戦国時代のタブー!褒美に村での略奪だった?普通に畜生で草【2ch歴史】2chスレ民の見解が面白い!

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 13. 01. 2024
  • 戦国時代のタブーに迫る!今回の動画では、武士たちが褒美として行った村での略奪について深掘りします。当時の武士にとって、これは一般的な行動だったのでしょうか?また、2chスレ民のユニークな見解を交え、歴史の裏側を探ります。思わず笑ってしまうようなコメントも満載。戦国時代の暗い側面を、新たな視点で見てみませんか?視聴後のコメントもお待ちしています!
    【関連動画】
    【再生リスト】
    【⬇️チャンネル登録はこちら⬇️】
    / @surekara
    #2ch
    #2chゆっくり解説
    #ゆっくり解説
    #ゆっくり歴史解説

Komentáře • 7

  • @user-hx9mg1nn1t
    @user-hx9mg1nn1t Před 5 měsíci +5

    勝っている時は乱取りヒャッハーってなるけど、負けるとそこらへんの武装した村人に落ち武者狩りでやられるので。因果応報的な面もある

  • @yoshii871
    @yoshii871 Před 6 měsíci +7

    乱取り禁止した信長ってすごいよな

    • @user-re3ce9hv7h
      @user-re3ce9hv7h Před 6 měsíci

      乱取りはご褒美なのでそれを禁止出来るほど尾張が裕福だったともいえますね。

    • @user-yq3vl8xo7i
      @user-yq3vl8xo7i Před 5 měsíci

      実は京都ではさせている場面があるんだ。

  • @user-dz5mp5fm5c
    @user-dz5mp5fm5c Před 5 měsíci +1

    農民も畑荒らされるから恨みに井戸にうんち投げ入れて飲めなくさせるらしい

  • @urasimatarou
    @urasimatarou Před 6 měsíci +2

    7:05「刀狩りして武器取り上げるまでは純粋な百姓やないし」実際には刀狩りは文字通り刀狩りでわりと刀以外はどうでもよかった。武器全部取り上げてるわけじゃなかった。
    鉄砲などは村に常時あった。害獣を追い払うために必要だったから。
    当時はほぼ皆帯刀していたから武士とそれ以外を視覚的に分別するのが目的だった。
    フロイスは農民たちみな刀を差せなくなって悲しんだと記録してる。
    完全に日本人が丸腰になるのは昭和の敗戦以降。