小金持ちの割合の実態とは!?金融資産の統計データを深読み!【経済分析】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 5. 07. 2024
  • 今回は小金持ちの割合の霊夢の疑問
    「日本の小金持ちは、どれくらいの資産を持ってる人がどれくらいいるのかしら?」
    について、魔理沙が解説していきます。
    ※投資は自己判断でお願いします。
    <目次>
    00:00 オープニング
    01:14 純金融資産階層別の割合
    02:58 実質的な富裕層
    07:45 小金持ちになれる確率
    09:54 まとめ
    ■制作主について
    以下の自己紹介動画をご覧ください
    • 【自己紹介】長期投資で準富裕層に到達した会社...
    ■引用元
    野村総研
    www.nri.com/jp/news/newsrelea...
    金融広報中央委員会
    (生命保険文化センター)
    www.jili.or.jp/lifeplan/lifee...
    (おかねのコンパス)
    mcpass.jp/media/article003.html
    厚生労働省調査
    (ニッセイ基礎研究所)
    www.nli-research.co.jp/report...
    ■素材をお借りしました
    (BGM)
    ほんわかぷっぷー(もっぴーさうんど 様)
    dova-s.jp/bgm/play1858.html
    学び舎の風景(稿屋 隆 様)
    dova-s.jp/bgm/play204.html
    焼きそば行進曲(もっぴーさうんど 様)
    dova-s.jp/bgm/play1792.html
    2:23 AM(しゃろう 様)
    dova-s.jp/bgm/play13513.html
    パステルハウス(かずち 様)
    dova-s.jp/bgm/play1022.html
    タイフーンパレード(龍崎一 様)
    dova-s.jp/bgm/play3406.html
    (立ち絵)
    ふにちか様
    seiga.nicovideo.jp/seiga/im99...
    seiga.nicovideo.jp/seiga/im10...
    #ゆっくり解説 #お金持ちピラミッド #富裕層
  • Jak na to + styl

Komentáře • 183

  • @miohayakawa2385
    @miohayakawa2385 Před rokem +65

    『日本ヲワタ』とかイタズラに煽っておいて、FIREとか更に貧困に誘導する諸般の動画に比べて、実態を把握し地に足がついていて好感が持てますね。

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před rokem +12

      コメントありがとうございます!
      そうおっしゃっていただけて幸甚の至りです!
      『長期投資は万能、資産形成は必須』のような結論先にありきの内容にするのでなく、冷静な視線でメリデメ含め長期投資を研究していくことをチャンネルの方針にしております

  • @haruru5871
    @haruru5871 Před 10 měsíci +11

    純金融資産階層ピラミッドを固定的に眺めるのではなく
    年齢による階層移動も視野に入れた分析に敬服しました。
    「人生で一度でも到達すれば良しとする」
    なるほどなるほど、希望が湧いてきました。

  • @MUKAIONI
    @MUKAIONI Před rokem +44

    純金融資産階層のピラミッドを出してる節約系CZcamsrは沢山いますが、深く掘り下げて違う視点で解説してるのは希少で新たな勉強になりました。

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před rokem +5

      コメントありがとうございます!
      お褒めの言葉も嬉しいです。
      これからも長期投資に関する情報を深掘り解説していきます!

    • @xapaga1
      @xapaga1 Před 10 měsíci

      @@toya_invest
       「富裕層」の定義だが、もっと単純に考えて、相続税を国に納税させられる遺族の率で捉えるのが良いと思う。その考え方だと、2019年が8.3%。2021年は9.3%だった。これしか相続税を納める人がいないこと、免除される人が多いことに驚く。平成時代の相続税の納税率は5%ぐらいと言われていた。だから迂闊に職場の同僚に「税理士を使って相続税を納めてきた」なんてな話はできない。令和になって国税当局が課税対象者の基準を拡大した結果、現在のようになった。ゆくゆくは課税対象者を遺族の25%にまで上げたいのだと税理士(元税務署職員)から聞いた。吾輩のように慎ましい生活をしながらやっと相続税を払っている小市民が居る一方で、潰れたサラ金の旧経営者みたいに国外に拠点を移したことにして相続税を一銭も払わない者が居る。こういう輩をこそ戰時流行した用語の「非國民」と呼んでやらう。

  • @gray_swan
    @gray_swan Před rokem +17

    貧乏人はお金持ちになろうとするが、お金持ちは貧乏人に見せかけようとする。

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před rokem +3

      コメントありがとうございます!
      皮肉ですね・・・。
      見栄や外聞にお金を使うことの危険性がわかります

  • @user-vc4pw6jl2m
    @user-vc4pw6jl2m Před 3 měsíci +5

    分類は超富裕層(10億円以上)、富裕層(5億円以上10億円未満)、準富裕層(1億円以上5億円未満)、マス層(1億円未満)でいいんじゃないか?

  • @yuki00779
    @yuki00779 Před rokem +11

    他のチャンネル以上に内容を深掘りしてて良いですね☺️

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před rokem

      コメントありがとうございます!
      お褒めいただき光栄です!
      このピラミッドはいろんなチャンネルさんが扱っているネタなので、ちょっと違った視点から解説してみました

  • @user-hw2tc5wr6e
    @user-hw2tc5wr6e Před 9 měsíci +1

    社会科学的見解として十分参考になる視野の広さが素晴らしいと思います。
    想像力はデータの読み方を豊かにしますね

  • @user-rh9oj9qz5w
    @user-rh9oj9qz5w Před 10 měsíci +8

    金あったら相続税対策にどんどん投資用不動産買うから現金はそんなにない
    そういう人、多いよ

  • @user-tj3kz2qt4p
    @user-tj3kz2qt4p Před rokem +10

    私は、相続で労せずしてアッパーマス層に仲間入りしましたが
    今は、投資に力を入れてこの資産を出来るだけ減らさないようにするどころか
    あわよくば増やして準富裕層の最下層辺りに行けないかとスケベ心発動中です。

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před rokem +1

      コメントありがとうございます!
      相続を受けられるか、それを有効に使えるか、の重要性が現在では一昔前より高まっていますね~
      投資で殖やそう考えられているのは素晴らしいです!

  • @MG-te3ci
    @MG-te3ci Před rokem +27

    他のチャンネルにも似たようなテーマがあるけど、こちらのチャンネルは内容が深い!
    データに隠れた部分をしっかり指摘してくれてありがたい。
    「そう、そこだよね」って、同意できる。

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před rokem +6

      コメントありがとうございます!
      この有名なピラミッドを題材に扱うにあたって、迷いもありましたが、データ以上のところに踏み込む動画があってもいいかな、との思いで作りました。
      共感いただけて安堵しました(*´∀`*)

  • @user-lg1nr2qz9w
    @user-lg1nr2qz9w Před rokem +6

    中立的に個人資産形成を分析されていて、好感が持てました。
    前々から世帯ごとの純金融資産額を統計しただけでは実態調査にならんであろうと思っていたところも指摘していらして、溜飲が下がりました。
    贈与税又は相続税の税額が大きくなるので、将来世代の負担を慮って、価額の分割又は譲渡等による換価が容易な金融商品又は現預金のような流動金融資産を多く保有する傾向が強いと考えられますが、個人純資産額(責任財産ともいう。)が経常的に若しくは臨時的に発生する費用又は負債(公租公課、公共料金、必需品の購入など)に耐えられる規模であれば、十分に小金持ちと言えますし、現金流路をきちんと抑え、豊かな消費活動(健康投資、教養、社交、冠婚葬祭など)をしていれば、信用創造に貢献しているとも考えていいように思います。

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před rokem +1

      コメントありがとうございます!
      このピラミッドに限らず、「日本人はこんなに貧乏が多い!」のような、ちょっと煽り気味の情報が多いのは私も気になってましたね
      それが本当に真実ならいいのですが、統計データの取り方に十全でないところもあるように見受けられたので、一例をまとめた動画を作ってみた次第です
      マス層であっても一生経済的に困窮しない人もいるだろうことを考えると、日本人の豊かさを把握するにはちょっと雑なピラミッド図ではありますね(もともとそういう目的の図ではないですが)

    • @user-lg1nr2qz9w
      @user-lg1nr2qz9w Před rokem +1

      @@toya_invest
      実際のところ、自営業者の附加価値税(事業税及び消費税等)の負担額が漸増していて、なおかつ労働者階級の所得水準も下方分散が際立っているから、確かに純資産の限界増加額は逓減していると考えられます。そこに来て、コストプッシュインフレですから、現金の券面価値も下がり、生活苦を訴える声もあります。加えて世代別の所得分配前のジニ係数がさらに拡大している事実から、若年生産人口層の実入りの悪さを否定しませんが、さりとて直系血族又は傍系血族からの資産移転、配偶者間の相互扶助と贈与若しくは姻族からの生活支援などを加増すれば、低所得層とはいえ、保有純資産額は一時的に増加しますし、男女ともに実家が太いほど楽な仕事でちょこちょこ稼ぐという傾向も見受けられるので、何が真実かは全く外見じゃわからんものです。個人情報保護もあるので、職権探知できる正当理由がない限り、なかなか不正の実態調査も難しいところです。

    • @cybercybaba7031
      @cybercybaba7031 Před 10 měsíci

      @@toya_invest 何か、日本人のお金持ち像ってトランプとかを想像している気がする。そしたらそりゃー貧乏ってことになりますわ。

  • @koutetsunokaiba-idatenrider-

    健康が資産と言う考え方
    新しい発想を得ました
    自分には何も無い訳ではない
    面白い😏

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před rokem +3

      コメントありがとうございます!
      身体が資本、という言葉もある通り、立派な財産ですね!
      お金がなくても健康さえあればなんとかなったりしますし

  • @teihen-semi-retired-40
    @teihen-semi-retired-40 Před 9 měsíci +1

    僭越ながらウチの動画で紹介させてもらいました、ありがとうございます。

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před 9 měsíci

      当チャンネルの動画をご紹介いただき、ありがとうございます!

  • @tfuji8566
    @tfuji8566 Před 8 měsíci +1

    アッパーマス層の上の方に居ますが、上中下に分けると改めて上位なんだなと感じるが、資産はまだまだ足りないと感じ資格取得の勉強をしてます。。

  • @unchi468
    @unchi468 Před rokem +3

    全くの無知の大学生なのでいろんな方から参考にしてます!

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před rokem +1

      コメントありがとうございます!
      若い方に見ていただけて嬉しいです!
      本チャンネルの動画が学びの一助になれば幸いです!

  • @NN-mw5gd
    @NN-mw5gd Před rokem +55

    楽勝で小金持ちになれるのに、60,70代で金がないのは、少数の精鋭貧困層で圧倒的敗者なので、そうならないように努力しましょう。

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před rokem +11

      コメントありがとうございます!
      多数派の貧困なら政府や社会制度が助けるけど、少数派の貧困だと自己責任論で十分に救済されない、という可能性もありますしね・・・
      そういう意味でも、最低限人並みの貯蓄は蓄えないといけませんね

    • @user-im1hz6zk4v
      @user-im1hz6zk4v Před rokem +9

      生活基盤も出来てないのに変な行動力あるんだよな。努力しても無駄、努力だけじゃどうにもならない状況を作ってる人が多いよ。

    • @user-tv9ol3ky2b
      @user-tv9ol3ky2b Před rokem +12

      学生の時もボロアパートに住んでいる奴らほど最新のゲーム機が出た瞬間に買ってもらっていたし、謎に高いアクセサリーつけてたりしてた。奴らは急に金遣いが荒くなったりする。

    • @NN-mw5gd
      @NN-mw5gd Před rokem +2

      @@user-im1hz6zk4v
      金融リテラシーが上がると、この人これからの人生で、この失敗のリカバリーどうすんだって人がいることがわかりますよね。

    • @NN-mw5gd
      @NN-mw5gd Před rokem +2

      @@user-tv9ol3ky2b
      そうですねぇ。
      でも、安い賃貸に住んでても資産的には実は持ってるって人いますよ。
      公営住宅じゃなくて、ボロアパートなら実は小金持ちかもしれません。
      私も周りのマイホーム家族からすると、築の古いボロマンションに住んでる貧乏人です。
      ただ資産は小金持ち程度には持ってます。
      子供にゲーム機を買ってあげようとは思いませんけど、
      子供と同じ園のマイホーム一家からすると、
      あそこはボロい貸家暮らしで父母も毎日殆ど同じ私服でお金無さそうなのに、
      習い事をたくさんやらせて金銭感覚が理解出来ないと言われてるかもしれません。
      特に我が家のパパの娘お迎えでの服装はだいたいTシャツ、ハーパン、Asahi シューズのスリッポンです。

  • @cybercybaba7031
    @cybercybaba7031 Před 10 měsíci +3

    日本の若者は貧乏だとか言われますが、若いときにお金がないのはいつの時代も同じでしょ。
    バブル世代の人たちだって、給料が高かったわけじゃないし、六本木で遊んだって一万円もあればクラブ行ってその後飲んで、泊まったりすれば追加料金になるけれど、今と同じような状態だったと思いますよ。それで会社勤めを続けて諸々保険とか払っていれば定年近くなったらあら不思議、いつの間にやら余裕のある人になっていたという感じの人も多いと思います。私の周りはみんなそう。

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před 10 měsíci

      コメントありがとうございます!
      いまの若者が昔と比べて特段きついわけではない、というのは同意できますね。
      実質的な賃金が下がっているデータもありますが、現在の方が有利な点も数多くありますしね。ちょっと立ち回りは複雑になっていると思いますが、今の若者でも十分金銭的に豊かな人生を送れる可能性はあると思います

    • @cybercybaba7031
      @cybercybaba7031 Před 10 měsíci +3

      @@toya_invest 可能性どころかありありなんですよ。日本は海外に比べたらとんでもなく自由で規制が無く、いくらでも稼げる手段はあると思いますよ。

  • @user-rb5mf6wq5t
    @user-rb5mf6wq5t Před 9 měsíci +2

    とりあえず誰でも出来ることとしたら、まずは浪費をなくすことが重要かなあと。
    金遣いが荒いと富裕層でも危ないですし、逆にマス層でも質素な生活が出来れば生活は安定する。

  • @samurasamura4198
    @samurasamura4198 Před rokem +19

    上の中って普通に上で草

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před rokem +3

      コメントありがとうございます!
      たしかにw 謙虚風を装って普通に理想高過ぎですねw

  • @kazu7668
    @kazu7668 Před rokem +20

    今の若い世代が、今の60〜70代のようになれるとは思えないけどね
    いまの60〜70代はまだ高度経済成長の恩恵もあった人達だし、退職金も大きく、年金もまあそれなりに得られる。逆に今の若い層は給与は伸びないどころか20年前より低いし、なのに社会保障費、税金は上がってるし、昔のような退職金でドカンも期待出来んし、年金だって厳しいだろう
    ほんと貧乏老人で溢れかえっていて、それを支える現役世代も少なくなってるからえらい事になってそうだわ

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před rokem +5

      コメントありがとうございます!
      おっしゃることは現実的な予測だと思います。
      日本の衰退を少しでも食い止めるために、いま日本にある資産を投資で有効活用していくことが大事だと思いますし、このチャンネルでも訴えていこうと考えています!

    • @user-tb4iv6sp5y
      @user-tb4iv6sp5y Před rokem +5

      20代以下の若い世代って両親共働きが多くて、爺婆からの遺産たくさんで、本人の収入とかが厳しくても、受け継げるものが多くて余裕でなんとかなりそうに思える
      20歳のときに2000万もらって5%で45年間運用できたら富裕層だし

  • @user-fx5qm2bg5k
    @user-fx5qm2bg5k Před rokem +5

    年代があがると金融資産が上のクラスになる人が増えるのはその通りだけど、年代が上がった時の資産の増え方が米国に比べ日本は低いんですよね。
    令和元年の金融審議会の報告書(例の老後2000万円問題のやつ)に日米の分析結果が載っています。
    だから長期分散積立投資が必要というのがあの報告書が言いたいことなのに、野党とマスコミの攻撃材料になってしまったのは残念な限り。
    そうやって早いうちからコツコツ積立投資を続ける人とそうでない人の金融格差はどんどんおおきくなっていく、、、

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před rokem

      コメントありがとうございます!
      日本は貯蓄はあるんだから、それを効率的に投資すれば豊かになれるはずなのに、それができずに貧しくなってきているのは本当に残念ですね。
      意外と日本には小金持ちが多いと知って、自分も小金持ちにならなきゃ! と行動する人が増えて欲しいと思ってこの動画も作りました

  • @m.mishima9485
    @m.mishima9485 Před 10 měsíci +3

    どうなんでしょうねぇ
    貯金100万円未満と答える人がかなりいるのも事実で、楽観的な考え方にも見えます。
    お金が貯まるか貯まらないは性格的なものが大きく、見栄っ張りで浪費癖では、高年収でも使い切ってしまい貯まりません。性格を直さない限り一生貯金ゼロです。

  • @user-wq9ky4hy6b
    @user-wq9ky4hy6b Před rokem +3

    人の生き方は、生活に困らないだけのお金があればそれで十分と考えるか、あればあるだけほしいと考えるかは人それぞれですが、ここで以前聴いた興味深い金融統計の話をすると、過去1年間に亡くなった高齢者の半数以上が金融資産を残して亡くなっていたそうで、平均でなんと約4千万円だそうです。
    残った資産は、相続に回る事もあれば、身寄りがなくそのまま国庫に帰属する事もある。
    要は殆どの人が何かあった時の為にと日頃から節約して質素倹約の生活を送った挙句に本人の意思に関係なく有効利用されないまま残った現・預金なのである。
    有効に使ってこそお金の意味があると考えるならば、企業や個人の現在の様な貯める事が目的化してしまっている世の中の風潮は、合成の誤謬を招きやすく経済成長にとっても90年代以降の足枷の元凶になっている。

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před rokem +2

      コメントありがとうございます!
      シニアのタンス預金が経済を停滞させている、というのはよく言われますね。
      本当に欲しいものやお金の使い道がなくて貯めこんでいるなら仕方ないですが。
      本当は欲しいものがあるのに「とにかく少しでもお金を貯めなきゃ」「贅沢は悪いこと」のような風潮や価値観があるのだとしたら、なんとか是正されて欲しいものですね

  • @s.t.160
    @s.t.160 Před 9 měsíci +1

    これ、動画でもおっしゃっている通り、光熱費を浮かせてその分で積立NISAしよう、省エネ住宅なら住宅ローン減税の優遇枠も大きい、と考える共働きファミリー層が、一時的に下の下ぐらいに来るんですよね。
    友人知人に、高断熱で、太陽光発電入れて、オール電化にしなかったから電気代値上げでもダメージ少なくて、という人間が複数いまして、かなり豊かな生活できてるよなー、と横目で羨ましく見ています。
    こういう側面もあるので、住宅ってとにかく資産形成の面からは転売できないとマイナスでしかないって言われがちですけど、蓄財ツールとして使えるって認識が広まらんかな・・・

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před 9 měsíci

      コメントありがとうございます!
      賃貸の方が経済性が高い、という結論部だけが独り歩きしている感はありますね・・・
      持ち家におっしゃるようなメリットがあり、特にインフレなど経済の変動リスクに強いことは、もっと広まってもいいと思います

  • @satikoikarasi89
    @satikoikarasi89 Před 11 měsíci +2

    老後の資産は
    退職金有無、金額で左右されそう。
    そして将来はもっと富裕層と 貧困層の差がひらきそうな気がします。

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před 11 měsíci

      コメントありがとうございます!
      退職金の影響は世代間でかなり大きそうですね。
      今後は相続による差なんかも大きくなってくるかも。
      今後格差が開いていきそうというのは、最近のデータからもそんな兆しがありますね・・・

  • @smallplanet072
    @smallplanet072 Před 9 měsíci +1

    フローの部分、つまり年収がいくらかというのも重要ですよね。

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před 9 měsíci

      コメントありがとうございます!
      おっしゃる通りですね。
      若い頃は所得(フロー)が、年を取ってからは資産(ストック)が経済力の柱になりやすいので、そこも意識する必要があるかと思います

  • @user-tb4iv6sp5y
    @user-tb4iv6sp5y Před rokem +11

    ある程度の資産があって公務員か中規模以上の会社勤めなら、退職金でアッパーマス入り出来るしなぁ
    わいでも、投資積み立てが元本割れさえしなければ退職金とidecoで準富裕層行けそうやし。
    ただ、体力も気力も減った退職後にお金持っててもなーと思わないでもない

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před rokem +1

      コメントありがとうございます!
      意識して貯蓄・投資すればそこそこの資産は作れそうですが、若いうちから有効に使っていくこととのバランスは難しいですね・・・
      ピラミッドの階層にこだわらず、長期的なマネープランをしっかり立てていきたいところです

  • @mountainsheep158
    @mountainsheep158 Před rokem +15

    なんだか久しぶりに感じるレイマリ動画
    普通にやってても小金持ちに到達できる日本人ラッキーと見るべきか
    サボっていると小金持ちにすらなれないと危機感を持つべきか
    世代によっても実感は違いそうですね

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před rokem +1

      コメントありがとうございます!
      フォーマットをいじったりしてたらレイマリ解説動画の間が空いてしまいました;; お待たせしました。
      年代だけでなく世代(コーホート)による経済状況の違いというのは無視できないところですね。
      最近の日本の金融環境は劇的に改善されていると感じているので、なんとか多くの若者世代に投資しなきゃって意識になって欲しいところです

    • @mountainsheep158
      @mountainsheep158 Před rokem +4

      @@toya_invest
      いつの間にかアラフォーになって生活安定しちゃってる身としては、こっから先も油断しなければ何とかなりそう位には感じれるけど
      バビロンの大富豪じゃ無いけど若い世代にはなるはやで1割投資を継続して欲しいし、危機感感じてる人にはトーヤさん初めお金系投稿者さんの動画届くと良いなぁと思いますねぇ

  • @user-ky3fr6kn1i
    @user-ky3fr6kn1i Před 10 měsíci +4

    独身貴族は実質的にはアッパーマス、準富裕層という区別になりそうな気がします。

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před 10 měsíci +4

      コメントありがとうございます!
      単身世帯も大家族もひっくるめて、同じ世帯金融資産額で分類するのも無茶があるかもしれませんね

  • @821curry
    @821curry Před rokem +4

    30代でも、大手企業で実家ぐらし独身貴族とかだと普通に2000万円くらい持ってる。

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před rokem

      コメントありがとうございます!
      30代で2000万貯められたら、そのペースで行けば富裕層コースですね!
      ちょっと条件がそろえば難しくなさそうと考えると、富裕層(に将来なれる人)もかなり多いのかもしれません

  • @user-mf5ob2sg3v
    @user-mf5ob2sg3v Před rokem +3

    準富裕層だと思っていたが、住宅ローンを考慮しておらずに
    実際はアッパーマス層。
    不動産を入れれば隠れ準富裕層だけど、「なんだかなぁ」って感じ。

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před rokem +2

      コメントありがとうございます!
      持ち家がある世帯は、金融資産から住宅ローンは引かなくてもいいんじゃないかって気はしますね~
      その方が正確な資産評価だと思うんですが、野村総研の調査だからしかたないんですかね、、

  • @souyamamura5467
    @souyamamura5467 Před rokem +4

    5:45 世帯でなく人単位でみるなら5000万を分けて一人あたり2500万、マス層が4人って考えるべきでは・・・

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před rokem

      コメントありがとうございます!
      離婚や夫婦での別居を想定すれば、一人頭で考えた方が適切かもしれませんね。
      共有財産(住居など)の費用、子供の教育費などの観点だと世帯単位の資産額が大事なので、使い分けが大事だと思います

  • @naik6757
    @naik6757 Před rokem +4

    証券会社が転がせる金の割合なので、家は含まれない

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před rokem

      コメントありがとうございます!
      このピラミッドを見るときは、証券会社の営業のための市場調査の数字ということは意識しないといけませんね

  • @yoshi3405
    @yoshi3405 Před rokem +5

    世の公務員は38年間勤めても65歳なのに預金3千万に満たない人もいる。原因は妻子とアウディと自分らの住宅ローンと子どもの住宅購入補助。つまり公務員に限れば、これらを全部削き落とし趣味もなく一生清貧ならVTIと併用で6千万以上の資産を築けるのである。

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před rokem +3

      コメントありがとうございます!
      節約節約で資産だけ築いても意味が薄いですが、案外そういう人も多いのかもしれませんね。。
      アッパーマス層や準富裕層のうち、ちゃんと人生を楽しめている人がどれくらいいるのかも知りたいところです

    • @Simajirou
      @Simajirou Před rokem +3

      それはそうだけど、そこまでして何が楽しいのか

    • @user-zc4vu3vn2z
      @user-zc4vu3vn2z Před 11 měsíci

      現金あっても利息付かないし目減りするので貯金は生活費の半年分で良い。ローン完済アパートは1番田舎で新宿駅から電車で10分、家賃は毎月50万以上で経費は2割、購入7500万だが直近査定11000万辺り。他にもローン支払いアパートあるが毎月手残りあり7200万で今月購入したアパートの取引事例は8000万超えです。65歳からは企業厚生年金毎月20万以上もらえるが全額お小遣いの予定。野村総研の階級別ピラミッドはヘンテコで相続税の大半は不動産ですよ。

  • @user-im1hz6zk4v
    @user-im1hz6zk4v Před rokem +4

    マス層の一番下が最も分厚いのが怖い。子供の教育の大切さを分かってない人多いけど、そんな人達の方が消費に前向きだし沢山子供作る。

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před rokem +2

      コメントありがとうございます!
      同じマス層でも、いつか貧困から抜け出せる人と、ずっと貧困の罠に囚われるままの人では、全然別物ですからね・・・

  • @zumzum3458
    @zumzum3458 Před 8 měsíci +1

    目標アッパーマス層!!

  • @corm4877
    @corm4877 Před 9 měsíci +1

    給料を毎月全額使い切ってしまう人は生涯底辺だし、きちんと一部を投資に回して資産を作り始めた人とでその後の将来が大きく変わってしまうということですな。

    • @stanskidmore9093
      @stanskidmore9093 Před 27 dny

      その底辺がいざとなったら当然のように生活保護申請するんだよな。

  • @user-sx3fh6mg1x
    @user-sx3fh6mg1x Před 10 měsíci +4

    うちの母方が農家で県道が通った時に母を含めて土地成金になったけど、慎ましい生活を変えなかったから大人になるまでずっと貧乏だと思ってたわ😂

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před 10 měsíci +1

      コメントありがとうございます!
      資産が増えても無暗に生活水準を上げないのは、賢明ですね~!
      意外とそういうお金持ちも多いのかもしれませんね

  • @koukikusakabe
    @koukikusakabe Před rokem +4

    田舎で貧乏暮らしのおばぁさん所有の広大な土地がダム建設候補地になりマス層の下層から突然富裕層になるような話が昭和平成時代によくあったんだってよ
    自分家も田舎なんでダム来ないかなぁ

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před rokem

      コメントありがとうございます!
      昔は急に地価が上がって富裕層にというパターンは少なくなさそうですね。
      これからの日本だと、ニセコみたいに外国人人気が出そうな土地ならワンチャン高騰するかも・・・?

  • @Laaaai
    @Laaaai Před 20 dny +1

    夫婦の方が絶対資産を貯めれる!子供が居ても子供手当などで使う以外は教育にお金をかけなければ絶対アッパーマスにはなれると思います。なんで皆独身でいるんだろう?選り好みするより生活を豊かにする高年収でなくてもパートナーかを見極めて結婚したらいいのに若さは永遠ではないからもったいない。

  • @mao-id2mk
    @mao-id2mk Před 9 měsíci +1

    実際、若い間からちゃんと貯金しとけば40代半ばには貯金3,000万円は達成可能だしな。
    アッパーマス層に達するのは難しいとは思わない。
    いろいろと諦める必要はあるかもだけど、分相応の暮らしをしていけば十分に達成できるんじゃないかな。

  • @user-qw5jt5ys1g
    @user-qw5jt5ys1g Před 9 měsíci +1

    ますー

  • @vt7067
    @vt7067 Před rokem +1

    一般的な正社員2馬力世帯なら退職金だけで3000万以上、
    1馬力でも堅実に貯蓄すれば3000万は現実的ですよね

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před rokem

      コメントありがとうございます!
      貯蓄の意識さえあれば老後前に3000万は行けそうですね。
      収入面や節約スキルより、お金があると使いたくなってしまう、という誘惑が難関なのかもしれません

  • @masizu
    @masizu Před rokem +3

    小金持ちへの最大のハードルは累進課税という・・

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před rokem +1

      コメントありがとうございます!
      まさにおっしゃる通り、小金持ちになるには節約や収入アップを頑張るより、どう節税するかを考えたほうが近道ですね
      副業や投資が蓄財に有利とされるもっとも大きな理由かと思います

  • @sugimasa242
    @sugimasa242 Před 10 měsíci +2

    近くに住む地主は不動産100億以上だけど純金融資産は1億程度。
    こんな人も唯の富裕層なのかしら?

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před 10 měsíci

      コメントありがとうございます。
      日本のお金持ち(超富裕層級)は地主が多いですから、お金持ちの実態を測ろうとしたときに大きな盲点になりそうですね

  • @mo.hibinokurashi
    @mo.hibinokurashi Před 10 měsíci +1

    子供が賃貸住んだり夫婦離婚や死別があるから世帯だとふわっとしてるな。
    というかどうやって調べたんだろと素朴な疑問

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před 10 měsíci

      コメントありがとうございます!
      野村総研さんが「各種統計などから推計」しているそうです(ここもふわっとしてますね)

  • @Cattrot
    @Cattrot Před rokem +3

    60代以上でアッパーマスや準富裕層が増えるのは、退職金が出るからで、当たり前といえば当たり前。

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před rokem +1

      コメントありがとうございます!
      ドカンと退職金が入ったなら、本人の蓄財性向や貯蓄の意識に関わらず、巨額の金融資産ができちゃいますね。
      若い世代は退職金がない/少ない人も多いでしょうから、その分老後資金の意識は大切になりそうです

    • @Cattrot
      @Cattrot Před rokem +1

      そうですね。定年までにできる限りローン返済を済ませ,貯蓄や投資の道筋をつけておけば,退職金と年金で安定的な生活が送れる可能性が高くなります。アリの生活設計をしっかりやっておくことが重要ですね。とはいえ政府は,現役時代の低賃金分の埋め合わせである退職金を掠め取ろうと画策しているようなので,耳障りの良い制度設計を持ち出してきたときは要注意だと思っています。

  • @SM-dc3zo
    @SM-dc3zo Před rokem +34

    普通にアッパーマス層が22.2%という情報でも希望がもてた😂頑張ろう😂

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před rokem +4

      コメントありがとうございます!
      老後に不安がなさそうなアッパーマス層以上が少なくとも1/4ほどいる(しかもここ10年ほどは増加傾向)というのは、まだ日本はそこまで衰退してないと感じることができますね!

    • @SM-dc3zo
      @SM-dc3zo Před rokem +3

      @@toya_invest たしかにそうですね!ただ、私は30代ですが、我々の世代は年齢があがれば年齢が上がっていくということには期待せず自分で何とかしてくことが大事なのかなとは思います。他の動画も見させていただきます!

  • @raigo045
    @raigo045 Před rokem +9

    私も金融資産だけで考えれば人生のどこかのタイミングで20〜30%の人は準富裕層になれると思います。
    ただ、これからの日本でこの傾向がいつまで続くかはよう知らんけど。

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před rokem +1

      コメントありがとうございます!
      世代ごとの状況の違いというのはありそうですね。
      投資を取り巻く環境は良くなってきているので、若い人にはぜひ投資での資産形成を目指してほしいところです

    • @user-im1hz6zk4v
      @user-im1hz6zk4v Před rokem +1

      1000万超えたら大丈夫だよ。そういう癖がもう付いてるから。

  • @orimomasao5173
    @orimomasao5173 Před 10 měsíci +1

    一生で貰える年金の総額とかは、どう扱うんでしょうね?

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před 10 měsíci

      コメントありがとうございます!
      まだ受給してない公的年金は(計算できないので)ノーカンだと思われます。
      ただし個人年金保険やiDeCoはカウントされているようですね

  • @user-wm4ko4pu8r
    @user-wm4ko4pu8r Před rokem +8

    35歳の時に準富裕層になった低年収リーマンですが、資産増加のペースが増税やらインフレやらを大きく上回るので生きやすくなりますよ。
    子供がいますが、節約しなくてもどんどんお金が貯まります。

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před rokem +1

      コメントありがとうございます!
      おお、順調に資産形成しながら幸せな家庭を築けていらっしゃいますね!
      金融リテラシーの高い人にとっては、現在や未来の日本も決して暮らしにくい国にはならないと感じています。日本全体でリテラシーが高まって欲しいところです

  • @kumho743
    @kumho743 Před rokem +12

    野村総研のあの表は分かりやすいですけど、結局、金融関係の営業ツールって気も。
    あの表はyoutube界隈でホントによく見るんですけど、あの表で人生を振り回される人が少なければいいけどな~と。
    貯蓄をするのは良いことだし大事なんですが、金融資産は困らない程度のほどほどで、後はお金では測れない価値を高める方が結局は幸せなのかも、と最近は良く思います。

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před rokem +1

      コメントありがとうございます!
      おっしゃる通り、あの図は基本的に証券マンが営業の際に参考にするもので、一般の人が参考にするのは難しいんですよねー。。
      金融以外の資産の重視も忘れてはいけませんね

  • @user-kl4772
    @user-kl4772 Před rokem +7

    金融資産は5000万しかないけど、マンションの時価はそれ以上ある…

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před rokem +1

      コメントありがとうございます!
      おお、金融資産もマンションも大きな資産をお持ちで!
      金融資産と不動産の、どちらが優れているというわけでもないですが、バランスよく持っているのは最強ですね

  • @user-xn8oo1nt5m
    @user-xn8oo1nt5m Před měsícem +2

    60代のBBAです。私達の若い頃は資産を増やす教育は無かったし、女性はある程度の給料を運んでくれる夫を持つことが勝ち組の証でした。更に親世代は戦後何も無いところから始まり周りが皆んな貧乏人の生活。でもね、富裕層というのはある地域に固まって存在してました。幸か不幸か、貧乏な上京家族の我が家はその地域ど真ん中のアパート暮らし。小学校の同級生達は親が会社社長、お祖父さんが弁護士、お父さんが開業医、東京だけど敷地150坪etc…遊びに誘われついて行くと、そこは「原宿」。昔は一部のみが享受したものが庶民に降りてきたのよ。皆様焦らず資産運用していきましょう。もう30年位株式投資中、育った環境に感謝してます。

  • @isin4303
    @isin4303 Před rokem +4

    住宅ローンが終わらないとアッパーマス層には行ける気がしないなぁ…遠い…

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před rokem +4

      コメントありがとうございます!
      持ち家買うと若い頃はなかなか金融資産を大きくしにくいですね・・・
      ローンの返済自体が資産を作っているようなものなので、焦らず行きましょう~!

  • @club2337
    @club2337 Před rokem +10

    そう思いたいが、今の若者が小金持ちになれる確率はかなり低いだろう。
    負担が増えて収入が減っているので今の富裕層に到達できる確率はかなり減ってくる。
    現実は厳しいよ、、、

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před rokem +1

      コメントありがとうございます!
      投資をするにも元手の確保から難しかったり、社会が豊かであると生活コストも上がったりと、若い人の資産形成が難しい要素は確かにあるかと思います。お金持ちへの道は、昔より険しいかもしれません。
      ただ、いわゆる情報強者なら蓄財は十分可能な環境だと思うので、一人でも多くの人が金融リテラシーを身に着けて欲しいと考えています。

  • @user-fx8rg5mb6u
    @user-fx8rg5mb6u Před rokem +2

    人単位で考えるなら、資産も割るのでは?こういうデータって、いろいろな考察が出来るから難しい😓

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před rokem

      コメントありがとうございます!
      おっしゃる通り、離婚による財産分割などを考えるなら個人単位で出したほうがいいですね。
      共有資産の購入や相続を考えると世帯単位の方がいいというところでしょうか。
      元ネタの野村総研さんも世帯単位と個人単位の両方で出してくれたら個人的にはとても嬉しいのにw

  • @ooshimayasutomo872
    @ooshimayasutomo872 Před rokem +2

    確かに。  推測で、富裕層以上も、超富裕層以上と超超富裕層も推測してください。 こういう計算が出来ないのは自分で自覚しているので(;^_^A

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před rokem +1

      コメントありがとうございます!
      富裕層はやっぱり野村総研調査結果の2~3倍程度(6~9%ほど)ではないかと思います!
      ただ超富裕層(5億~)以上に関しては、「コツコツ資産を積み上げて老後に到達する」レベルの資産規模でもなく、統計資料もほとんどないので、推測するのも難しいです><;

  • @ruminoso2025
    @ruminoso2025 Před rokem +3

    資産マイナスのマイナス層も入れてもらわないとねw
    この層が一番多かったらかなりヤバいけどw

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před rokem +3

      コメントありがとうございます!
      たしかに、資産マイナスの人がどれくらいいるのかは、お金持ちがどれくらいいるのかと同じくらい知りたい情報ですねw
      住宅ローンと奨学金以外で大きな借金を抱えている人はさすがに多くないと信じたい;;;

  • @hirohidehirai9358
    @hirohidehirai9358 Před rokem +2

    「世帯単位でなく人単位で考える」なら、資産の金額も「世帯に属する人間の数」で割らないと、計算が合わないですね。4000万円の夫婦世帯が熟年離婚したら・・・・

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před rokem

      コメントありがとうございます!
      おっしゃる通り、離婚のことを考えるなら資産を分割して計算する必要がありますね。
      住宅など共有財産の購入や子供の教育費は世帯単位で考えられるので、使い分けて計算する必要がありそうです。

  • @niklohukiin6310
    @niklohukiin6310 Před 10 měsíci +3

    5:55
    イヤイヤ、資産を人数分で割らんとアカンやろ

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před 10 měsíci

      コメントありがとうございます!
      元ネタの野村総研さんの調査では、複数人世帯の場合に世帯人数で資産を割ったりしていないので、動画の内容もこの基準に従っています

    • @niklohukiin6310
      @niklohukiin6310 Před 10 měsíci +1

      @@toya_invest
      だったら2人とも5000万の資産を持ってる勘定になるでしょ?
      子供騙しじゃないんだから
      一人当たりの資産額で層を分類しないと

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před 10 měsíci

      そういう統計や調査があったら参考になりますね

    • @niklohukiin6310
      @niklohukiin6310 Před 10 měsíci +1

      @@toya_invest
      例え世帯に1億の資産があっても家族が多数居れば裕福である感覚は薄れるので世帯別ではなく個人の資産額で分類する方が資産の偏在が正確に把握出来ると思いますね

  • @user-mr4iq7kp6h
    @user-mr4iq7kp6h Před rokem +1

    あと半分でアッパーマス層

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před rokem

      コメントありがとうございます!
      おお、しっかり貯められていますね!
      そこまでいければ、アッパーマス層や準富裕層への到達も時間の問題ですね

  • @user-en7zq4us6y
    @user-en7zq4us6y Před rokem +1

    人単位で考えるなら資産も最低2人で割らないとおかしいですね。マス層がさらに増えるかなw

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před rokem

      コメントありがとうございます!
      動画の表現が伝わりづらかったですが、「人単位で考える」というのは資産を頭割りするという意味でなく、「マス層世帯に所属する人が2人、準富裕層世帯に所属する人が2人」と考える、という意味でした。

  • @crescentinblue
    @crescentinblue Před 25 dny +1

    住んでるマンション売って富裕層になろうかな?😂

  • @NK-ud6ez
    @NK-ud6ez Před rokem +2

    高齢者が多いからアッパー以上が多いってこと?

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před rokem

      コメントありがとうございます!
      日本人は寿命が長く資産形成に時間をかけることができるのでアッパーマス層以上が多い、という見方はできると思います。
      ただ、統計データ上は、70代を超えてくると資産は減少傾向にある(資産の取り崩しが始まる?)ので、単純に「高齢者が多いと金持ちが多い」とは言えないかもしれません

  • @yoshimisuzuki-vp8ou
    @yoshimisuzuki-vp8ou Před 10 měsíci +1

    土地家車1500
    預金定期1500
    保険国債1500

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před 10 měsíci

      コメントありがとうございます!
      おお、実物資産と金融資産のバランスがいいですね~

  • @user-gf3pk3lb8r
    @user-gf3pk3lb8r Před rokem +4

    51歳孤独な未婚者のワイ、純富裕層のど真ん中
    不動産も含めれば富裕層の下位に入れるな

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před rokem

      コメントありがとうございます!
      おお、実質富裕層さんいらっしゃいませ!
      金融と不動産のダブルで大きな資産があるのは安定しますね。
      金融資産の方が殖える効率は高いけど、生活の満足度に寄与してくれませんしね;;

  • @user-pj8kn
    @user-pj8kn Před rokem +2

    フリードにのりたくないから頑張る

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před rokem

      コメントありがとうございます!
      車好きの人にとっては、予算がなくて乗りたい車に乗れないのは辛いですもんね・・・
      がんばってください!

  • @user-tk1mh2uq7l
    @user-tk1mh2uq7l Před rokem +1

    金や時間に余裕ないひとほど変なことしだすイメージ。実家借金の補填提案や怪我を理由に金を借りパクとか、そういった心理学の勉強しておくと足引っ張られなくて金貯まりそう。敵は見方にあり。

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před rokem

      コメントありがとうございます!
      ことわざにも「小人閑居をして不善を為す」「貧すれば鈍する」といいますしね・・・
      お金がない人全員が悪い人ではないでしょうが、警戒はしておくべきなのかもしれませんね

  • @alfa24632000
    @alfa24632000 Před rokem +3

    40代で会社を辞めたり、40代で35年ローンを組んだりすると、65歳以降のリタイア後、悲惨なことになります。この2つをやると65歳以降、金融資産はマイナスとなり、マス層からも零れ落ちます。

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před rokem

      コメントありがとうございます!
      65歳時点で老後資金2000万円を作っておけ、なんて言われたりもしましたが、いまの若い世代は65歳以降が超長いというシナリオも考えないといけませんね・・・
      65歳時点でそれなりの金融資産があれば安心、とは行かなそうです

  • @user-qy8mp4ds7f
    @user-qy8mp4ds7f Před rokem +1

    アッパーマスや

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před rokem

      コメントありがとうございます!
      おお、アッパーマス層までの到達されるとは、素晴らしいです!
      アッパーマスで行ければ慣性だけでもさらに上に行けそうですね~。これからも頑張ってください!

  • @3tako3
    @3tako3 Před rokem +2

    人間は、なぜ平均という幻を作り出し、それを過大評価してしまうのだろう。

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před rokem +1

      コメントありがとうございます!
      平均より上だと安心する、平均より下になるのは回避したい、というのは学校教育からの刷り込みのようなものはあるかもしれません。
      少なくとも、収入や貯蓄を考えるときは、「平均」を使うのはほとんど意味ないのですけどね、、、

  • @yoshiyukinakao6100
    @yoshiyukinakao6100 Před 10 měsíci +1

    とんかつを何時でも食べられるくらいかな

  • @jackmichael2839
    @jackmichael2839 Před rokem +6

    この階層図って忖度がすごいよな。本来なら貧困層から順に作るべき

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před rokem +4

      コメントありがとうございます!
      うがった見方をすれば、このピラミッドは野村証券のグループ会社が証券営業の市場(カモの数)の調査結果ですしね。。
      国とかが正確な日本の貧富の情況調査をしてくれると助かるんですけどねー

  • @altria9412
    @altria9412 Před rokem +2

    アラフォー、年収600万、金融資産4000万、地方の賃貸暮らしです。これでもアッパーマスなんですかね....?

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před rokem

      コメントありがとうございます!
      おお、順調に資産形成されてますね。
      現状はまだアッパーマス層になるかと思いますが、そのペースで資産形成できれば将来的には富裕層まで行けそうですね!

  • @user-sg3oz5mq6r
    @user-sg3oz5mq6r Před 11 měsíci +1

    金融資産ゼロ、貯金10万の俺が来ましたよっと😂

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před 11 měsíci

      コメントありがとうございます!
      宵越しのお金はあまり持たない江戸っ子気質ですね~
      当チャンネルは長期投資がテーマなので、これを機に少しずつ長期投資始めませんか?w

    • @user-sg3oz5mq6r
      @user-sg3oz5mq6r Před 11 měsíci +2

      @@toya_invest
      はい!最近株式に興味を持ったので、こちらのチャンネルで情報収集させていただきます!

  • @boneandmeet
    @boneandmeet Před rokem +1

    普通に人生を送っているとかぁ…

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před rokem

      コメントありがとうございます!
      あくまで統計データ上60~70代で最大資産になる人が割合的に多く見えるということで、それ以外の人が普通じゃないみたいな言い方は、ちょっと不適切だったかもしれません。不快な思いをされたら申し訳ありませんでした。
      ただ人生設計的にも、その年代に向けて資産を蓄える合理性は大きいかなと思ってますね~

  • @user-oh8ml2sj9l
    @user-oh8ml2sj9l Před 9 měsíci +1

    人単位だと、5000÷2=2500だから、この場合マス層4人じゃないの?

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před 9 měsíci

      コメントありがとうございます!
      元ネタの野村総研さんの調査の階層の判定では、複数人世帯の場合に世帯人数で資産を割ったりしていないので、動画の内容もこの基準に従っています

    • @user-oh8ml2sj9l
      @user-oh8ml2sj9l Před 9 měsíci +1

      @@toya_invest
      そうなんですね。知らなかった。ありがとう。

  • @doubles1476
    @doubles1476 Před 9 měsíci +1

    途中から、将来富裕の話をしているが、日本経済が世界経済と相対して維持していることを前提としています。ここが問題で、労働人口の減少と経済成長が世界と相対して低いので、先細りしないための対策を年寄り任せにしていると、若い方は確実に貧乏になります。
    先細りにならない政策を掲げる若い政治家を応援すること、投票すること、あなた自身が立候補すること。人の批判がうまいだけで、将来図を持たない人を応援しても、今の日本を壊す(スクラップ)だけで、誰も再建(ビルド)してくれませんよ。
    今の日本は足の引っ張り合いに終始できるほどの余裕はありませんから。

  • @user-ie8dg5hy4t
    @user-ie8dg5hy4t Před rokem +4

    今日現在7000万円持っていて(フカシじゃないですよ。きちんと証拠を動画にアップしてます!)、今年の12月末に8000万円、よほどのことが無い限り2025年の3月末に1億円達成できるけど、1億円を保有することは大変名誉なことなんだな!

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před rokem +1

      コメントありがとうございます!
      おお、保有資産7000万は、統計をどう読んでも相当上位だと思います!
      資産額もさることながら、それだけ稼いで貯められる能力も素晴らしいですね!

    • @user-ie8dg5hy4t
      @user-ie8dg5hy4t Před rokem +1

      @@toya_invest ありがとうございます😭
      西村ひろゆき氏いわく、=能力が無いと多くの給料・金は絶対に稼げない。= ←コレは正にその通りだと思います。自分は常に努力と研鑽と我慢や忍耐を怠らず、人の何倍も頭を使い、モノごと常に128方向から見つめて分析し、万事マイナスから積み上げて思考しています。他人が見て一言疲れる人間です笑。寝てる時以外は常に脳がフル回転してます笑。あらゆる角度から分析して、今の年収おおよそ2500万ぐらいをあと10年は取れると踏んでます。自分は自身がかゆいところまで知り尽くした業種の零細企業を経営すれば、それなりの給料を得る自信だけはあるのです笑
      しかし、実際給与所得のみで莫大な資産を築くのは大変困難で、それなりの恒産を築いた人は皆一様に、株などの投資とか株式の上場益などで築いてます😔
      自分も年間数億円を得たいですが、同業の先輩経営者達を沢山見てきて、事業経営でソレが出来る人は、暴走族とか半グレ893などの組織でもリーダーになれる見た目のカッコ良さと威厳を備え、最低ワタシのレベルの頭脳を持ち、かつストイックに早朝から深夜まで、24時間毎日休むことなく仕事に当たる勤勉さを備え、そして面の皮の厚さとか強靭な胆力と繊細さを併せ持ち、更に冷酷さや非情さや残酷性をも備えています😔
      一人でコレだけの要素を持った人間などそうそう居ないし、ワタシはそんなレベルの人間ではありません、、、
      逆立ちしてもなれません!
      故に大きく増やす方法は投資以外に無いことはわかっておりますが、10年近く前にFXをやって見てその難しさを知ったことで、投資と経営能力はイコールではないことを知ってしまったので、今の手取り1500万~1600万程度の人間に収まって諦めを付けようと思いました!
      主さんは投資で5000万以上行けたんすね!一言凄い!投資の難しさを味わったからこそ、素直に称賛させていただきます🙌。主さんは投資に対する様々な知識があるのは勿論、日々投資に対して相当研究や研鑽を重ねてらっしゃることとと思います。そして多分ワタシには無い対金銭にたいする強いメンタルを備えてらっしゃるんだと思います笑
      失っても平常心で居られるメンタルを築養されたんでしょうね!
      投資は自分のように失いたくない!って気持ちが強い人間には向いてないと思います笑
      主さんはきっと5億以上に行かれると思います!投資と事業経営では全然違いますがお互い頑張りましょう!😀
      駄文長文を失礼致しました!

  • @user-yx4yn4ix3r
    @user-yx4yn4ix3r Před rokem +3

    ポケモンカード物によっては何千万とかあるから馬鹿にできねぇ。

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před rokem

      コメントありがとうございます!
      ポケカはグローバルな人気があるし、投資家として気になっちゃうレべルで価格高騰してますね・・・!

  • @netetahito5223
    @netetahito5223 Před rokem +3

    年収3000万だけど全然楽じゃないしコスパ悪い
    もう一つ上いかないとお金持ち感は無い
    特に都内
    あと金貯めてるのってほとんど老人だよね、そしてそれは老後資金である

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před rokem +2

      コメントありがとうございます!
      年収三千万でも楽ではないんですね><;
      地域ごとの物価や住居費(地価)はかなり違うから、そこも考慮が必要そうです
      高齢者に富が偏っているのは、日本全体からしても課題ですね。。

    • @netetahito5223
      @netetahito5223 Před rokem +4

      @@toya_invest
      偏ってるのもそうなんですけど、老人のは老後資金な訳だからそりゃー貯まってるよな感ありますよね
      老人貯金たくさんあってうらやましーって言ったら老人に「これ30年分だぞ」と怒られそう

  • @nekohige4
    @nekohige4 Před rokem +3

    増える税金社会保険料、日本の没落を考えるとそんないつかお金持ちなんて楽観的にならないよ

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před rokem +1

      コメントありがとうございます!
      おっしゃる通り、今の日本はネガティブな要因も多く、決して楽観はできません。
      お金のことを多面的に考えることができなければ、小金持ちに到達するのはほぼ不可能かと思います。
      だからこそ、若い人にはしっかりお金の勉強をしていって欲しいですね

  • @user-gh2ty6pz5d
    @user-gh2ty6pz5d Před rokem +4

    持ち家は持っていても当たり前。プチ富裕層、俺に言わせれば預金額が5000万円以上。株式投資を2ー3000万円程度はしていて、本業は不動産投資。コレに1億数千万円ぶっ込んで、家賃収入で何とか喰えている。年金も貰いながらね。こんなところがプチお金持ちラインじゃないのかな(笑)。

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před rokem +2

      コメントありがとうございます!
      おおー、資産作ってますね~!
      富裕層、超富裕層もピンキリなのにざっくりまとめちゃってるのも、お金持ちピラミッドを見るときには意識
      したいポイントですね