 lety

      @@naomiss739 lll

    • @ichi5901
      @ichi5901 Před 3 měsíci

      ガチ勢は一部パーツが欲しいために同じプラモ何個も買うやついるからなー
      品薄解決することはないな
      作りすぎても在庫を持て余す可能性あるし

    • @user-li3nb7vf7d
      @user-li3nb7vf7d Před 2 měsíci

      なんで悪いやつは関西弁にすんの?
      差別主義者?

  • @user-ek2rb4fj3f
    @user-ek2rb4fj3f Před 2 lety +266

    転売ヤーってバンダイとか任天堂とかSONYとか「普段は優しいし基本寛容だけど本気で怒らせたらヤバい」企業達を怒らせるの大好きだよな。

    • @user-fn2ps9di3g
      @user-fn2ps9di3g Před rokem +11

      蜂の巣続くのが趣味なんだろうね

    • @ganglion5501
      @ganglion5501 Před rokem +9

      バンダイが優しいだと?

    • @user-po1zw4jm5g
      @user-po1zw4jm5g Před rokem +10

      玩具業界を少し調べたらバンダイほど怖い所無いんだけどなぁ。

    • @amu_5150
      @amu_5150 Před rokem +1

      基本的に大企業法人は資本が桁違いだから、そこら辺の転売ヤー程度の資本くらい持久戦されたら簡単に枯れるお!

    • @ks-kn8fe
      @ks-kn8fe Před rokem +10

      あの版権ヤクザが優しい?

  • @takuyamori2333
    @takuyamori2333 Před 2 lety +35

    ガンプラ界隈に転売ヤーはいらないのだよ。自分はモデラーなのでランナー切るのは全然問題ないし、あと転売ヤーは滅ぼすべきだと私は思います。こういう転売ヤー対策はもっと、どんどんやって頂きたいですね。

  • @Idiot-sh1nx
    @Idiot-sh1nx Před 2 lety +155

    確か欧米では「お客様は王様です」って聞いたことがあります。そのココロは「度が過ぎると首を斬られます」ということだそうです。

    • @mogamiga_oyoshi
      @mogamiga_oyoshi Před rokem +18

      王様のレストランでいってましたね

    • @user-tl4lv2ro1h
      @user-tl4lv2ro1h Před 3 měsíci +1

      ギロチンだろうな……

    • @takeoakutsu6963
      @takeoakutsu6963 Před 3 měsíci +15

      私が生まれて初めてアルバイトしたスーパーのマニュアルに「お客様は神様ではありません、王様です」と書かれていたのを思い出しました
      そのココロは「神様は間違いを犯しませんが、王様はワガママで間違ったことも平気で言います」とのこと
      当時高校生でしたが、あの時接客の「極意」を教わったように思えたものです

    • @user-si4kp3zb8l
      @user-si4kp3zb8l Před 3 měsíci +5

      お客様は対等だからね(笑)
      料金を払う対価として、サービスを提供する。
      嫌なら他の店に行けって、俺は言うし、上の人間も承認してるから。

    • @yukimurasanada4165
      @yukimurasanada4165 Před 11 dny

      一神教の神はただ一人だから。

  • @user-ru4ej4ow1u
    @user-ru4ej4ow1u Před 2 lety +80

    このような悪質な転売ヤーは、
    ネットで晒し出せばいいと
    思いますね。

    • @user-hr1uu5zf8h
      @user-hr1uu5zf8h Před rokem +12

      顔と本名と奴の家族の顔写真もな。
      そこまでやらないと懲りないからな。

  • @matumo5880
    @matumo5880 Před 2 lety +119

    中華人が怒鳴っているの何度も見たが大声で退出やランナーカットも義務付けで構わない。

  • @yoshida0505
    @yoshida0505 Před 2 lety +53

    転売ヤー対策はすべてのカテゴリーで本気で実施してほしい。
    転売ヤーのせいで買いたいけど高いから買わない人がでてくるとその産業の衰退にも繋がりかねない。
    私はPS5がほしかったけどもう必要ないと考えるに至った。
    まぁPS5の場合はそもそも流通量が少ないという問題はあるけれど。

  • @eggplant_plateau
    @eggplant_plateau Před rokem +11

    問屋ではなく小売店だって主張してるけど、まっとうな小売店に失礼
    誰かが言ってた「水道の無い土地で水を売るのが小売店で、水道を破壊して水を売るのが転売ヤー」
    ってのがまさにその通りだなと思う

  • @masaru1685
    @masaru1685 Před 2 lety +66

    転売ヤーは滅ぶべき悪だ!!!!!!

  • @user-lj9yl5cp5m
    @user-lj9yl5cp5m Před 2 lety +182

    箱のサイズを宅配サイズより2〜3cmだけ大きくして配送料を増えさせる事で転売ヤーにボディブロー入れていたのは草

  • @Jyouto-246
    @Jyouto-246 Před 2 lety +445

    「お客様は神様だろうがゴルァ!」
    「すみません、他の神様のご迷惑になりますので…」
    これ好き

    • @user-sf4wk6ir2j
      @user-sf4wk6ir2j Před 2 lety +13

      すこ♡

    • @testuser0080
      @testuser0080 Před 2 lety +44

      神様にも色々あって、こういうヤカラは疫病神とか貧乏神ですね

    • @user-ot3rb2hc9o
      @user-ot3rb2hc9o Před 2 lety +20

      @@testuser0080 悪魔だと思います

    • @user-vw2gm6ws9n
      @user-vw2gm6ws9n Před 2 lety +14

      世の中には人の為になる神様とそうでない神様がいらっしゃるので(チラッ

    • @user-it7mv8lf2b
      @user-it7mv8lf2b Před 2 lety +36

      DQN「俺は神様だろぉぉ!?金を払ってぇぇ!?」
      俺「申し訳ありません、当店では邪神信仰は行っておりません」

  • @user-oi4qt4tw2g
    @user-oi4qt4tw2g Před 2 lety +408

    Hi-νガンダム最近やっと店で買えてようやく作れた、クッソかっこよくて毎日眺めとるわ

    • @user-wg3dk3co6n
      @user-wg3dk3co6n Před 2 lety +4

      俺もランチャー構えてる状態で飾ってよく眺めてる( -∀-)
      あればいいものだ

    • @TK-hr1nb
      @TK-hr1nb Před 2 lety +45

      Hi-νガンダム最近やっと店で買えた、クッソかっこよくて毎日箱を眺めとるわ
      (積みプラ拗らせた勢)

    • @user-oi4qt4tw2g
      @user-oi4qt4tw2g Před 2 lety +24

      @@TK-hr1nb 箱絵もかっこいいから…

    • @ura3066
      @ura3066 Před 2 lety +8

      それなああああああああ!!!

    • @mcmt_love
      @mcmt_love Před 2 lety +3

      最近のRGは最高

  • @user-pt8wf2px6y
    @user-pt8wf2px6y Před 2 lety +62

    これ、実はバイク業界でも深刻になっている。新車や中古車を大量に買った転売屋が市場を高騰させている。
    とにかく値段が高騰しているものは買わないで欲しい。
    本来の価値を取り戻すために。

    • @jesmobile7875
      @jesmobile7875 Před 24 dny +2

      あとは 絶品のバイク業界 かね?

  • @user-mv3er7ls8j
    @user-mv3er7ls8j Před 2 lety +24

    メルカリ等のフリマアプリだが、明らかに転売目的の出品は規制すべきでは?

  • @bersergazerberus
    @bersergazerberus Před 2 lety +13

    その件のAショップの元ネタになった店ですが、どうやらバンダイから切られたという情報が入ってきてます。
    何でも新商品の予約と言うか、新商品の情報が入ってこないとか何とか。
    この情報が本当なら、バンダイは他の悪質問屋や小売業にも目を付けてるという事でしょうね。

  • @tomoishii
    @tomoishii Před 2 lety +116

    転売ヤーはマジでウザいからもっと徹底した対応する店が増えて行けばいいと思います。自分も前職のとき経験ありますが、何故か謎の上から目線ですね買いに来るからマジでウザいッス😒

  • @Akagi_cos
    @Akagi_cos Před 2 lety +29

    ガンプラは再販してくれるのほんと有難い…待ちさえすればいつかはド外道共から買わなくてもいいのほんと助かる…

  • @user-ej2hh2bk5y
    @user-ej2hh2bk5y Před 2 lety +28

    いくら再販しても、一次問屋が裏切ってるんだから解決する訳がない。

    • @inari-yebisu
      @inari-yebisu Před 2 lety

      たまごっちのときも、問屋が...という噂がありました

  • @shima-shima-pantsu
    @shima-shima-pantsu Před 2 lety +66

    どこのメタルボックスか知らないが屁理屈振り回してあがけばあがく程世間からの信用を無くして商売あがったりになる事も分からないのか…

  • @user-mj5oq7qw3k
    @user-mj5oq7qw3k Před 2 lety +131

    開封済みにして確定で中古にさせるのを考えた人天才

    • @inari-yebisu
      @inari-yebisu Před 2 lety +9

      箱に油性ペンで名前を書かせたり、店のハンコを押すところもありましたが、ランナー切断とは😆

    • @user-gt8mf3om8d
      @user-gt8mf3om8d Před 2 lety

      @@inari-yebisu
      lplllもmm
      おおおおおllllっlっっm

    • @user-qn9gs5ir6h
      @user-qn9gs5ir6h Před rokem +3

      @@inari-yebisu 箱はそのままがいいって人もおるからランナー切られる方がいいって人もいそう

  • @yuzushutoku
    @yuzushutoku Před 2 lety +79

    小売業として、厳正に販売できる店舗、
    勇気を持って対応してくださる窓口の皆様の努力に
    心から感謝致します。
    強い口調で来た人にしっかり対応する。
    普通できないです。
    私も業界は違いますが、お手本にさせていただきます!

  • @user-wb6ww8no3c
    @user-wb6ww8no3c Před 2 lety +19

    30年来のガンダム好きで、仕事の休みの時には間々ガンプラも作っていました。
    コロナ禍で思うように遊びに連れて行けなくなった頃、子供が「作る」と言う点からガンプラに興味を持ってくれて親として嬉しかったのですが、買いに行くと店舗の棚はスッカラカン…😅残ってるのは「この機体かぁ…」ってなるやつばかりで😭早く流通戻って欲しいものです…

  • @user-nu7hf5kf9z
    @user-nu7hf5kf9z Před 2 lety +58

    転売ヤーを死刑に出来る法律を作って欲しい。

    • @ankh1232
      @ankh1232 Před 2 lety +8

      過激派ほんま草www

    • @user-lu8vr1nr4x
      @user-lu8vr1nr4x Před 2 lety

      いやいや、本書いてるのバンダイだろw

    • @user-pw3lx5lk8f
      @user-pw3lx5lk8f Před rokem

      死刑は過剰過ぎ、責めて私刑にして欲しい‼️

  • @koba9945
    @koba9945 Před 2 lety +328

    店員「こちらのメーカーは?」
    客「えっ!?アナハイム!!」
    店員「・・・ありがとうございます。」
    ってエピソード好き

    • @nabesen
      @nabesen Před 2 lety +40

      「パイロットは?」に、1機しか存在しない機体ならいいけど、大量生産された汎用機の場合どうなるんだろねサンライズも一々パイロット設定してないから
      また、ゲームに登場する機体なら、「パイロットは俺だ!」ってのもあるね。

    • @user-qo8re7ur9p
      @user-qo8re7ur9p Před 2 lety +22

      @@nabesen ザクⅡならジオン兵、ザクウォーリアならザフト兵みたいな感じでは?w

    • @user-nv5eu3zw5l
      @user-nv5eu3zw5l Před 2 lety +33

      @@user-qo8re7ur9p 店員:ザクⅡで初めてガンダムに挑んだパイロットの名前は?
      ガン男:知るか!そんなん!!

    • @koba9945
      @koba9945 Před 2 lety +10

      @@nabesen 店員も最低限の知識は持って質問するのでは?

    • @tdnkmn.2059
      @tdnkmn.2059 Před 2 lety +29

      店員「ガンダムで最強の
      パイロットを誰ですか?」

  • @isiyama1971
    @isiyama1971 Před 2 lety +10

    Amazonとフリマで定価より高い販売を禁止すれば良い。新品の出品も禁止。
    そもそも作らないのに発売して間もなくの新品の出品は転売以外の何物でもない。
    今対策であるランナー切断は有効な方法かと思う。一部パーツの切り出しもして欲しい。作る人には全く問題無いと思います。

  • @mariokun008
    @mariokun008 Před 2 lety +96

    こういうのは他の動画でもあったけれど
    「長期的に見て、独占して高額転売する事は本来の客層と市場を枯らす行為であり、店としてもメーカーとしても客層ではない転売ヤーはゴミほどにも買ってもらう価値がない」
    目先の事しか考えられないから、子供とかが買いたくても買えないし、子供から大人になってもガンプラが好きで買ってくれるという人種が消える

    • @aaabbbccc4545
      @aaabbbccc4545 Před 2 lety +11

      結構もう手遅れじゃない??
      なんか周りも自分も他に流れてる

    • @user-ei6er2zi1v
      @user-ei6er2zi1v Před 2 lety +11

      PS5も同じく手遅れ
      ソフトはPS4にも出てるし
      PS5限定ソフトも未だにだいたい10本ぐらいだし
      皆はSwitchにいくか
      PCに流れてる

    • @nonema9195
      @nonema9195 Před 2 lety +6

      @@user-ei6er2zi1v PS5はマジで買う気失せた。
      必死になってまで探して買ってもやりたいゲームが無い。
      ただ、俺の場合はPS4が死にそうだから新しく4買うよりは、って思ってたから5探してたけど・・・。

  • @JP-ze3ls
    @JP-ze3ls Před 2 lety +15

    暫くガンプラから遠ざかってたら
    こんな惨状だったんだ…
    人のささやかな趣味を邪魔するなんて重罪だな!

  • @ilovehomaki
    @ilovehomaki Před 2 lety +43

    正規とされる小売店まで転売行為に出るとは世も末だ。

  • @user-fuji-ithu
    @user-fuji-ithu Před 2 lety +17

    ガンプラだけの問題じゃなく、多くの人気商品に同じような問題が発生していますよね
    バンダイとガンプラを愛する店舗がいち早く動いたという事か
    こういう取り組みはもっと広がって欲しいですよね、

  • @norinami7108
    @norinami7108 Před 2 lety +15

    それでもガンダムベースでは最近の抽選入場でテレビ電話しながら「アマゾン」とかなんとか言って商品漁ってる業者は絶えないそうですね…モラルも世も末だ

  • @user-qh8ws2wt6g
    @user-qh8ws2wt6g Před 2 lety +20

    最後のシーンに於ける店員さんのセリフに敬礼です。
    『1人でも多くの顧客にガンプラを買ってもらいたい』
    これ、『迷い猫オーバーラン!』でも突き刺されました。

  • @user-kp5ry8ef8r
    @user-kp5ry8ef8r Před 2 lety +26

    メタルボッタクリの事かw
    でもまだまだAmazonのボッタクリ出品者はごまんといるけどね、もうしばらくの辛抱かもね。

  • @user-yh5qm1ec5y
    @user-yh5qm1ec5y Před 2 lety +24

    おつかれさまです。転売ヤー防止にメーカーや販売店が良い事してますね。最高♥️♥️♥️♥️♥️♥️♥️🤡🤡🤡

  • @hiro3309
    @hiro3309 Před 2 lety +48

    転売屋は許さん!!

  • @F.l.g.my.pastime
    @F.l.g.my.pastime Před 2 lety +205

    1人でも多くのお客様にガンプラを愛していただきたい。
    まさにこの言葉。自分たちが買えないのも腹立たしいが、何よりも子供が買えないのはもっと腹が立つ。というより悲しくなる…(›´ω`‹ )

  • @user-st6pg9tj1d
    @user-st6pg9tj1d Před 2 lety +37

    店に並んでるガンプラをどれにするか悩むのも楽しみの一つだったから、早く店頭でどれにするって話ながら選べるようになってほしいものだ

  • @user-nc2qn8bp2x
    @user-nc2qn8bp2x Před 2 lety +28

    大型家電量販店で箱の機体情報とか設定とか読みながら値段と財布と相談して買い物できてた小中学生時代が懐かしい
    あの時間はよりガンダムについて理解を深めることができる有意義な時間だったのに‥

  • @user-mr4ic1vk1j
    @user-mr4ic1vk1j Před 2 lety +40

    気が向いたときに
    暇つぶしに気軽に買って作るがまたできるようになるのはうれしいことだ

  • @user-sl4qc8cg5s
    @user-sl4qc8cg5s Před 2 lety +15

    メタルボックスが転売してたのは事実なんだから伏せなくていいのに

  • @user-wc2mh1rw2t
    @user-wc2mh1rw2t Před 2 lety +60

    お客様は神様だが転売ヤーは疫病神だ

    • @nonema9195
      @nonema9195 Před 2 lety +6

      さすが新世界の神を目指した男だ、説得力が違う。

  • @user-qb4cz6oi3i
    @user-qb4cz6oi3i Před 2 lety +12

    私、小売業ですけど
    原価が上がって、定価が上がったから値上げはありますけど
    定価より値上げして売る小売業なんて聞いたこと無いですけどね?(;´д`)
    小売業だから許されるとか言わないで欲しいわ
    転売したらその人の食料は一生配給制にしてホームレスに運ばせるの刑やな

  • @user-bf6sr6pp5t
    @user-bf6sr6pp5t Před 2 lety +115

    ガンプラ作るの好きだけどガンダム全く知らないからこういう転売ヤー対策怖いなって思った
    知識0でも惹かれてしまうかっこよさ、恐ろしい...

    • @user-xz8ym3qk7z
      @user-xz8ym3qk7z Před 2 lety +61

      逆にカッコいいからと買う知識ゼロの初心者が買えなくなったんだよな。本当はこういう人にこそ届けたいのにね。早く騒ぎが落ち着いて欲しい。

    • @yutayutayuta
      @yutayutayuta Před 2 lety +21

      ガンプラ好きでガンダム全く知らない人なんているんやな。
      00面白いからみてみてや!

    • @maritokozakura8165
      @maritokozakura8165 Před 2 lety +29

      俺もけっこうそうなんだよな・・本編全然知らないけど機体のカッコ良さで不通に買いまくってコンテスト入賞経験もあるくらい。ガンダム以外にもFSSのモーターヘッドも大好きでよく作ります。アニメ見てなくても人型ロボット模型だけが大好きなんて人種にとったら面倒な時代になったなぁ。

    • @scp-f91-uc10
      @scp-f91-uc10 Před 2 lety +13

      分かる、俺も最初はそうだったもん、そこからアニメに行ってまたガンプラ組み立てていつしか自分専用のカスタマイズをした機体とかを作ってさらに愛着が湧くようになる、こうして歴史は繰り返されていく

    • @user-qb4cz6oi3i
      @user-qb4cz6oi3i Před 2 lety +2

      ガンプラ好きなら
      買った時の説明書読むだけでも全然楽しくて知識付きますよ
      (*´ω`*)是非ともお試しあれ
      まずは好きになって貰ってそこから知識を付けていけば大丈夫です
      私は1stが産まれる前に最終回になってしまってZから入って今に至ってるんで知識は順に得られましたが
      今から入るとなると情報量が多くて大変ですよね(*´ω`*)

  • @user-id4bl8wg4j
    @user-id4bl8wg4j Před 2 lety +15

    うちの近くのホビーショップの店長がガノタで、客もガノタばかりの中に転売ヤーいたんだけど
    転売対策で1人1人事務所に連れていかれて、ガノタなら答えれて当たり前の質問を10問出して正解したら買えるっての思い出すなあ…
    結局転売ヤーは誰でも答えれる簡単なのしか答えれず、追い返されたってのがまた

  • @user-qm9fq7dl9y
    @user-qm9fq7dl9y Před 2 lety +28

    転売ヤー
    「俺は客だぞ!お客様は神様だ!」
    神は神でもテメーは疫病神じゃあ!
    そして自分で自分に取り憑く貧乏神でやんのwww

    • @user-dn3le7kn1y
      @user-dn3le7kn1y Před 2 lety +5

      ユニコーン
      「こんなやつを神にした覚えはない」

    • @RX-kt9sq
      @RX-kt9sq Před 2 lety

      塩撒いとけ!

    • @1stteam458
      @1stteam458 Před 2 lety +1

      自らを神と名乗るのは本物の神様か、頭のいかれた新興宗教の教祖くらいだわ。

  • @natu495
    @natu495 Před 2 lety +8

    転売は自分に必要な分を買い、見通しが甘くて手放す人、高値のやつ買ったけどお財布事情的に足りなくなった人が売るとかはまぁ、ドンマイっては思う
    最初から転売目的で買うやつは嫌い
    生活できなくなる?働けよって感じ

  • @char267
    @char267 Před 2 lety +124

    もう、法規制しようよ。
    個人の持ち物を売る(買ったけど不必要なものとか子供の誕生日に夫婦が別々で同じものを買って被ってしまったものとか)のは、転売とは追わないけど。
    新品を複数仕入れて、それを売る行為は商売やん。
    もう古物商なりの免許が無い転売は「不当利益の取得」だかで、禁固刑か罰金で利益分は没収とか法律作れんのか?
    これだけ転売が問題に成ってるのに。

    • @hachico2242
      @hachico2242 Před 2 lety +38

      メルカリも例えば市場に出てから1〜2ヶ月経ってないものは販売禁止とか対応して欲しいですよね〜

    • @user-tz9br9bc3b
      @user-tz9br9bc3b Před 2 lety +32

      扱う品や状態によっては古物商としての登録だかが必要になるらしいけど。
      個人がスマホ1つでネット販売出来るようになった時点で無法地帯になるのは目に見えてたよね。

    • @shushu5580
      @shushu5580 Před 2 lety +29

      ワイ法学生、このテーマ扱ったけど転売は法律で縛るよりもいかに転売させないかっていう企業努力でどうにでもなること、
      転売を取り締まるには範囲が広すぎて現実的じゃ無い(どこからを転売とするのか、他人名義での売買、フリマアプリの多様化)だから転売が法律で縛られることは多分なさそう、間違ってたらごめんやで

    • @teppih
      @teppih Před 2 lety +15

      発売開始後一定期間内の商品を転売する場合に転売税50%くらいを「売り場を提供している所」にかければメルカリもヤフオクも速攻垢バンしてくれるのに

    • @char267
      @char267 Před 2 lety +10

      @@shushu5580
      おぉ、勉強頑張ってください。しかしスゴいテーマですね。
      結局のところ【企業努力】なんですね。ヤフオクなんて取り込み詐欺を放置してた歴史ありますし、【企業=営利追及団体】であるので、そこは法律で【努力(目標)】じゃなく【法的縛りのある努力(強制)】としたいところですけどね。
      ダメなんだろうなぁ。

  • @Aliceridell1341398
    @Aliceridell1341398 Před 2 lety +47

    飛行機とロボの可変する奴を衝動買いしたとき、何故コレを選んだのですか?って聞かれたけど、作品も何も知らなくて「か、可変するから」って答えた
    あの生温かい目は錯覚だといいな・・・

    • @stardraive
      @stardraive Před 2 lety +3

      作品に興味を持つきっかけは何だって良いと思います! もしロボが気に入ったなら是非映像作品にも触れてみて欲しいです

    • @user-tq5yq6yy8d
      @user-tq5yq6yy8d Před 2 lety +3

      @@stardraive
      私の場合、エバやアクエリオン知ったのはパチンコでした。
      いうとおり、きっかけなんかなんでも良いと私も思います。

    • @mcmt_love
      @mcmt_love Před 2 lety +3

      可変機はいいゾ〜

    • @Torii-original-music
      @Torii-original-music Před 2 lety +2

      合体変形は男のロマンです!で、ほぼ全ての問題はクリアできるかと。

    • @user-yg1pk8kf8q
      @user-yg1pk8kf8q Před rokem

      マクロスも良いよねw

  • @user-eh2bw3wl4k
    @user-eh2bw3wl4k Před rokem +5

    ランナーカットには大賛成。プラモが好きな子供とかは大人と違ってネットでの購入自体を親からNOと突きつけられるケースがある。
    そして地元で買えなかったら子供はその時点でガンダムやプラモから遠ざかることになる。
    その結果プラモ好きがどんどん減っていくサイクルが出来上がる。

    • @kizakura4763
      @kizakura4763 Před rokem +2

      作り手からしたらランナー切る事なんてなんとも思わないものね
      箱に何かしら細工しないといけない場合は、箱もコレクトしてる人に問っては大打撃だけど…

  • @moonjupiter9627
    @moonjupiter9627 Před 2 lety +6

    店にメーカー名聞かれてアナハイム・エレクトロニクスって答えて販売して貰えたって言う話好き

  • @user-gy9cv8cy9z
    @user-gy9cv8cy9z Před 2 lety +8

    量販店で1商品1点までになったのは痛い。量産型(ザクとか)はやっぱ2.3つ欲しいなって思う時もあるし。けどまぁ転売対策なら仕方ないかなって思うね。

  • @user-mb8eq9gb5z
    @user-mb8eq9gb5z Před 2 lety +13

    買う物によっては固定のパイロットが居ない物もあるからその都度質問変えなきゃならないわけだし、店舗の人も本当大変だわ…

    • @nabesen
      @nabesen Před 2 lety +7

      店側が詳しくない場合の方が多そう

  • @Calibre770503
    @Calibre770503 Před 2 lety +9

    転売行為と転売ヤーが目立てばメーカーが対策立てるのは当然。
    最初から普通に働いて稼げば良いものを。

  • @Azaxeru
    @Azaxeru Před 2 lety +8

    店頭に並ぶ前の商品に手を出すのは、窃盗じゃないの!?

  • @stabd60k
    @stabd60k Před 2 lety +52

    転売で生活………
    うん、砕け散ればいいと思いますw

    • @user-nv5eu3zw5l
      @user-nv5eu3zw5l Před 2 lety +12

      普通に就職やスーパーでアルバイトしたほうが稼げるw

    • @yanchitakagi2849
      @yanchitakagi2849 Před 2 lety +1

      COVID-19禍で加熱も、いずれ沈静化するから就労しろ!

    • @user-bx4iq9xy1b
      @user-bx4iq9xy1b Před 2 lety

      @@user-nv5eu3zw5l 多分普通に就職出来ん様な奴等がやってるんじゃないかな

  • @user-ux896L
    @user-ux896L Před 2 lety +126

    転売屋を早く逮捕してもらえる時代にならんだろうか

    • @user-re7iw1rp7l
      @user-re7iw1rp7l Před 2 lety +21

      自分もそう思います。

    • @user-bk3ht1pb3n
      @user-bk3ht1pb3n Před 2 lety +12

      逮捕より、お陀仏にした方が1番っす!

    • @user-ck4rt5fv4c
      @user-ck4rt5fv4c Před 2 lety +19

      もし作るなら悪質高額転売取締法かな?

    • @user-cg5zx5tz5q
      @user-cg5zx5tz5q Před 2 lety +19

      いっそ、ヤフオクとかメルカリとかbook-offみたいな店とかサービスは中古品とかは販売してから1年ぐらい期間を空けないと売れない、出品できないような法律作ったほういいと思う。

    • @user-jz7ew7dd2j
      @user-jz7ew7dd2j Před 2 lety +1

      @@user-ck4rt5fv4c 良質な転売なんてあるのか?

  • @user-jk6tg8gg6z
    @user-jk6tg8gg6z Před 2 lety +43

    問屋じゃなくて小売店だと主張するなら、
    メーカーから取引打ち切られても文句は言えんわな

    • @user-ni7qe1cc3o
      @user-ni7qe1cc3o Před 2 lety +1

      たしかに!!
      メーカーは基本的に小売店とは直取引はしませんからね
      余程の実績や今までの関係性があってどんなところか分かってる先ならともかく普通は問屋(商社)を挟みますからね
      バンダイなんて大企業なら尚更
      (メーカー勤務)

  • @200xpentium5
    @200xpentium5 Před 2 lety +2

    ただ,一つ問題なのが,高額転売を出荷元(バンダイ)が禁止するのは独占禁止法に違反する恐れがある事ですね。

  • @user-tq7kp8yq7l
    @user-tq7kp8yq7l Před 2 lety +10

    いやもう……
    プラモ界のアナハイムに喧嘩売ったから爆死しても仕方がない……。

  • @user-sf8gu3uq2f
    @user-sf8gu3uq2f Před 3 měsíci +2

    バンダイ「買ってくれてサンキュー❤はい追加❤」
    転売ヤー「うわ…ぁ…」
    バンダイ「泣いちゃったwww」

  • @orieyoshii8560
    @orieyoshii8560 Před 2 lety +6

    最近どこの店行ってもガンプラが無いのは転売ヤーが原因だったのかと思うと腹が立ちます

  • @MAXNAO-mn3iu
    @MAXNAO-mn3iu Před 2 lety +27

    政府が重い腰上げて規制に取り組んでもらわない事には転売問題は永久に終わらない
    一般人が気軽にネット使えて知恵を与えてしまった事も原因の一つかも知れないな
    知識のない人がAmazonのマケプレで転売屋の餌食になっているけどそれを見極める知識も付けて欲しい

  • @nrko7485
    @nrko7485 Před 2 lety +3

    次世代の手に渡らなくなったらコンテンツの終焉だよ…
    PS5とか仮に今爆発的に生産されて売れても失われた市場は戻らない。

  • @user-el6vp2ec2j
    @user-el6vp2ec2j Před 2 lety +12

    コンビニで発売日の午前0時に売り切れる一番クジも怪しいなぁ。

  • @user-hn6vr9yn2s
    @user-hn6vr9yn2s Před 2 lety +8

    量産機を複数買う時に転売ヤーと思われるのが嫌だ
    量産機は複数かわないといけないからつらい

    • @user-pj5ic2ul9h
      @user-pj5ic2ul9h Před 2 lety +1

      そうですそうです。
      量産機は量産してこその見映えがありますよね

    • @user-eo2bb9fo2v
      @user-eo2bb9fo2v Před 2 lety +1

      量産機を、そこまで大量に買うこと自体不思議

    • @user-hn6vr9yn2s
      @user-hn6vr9yn2s Před 2 lety +2

      @草 量産機を沢山つくって並べて鑑賞する楽しみもあるしね。小隊、中隊、大隊。連隊、とか並べてみるだけで幸せですよね

  • @user-bu7pk1fd9k
    @user-bu7pk1fd9k Před 2 lety +11

    Aショップなどど言わずにMショップと言って欲しいかも・・・

    • @RX-kt9sq
      @RX-kt9sq Před 2 lety +3

      MBショップでもいいで

  • @eufy8520
    @eufy8520 Před 2 lety +3

    都会の方ではガンプラはあるのかもしれませんが、地方では未だにありません。
    人気大型店でもHG0個でした。

  • @bout187
    @bout187 Před 2 lety +7

    まあ実際、価値が下がった途端に大量返品しようとしたバカが多数いたりとメーカーも迷惑しているだろうから当然の流れ。
    いい加減弱い対応じゃなくてハッキリとした対応しろよ!・・・ねえソニーさん。

  • @user-wr9yr6se8w
    @user-wr9yr6se8w Před 2 lety +6

    子供に頼まれてあんまり詳しくないお父さんが買いに来たとかも弾かれそうな対応策・・・

  • @user-gc6pu9bp3q
    @user-gc6pu9bp3q Před 2 lety +6

    AGE1←搭乗者を"全て"答えろ
    箱からの情報だけでは絶対分からないね

  • @user-yl7uc7te2o
    @user-yl7uc7te2o Před 2 lety +7

    本編見たことないけどかっこいいロボが好きでガンプラ組んだりするから、作ったプラモ見せたらおっけーとかにならないかな。

  • @ankh1232
    @ankh1232 Před 2 lety +17

    店員「このHi-νガンダムのコックピット周辺には何が内蔵されていますか?」
    ガチ勢「核融合炉ですね、ごちゃごちゃした配線を除けば、後は基本ムーバブルフレームと外部装甲だけです(*`・ω・´)」
    店員「あっはい」(サイコフレームじゃないだとッ?!)

  • @user-wm7ud1fs3g
    @user-wm7ud1fs3g Před 4 měsíci +2

    転売ヤーは見つけたら囲んで川落として良い法改正早よ。

  • @user-to5lt6fs1w
    @user-to5lt6fs1w Před 2 lety +4

    メーカー希望価格をやめて定価制に戻せば良い

  • @user-rk8oo3be1v
    @user-rk8oo3be1v Před 2 lety +9

    例の店バンダイ(もしくは仕入れていた問屋)から切られた可能性ありますね。バンダイ系列の3月のフィギュアの予約が全く無いとか。

    • @yanchitakagi2849
      @yanchitakagi2849 Před 2 lety

      〇河屋「京商やるから許して・・・」

    • @user-rk8oo3be1v
      @user-rk8oo3be1v Před 2 lety

      @yamada taro まぁ、S河屋の方は高額転売公式には認めてないから警告された位でしょうな。M社は自ら認めたからアウトにされただけ。

  • @fusuke_kumano0819
    @fusuke_kumano0819 Před 2 lety +2

    転売は昔からいたからなぁ... 転売を容認するつもりはないけど、1次問屋のハピネットが、ハピネットオンラインで希望小売価格+送料で小売りやってて、
    2次問屋に卸す数制限している方が問題な気がする。楽天にもショップ出してるしね。
    末端の小売店は何か月も前から注文している商品が全然入荷しないのに、ハピネットと、プレミアムバンダイ、ガンダムベース、この3つにだけ商品がある
    ってどう考えてもおかしいよ。高額転売じゃないだけマシって考えてる人いるけど、ある特定の企業の利益の為に、価格や流通を制御する事は、独禁法の
    私的独占と受け取られても仕方がない... バンダイが激怒したんじゃなくて、自分たちの悪事をごまかす良い盾として転売ヤーを利用しただけ。

  • @user-vd4vr1su4s
    @user-vd4vr1su4s Před 4 měsíci +1

    この前、某店舗にてガンプラを買おうと
    目的のキットを無事入手、
    レジに並んでいたんですが、
    目前の客(見た目50歳)が
    同じキットを大量に持って
    店員と揉めていました。
    (内容は店員が「同キットは
    お一人につきお一つまでとなります。
    こちらは店内の至る所に
    張り紙にて周知を徹底しております」と
    いう言葉に転売ヤーと思われる男は
    「えぇから売れや!」の押し問答)
    その長さは異常で30分以上待たされました。
    俺が痺れを切らし、
    「この店舗のルールに従えんのなら
    出てけ!見てわからんか?
    お前以外に待たされとる客が
    おるやろがい!
    それにお前は売れ売れ吠えとるが
    店員は店のルールに従ってるだけや
    店員が悪いんちゃうやろがい!
    そうやって自分の事しか
    考えてない奴らのために
    俺らの時間を取る権利あるんか⁉︎」
    と吠えたところ
    転売ヤーが胸ぐらを掴んできましたが
    俺が相手の頭をアイアンクローで掴み、
    「あ?やるんか?
    店の外出ろや、ブチ56すぞ、ク〇が」
    と一喝したところ
    転売ヤーは逃げて行きました。
    いくら長時間待たされて
    苛立っていたとはいえ、
    あんな見苦しい所を
    他の客に見せるとは…
    俺も内面はまだまだ子供でした(-。-;

  • @user-hh3so8ld3y
    @user-hh3so8ld3y Před 2 lety +6

    メーカーが定めた定価より高値で売るなって法律出来れば良いだけなんだけど…
    ま、無理だろうね

    • @inari-yebisu
      @inari-yebisu Před 2 lety

      抱き合わせ販売で切り抜けられるかも。路傍の石を付けて「名石(10万円そうと)にガンプラが付いて2万円円に割引」とか。

  • @user-zs5ni4yu9i
    @user-zs5ni4yu9i Před 2 lety +16

    ガンプラの店が売っているところがあったら、この動画の用に
    転売防止がちゃんとしていれば、転売ヤーは、来ないだろうけど
    まさかの質問などがあるとかすごいと思うよ。でも転売防止の為に
    スマホ禁止にするには良いことだと私も思うよ。

  • @hana-we2ys
    @hana-we2ys Před 2 lety +3

    そもそもが転売ヤーから買うのが悪い。
    定価以上で売る業者からも。
    歯を食いしばって買わずに耐えれば、いずれ転売ヤーは金にならん、と、去る。

  • @shingan1154
    @shingan1154 Před 2 lety +5

    そろそろ「転売ヤー狩り」とか出てきそうだな・・・
    一昔前の「エアマックス狩り」みたいなww

  • @hageandaska270
    @hageandaska270 Před rokem +3

    バンダイさん何度も再販組んでくれるから、ずっと欲しかったRGのνガン、Hi-ν、ゴッドガンダムやっと買えた
    最高だわ
    でもキッズ達も楽しめるぐらいまた在庫増えて欲しいな

  • @user-iz6em5cg1c
    @user-iz6em5cg1c Před 2 lety +45

    自分ガンダム1mmも知らないけど、ガンプラ作るのは大好きなんです。
    ガンプラ買いに行く時も事前に決めずにその場にある1番かっこいい物を買うので、店員さんに「なんていう名前のパイロットが操縦してる?」って言われても答えられない....。
    これを機にガンダム見るかなぁ.....。

    • @user-sm9zi8oo8l
      @user-sm9zi8oo8l Před 2 lety +13

      趣味の幅が広がるチャンスでしょ
      とりあえず欲しい機体が動いてるシーンが出てくるまで流し見でもいいから見てみれば?

    • @37564.
      @37564. Před 2 lety +2

      そういう時は買う前に一応スマホでパイロット名を調べるんですよ()

    • @37564.
      @37564. Před 2 lety +4

      まぁ、僕も全く同じです
      アニメでガンダム見たことありません。ですがガンプラ作るの楽しいですし 好きです

    • @ogu9357
      @ogu9357 Před 2 lety +7

      ありのままを話せば店員さんもニッコリすると思います❗️
      パイロットは知らんけど、かっこよくて作りたいから売ってクァンタ❗ってね❗️

    • @FOOL12632
      @FOOL12632 Před 2 lety +3

      @@user-sm9zi8oo8l 今ならCZcamsとかで「この機体のダイジェスト!」って動画も多いからね。いいと思う♪
      「面白い機体だ!」と思って動画見たら、やられシーンばっかりだった…アンクシャ(笑)

  • @user-of1sr5do6m
    @user-of1sr5do6m Před 2 lety +10

    大して儲からんのに転売ヤーよーやるわ笑笑

  • @user-lv1lx3rd8l
    @user-lv1lx3rd8l Před 2 lety +3

    このガンプラを卸さずに勝手に高額転売した挙句、問屋ではない小売業だ!とか火病ってるAショップっていったいどこのメタルボックスなんだ…?(すっとぼけ

  • @user-tt6vk4ly3q
    @user-tt6vk4ly3q Před 2 lety +5

    魔理沙殿の、こんな転売ヤー質問の際、
    『敢えて言おう! カスであると‼︎』
    上述の名台詞が相応しいと心底思いました。

    • @yanchitakagi2849
      @yanchitakagi2849 Před 2 lety +1

      歯食い縛れ!こんな転売修正してやれる!

  • @user-wu4jb5gf3z
    @user-wu4jb5gf3z Před 2 lety +11

    次のワンフェスで例の店が出展するのか楽しみ。WF2022Wの例のディーラーを超える祭になりそう。

  • @user-kh1ll1hb6l
    @user-kh1ll1hb6l Před 2 lety +7

    すべてのガンプラ民は英雄アッシマーを称えよ!

  • @user-wt9dq7yy6q
    @user-wt9dq7yy6q Před 3 měsíci +1

    お父さん「子供の喜ぶ顔が見たくて勉強してやっと、長くてややこし名前覚えて来たのにパイロットの名前とか分かるかよ…」

  • @user-zx8ro7tj8q
    @user-zx8ro7tj8q Před 2 lety +5

    プレバンの商品を発送日前日にメルカリで転売されてた話を動画化してくれ

  • @MizuhoAki
    @MizuhoAki Před 2 lety +21

    犯罪者が使う言葉:差別

    • @user-zo2nb6kf5m
      @user-zo2nb6kf5m Před 2 lety +6

      でも一般的な表現だと…、区別!
      ユーザーと寄生虫を、区別。

    • @acountgmail8354
      @acountgmail8354 Před 2 lety +7

      だからCとかKジンが使いそう!外国人へ日本人が差別だ!と言う話題は私は聞いたことが無い。

  • @dojikaru
    @dojikaru Před 2 měsíci +2

    ランナーって作る側からしたら結局切るものだから特に困らないなぁ。

  • @redfairy1992basara
    @redfairy1992basara Před 2 lety +7

    本当転売ヤーのせいで買えない人たちがいるのはどこでもいるんだな
    ・・・転売ヤーは裁かれて牢に入れられた方がいいね

    • @user-pw3lx5lk8f
      @user-pw3lx5lk8f Před rokem

      臭いメシを食わせると良いと思う⁉️

    • @redfairy1992basara
      @redfairy1992basara Před rokem

      @@user-pw3lx5lk8f お、いいと思います(真顔)
      転売ヤーの心を折るにはもってこいでしょうなwww

  • @user-np7mp5fd2j
    @user-np7mp5fd2j Před 2 lety +6

    転売ヤー処すべき、慈悲は無い

  • @talark1242
    @talark1242 Před 2 lety +5

    転売する奴は、どんな代物で有ろうが必ずどっかでツケを払わせられる。

  • @user-dl4iv8eb6u
    @user-dl4iv8eb6u Před 3 měsíci +1

    そこまで価値のあるものを作れる企業が凄い。
    それでいて顧客を守る姿勢が素晴らしい。

  • @--8011
    @--8011 Před 2 lety +5

    AショップじゃなくMショップでいいじゃん。

  • @user-dr7uc9ru4u
    @user-dr7uc9ru4u Před rokem +1

    支払ったのに届かない
    正しい商品が届かない
    故障しても保証無し
    個人情報悪用の危険…などの理由、かつ腹立たしいので、絶対に転売ヤーからは買わない。

  • @Radgrid46
    @Radgrid46 Před 2 lety +6

    一体・・・どこのM箱の事なんだ・・・?

  • @technonm1
    @technonm1 Před 2 lety +4

    そもそも、ガンプラに限らず、一人で複数個購入するのは原則禁止にするとかを店側の裁量で決められるよう法制化するとか出来ないんですかね。
    本当に買いたい人達は、一人で複数個必要な事はそんなにない気がしますが、それを認めてるから毎度こんな輩が湧いてくるわけで・・・
    まあ、動画にもあったように店側で転売ヤーもどきのような事をする輩は別途取り締まらないと駄目でしょうけど。

  • @user-ni5oz1ys5f
    @user-ni5oz1ys5f Před 2 lety +3

    ガンプラは素人でも手に入りやすい。
    KOTOBUKIYAは安泰👏 換装バリエーション豊富すぎるから👏