池上通信機 HL-79E デモソフト "Ikegami HL-79E demo-VTR"

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 29. 09. 2020
  • 1990年に海外で撮影された映像素材です。
    池上 HL-79E と Sony ベータカム BVW-35 で撮影されたものです。
    当方が、ベータカムSPで保有していたものを一部アップコンして公開しました。
    放送業務用カメラでは、池上が世界のトップブランドとして東芝と並び独走していました。
    あの有名なドラマ「東京ラブストーリー」も全編このカメラで撮影されています。
    This is a video material shot overseas in 1990.
    It was taken with Ikegami HL-79E and Sony Betacam BVW-35.
    We have released a part of what we had at Betacam SP.
    As for cameras for broadcasting business, Ikegami ran alone alongside Toshiba and Sony as the main cameras of broadcasting stations around the world.
    The famous drama "Tokyo Love Story," which was broadcast on Fuji Television (Chanel 8) in Japan in 1991, was also shot with this camera.
    Sony ikegami HL-79E + BVW-35
    DVW-2000A → HD UpConveter (FOR.A) → P2HD(AVC-Intra200)
    Up-conversion processing with our technology
    当社の技術でアップコンバート処理

Komentáře • 12

  • @binntabinnta3572
    @binntabinnta3572 Před 3 lety +5

    憧れのカメラでした。
    何回も現場で使いました。
    初期の私のメールアドレスにもしてました。
    HL-79E 素晴らしいカメラです。
    HL-79A もよく使いました。

  • @ReelyInteresting
    @ReelyInteresting Před 3 lety +3

    Great footage! Many folks consider the HL-79E to be one of the finest tube cameras to ever be made & I can see why! Thanks for sharing!

  • @HS-wc1mo
    @HS-wc1mo Před rokem +1

    懐かしい!名機ですね。27年前までVEだったので良く触ってました。

  • @yumejizo
    @yumejizo Před 3 lety +2

    私はまだ使える79Eを2台持っていますが今や文化財ですね。

  • @7coloreddrops
    @7coloreddrops Před 3 lety +4

    この2台の組み合わせで田舎なら家が買えちゃうくらいの値段したなぁ。
    2002年頃だったかアキバの中古機材屋でこの組み合わせで35万程で売ってた。
    高校生の頃の憧れだったDXC-M3が3.5万円だったかな。
    憧れていた当時の気持ちと、現実の時の流れを感じた一瞬でした。
    30年経ってしまうとこれがGoProの数万円で当時のスペックを凌いじゃう。
    「少年老い易く学成り難し」
    (-_-;)

  • @650gx_xperia4
    @650gx_xperia4 Před 3 lety +2

    HL-79Eがバカ売れしたので撮像管のプリアンプ(前置増幅器)に使用していたローノイズFET(2SK4*)が入手困難になり、FETの入手先(メーカー)を変更する事態になったと調整担当者から聞いた事が有ります。

  • @user-ft5xg1lj9k
    @user-ft5xg1lj9k Před rokem

    このbgm足利フラワーパークで流れていますね。この曲名を教えてください。

  • @user-pn6rg6nj2r
    @user-pn6rg6nj2r Před 3 lety +1

    カメラの動画かぁ。わかる方は少ないかな。。。SEDだっけ、きやのんさんどうなったんだろ??

    • @user-mh4wn6lm2l
      @user-mh4wn6lm2l Před 3 lety +1

      タダつね だいぶ前に解散しましたよ。

  • @ki1757dgs
    @ki1757dgs Před 3 lety +2

    太陽撮ってたけど、79はもうCCD?
    だとしてもスミアも無かったね

    • @carrierevision
      @carrierevision Před 3 lety +4

      79シリーズ(A,D,E)はプランビコンです。CCDはHL-55(FIT)、HL-53(IT)から。

    • @gbc025026
      @gbc025026 Před 2 lety +2

      動画の夕日だと確実に焼き付きものだと思います。メーカーのデモ映像なので焼き付きも気にせず撮影したんでしょう。撮像管時代、夕日撮りに行って焼き付き→始末書でした。プランビコンは高かったw