円安長期化“幻の千年鯛”で起死回生狙う&「1本2万円」ワサビ輸出強化に7億円新工場【サンデーステーション】(2024年5月12日)

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 11. 05. 2024
  • 海の中を泳ぐのは『幻』と呼ばれる鯛。歴史的円安で多くの企業が打撃を受ける中、“起死回生の一手”と期待を寄せる企業があります。
    ■日本最大“模型の祭典”にも円安の影
    (佐々木一真アナウンサー)「静岡で開催されているホビーショーにやってきました。ご覧のように大人や子どもなど多くの人で賑わっています」
    今年62回目を迎えた「静岡ホビーショー」日本最大級の模型の展示会です。子どもたちが熱中していたのは、鉄道の模型。
    「ブレーキする時間を考えないとオーバーラン」
    Q.見てみてどう?
    「カッコいい!楽しいです!」
    歴史的な円安の中、ホビーショーを訪れた外国人は…
    (ドバイから来たバイヤー)「円が安いと海外のバイヤーはたくさん買うきっかけになると思います。メーカーにも円安は最大のチャンスです」
    (アメリカの模型制作者)「(円安は)とてもお買い得。値段が安いのに物が良い、必ず素晴らしい物が手に入ります」
    今年は、例年に比べて外国人の来場者が増えたと言います。
    (静岡模型教材協同組合長谷川勝人理事)「やっぱり円安の効果じゃないでしょうか。例えば、円が(1ドル)80円くらいの時に比べたら2分の1くらいの値段で買える訳です。そういったことで非常に買いやすいと思います」
    一方で、日本の出展企業からは嘆き節が…長年、ホビー業界を牽引してきたタミヤの会長は、今の円安について…
    (タミヤ田宮俊作会長兼社長)「我々模型業界は中小企業ですから影響しないはずがない。だから、いい加減に円安の傾向を止めてもらいたい」
    海外から模型を輸入する会社は…
    (プラッツ二神泰社長)「全世界のプラモデルメーカーの商品を日本に仕入れて売るという代理店業もやっていますので、そうすると円安の影響はかなりありますね。もう朝から晩までそれ(為替レート)に張り付いてではないですけれども、やっぱりそれは気になりますので…」
    (佐々木一真アナウンサー)「こちらはハコスカと呼ばれた昭和の名車の実物です。その隣には32分の1スケールのプラモデルがあります。ボディーの形状など非常に精巧です」
    こちらの会社では、工場の多くが中国など海外にあり、円安に対応するため、2年前から生産拠点を国内に戻し始めています。
    (青島文化教材社青嶋大輔社長)「コスト面で今は正直、日本の方がちょっと安くなってしまっているような状況です。国内に戻すことによって納期の短縮ですとか、品質の部分ではチェックなんかも非常に効率よくできたりするものですから、色々そういった策を練ってこの状況を乗り越えていきたいなと思っています」
    ■円安対策起死回生の一手は“幻の千年鯛”
    一方、円安をきっかけに海外に目を向けた業者も…千年に一度しか獲れないとも言われる、幻の魚“千年鯛”。1キロ1万円の値がつくこともある超高級魚。歯ごたえがあって、旨味もある、“幻の鯛”です。桜島を望む錦江湾でカンパチなどの養殖をしている和田さん。去年、その「千年鯛」の養殖を始めました。きっかけは…
    (「康秀の勘八」三代目和田康志さん(35))「円安の影響でエサ代とか高騰しているので、カンパチの利益がとれなくなってきているのが現状です。それで千年鯛をやってみたということです」
    燃料費や餌代の高騰に苦しむ中、起死回生の一手が「千年鯛」の養殖でした。
    (和田康志さん)「今ここにいる千年鯛は去年導入した。今はまだ白黒模様で30センチくらい。少しずつ赤みが出てきて、来年出荷する頃には真っ赤な千年鯛になっている。海外の方を攻めたいという気持ちで千年鯛を入れた。中国・韓国・アメリカ、希少価値の高い魚なので海外にうけるんじゃないかと。中国・韓国なんかは赤い魚は結構売れるっていう話を聞いたんで、もしかしたらそっちで販路拡大できるんじゃないかと思っています」
    しかし、千年鯛の養殖に成功した例はあるのでしょうか…
    (和田康志さん)「今まで(養殖を)やった人がいないくらい、過去に例がないですね。データがない状態で始めています。毎回餌やりの時には考えながらやるしかないっていう…」
    千年鯛の稚魚を3年かけて育て上げる、前人未到、手探りの挑戦です。
    “千年鯛”の養殖を聞きつけた愛知県の業者から、早速、問い合わせが入りました。話を聞いてみると…
    Q.千年鯛の味は?
    (項明水産鈴木項太さん)「やっぱりおいしいですね。おいしいし旨味が非常にある魚なので、寿司店とか、料理店は千年鯛欲しい方みえるものですから。ただ水揚げ自体が少ないし、ものすごい値段がする時があるので、めったに送れる(供給できる)魚ではないんですけれども、養殖で天然よりも少し手頃に使えれば面白いのかなと…」
    和田さん、千年鯛で世界を目指します。
    (和田康志さん)「この円安を逆手にとって輸出メインになってくれる魚になればいいかなと思っています」
    ■「今がチャンス」円安“追い風”で7億円投資
    こちらも円安が追い風に。雄大な北アルプスの山々に囲まれた、長野県安曇野市。
    (藤屋わさび農園四代目望月啓市さん)「こちらがワサビの畑になります。中はこんな感じで。これ全部、湧き水でして、全体が見えているところがすべて水源地になっていまして、こう踏むと、こういう感じで―」
    (ディレクター)「ブクブクと言っていますね」
    このワサビが今、海外で大人気だと言います。
    (望月啓市さん)「太くて長くてでかいワサビができているんですが、(収穫までに)全部2年かかっている」
    「円安は輸出するとなれば結構良くてですね、今がチャンスですね」
    7年前から海外への輸出を開始。取引先はアメリカやフランス、ドバイなど、世界14カ国に広がっています。
    (望月啓市さん)「海外のお客さんは、金額に関しては何も言わずに、良いものを求めてくれるお客さんが結構多いので、国内で末端価格だと大体1本4000~5000円くらい、海外では本当に一番高いところだと1本2万円とかで売買されているところがあります」
    フランスのレストランでは、ワサビをオイル漬けにして、カレーの味付けにしたり、イワシのすり身と合わせて、ミートボールにしたり、創作料理の材料として使われていました。イギリスのレストランでは、“わさびのカクテル”が…ジンをベースに、おろしワサビを加え、その清涼感が魅力だといいます。
    (望月啓市さん)「こちらが工場になります」
    およそ7億円を投じて新工場を建設。海外輸出向けに、食品安全の国際規格も取得しました。
    (望月啓市さん)「高くわさびも買ってもらって、そのお金で設備投資をして、持続可能な品質の良いワサビを常に(海外に)送れるように、うちは今チャンスと捉えてやっています」
    5月12日『サンデーステーション』より
    [テレ朝news] news.tv-asahi.co.jp

Komentáře • 70

  • @user-hz9nj7vf6d
    @user-hz9nj7vf6d Před 16 dny +28

    「海外のお客さんは金額に関しては何も言わずに」
    これが今の日本と発展し続ける海外の大きな違いです

    • @GoogleAccount-bm9wr
      @GoogleAccount-bm9wr Před 12 dny +2

      円安でIMFによる2024年の経済成長率見込みはG7中、日本が1位

  • @enkaa229
    @enkaa229 Před 16 dny +11

    わさびはガチでうまい

  • @user-nu9mp5rc6c
    @user-nu9mp5rc6c Před 16 dny +6

    輸出で儲けるチャンス

  • @godream6070
    @godream6070 Před 16 dny +29

    人件費の安さを売りにしなくてはいけなくなったJapan🇯🇵

    • @FOMC-sj7pp
      @FOMC-sj7pp Před 16 dny +6

      そのおかげでどんどん仕事が舞い込んできて失業者が居なくなり、どんな仕事でも引く手あまたなんだから、こんな喜ばしいことはないね。今まではブラック企業であっても辞められなかったけどなw

    • @user-kx6yb7ld1j
      @user-kx6yb7ld1j Před 15 dny +1

      適正な価格は周りの事業者の雇用や賃金、労働環境に好影響を与える。

    • @user-dw7cq9lg6z
      @user-dw7cq9lg6z Před 2 dny

      日本には水と人しかない。円高でもオンリーワンのものを作って高く売れれば一番。
      だがオンリーワンのものがもう無い。みんな中国韓国台湾に流出してしまったから。

  • @user-qg8qt9ob1k
    @user-qg8qt9ob1k Před 15 dny +2

    為替を動かすほどの輸出になると良いですね。

  • @masato8408
    @masato8408 Před 16 dny +10

    タミヤも輸出に力入れれば良いんじゃないですかね~

    • @user-hz9nj7vf6d
      @user-hz9nj7vf6d Před 16 dny +4

      海外に工場があるんじゃなかった?
      アオシマみたいに日本に戻していればよかったね

  • @user-lh8df7fg4j
    @user-lh8df7fg4j Před 15 dny +2

    やっぱり海外に出すしかないな。

  • @yuzoaloha
    @yuzoaloha Před 16 dny +2

    62回開催してるホビーショーってスゲー

  • @fuminbrand9915
    @fuminbrand9915 Před 15 dny +2

    先行者利益を得る人ってのはリスクをとる人だよね。

  • @user-xm8nv4xk6u
    @user-xm8nv4xk6u Před 16 dny +6

    円安=日本の高付加価値農業の復活のチャンス

  • @d-zenu2505
    @d-zenu2505 Před 16 dny +1

    食べてみたいね。

  • @R-MARU998
    @R-MARU998 Před 16 dny +6

    10年20年前は今からは世界に出ていかなきゃなんて言われてて 今じゃマストだもんな 日本国内の方がお金になりにくい

  • @Yuta0814
    @Yuta0814 Před 16 dny +5

    円安だからと言って、内需拡大出来ない日本産業に弱さを感じる
    近い将来、米国が利下げ実施すれば、円安恩恵受けてた企業は立ち行かなくなるね

  • @user-xx1mz7hv8i
    @user-xx1mz7hv8i Před 16 dny +12

    もう少し円安が進んで産業構造改革が無理やりにでも進めないと、日本の国際競争力、一人当たり生産性、上げないと。今までは政府が借金してぬるま湯どっぷり浸かってただけで、現実は経済大国ではもうない事を実感する時が来ただけ。

  • @emcon3
    @emcon3 Před 16 dny +8

    中国って海産物輸入停止 解除してくれたっけ?

  • @luizrenato8423
    @luizrenato8423 Před 16 dny +1

    Kazuma Sasaki in Shizuoka Ken

  • @gamingair772
    @gamingair772 Před 16 dny +15

    まるで日本が発展途上国のようだ🇯🇵
    水とワサビが売りなんだよ
    そのむかし、GHQが日本を平和な農業国にしようとか考えていたらしいが、80年経って気が付いたらそのようになったんじゃないか?

    • @takashiaoi
      @takashiaoi Před 16 dny +1

      でも日本には四季がある()

  • @user-kg1xh8dr7d
    @user-kg1xh8dr7d Před 16 dny +4

    鯛とワサビは為替に関係無くないか?

  • @user-lu3xq5zd5g
    @user-lu3xq5zd5g Před 16 dny +8

    もう日本国内の市場に期待していないんだよな、輸出出来る物は輸出してしまった方が儲かると云うより、輸出するしか儲からない。
    円安 原油高 飼料高 人件費高…それに加えて増税と社会保障費高…そのうち国内に廻って来る物が無くなったりして。
    宿泊費はコロ助が明けてから3割上昇している、海外に行くよりは安いけど、そのうち同じ位になるかもね?
    養殖物や天然物が全部海外に行ってしまったら、国内で購入出来る物は無くなってしまう、お米も海外に販路を広げているし林檎や苺、蜜柑に桃…農作物は軒並み海外へ…牛肉なんかも輸出していたな。

    • @user-hz9nj7vf6d
      @user-hz9nj7vf6d Před 16 dny +5

      日本人「高いぼったくり」
      外国人「安いのに素晴らしい」
      どっちを対象に商売するかは一目瞭然でしょう

    • @2k79
      @2k79 Před 16 dny

      国内消費が弱いと外資も来なくなるから余計に

  • @user-oc3js5yx3w
    @user-oc3js5yx3w Před 15 dny +1

    輸出して品薄で値上がりや日本人が買えないのは本末転倒

    • @FOMC-sj7pp
      @FOMC-sj7pp Před 15 dny

      輸出して日本人が豊かになるのが本末転倒って・・・。あんたは自分のことしか考えてない。日本人の生産者のことを第一に考えなさい。彼らが儲からなくなって生産者がいなくなったら誰が作ってくれるんですか?

  • @user-rv3nu1cq2k
    @user-rv3nu1cq2k Před 16 dny

    わさびの業者は「海外のお客さんは金額〜」いってるけど海外に出荷している同業がまだ少ないから価格競争が起こってないだけ。
    むしろ海外の業者の方が価格にはシビアですよ。

  • @user-vl4ow4fi2m
    @user-vl4ow4fi2m Před 4 dny

    海上はまだ盗まれたってニュース見ないけど陸上は気を付けて

  • @fy4sg
    @fy4sg Před 15 dny

    もはや千年鯛ではなく三年鯛。

  • @user-kg5ek5jm2h
    @user-kg5ek5jm2h Před 16 dny +9

    日本のお米を全て輸出して外貨を稼げ🍚

    • @user-dj6xu4zb2l
      @user-dj6xu4zb2l Před 16 dny +1

      もう ステルスで してるんじゃない?
      そもそも この報道もステルスマーケティングなんだろうし
      (´・ω・`)

    • @capricekruhy
      @capricekruhy Před 16 dny +1

      ベタベタしたお米は残念ながら他国の料理に合わず需要が少ないのです
      タイ米やバスマティのようなサラサラした食感の品種が多く輸入されます

  • @NegiMiso22
    @NegiMiso22 Před 16 dny +3

    5:00 禁止进口日本制造的产品。

  • @user-pj2oz8vj8w
    @user-pj2oz8vj8w Před 16 dny +1

    安い安いを追い求めるからこうなる

  • @tubeismybirthplace
    @tubeismybirthplace Před 14 dny

    隣国が養殖や栽培の成果をパクって我が国発祥って言い出しそう。

  • @user-dd1jd4wi3o
    @user-dd1jd4wi3o Před 16 dny +3

    円安で儲かってる会社もあるんだなぁ…🤔。

    • @user-di3mi9pu1d
      @user-di3mi9pu1d Před 16 dny

      トヨタとか輸出企業のためだしな😅

    • @user-hz9nj7vf6d
      @user-hz9nj7vf6d Před 16 dny +3

      むしろ儲かってる会社の方がずっと多い
      安い輸入品のせいで売れなかった国内産業も息を吹き返してきてる

    • @user-ig9kj2gy7s
      @user-ig9kj2gy7s Před 16 dny

      円安でネガティブ発言してるマスコミは自分の資産が減るのが困るから円安=悪の風潮を広めてるんだよ

    • @FOMC-sj7pp
      @FOMC-sj7pp Před 16 dny

      日本全体ではGDPはプラスになるという推計結果が出ている。詳しく知りたいならマクロ計量モデルで調べろ。

    • @user-dj6xu4zb2l
      @user-dj6xu4zb2l Před 16 dny

      利益差が 出るだけで
      赤字じゃなければ
      儲かってることに 変わり無くね?
      (´・ω・`)

  • @ipsrescue5632
    @ipsrescue5632 Před 16 dny +4

    正直、円高でも売れると思うよ さっさと円高くしろよ

    • @user-hz9nj7vf6d
      @user-hz9nj7vf6d Před 16 dny +2

      円高でも売れていれば日本は衰退してなかったんだけどね

    • @user-dj6xu4zb2l
      @user-dj6xu4zb2l Před 16 dny

      賞味期限があるからな
      (´・ω・`)個体差もあるだろうし

  • @ikea5619
    @ikea5619 Před 16 dny +3

    円安で企業が国内投資を増やして、個人がNISAで外国株インデックス積立れば最高の好循環では?

    • @SM-dc3zo
      @SM-dc3zo Před 16 dny +1

      国内投資増やしたとして働き手の確保どうするんですかね

    • @2k79
      @2k79 Před 16 dny +4

      需要もない極東の島国に設備投資をする理由を述べよ

    • @user-dj6xu4zb2l
      @user-dj6xu4zb2l Před 16 dny

      むしろ 技術者を 誘致してからだな
      (´・ω・`)TSMCとか みたいに

    • @FOMC-sj7pp
      @FOMC-sj7pp Před 15 dny

      @@SM-dc3zo 働き手を確保するために賃金が上がる。なので人手不足は解消しちゃダメ。

  • @cagetaylor3531
    @cagetaylor3531 Před 16 dny

    日本国内に生産は戻るし輸出は増えるし田宮の社長はなんで円安が嫌なんだ?

  • @user-yc4gx9gk5g
    @user-yc4gx9gk5g Před 16 dny +2

    長年続いた円高も国内の産業が空洞化してしまった大きな原因の1つ。
    円安期の今こそ、国内の産業と失われた国力を取り戻すチャンスなのではないですかね。

    • @user-bg4bd2jy1r
      @user-bg4bd2jy1r Před 16 dny +1

      円高(´・ω・`)? 国の政策だろ、安倍晋三は地球何周外遊したんだ

    • @capricekruhy
      @capricekruhy Před 16 dny +1

      じゃあなんでジンバブエはずっと貧しいの?

    • @user-yc4gx9gk5g
      @user-yc4gx9gk5g Před 16 dny

      @@user-bg4bd2jy1r 過去の円高も今回の円安もそうですが、為替相場は国家の政策のみならずその時々の世界情勢が多分に反映されるものです。
      ちなみに安倍元首相は昨今の歴代総理の中でもトップクラスに円高緩和に尽力された方ですよ。

    • @user-yc4gx9gk5g
      @user-yc4gx9gk5g Před 16 dny +1

      @@capricekruhy あの周辺の地域は定期的に内戦が起きていますから、通貨の側面だけで経済は語ることはできませんが、簡単に言うと様々な要因で、自国の産業やインフラを発展させることができなかったというのが主因でしょう。
      技術立国としてかつて世界のエリートだった日本ですが、長年続いた円高が原因で国内の技術やインフラの成長が止まり産業が空洞化しました。
      もちろんジンバブエと状況はかなり異なりますが、この円安のチャンスに国内の産業を成長させることができなければ、原理的にはジンバブエと同様に貧しいままの日本が続くと思います。
      がんばっていきましょう👍

    • @user-hz9nj7vf6d
      @user-hz9nj7vf6d Před 16 dny +3

      @@user-bg4bd2jy1r
      うん?
      安倍は円安政策だったけど?

  • @boo.k4341
    @boo.k4341 Před 16 dny +3

    円安は悪く無いだろ?
    バイアスがかかった報道だな😅