【Undertale】9割の人が知らない怖い裏設定

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 30. 05. 2024
  • #アンダーテール #Undertale #ゆっくり解説
    この動画は東方projectの二次創作です。
    東方projectの二次創作に関するガイドラインは下記URLをご参照下さい。
    touhou-project.news/guideline/
    ▼チャプターリスト
    0:00 オープニング
    0:33 ガスター博士の亡霊
    3:05 恐ろしいケツイの力
    4:57 考察 フリスク=キャラの死体説
    9:46 考察 ナレーターはキャラ
  • Hry

Komentáře • 84

  • @user-fi9lx4by2j
    @user-fi9lx4by2j Před 2 lety +83

    サンズが創られたと言う説があるからメモリーヘッドはガスターがサンズを創ったときの失敗説好き

  • @Syamoji_Rana
    @Syamoji_Rana Před 2 lety +63

    4:42
    Nルートでもアンダインを倒すと死んでたまるか…って言って溶けましたよね

  • @a1cm191
    @a1cm191 Před 2 lety +43

    キャラがフリスクに取り付いた説より
    確かに実はキャラの死体だったって説は
    すごく個人的に良きだし
    ナレーターがキャラの知識ならめっちゃ納得した

  • @user-yj3hv9oo3g
    @user-yj3hv9oo3g Před 2 lety +25

    2:41
    報告書17番
    暗く 暗く さらに暗く
    影は 濃度を 増してゆく
    影は次第に 深く染み入る
    フォトンの数字はマイナス表示
    次なる実験
    これは
    じつに
    じつに
    興味深い

    君たち二人はどう思う?
     この二人は骨兄弟のことだと推測しています…!

    • @user-uwagoto4
      @user-uwagoto4 Před 2 lety

      翻訳ありがとうございます

    • @user-on2sb1oj6p
      @user-on2sb1oj6p Před rokem

      これもう一つあってサンズがガスターの後任として裏で研究しているみたいな説が前提で研究中のサンズとアルフィーに語りかけてるっていう説もあります

    • @amadare2551
      @amadare2551 Před rokem

      アルフィーとサンズが知り合いの謎が解消されないのでやっぱりアルフィーとサンズじゃないかな
      それとも「2人」だからニンゲンの誰か…とか?

  • @user-mv8fc1nr3v
    @user-mv8fc1nr3v Před 2 lety +101

    フリスク=キャラのしたい説はしっくりくる…
    だからPルートのアズリエルも
    「いつの間にか あいつとかさねちゃってた」
    っと言うのも納得が行く

    • @aoiyobokuwa
      @aoiyobokuwa Před 2 lety +6

      見た目が似てるから思い込んじゃったんじゃない?

    • @TV-cb9se
      @TV-cb9se Před rokem +1

      @@aoiyobokuwa アズリエルってキャラじゃない事知ってたん

    • @aoiyobokuwa
      @aoiyobokuwa Před rokem +1

      @@TV-cb9se ?アズはキャラじゃないでしょ?

    • @Rise_2525_
      @Rise_2525_ Před rokem +1

      @@aoiyobokuwa 「アズリエルは、フリスクがキャラと同一人物ではないことを知っていたのか?」ということだと思います!

    • @aoiyobokuwa
      @aoiyobokuwa Před rokem +1

      @@Rise_2525_ 知ってるよ〜。

  • @ykkuri96CH
    @ykkuri96CH Před 2 lety +59

    Friskはミイラではなく屍蝋の状態になっているのでは?それなら昔死んだのに肉体の欠損もなく、肌が黄色に髪が茶髪からこげ茶に変化しているのも辻褄が合うと思います。
    常に目を閉じてるのも死者だから目を開けようとしない気がしてます。

  • @user-yy3ry5jc6g
    @user-yy3ry5jc6g Před 2 lety +36

    8:30
    Pルートエンドの直前に最初のお花に戻るとアズリエルがいるのは、そこからフラウィとして生まれた(埋葬された)ことの伏線か。

  • @user-li4qv2ic2e
    @user-li4qv2ic2e Před 2 lety +7

    ちゃんと、としょんかって言ってんの好き

  • @user-fq1wz4lv5c
    @user-fq1wz4lv5c Před 2 lety +20

    ケツイはニンゲン特有のものでモンスターには無いはずなのに、アンダインだけは持っている…って聞いたらアンダインも実は先祖というか家系にニンゲンがいるんじゃねーの?とか思ってしまう。アンダイン自身純粋なモンスターではなくて、ニンゲンとモンスターとの混血だったり…

    • @ykkuri96CH
      @ykkuri96CH Před 2 lety +5

      意思が強い存在なら体が耐えられなくなるけどケツイを抱くことは可能だったんじゃ…
      ニンゲン特有と言われてるのはニンゲンのみ簡単に発現できて労せず耐えきれていたからそう扱われたのでは?

    • @AAAAKiNaMuLu
      @AAAAKiNaMuLu Před 2 lety +3

      @@ykkuri96CH だから死ぬ時溶けたんかな

  • @user-bv6pm5if4m
    @user-bv6pm5if4m Před 2 lety +12

    サンズ倒す時は気持ちよかったけど、「アズゴアどうなんだ?」
    って恐怖になったぜ

  • @niitokyassuru
    @niitokyassuru Před 2 lety +8

    1:39ガスターブラスターダョ

  • @user-ic1zu9se3w
    @user-ic1zu9se3w Před 2 lety +16

    アズリエルの攻撃やステータスが小学生が考えたみたいな感じなのは
    アズリエル(とキャラ)が小さい時に考えたからなのかなと

  • @wiru1275
    @wiru1275 Před 2 lety +3

    ナレーターは
    「すしのにおいがする」とか自分の感想で書いてることも多いし「こうげきをつづけろ」とかはフリスク(プレイヤー?)に話しかけることもある中で唐突に具体的な説明を挟んでくるアズリエル戦はやっぱりおかしいよな…
    G√で花がフリスクのことをキャラと同一視してたのフリスクが集めたLoveねキャラが復活(?)するのも2人でひとつのような何ががあるんだろうね…

  • @user-fi9lx4by2j
    @user-fi9lx4by2j Před 2 lety +28

    フリスクは落ちてきた時に死んでいてそこにキャラの魂が入った説を提唱したい

    • @ykkuri96CH
      @ykkuri96CH Před 2 lety +3

      天才か?

    • @user-qv7tf6dd9y
      @user-qv7tf6dd9y Před 2 lety +6

      でもそれだったらフリスクの意識は死んでることになっちゃう気がする

    • @akage-kuroneko
      @akage-kuroneko Před 2 lety +2

      むしろ衝撃で分離した説

    • @user-on2sb1oj6p
      @user-on2sb1oj6p Před rokem

      デルタルーンの話になるけどソウルがなければプレイヤーに操作できないというかソウルを通じて動かしているから赤ソウルで動けるのでその説面白いですね!

  • @KK-pd9pg
    @KK-pd9pg Před rokem +3

    なるほど、だからフリスクの目は閉じている様なデザインなのか....
    元々キャラならほほから血の気が引いてるし

  • @user-Evil_Hands_Tail
    @user-Evil_Hands_Tail Před 2 lety +14

    サンズが血を出したのはモンスターじゃなくてダークナーだからじゃないかな…
    ケチャップを口から吐いたとも考え辛いし

    • @F-tmnt555
      @F-tmnt555 Před rokem

      デルタルーンでは現実世界で会えるけど、なんらかの方法で現実世界にやってきたのかもしれない
      デルタルーンの続きが待ち遠しい

    • @user-Evil_Hands_Tail
      @user-Evil_Hands_Tail Před rokem

      @@F-tmnt555 フラウィーがダークナーだと仮定して動けるのは、実験で強い決意が注入されたからなんだよね…
      だからサンズも同じような感じじゃないかな

  • @user-pg5xb4mt2w
    @user-pg5xb4mt2w Před 2 lety +6

    アズゴアはキャラのソウルを使いたくなかったのか

  • @ultra_blue7
    @ultra_blue7 Před rokem +1

    ガスターブラスターですよ

  • @aoiyobokuwa
    @aoiyobokuwa Před 2 lety +52

    ガスターブラスターですよ!

  • @user-ez3ol1cu8c
    @user-ez3ol1cu8c Před 2 lety +3

    3っつ目以外の説は全部知ってた。あと自分のしってるフリスク死体説とはかなりちがった

  • @user-jc8yc2wt2t
    @user-jc8yc2wt2t Před 2 lety +14

    3分クッキング
    今日作るのはお花のフラウィです
    用意するのは
    アズリエルの塵適量
    黄色い花1本
    そしてケツイを少々
    アズリエルの塵は半日ほど冷蔵庫で寝かしていたものを使います。
    ざっと2分程アズリエルの塵とケツイを混ぜ合わせます。そして混ぜ合わせたものを黄色い花にふりかけて1分間放置すると喋る黄色い花が完成します。

  • @tak0u0
    @tak0u0 Před 2 lety +8

    思ったけどなんでサンズってグリルビーでケチャップ飲んでたけどあのあとケチャップはどこにいったのだろうか。

    • @tool9460
      @tool9460 Před 2 lety

      Gルートで倒すとお腹から出てくるよ

    • @tak0u0
      @tak0u0 Před 2 lety

      @@tool9460 それは分かるのですが、サンズって骨じゃないですか。骨なので胃とかの臓器はないと思うんですよ。なのでグリルビーでケチャップを飲んだとき、そのケチャップは一体どこにいったのかな?と疑問を持ったわけです。(語彙力なくすみません...)

    • @user-qj7mm8hq6g
      @user-qj7mm8hq6g Před 2 lety +2

      @@tak0u0 モンスターは人間と違って、食べ物を食べるとすぐにエネルギーに変換される設定(たぶんスノーフルのどこかで聞ける)

  • @user-qj7mm8hq6g
    @user-qj7mm8hq6g Před 2 lety +29

    5:27 2020年12月のtoby foxのツイートでCharaという名前は公言されている
    5:52 スタート地点の花を調べると「はながクッションになって助かったらしい」と出るので地上から落ちてきてはいる。また、同じテキストに「金色の花だ。」とあるのでフラウィーは黄色ではなく金色の花。(別の動画ではちゃんと金色の花って書いてるのに・・・)

    • @user-uwagoto4
      @user-uwagoto4 Před 2 lety +4

      はながクッションになって…
      って発言は、charaが落ちてきた時の記憶なのでは…?ナレーションがcharaなのなら。

    • @user-qj7mm8hq6g
      @user-qj7mm8hq6g Před 2 lety +1

      @@user-uwagoto4 今さらだが、Charaが花の上に落ちてきたってのはありえないな。花がクッションになったならCharaはケガを負ってないはずだし、Charaが落ちてきた時点で花が生えていたならトリエルはCharaが愛した花畑を掘り返してCharaの遺体を埋葬したことになるから。

    • @amadare2551
      @amadare2551 Před rokem

      @@user-qj7mm8hq6g キャラが埋葬されたのは地上の世界の金色の花畑では?
      アズリエルが金色の花畑にCharaを置く
      →金色の花の種がアズリエルにくっつく
      →地下に帰ってきてアズリエルが塵化
      (このときに種に塵がかかる)
      →塵のかかった種が最終的に花になる
      だったって聞きました(種がくっつくのは真ラボの報告書にそういう内容のものがあるらしいです)
      (やべ、返信先間違えたかも!!!!!!())

    • @user-qj7mm8hq6g
      @user-qj7mm8hq6g Před rokem

      @@amadare2551 いやキャラの遺体は結局アズリエルが抱き抱えて地下に持ち帰ってるってニューホームのモンスター達が言ってたし、Gルートでもフラウィがキャラの遺体の所在について話してたじゃん

    • @amadare2551
      @amadare2551 Před rokem

      @@user-qj7mm8hq6g Gルート未走者です!!すみません!!!!(SwitchのJoy-Conが…アンダイン戦で…)

  • @user-dx6bn2sd4s
    @user-dx6bn2sd4s Před 2 lety +5

    ガスターブラスターだよ

  • @user-ud5mr4px2i
    @user-ud5mr4px2i Před rokem +1

    ガスターバスター ✕
    ガスターブラスター ○
    ですよ

  • @user-pq6ll9vc8t
    @user-pq6ll9vc8t Před 2 lety +1

    アンダーテールって知れば知るほど怖い…

  • @user-wt3ue8er1t
    @user-wt3ue8er1t Před rokem +1

    ぜんぶ知ってます!!

  • @user-vo1hq2gq9e
    @user-vo1hq2gq9e Před 2 lety +3

    ガスターブラスターでは?

  • @user-yl8lj5ud9f
    @user-yl8lj5ud9f Před 2 lety +14

    キャラのナレーター説はキャラの死後に作られたアマルガムたちも名前が安直でその場で考えたぽい

  • @hard-gay
    @hard-gay Před 2 lety +15

    アズリエルは多分トリエルとアズゴアと魔法の練習とかをしていて、
    それをキャラも見ていたからアズリエルとのバトルではおわりだって言ってたんだろうな。

  • @user-tq2jv8th5s
    @user-tq2jv8th5s Před rokem +1

    ガスターバスターじゃないよ

  • @user-bd9oh6yf8z
    @user-bd9oh6yf8z Před 2 lety +1

    ガスターバースターでは、無くてガスターブラスターです

  • @Reitetsu-
    @Reitetsu- Před 2 lety

    声がやっぱり逆再生に聞こえる

  • @user-ck8by1tx4s
    @user-ck8by1tx4s Před 2 lety +1

    ガスターバスターちゃう
    ガスターブラスターですよ

  • @kokyom4644
    @kokyom4644 Před 2 lety

    ガスター怖いです

  • @noname-os1rx
    @noname-os1rx Před 2 lety +11

    ガスターブラスターじゃ....

  • @AKI-lj5ym
    @AKI-lj5ym Před 2 lety +5

    省略してたとこの簡単な解説
    キャラがキャラという名前であるとされてる理由は最初の落ちてきた人間の名前を入力する上で『キャラ』と入力すると"本当の名前。"というテキストが返ってくるから。

  • @tnjnt11575
    @tnjnt11575 Před 2 lety +18

    ナレーターはキャラのところなんか他にもあるよ!
    Pルートの真実のラボのところでお笑い鳥の母戦にはいる時、こうどうから
    笑うとヤジるを選ぶとキャラっぽい発言が聞ける!

    • @user-uwagoto4
      @user-uwagoto4 Před 2 lety +2

      「…え?そんなこと言ってない?」
      みたいな(うろ覚え)発言ありますよね

  • @takeshiaikawa2477
    @takeshiaikawa2477 Před 8 měsíci

    大きい

  • @Rumi_2626
    @Rumi_2626 Před 2 lety +3

    勝手に考察したんですけど、
    Gルートは虐殺ルート、いうものですがもしかしたら、ガスターの頭文字のG、というのもあってGルートはガスター本人の生き方のルートなのかもしれません。
    同じようにPルートはパピルスの頭文字P、そして本家Pルートは誰も殺さない平和なルート
    Nルートは....ノーマルルート(?)ということなのですかね?
    以上、ためにならない考察ですが

    • @user-gk9pn2np5p
      @user-gk9pn2np5p Před 2 lety

      「なんとかルート」は通称だったはず。
      思考するんだったら真剣に考えたほうが得ですよ。

    • @Rumi_2626
      @Rumi_2626 Před 2 lety

      ネタ考察っす()
      なんかすいません

  • @Cosfox436
    @Cosfox436 Před 2 lety

    フリスクがキャラの死体っていうのはほぼ確実にないと否定できる。
    確かにこの世界には魂がなくても生きてるかのように行動できてる生物(フラフィー)のようなものも存在しているが、フリスクが魂を有してることは作中の中で明記されてる。
    それはGルート後の崩壊した世界を眺めていると見ることができるキャラとの会話で「きさまのタマシイをいただこう」とフリスクのタマシイと交換で世界を再生させるシーン。
    フリスクに誰かのタマシイが憑依したような演出が新たに発掘されたりしない限りフリスクはフリスクとして生きているということになるのでフリスク死亡説は否定され続けることになる。
    まぁ確かに初期装備の包帯がそれっぽさを醸し出してるのはあるんだけどね。

    • @ykkuri96CH
      @ykkuri96CH Před 2 lety +1

      Playerというタマシイが憑依してるじゃないか

  • @user-ck8by1tx4s
    @user-ck8by1tx4s Před 2 lety

    としょんかちゃう図書館や

  • @aruminarureruto
    @aruminarureruto Před 2 lety

    最初の黄色い花のところにはアズリエルの死体が置いてあるんです、キャラは死にそうになっていたのでニンゲンの里に持っていったんですけどモンスターが襲ったと里の人が勘違いしアズリエルは致命傷を負ったんですそして死んだので最初の花のところにアズリエルの死体を置いたんです