【8年ぶりの赤字?!】ワークマン女子がバスる一方,職人離れで悲惨な理由とは?!品質にも賛否両論!!

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 8. 09. 2024
  • ワークマンが8年ぶりに赤字?!ワークマン女子がバズる一方で,職人離れが深刻な理由とは?!
    👇チャンネル登録はこちらからどうぞ!!
    / @owakontaisaku.yukkuri194
    ■参考サイト・引用サイト
    www.fashionsna...
    president.jp/a...
    toyokeizai.net...
    nikkan-spa.jp/...
    biz-journal.jp...
    【視聴者のみなさまへ】
    取り上げた企業やサービス、商品を貶める目的の動画ではありません。
    ぜひ最後まで動画をご覧ください。
    【著作権について】
    動画内で使用している画像の著作権は全て権利所有者様に帰属します。
    万が一動画の内容に問題がある場合、権利所有者様からご連絡いただけると幸いです。
    #ワークマン
    #ワークマン女子
  • Jak na to + styl

Komentáře • 317

  • @saku-bou
    @saku-bou Před 8 měsíci +206

    新店舗で女性向けを販売するならまだしも、既存店で売るのはやめてほしい
    酷い店なんて、半分以上がカジュアル系に侵食されて、作業着系の品数減って困ってるんだが💢

    • @hiro-xc9oy
      @hiro-xc9oy Před 8 měsíci +1

      知らないうちにプラスになっていて
      商品も知らないうちに一般客向けが増えてますよね

    • @user-si4tj4qc9x
      @user-si4tj4qc9x Před 8 měsíci +18

      確かにそれわかる!

    • @user-qy1jn4uc3i
      @user-qy1jn4uc3i Před 8 měsíci +17

      全く同意です。
      新店舗でやれよって思う

  • @user-bu8ct2xp1j
    @user-bu8ct2xp1j Před 8 měsíci +33

    職人です。職人を見捨てたワークマンは見限りました

  • @user-uw3ml4sl9m
    @user-uw3ml4sl9m Před 8 měsíci +69

    僕職人でワークマンずっと利用してたけど、今は種類が少なくなったし駐車場が空かないから利用してません!毎回ないが続いたから!ワークマンは、職人服を元に戻さないとこのまま衰退化しそう!

  • @user-nj5dv1qy7c
    @user-nj5dv1qy7c Před 8 měsíci +97

    ワークマン=品質、着心地の良さ、動きやすさ‥
    プラスが出来てからそれらが全て最悪レベルになったイメージ
    非常に悲しい😮

  • @user-vb2ir4ez1y
    @user-vb2ir4ez1y Před 8 měsíci +102

    建設業系女子なんだけど、ワークマン+ばっかでワークマンが減りすぎて困ってる
    耐切創手袋とか安全靴とかが欲しいのに、プラスには無いんだわ

    • @xxx0829
      @xxx0829 Před 8 měsíci +2

      あるで

    • @user-vb2ir4ez1y
      @user-vb2ir4ez1y Před 8 měsíci

      @@xxx0829
      無いから困ってるんよ
      めちゃくちゃデカイ+にはあるんか?
      デカイ+探すくらいなら、ワークマン探すのよ

    • @toriaezunoakanto
      @toriaezunoakanto Před 8 měsíci

      ​@@xxx0829どっちなんだいっ!💪

    • @user-te3bt3cx4o
      @user-te3bt3cx4o Před 8 měsíci +2

      設計系デスクワ~カ~は厚底&ヒジヒザ·プロテクター装備必須。
      運動不足の転倒対策じゃんね。

  • @poisonnieedle
    @poisonnieedle Před 8 měsíci +25

    職人が離れているのは品質低下が大きいやろうな。
    ニトリル手袋なのに水がガンガンに入ってくるとか耐久性皆無とか基本的な物が作れない、売ってない会社になった。
    それと2020年以前から職人連中はワークマンから離れてホムセンに行ってる。

  • @user-ri7jk6gk9c
    @user-ri7jk6gk9c Před 8 měsíci +81

    安くて良いが
    職人が求める耐久性がないよ

    • @user-rm5cs6jd9d
      @user-rm5cs6jd9d Před měsícem

      めちゃくちゃ分かる
      ずっと思っていました

  • @dorodoro7915
    @dorodoro7915 Před 8 měsíci +41

    ワークマンプラスの展開始めてからかどうかは知らないが、大きいサイズが減ったのと、大きいサイズでも採寸が変になった。
    脚が細い状態でウエストだけデカくなったような・・・。
    不思議の国のアリスのハンプティダンプティかってーの!
    ワークマン女子も結構だが、ワークマンデブも大切にしてほしい

    • @kuragejellyfish
      @kuragejellyfish Před 8 měsíci +5

      「あれ??太ももでつっかえて履けないなぁ」とどんどんサイズを大きくしても履けなかったので、ワークマンでの冬物の暖かいズボンを諦めました…💦
      ワークマンデブ大切にして欲しいです、ホント。

  • @hiro-xc9oy
    @hiro-xc9oy Před 8 měsíci +50

    職人の自分だけど動画で説明してる通りだな
    今まで行ってたworkmanがプラスになる
    一般客が増えて狭い駐車場は混雑して止めれなくなり
    仕事着で入ると若い女性の目がなんか嫌
    職人向けの商品も減ってしまう
    そして職人は大手がやってる工具やパーツも売ってる店で買うようになってる
    場所によっては朝6時からやってますからね

    • @0_a123z_0
      @0_a123z_0 Před 8 měsíci +3

      「大手がやってる工具やパーツも売ってる店」って、何ていう名称のお店?

    • @ata906
      @ata906 Před 8 měsíci +14

      まさにコーナンとコーナンPRO ですね。 もう私もコーナンメインです。 ワークマンは社名変えたほうが良さそうですね。

  • @tamapoti9
    @tamapoti9 Před 8 měsíci +31

    他の方もおっしゃっていますが既存店で女性物を扱うようになってから、とても入りにくくなりました。
    小さい店舗に数台しか停められない駐車場は、何時行ってもほぼ満車状態。
    職人よりも一般客やカップルの多い事・・・・。
    周りの職人含め、あそこは買い物に行っても車が停められず、女性客が多いのでもう行かないとなっています。
    女性物カジュアル物等、職人専門店ではなく別店舗で販売していただけると客足も戻ってくるのではないでしょうか。

  • @user-kc4gd5yv2p
    @user-kc4gd5yv2p Před 8 měsíci +28

    思えば、数年前と客層ガラッと変わったよな。
    昔は職人系ばかりだったのに、最近は小綺麗な人ばかり。

  • @user-lb5db2oe4g
    @user-lb5db2oe4g Před 8 měsíci +54

    チャラチャラした店になったから、職人が離れて行ったんだよ。しかも、店内を女性向にしたのが、決め手ですね。

    • @0_a123z_0
      @0_a123z_0 Před 8 měsíci +4

      その離れていった職人は、今はどこで買ってるんだろう?

    • @msjle2595
      @msjle2595 Před 8 měsíci +1

      @@0_a123z_0 ワークランドかな

    • @2347yw1
      @2347yw1 Před 8 měsíci +13

      ホームセンターで業者向けの建設素材や作業着なども売ってるし。

  • @user-ff3zs9fl6n
    @user-ff3zs9fl6n Před 8 měsíci +16

    行きつけだった地元のワークマンに寅一のチョッキを買いに行ったら全くなくて、え❓ウソ❓ってなって仕方なく店から出て帰った覚えがあるよ。

  • @yosshi1982
    @yosshi1982 Před 8 měsíci +47

    動画でも取り上げられていた駐車場の問題は大きいと思う。
    職人さんからしたら、必要なものをサッと買って、サッと出たいのに満車で止められないから空くまで待つまたは別の店舗に移動となって、時間や移動の無駄などが発生してしまうので、避けられているのかなと思う。(特に休日)
    カタログや実店舗を見ると職人向けよりもカジュアル向けを前面に出しているからちょっと迷走気味かな?と思うけど、
    路線の選択などを誤りさえしなければ、どうにか復活するのでは?と感じます。

  • @user-pb2go5ce8t
    @user-pb2go5ce8t Před 8 měsíci +24

    職人時代、ワークマンのそこはかとなく漂う場末感が好きでよく使っていたな。
    キャンプだの、バイクのウェアを扱いだしてからおかしくなった気がする。
    ワークマン女子は完全に止めになったな。
    少なくとも私はいかなくなった。

  • @toymachine1043
    @toymachine1043 Před 8 měsíci +43

    ワークマンが迷走してるの確かだよね!
    カジュアル寄りで作業服のデザインが悪くなっている!
    悪い例だと職人の大半はパーカーを嫌うのにパーカーが多い!

    • @user-xq5mk4ht4z
      @user-xq5mk4ht4z Před 8 měsíci +9

      胸ポケットがファスナー式で右側についてたり回りがゴム状で囲まれてたりハデハデ???なデザインで改悪されてるの多すぎ

    • @nobu8847
      @nobu8847 Před 8 měsíci +4

      わかる
      使いもしない紐とかな
      シンプルじゃないと、使い勝手悪い

  • @tosioarai9477
    @tosioarai9477 Před 8 měsíci +25

    家庭菜園や農家の人もカジュアルな感じで仕事したいのにカジュアルに振れすぎ余計な機能つけたり腕周り足回りが細くなり仕事をするときの着心地が悪くなってきた感じがする。

  • @ba5r33gg3p
    @ba5r33gg3p Před 8 měsíci +13

    急激に変化させ過ぎましたね。
    ワークマンが何で儲けてきたのかを考えれば、こんな変化は出来なかったはず。
    「ワークマン女子」とはいうものの、リピーターになるのはごく一部。
    職人の仕事はこれからもずっと続くし必要とされるのに、その人達を軽く見ていては経営者は何を見ているんでしょうね。

  • @FUTAROU2638
    @FUTAROU2638 Před 8 měsíci +48

    主人は運送系の仕事ですが、行く気がしないと言ってます。ワークマンなんだから、仕事する人の店でしょ?完全に別店舗にすれば良かったのに。宮城県にはダブルストーンという完全職人向けの店があって本当に助かってます。

    • @ushi4834
      @ushi4834 Před 8 měsíci +5

      ダブルストーン行ったことあるw
      便利だよねw
      何か防水手袋とか靴下が安かったなあ。

  • @user-bs5ur8ok4l
    @user-bs5ur8ok4l Před 8 měsíci +23

    ワークマンは、工場の注文の閑散期に合間で製品を作ってもらっているので
    売れたからと言ってすぐに再生産ってわけにいかないんですよね。
    安さの弊害。

  • @BACCHUS4040
    @BACCHUS4040 Před 8 měsíci +21

    毎回、綿100%のズボンを買いに行きますが、
    最近では1本しか置いてなく
    洗い替えで3、4本は欲しいのに
    入荷後にまた行かなきゃならない。
    作業服は一枚じゃぁ足りないんだよ〜

  • @oroslabo
    @oroslabo Před 8 měsíci +14

    タイトな品目しかなくなったからなあ。大半着れなくなったわ。
    「デザインが良い作業服」だったから売れてたのに。

  • @toriaezunoakanto
    @toriaezunoakanto Před 8 měsíci +12

    ワークマン、視聴数稼げりゃいいってテキトーYou Tuber達が盛って絶賛ばかり。そんな暖かくないダウンも「極暖」だとか、最低限スペックのレインウェアでも「最強」だとか

  • @user-pu1kr7ir7l
    @user-pu1kr7ir7l Před 8 měsíci +28

    漁師ですが、動画の最後のほうの、45歳以下は作業着にもスタイリッシュさを求める的なところは、そーそーそーと納得でした。
    うちらの若い衆は、よほどマニュアル的なやつでない限り、ワークマンのカジュアル系着てます。
    漁業現場は、他の現場作業に比べ、たとえば「上に必ず漁師ガッパを着るので耐久性に対してそれほどシビアでない」とか、「透湿性重視」とか、ライトなアウトドアと近い部分があるかもしれないです。
    いずれにしても、若い衆にとってはデザイン性は大切みたいです。

    • @user-ek3me9cy5m
      @user-ek3me9cy5m Před 8 měsíci +2

      返信ではありません。
      私と同じにおいがしました。
      お互い体に気をつけましょう。

    • @user-pu1kr7ir7l
      @user-pu1kr7ir7l Před 7 měsíci +1

      @@user-ek3me9cy5m さん
      まさに!
      体に気をつけねばなりませんね。

  • @comezeta7368
    @comezeta7368 Před 8 měsíci +25

    このご時世、あんだけ商品開発に力入れてたら減収もあり得る。
    ユーザーやアンバサダーからフィードバックし商品化するまで時間はかかるし、その間に物価も変わるから難しい世情よね。
    頑張ってくれ、ワークマン。

  • @Amago-Ranger
    @Amago-Ranger Před 8 měsíci +12

    職人がよく着る黒のインナーシャツ買いに行ってもサイズも無いし種類も激減してるよね 色々置きすぎて1番着るモノが無いってそりゃ行かなくなるわ 人多いし狭いからなんか行きたく無くなるわ

  • @susi6199
    @susi6199 Před 8 měsíci +18

    ウィメンズ物を扱い始めてから元々サイズが小さいワークマンの服が更に小さくなり正直店として使い物にならない

  • @guugoosuka6909
    @guugoosuka6909 Před 8 měsíci +19

    継続的な成長を株式市場から求められるようになって迷走してますね。
    正直、上場企業でない方がいいのかもしれません。

  • @u6233
    @u6233 Před 8 měsíci +30

    いつ行っても満車に近い状態なので軍手を買いに行くのに早朝か閉店前に行かないと買い物できないのが辛い😢

  • @user-og7pf2gp4g
    @user-og7pf2gp4g Před 8 měsíci +11

    ワークマンのファスナーはクソ YKK製以外はダメだな 縫製もダメ 買って1ヶ月もしないで胸ポケットの
    ファスナーついてる部分ごとパリって取れてしまいなんやこれ状態

  • @kong1204
    @kong1204 Před 8 měsíci +44

    正しく、二兎を追うものは一兎も得ずですね。
    素直に職人さんのお店をやってれば良いものを・・・。おそらく近いうち原点回帰とか言って元に戻ると予想します。

  • @morizotype1
    @morizotype1 Před 8 měsíci +34

    溶接業で綿100でコスパを考えたらワークマンだった…だった…。

  • @pochipochipochi100
    @pochipochipochi100 Před 8 měsíci +11

    土日は駐車場も店内も混んでるし、作業着なども種類と在庫が明らかに減ってるから、自分はワークマンに買いに行くのやめました。

  • @kenichih4459
    @kenichih4459 Před 8 měsíci +38

    安くてyoutubeなどで宣伝を多く見かけるけど、誇大評価しすぎてるんじゃないかってくらい讃えてる。靴にしても値段なりの耐久性で壊れやすいです

    • @toriaezunoakanto
      @toriaezunoakanto Před 8 měsíci +7

      ワークマン絶賛するYou Tuberって大抵盛ったレビューしてて参考にならない。値段なりの暖かさしかないアウターを「極暖」だとか、登山に使えないスペックのレインウェアを「最強」だとか

    • @user-di4oo1lo3t
      @user-di4oo1lo3t Před 8 měsíci +2

      冬物防寒インナーズボンが夏かっ?てぐらい膝上やった時はキレたわ💢

    • @Lead-2478
      @Lead-2478 Před 8 měsíci +1

      最近はメジャーなスポーツ用品メーカーなども安全靴を出していますが、従来多くの商品を発表してきた各作業服メーカー曰く、安全靴の寿命(耐久性)はもちろん使用環境にもよりますが「基本的に3ヶ月と思ってください」だそうですよ。

    • @xentric24
      @xentric24 Před 8 měsíci

      靴は昔のがまだもってるw
      今は中国製だからダメ。

  • @taraaa5570
    @taraaa5570 Před 8 měsíci +7

    ワークマンは、作業服でガテン系だけに全集中でよかったのに、なんかシランけどファッショナブルにも
    手を出してどっちにもそっぽ向かれたら世話ないね。
    それならワークマンとは違うブランドで展開してもよかったのでは?
    そもそもワークマンの在庫って大量に作って数年かけて売る。モデルチェンジも関係なしで同じ商品を売る。
    これをファッションブランドでやるのはキツイっしょ。同じ服でも売り方が違いすぎる。

  • @user-sq2tn6gl3u
    @user-sq2tn6gl3u Před 8 měsíci +9

    ワークマンで買う事はもう無いかな。
    他に作業着専門店あるから問題無し。

  • @1014minorukun
    @1014minorukun Před 8 měsíci +18

    ユニクロがGUブランドと店舗を分けて別にしているようにワークマンも
     女性向けカジュアルは店舗を分けるべきでしょうね。

  • @straydogs3189
    @straydogs3189 Před 8 měsíci +16

    オンラインサイトの使い勝手と、人気製品の手に入れやすさを改善していただきたい。

  • @user-ed5sl4yb1w
    @user-ed5sl4yb1w Před 8 měsíci +9

    今まで黒い作業着のズボンを愛用していました。少し伸縮性があって履きやすかったのですが、最近はコストダウンしたのか生地が伸びない履き心地の悪い商品になってしまい、今はワークマン卒業しています。

  • @ayoko1128
    @ayoko1128 Před 8 měsíci +56

    最近のワークマンはウエスト周りが細すぎて、種類があって著れるものがナイス

    • @yokoyokotyan
      @yokoyokotyan Před 8 měsíci +4

      ちょれる?🤔

    • @user-mm2oi6si9n
      @user-mm2oi6si9n Před 8 měsíci

      あのスリムスタイルとかいう動きにくいズボン。もうね馬鹿かと。

    • @xentric24
      @xentric24 Před 8 měsíci +2

      猪八戒なれる😂😂😂

  • @user-qo2wp2kq5m
    @user-qo2wp2kq5m Před 8 měsíci +49

    餅は餅屋
    本業あってこそのカジュアルウェアだと思う。
    冬服アウターやズボンのコスパはマジでエグいですけどね。

    • @toriaezunoakanto
      @toriaezunoakanto Před 8 měsíci +5

      冬服アウターもどれもダウンとしてはペラくてあんま暖かくないアウターとかばかり。値段なりの安物にすぎんよ

  • @bubuduke_dosue
    @bubuduke_dosue Před 8 měsíci +10

    やっぱり棲み分けって大切なんですね
    そして専門性にしろ、デザイン、価格、品質にしろ中途半端なものはあんまり支持されないと

  • @akiram219
    @akiram219 Před 8 měsíci +7

    品質低下が著しい。
    雨合羽なんて水が染みるどころかポケット内に水が溜まるほど浸水してくる。
    詐欺商品かと思ったくらい。
    それと商品によってサイズ感が全然違う。
    同じLLサイズでもやたら細かったりやたら大きかったり。
    ワークマンは20年以上愛用してたけど限界が近いかな。

    • @user-jm5ss4yx3y
      @user-jm5ss4yx3y Před 8 měsíci +1

      レインウェアは私も往生しました。耐水圧や透湿も公称値満たしてないと感じましたし、それ以前に造りが経験無い素人がマネた程度。
      ずっと使って世話になってるヤマハサイバーテックスの代わりにと浮気した自分が愚かでした(笑)

  • @hat8301
    @hat8301 Před 8 měsíci +35

    ワークマンが増えて職人の作業着に対する指向が、良い物を長く使うから店舗もどこに行っても見つかるし安いので現場の行き帰りや昼休みに買い換えるって風に、
    私は丁度境目を経験しているのでよく覚えています。
    そして今はワークマン行っても一般客が邪魔でウザイので避けるって流れですね、まぁ行く先がロイヤルかコーナンかにってな具合なだけですがw

  • @imagawadaifuku
    @imagawadaifuku Před 8 měsíci +7

    4L5L商品が減った、残念。

  • @user-qi8ml4wd9z
    @user-qi8ml4wd9z Před 8 měsíci +42

    吉幾三を粗末に扱うからいけない。

    • @kotetu6812
      @kotetu6812 Před 8 měsíci +2

      あんなんカルト宗教の教祖みたいになってんじゃん、びっくりしたわ。

    • @toriaezunoakanto
      @toriaezunoakanto Před 8 měsíci

      吉幾三なんてダサいやろ。流石にもう要らんわ

    • @user-mi2gy5zi2p
      @user-mi2gy5zi2p Před 8 měsíci +2

      やる気ワクワクワークマン

  • @user-ev9dd5lx1e
    @user-ev9dd5lx1e Před 8 měsíci +27

    衰退理由のすべてがコメントに書いてあるね

  • @shikinerina8226
    @shikinerina8226 Před 8 měsíci +10

    動画で触れられていない部分で個人的に感じている事ですがここ数年は正直キャンプギアに力を入れ過ぎている感じがします
    チタンペグやシェラフ、真空ハイブリッドコンテナなど高品質なアイテムを安く買えるのは結構なのですが、そのおかげかワークマンのキャンプギアコーナーにはいつもファミリー層が大勢います(私の地域だけかもしれませんが)
    こういった要因も職人離れを加速させているのかなと感じました

  • @jason645
    @jason645 Před 8 měsíci +5

    ワークマンは欲しいものが売ってなくて、作業着はビバホームかコーナンで買うか、小さな作業着屋さん行く方が多いです。良いもの有るし、夜遅くまで開いてたり便利。ワークマンには最近行って無いけど。

  • @fukusima024
    @fukusima024 Před 8 měsíci +9

    ワークマンて商品棚にある分だけで在庫を店においてなくて直ぐに取り寄せになる。
    ホムセンだと店員さんに聞くと直ぐにバックヤードから在庫を出してくれるから最近はホムセンを利用してる。

  • @userHuyEg
    @userHuyEg Před 8 měsíci +24

    チラシが入ってたので行きましたがどの服もサイズが小さいのしか並んでなくて、
    ワークマン女子に全振りで男性はターゲットから外れてんだなと思い二度と行ってません

    • @Ch-wc1oy
      @Ch-wc1oy Před 8 měsíci +3

      現場オッサンだとLL以上のサイズ置いててほしいのにネットショップになきゃ既にないとか他店確認もしなくなったし拡大急成長したぶん店員の質も落ちましたね

  • @chloeiaflava
    @chloeiaflava Před 8 měsíci +6

    おっさんの花園だったのに余計な事するからだよ
    元の客切ったんだからしゃーない

  • @user-ln5kn6oc9e
    @user-ln5kn6oc9e Před 8 měsíci +11

    普段、本職が使うような品を着こなすのがコンセプトだったのがワークマン女子だったと思うんだが
    オシャレのために作られたカジュアル品には興味ないんだろう。

  • @msjle2595
    @msjle2595 Před 8 měsíci +7

    正直、カジュアルウェアはデザインがダサいので、無地のポロシャツやロンTくらいしか買っていません 
    少し前に、職人がワークマンに買い物に行ったら店内にいた女性客に「汚い作業服で来るなよ」言われたというツイートを見かけましたが、既存客が変ってると聞いてこの話を思い出しました

  • @user-gw7rq2eq4f
    @user-gw7rq2eq4f Před 8 měsíci +7

    正にその通りです!
    もう職人の店ではありません、カジュアル衣料店です!!
    何時も駐車場は混み、店内に関係ない一般人がいて、何時までも試着室が空かないし、作業服を選び出すのに手間だし、愛用のPB製品は廃版で作業には使えないカジュアル服に特化してあり、
    優れた社外品(寅壱)はもう扱わない方針で、仕方ないのでWeb上の別店舗で購入しています。
    寅壱に関しても、メーカーWeb直営店から購入です!!!
    もう職人専用のリアル店は存在しませんので、。

  • @TT-md9yg
    @TT-md9yg Před 8 měsíci +6

    3年前と同じLサイズを買ったはずなのに一回り小さくて動きづらい
    スリムフィットになってしまっている

  • @holiday6689
    @holiday6689 Před 8 měsíci +10

    ぶっちゃけ最近出す物は作業に向いてない物ばかり

  • @user-hp5ho4wd2z
    @user-hp5ho4wd2z Před 8 měsíci +9

    駐車場の問題は動画のとおり。カジュアル狙いの客の滞在時間の長さであり、それに対応出来ていない店舗は改善して欲しいところです。
    さらに品揃えの悪さですが、これは狭い店内に極小サイズまで置いているせいなのか?要するに欲しいサイズが店に無い事が多いですね。
    「Sサイズなんか着る職人居ねーだろw」って事。

  • @user-ryohei
    @user-ryohei Před 8 měsíci +4

    こないだワークマンに行ってツナギ探したらちっさい棚に数着しかなかった。色もサイズも選べず。Amazonで買ったほうが早いし安い。もうワークマン行かない。

  • @user-uz3up9yy8k
    @user-uz3up9yy8k Před 8 měsíci +11

    以前からこの様な事に成るだろう?と思っていた😅職人相手の商売の店で職人が買い物に来たら露骨にイヤな顔をしたり(多分?だけど仕事終わりに少し汚れた格好で来た時)買った商品に不具合が出て保証書を持って返品交換に持って行ったら何やかんや理由を付けて保証してくれ無かったりあからさまにクレーマー扱いしたりして胸糞悪い思いをさせる店舗が存在しますからね😅(自分個人の体験ですが)

    • @chibi-neko
      @chibi-neko Před 7 měsíci +1

      ワークマンはFC家族経営だから態度がダメな店はダメというか、昔の商店街と一緒ですよ。

  • @user-lg1gn1hy5k
    @user-lg1gn1hy5k Před 8 měsíci +17

    地元バレですが職人たちでFIELD(旧オキタセンイ)が良くなったねとそっち流れてます。空調服はみんなココ

  • @tpjapw.
    @tpjapw. Před 8 měsíci +2

    スノーブーツやメリノの下着の様にものによっては使えるものもあるけど、アパレルは縫製も雑でシルエットも全然ダメとても着れるものじゃない。少し出せば長く使えるモンベルも買えるし、デザイン重視なら高くてもお洒落なパタゴニアやノースみたいなアウトドアブランドを買うし、ワークマンは全てに中途半端で使い捨てという感じ。

  • @GD-ii1rt
    @GD-ii1rt Před 8 měsíci +5

    ワークマン行くと女性と職人じゃなさそうな男性ばっかりで職人は全く見なくなった
    客層がごっそり入れ替わったような感じはする
    ただでさえ狭い駐車場なのに何時も満車で車が出るまで待たないといけないのに全然車が出て行かない

    • @user-dc7rv8mr4y
      @user-dc7rv8mr4y Před 8 měsíci +1

      あれだけ狭い店内にごちゃごちゃ服並べてたら何がどこにあるか分からないし試着室も一つしかないから女性が入ろうもんなら全然空かない。そりゃ駐車場入れなくなるわな。

  • @ttdai
    @ttdai Před 8 měsíci +11

    それ思うとカーハートって作業着だけじゃなくカジュアルでも成功しているの凄いな

  • @konekonyanko1083
    @konekonyanko1083 Před 8 měsíci +14

    安いけど力入れてるカジュアル衣料も生地とか縫い目とかクソ弱いしすぐ駄目になるからGUとか買った方が絶対いいです。

  • @user-xq5mk4ht4z
    @user-xq5mk4ht4z Před 8 měsíci +8

    プラス化や既存店でも靴下や下着、仕事着に使い勝手良かった物どんどん減ってカジュアル方向に振ってるせいでどっちつかずになってるじゃん

  • @fitfat3008
    @fitfat3008 Před 8 měsíci +4

    1 つは、ワークマンが注目されるようになるにつれ、ホームセンターなどがアパレルの取り扱いを強化したことも影響しているように思います。当然ながら、ベイシアグループもやっているわけで、ワークマンの実質独占が崩れたのかと。
    あとは、やはり、流行に左右されやすいカジュアルウェアと、長期に渡って安定した品質を求められる作業着の違いでしょうね。減益っていっても、そんなに心配するような事態ではないと思うし、むしろ、作業着にシェアを奪われる形になった既存ファストファッションなどの方が深刻なように思います。個人的希望としては、あえて流行とかにはとらわれ過ぎず、日常の消耗品としていつでも補充のために購入できるような、寿命の長い製品の取り扱い、安定した在庫確保に向かって欲しいですね。

  • @rowjin4075
    @rowjin4075 Před 8 měsíci +4

    ワークマンはカジュアルウエアで大きく成長したので今更作業服専門店には戻れない。今後難しい道を歩むことになるだろう。

  • @tguccii2871
    @tguccii2871 Před 8 měsíci +15

    ワークマンはメンズファッションのセンスがない。安いだけでは顧客は定着しないよ。

  • @user-ju8el2rv5g
    @user-ju8el2rv5g Před 8 měsíci +9

    服のサイズが3Lとか2Lとかしか店舗になくて
    身長170 体重 55kg の細身にはつかいもんならんかったw

  • @user-nm6mq5js6b
    @user-nm6mq5js6b Před 8 měsíci +15

    作業服関係はナフコが優秀すぎる。
    道具買いに来たついでに買えるから。

    • @A_01x
      @A_01x Před 8 měsíci +2

      首都圏だとタカハシの存在もバカに出来なそう。

  • @MrJONHY
    @MrJONHY Před 8 měsíci +13

    最初はなんでー?って思ってたけど既存店で女性向けを扱い出したらそりゃ常連客は離れますわな。
    それはそれで別にやれば良かったのに。

    • @user-xq5mk4ht4z
      @user-xq5mk4ht4z Před 8 měsíci +1

      ワークウーマンやファミリーでやってろとな

  • @user-qg2ur4gl4z
    @user-qg2ur4gl4z Před 8 měsíci +5

    東日本の震災需要が去年辺りで終了なので、需要も作業員も激減しています。長期住み込みの作業員は、ワークマン頼みなので…。また、キャンプ需要も下降気味なので新たな客層の獲得を目指さないとホームセンターに負けちゃいますね~

  • @chocolatwhite3749
    @chocolatwhite3749 Před 8 měsíci +4

    ワークマンはよく見ると品質は良くない、例えば一部の商品でYKKでない安物のファスナーを使っていて使っていると勝手に開いてくるというもの。詰めが甘いという商品が多いので商品企画で見直して欲しい。

  • @katunari456
    @katunari456 Před 8 měsíci +3

    職人の店じゃなくなったから!もう行かない!
    ネットで買うようにしてます!

  • @NanashiNoJiro
    @NanashiNoJiro Před 8 měsíci +5

    まぁ ゴルフとかランニングとかイチユーザーの俺から見ても明らかにおかしな方向に行ってるわな
    「基本 作業服だけど、普段使いもできるな」 というのでいいんですよ
    手を広げるがために既存のユーザーにそっぽを向かれるのってあるあるだよな
    ここらで原点に立ち返って欲しいところだが・・・

  • @user-jc9bh6hg3g
    @user-jc9bh6hg3g Před 8 měsíci +3

    女性向けカジュアル服で売上出したいならポケットとか肩の切り替え部分を色や素材の違う生地にせずに
    同じ生地で統一した方が見た目もいいしコストも安くなると思うんだけどな

  • @user-el3yf2ph7d
    @user-el3yf2ph7d Před 8 měsíci +11

    確かに品質はちょっとやばい感じですねえ
    チャックが噛みやすい服を買ってしまって強引に開け示してたら結局チャック取れてしまいました

    • @Lead-2478
      @Lead-2478 Před 8 měsíci

      コストダウンの為にYKK以外の安物ファスナーを使ってるんでしょうね。

  • @user-rx3tj9zs6r
    @user-rx3tj9zs6r Před 8 měsíci +5

    仕事で使うモノをWORKMANプラスで買っている関係で、店長さんと話しますが、確かに「在庫が補充できない」「場所が確保出来ない」と言ってましたね。安全靴で気に入ったモノのサイズがずっと欠品、インナーも全然無い…
    そういう事だったのか。
    カジュアルがやたら面積が増えて、作業服のスペースが少ないんですよね…

  • @user-sb4ip7nl6o
    @user-sb4ip7nl6o Před 7 měsíci +3

    吉幾三のCMが懐かしい!

  • @user-my5ej6cb9m
    @user-my5ej6cb9m Před 8 měsíci +4

    昔ワークマン使ってたけど今は使ってないwなんとなくこうなると思ってたw

  • @matumo5880
    @matumo5880 Před 8 měsíci +7

    ポケットまで縫われているワークパンツ、縫い合わせズレのヒートテック。軌道修正ないならカインズホームで良いとなるかな。

    • @user-pv3rn1tu6u
      @user-pv3rn1tu6u Před 8 měsíci

      ワークマンとカインズは、同じベイシアグループなので、ワークマンの一般向けをカインズで、売るのありかも

  • @katsuyadaimon5322
    @katsuyadaimon5322 Před 8 měsíci +4

    ワクマンの店舗には、デカいサイズがない。デカい人々を馬鹿にしているのだ。絶対に行かない。

  • @user-zf2ip9vr3m
    @user-zf2ip9vr3m Před 8 měsíci +3

    ついでに言えば1か所しかない試着室もカジュアル勢に長時間占領されてて、リピートが多い職人にとっては不便なんだよね。
    近隣のワークマン+は半分くらいがカジュアルに侵され、中央に陣取ってる。最近上着はホムセンに行ってるわ。

  • @box2nao70
    @box2nao70 Před 8 měsíci +7

    元々ワークマンは作業服にしては‥
    という商品、それがアパレル進出しようが
    バイク系に進出しようが、その分野ではいまいち
    あくまで安くて気軽に使い潰せるって感じ
    使っていくとやっぱり本職の方を選んでしまう

  • @breakersbell
    @breakersbell Před 8 měsíci +3

    確かに平日でも駐車場が「満車状態」で嫌気が指すのは現実・・・↓

  • @user-ce80pc6cm8n
    @user-ce80pc6cm8n Před 8 měsíci +2

    ザックリ言わせて頂くと…先の方のコメントにもあるように…作業着も、タウンユース用も、インナー/くつ下 までも…年々、スリム、タイトになって来ている!企画の段階?製造過程?或いはコストセーブの悪影響?
    様々な観点で原点回帰しないのなら…「寅壱ブランド」などを扱っている昔ながらの作業服/作業用品店に回帰する流れは不可避だと感じています!

  • @user-bx6ju8xe3i
    @user-bx6ju8xe3i Před 8 měsíci +5

    うちの人も必要なものが買えないって。化繊は燃えやすい、丈の長いジャンパーは動きずらい。職人の安全無視のファッション。これでは必要なものが買えないよ

  • @user-mn2di8je1r
    @user-mn2di8je1r Před 8 měsíci +13

    ワークマンは頑張って欲しいよ

  • @user-kw7fn6mx8g
    @user-kw7fn6mx8g Před 6 měsíci +1

    これを見てどうしてコーナンプロさんが作業服の品揃えを増やしていたのか理解できた。駐車場待ちないから助かる

  • @HY-li8gn
    @HY-li8gn Před 8 měsíci +1

    ワークマンは自社オリジナルしか置かなくなって行かなくなった。
    普通のつなぎはあるが帯電つなぎが一着も取り扱いがなくなったので行く意味がなくなった。

  • @hukuro899
    @hukuro899 Před 8 měsíci +1

    サイトの在庫、そういうことだったんですね。プラスの商品実際に手に取って見てみたいなー、その前にどんなものがあるか事前に調べてから行ってみるかーとECサイトのぞいたことあるんですが、
    気になるやつどれも売り切れてるんだが→そんなに人気なのか→じゃあ実店舗でもきっと売り切れだろう→無駄足踏むなら行かなくていっか(自宅からは店が遠い)となってましたw 私みたいな人もいるんじゃないですかね?

  • @user-tw8fh8yd5w
    @user-tw8fh8yd5w Před 8 měsíci +12

    ロードサイド店舗にカジュアル置くのは悪手…

  • @user-pj7vk7qu2y
    @user-pj7vk7qu2y Před 8 měsíci +1

    前は良いものが置いてあったが、今は全然。質が悪ければ買いたいものが無い。

  • @katsus197147
    @katsus197147 Před 8 měsíci +14

    数年前に知り合った体育会系っぽい話し方をする女性が、ワークマン女子について、商品の価格の低廉な事とデザインの良さを得意げにプレゼンされていた事を思い出してしまう。

  • @user-xo4oz8zt1f
    @user-xo4oz8zt1f Před 8 měsíci

    個人的な感想だけれどステルス値上げが進んでいる様な気がします。
    私は身長小さいのですが、手袋のサイズがLからLLになったし、
    上着にいたっては3L以上じゃないと前が閉じない、
    ユニクロもそうだけれど細身の服ばかりで大柄な人は着れるの無いんじゃないかな?
    と思っていました。

  • @user-rn2st4kj3s
    @user-rn2st4kj3s Před 8 měsíci +3

    ワークマンの冬用ブーツがどうも幅が少し狭く履けない😢
    結局餅は餅屋のメーカーのが多少高くてもいいってなる。

  • @jsetagaya1482
    @jsetagaya1482 Před 8 měsíci +7

    バイク用品はニッチなこともあり高額な料金設定にされてるけどワークマンのお陰で安く揃えることができたわ

  • @user-ri1xu7hb8m
    @user-ri1xu7hb8m Před 8 měsíci +1

    最近は新しい店舗が出来ても、ワークマンプラスの方だけなんですよね
    田舎のほうですが、以前は普通のワークマンには寄って居たことはありましたが
    やはり現場作業なのでずっと同じ場所ではなく県内あちこち行きますが
    行ってみたらプラスの方で、肝心の作業服のバリエーションがあまり売ってないというか
    サイズが大きめなので取り揃えがないといいますか・・・
    ここ1~2年は全然行かなくなりましたね

  • @user-th7fx2tu8p
    @user-th7fx2tu8p Před 8 měsíci +2

    ワークマンは元々「いせや」(現ベイシア)の一店舗。「いせや」は安いけど…という品質だったそうです。ワークマンでそれが復活してしまったのかも?