初音ミクという概念

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 7. 03. 2021
  • 放送日 2017年12月12日
  • Zábava

Komentáře • 1,5K

  • @masaki480
    @masaki480 Před 2 lety +534

    n-buna = ヨルシカ
    Ayase = YOASOBI
    ハチ = 米津玄師
    他にもsyudouやEveとか、
    今の日本の音楽界を引率してるのはボカロp(だった)なのがすごく嬉しい
    ずっとボカロを推してきた人からしたらここまで嬉しいことはない

    • @Youfhun
      @Youfhun Před rokem +15

      分かる、分かるぞ

    • @kk-lv7ec
      @kk-lv7ec Před rokem +24

      ハチ=米津玄師知った時なんか嬉しかったな

    • @scp-682ver.Bright
      @scp-682ver.Bright Před rokem +9

      YOASOBIは初耳
      驚いたわ

    • @tomato8007
      @tomato8007 Před rokem +10

      YOASOBIのAyaseさんがボカロP

    • @soshitsu
      @soshitsu Před rokem

      引率?

  • @user-hs4uh8gx7d
    @user-hs4uh8gx7d Před 3 lety +2016

    合間合間に流れるBGMにボカロ愛を感じる

  • @user-rr7nn9ec5w
    @user-rr7nn9ec5w Před 3 lety +3582

    初音ミクは、文字通りの「偶像」だと思ってる。歌姫でもいい、アイドルでもいい、タレントでもいい。
    ただ「初音ミク」という概念があるだけで、誰かの演奏を手伝うバンドメンバーから、寄り添ってくれる神様的存在にまでなってくれる。永遠の存在。

    • @user-eb8eh1oe9g
      @user-eb8eh1oe9g Před 3 lety +10

      @しゅうゲームズ応援してます 大きな釣り針ですね!

    • @hyogaki_
      @hyogaki_ Před 3 lety +25

      コスモアット暴走Pさんのあとがきでもそんなこと言ってたなぁ(*´ω`*)
      その考え方好き(≧▽≦)

    • @user-rr7nn9ec5w
      @user-rr7nn9ec5w Před 3 lety +28

      @@user-eb8eh1oe9g 釣り針見る間もなく消えちゃって寂しい

    • @user-bg2xy1qh4s
      @user-bg2xy1qh4s Před 3 lety +6

      @@hyogaki_ こすもんほんとに良いすよね!小説泣いたw

    • @user-mi8hq9ue3f
      @user-mi8hq9ue3f Před 3 lety +1

      10回押させて頂きました

  • @-shiba7873
    @-shiba7873 Před 3 lety +5549

    「いるっつったっていないじゃん」
    じゃないんだよなあ、
    「いないけど存在する」
    我々が「初音ミク」として認識するから初音ミクがいる、神社の神サマと同じ。

    • @user-kb4jl1cn6t
      @user-kb4jl1cn6t Před 3 lety +733

      そもそも居るか居ないかあんま関係ないんよねオタクにとって

    • @kagerou-3
      @kagerou-3 Před 3 lety +116

      宗教を巻き込めばキリストもイスラムも敵に回すことになるのにな
      あーあ

    • @user-ql4cn5xu1v
      @user-ql4cn5xu1v Před 3 lety +320

      @@kagerou-3 いやそうはならんやろ

    • @user-marumine
      @user-marumine Před 3 lety +104

      まぁ、別にまわしたっていいと思えるのが初音ミクなんだよね

    • @tsuku6530
      @tsuku6530 Před 3 lety +245

      1万円に1万円の価値があるのは、誰もが1万円の価値があると思い込んでるから、っていうのと似てるね。誰かが認めて初めて存在できる概念というか。
      初音ミクの誕生って音楽に革命を起こしたと思う本当に

  • @user-my8dg3ew4j
    @user-my8dg3ew4j Před 3 lety +2112

    この番組のプロデューサー絶対ボカロオタクじゃん、、
    そうでもなきゃこんなに選曲センスよくない、、

    • @pomoo3909
      @pomoo3909 Před 3 lety +316

      曲の入りとか繋ぎ目とカンペキですよね笑笑

    • @user-ep7zh2lk7i
      @user-ep7zh2lk7i Před 3 lety +55

      いやそれな

    • @user-gp8bz9ny7j
      @user-gp8bz9ny7j Před 3 lety +124

      ありふれたせかいせいふくはセンス良すぎる

    • @ks-ku2ew
      @ks-ku2ew Před 3 lety +139

      めっちゃwowakaさんの曲使ってくれてて感動

    • @user-qx5ne3kg4q
      @user-qx5ne3kg4q Před 3 lety +16

      @@ks-ku2ew それな

  • @HutabaAkashia
    @HutabaAkashia Před 3 lety +1599

    今のボカロは衰退したんじゃなくてみんなの日常に馴染んだだけだと思う。少し前に流行ったのは物珍しくて新鮮だったからじゃないかな?

    • @V-NoNNo2018
      @V-NoNNo2018 Před 3 lety +159

      それは間違いなくある
      もう当たり前になったから

    • @namakemon7029
      @namakemon7029 Před 3 lety +133

      どういう意味の衰退かもよるよね。人気の意味では昔より今の方が圧倒的に人気だし認知度も上。けど昔の狭いコミュニティでは狭い分今よりも個人個人の熱量が凄かった気がする。老害補正入ってるだけかもしれないけど

    • @user-un3jh3to4c
      @user-un3jh3to4c Před 3 lety +111

      ボカロってよりニコニコが衰退した

    • @user-HasnoSuiren
      @user-HasnoSuiren Před 3 lety +45

      思い出補正ってのはだいぶ強い気がする。

    • @user-dc2ie2kv7g
      @user-dc2ie2kv7g Před 3 lety +48

      @@user-un3jh3to4c あの時代のニコニコをリアルタイムで見てみたかったなぁ
      自分が知った時には3DSキッズに荒らされたあとで人気実況者は全員ようつべに行ってた

  • @user-jq4gg4su3u
    @user-jq4gg4su3u Před 3 lety +3792

    初音ミクの消失は、ボカロを知って、ある程度界隈を一周した上で聴くとめちゃくちゃ刺さる

    • @10_nen_sui
      @10_nen_sui Před 3 lety +225

      初音ミクの人生(?)みたいなのを語ってる感じの曲がほんとに刺さる

    • @user-xt3sh1xc8v
      @user-xt3sh1xc8v Před 3 lety +51

      @しゅうゲームズ応援してます
      どっから突っ込めばいいかわからん

    • @user-zg9uu9rt7n
      @user-zg9uu9rt7n Před 3 lety +7

      @しゅうゲームズ応援してます ???????????

    • @ks-ku2ew
      @ks-ku2ew Před 3 lety +16

      @イケメンイケメン マジカルミライのテーマソングはそんなイメージあるわ

    • @Ryusel
      @Ryusel Před 3 lety +23

      @イケメンイケメン 砂の惑星はボカロもだけどニコニコについて知ってもよく刺さるんだよなぁ

  • @user-ge5uj3tb7c
    @user-ge5uj3tb7c Před 3 lety +3244

    「調教」って言葉でザワつくのがボカロ界の外なんだなって感じがあっていいなぁw

    • @user-ge5uj3tb7c
      @user-ge5uj3tb7c Před 3 lety +546

      最近家の人にボカロを好きにならなくてもいいから音楽として知って欲しいと思って話題にあげたりするけれど、「人じゃないじゃん」って片付けられる。
      「人が」作ってることに間違いはないのになぁ。

    • @user-mv2yf1md7t
      @user-mv2yf1md7t Před 3 lety +218

      @はるーた もうそれは同人誌や

    • @Fukashi_Ender
      @Fukashi_Ender Před 3 lety +52

      Fukase(ボカロの)調教でざわつかれたゾ

    • @inyou28
      @inyou28 Před 3 lety +27

      @はるーた
      ミクさんの同g…調教いいね

    • @user-ec6vb4lp6o
      @user-ec6vb4lp6o Před 3 lety +13

      わっかる

  • @user-du5vk8sl5k
    @user-du5vk8sl5k Před 3 lety +2504

    ボカロは現在約97万曲ぐらいあるらしいです(ニコニコの方達が調べたらしいです)

    • @user-kb4jl1cn6t
      @user-kb4jl1cn6t Před 3 lety +374

      ニコニコの人凄いわ

    • @everytime_partypeople
      @everytime_partypeople Před 3 lety +179

      意外と少なかったけど多いね

    • @ko9236
      @ko9236 Před 3 lety +47

      アイコンがルチやん…ウチ最近コンパスハマったんですよね!なんか嬉しいわぁ

    • @rurufip
      @rurufip Před 3 lety +76

      その中で有名になったのはほんのわずかってことですね。

    • @user-or3qe6ii6y
      @user-or3qe6ii6y Před 3 lety +84

      @@rurufip 俺、有名になれなくてもいいから曲作ってみたいな。あの世界に入り込んでみたい。

  • @deny_okusawa
    @deny_okusawa Před 3 lety +1982

    昔この動画あったよね
    消えちゃったと思うんだけど
    「誰かがネギを持たせたんです」ってフレーズは忘れられんくて

    • @user-miria0831
      @user-miria0831 Před 3 lety +126

      ネギ持たせたのはOtomania様やな

    • @user-qk5el1qy6b
      @user-qk5el1qy6b Před 3 lety +38

      @@user-miria0831 Otomaniaさんのせい(おかげ)で
      ミク=ネギ
      みたいな感じが生まれてしまったw
      感謝感謝

    • @user-miria0831
      @user-miria0831 Před 3 lety +21

      @@user-qk5el1qy6b
      本人もそれは自覚してるからねw

  • @user-wg1un3wp6t
    @user-wg1un3wp6t Před 3 lety +1210

    ここのコメ欄で田中が「真ん中の人」って呼ばれてるの草

    • @09kuroha56
      @09kuroha56 Před 3 lety +28

      知ってるんだけどね、田中ってやつだね

    • @rnzac6950
      @rnzac6950 Před 3 lety +5

      ネットばっかやってるからわかんないんだろうな

    • @apexplayerzero7511
      @apexplayerzero7511 Před 2 lety

      @@rnzac6950 テレビ見たい番組があんまりないから、見ねぇなぁ。最近やってたFNSとかは見たかったけど、そもそもテレビがなかった。

  • @user-ec6vb4lp6o
    @user-ec6vb4lp6o Před 3 lety +161

    田中は「初音ミクには興味ない」んだけど、
    テレビ出演者、MCとして視聴者に「初音ミク」をより良く知ってもらいたい。って気持ちでやってるように見える。
    自分が嫌いだから、とかじゃなくて初音ミクを全く知らない人が思うような疑問とか気になるところをちゃんと突いて、小坂に話させてる。
    番組では縁の下の力持ち的な存在だけど、田中さんの支えでこの番組は非常に高いクオリティに昇華されている。素晴らしい。

  • @licht_39
    @licht_39 Před 3 lety +1523

    だんだんボーカロイドが皆にとって当たり前になっていく……

    • @user-uy2lr1hs5g
      @user-uy2lr1hs5g Před 3 lety +270

      potatoになっていく…

    • @user-ok3eb9rz3p
      @user-ok3eb9rz3p Před 3 lety +40

      この流れ好き

    • @user-ex3il9ur9i
      @user-ex3il9ur9i Před 3 lety +19

      ポテト歌ってんのミクじゃねーよ

    • @user-ok3eb9rz3p
      @user-ok3eb9rz3p Před 3 lety +107

      @@user-ex3il9ur9i 誰もミクが歌ってるとか言ってないやろ

    • @user-ex3il9ur9i
      @user-ex3il9ur9i Před 3 lety +72

      @@user-ok3eb9rz3p
      あれ……確かに
      なんで俺はそんなこと言うたんや……??

  • @vocaloidkaren100
    @vocaloidkaren100 Před 3 lety +2704

    田中さんはミクに対して理解がなかったり知らない視聴者の心を代弁する役割だったんだと思うよ、みんながいいよねー!って言ってる番組だと知らない人からしたら「付いていけねー」ってチャンネル変えてしまうからね
    2017年の番組だけどこうして番組でミクさんのこと取り上げてくれたの嬉しかったな

    • @user-lz3dd4vn1b
      @user-lz3dd4vn1b Před 3 lety +7

      @しゅうゲームズ応援してます お、おう

    • @admiral_mat
      @admiral_mat Před 2 lety +28

      アメトーーークの〇〇芸人の蛍原ポジ

    • @nakadsumadaiya
      @nakadsumadaiya Před 2 lety +1

      んなもん見りゃわかるわ

  • @user-ym7re6gx6k
    @user-ym7re6gx6k Před 3 lety +950

    この動画だけで何人のPが出たんだよwww

    • @user-qk5el1qy6b
      @user-qk5el1qy6b Před 3 lety +12

      @しゅうゲームズ応援してます 〇〇Pッテイウノハ〇〇プロデューサーッテコトデスネ
      マジレスマジデスマン

    • @kuronu
      @kuronu Před 3 lety +5

      ポジティブポジティ〜ブ🎵

    • @user-qk5el1qy6b
      @user-qk5el1qy6b Před 3 lety +2

      @レッツおちんぽ! ていうか今名前見たらど下ネタで草
      前見たらレッツおちんぽという名前でした

  • @user-gu4xv1pl7v
    @user-gu4xv1pl7v Před 3 lety +2904

    暴走pは人間が歌える曲少ない

  • @sparkchi5562
    @sparkchi5562 Před 3 lety +1821

    ハチPの曲から最初に結ンデ開イテ羅刹ト骸を選ぶセンス!

    • @user-ew6wg3mc8c
      @user-ew6wg3mc8c Před 3 lety +31

      めっちゃ良いですよね!

    • @plagiarism_mk
      @plagiarism_mk Před 3 lety +104

      センスはいいけどテレビ的には‥

    • @user-ox9dg2rq6g
      @user-ox9dg2rq6g Před 3 lety +123

      @@plagiarism_mk 勘のいいガキは嫌いだよ。

    • @KoudyDaze
      @KoudyDaze Před 3 lety +35

      @@plagiarism_mk 彼にもこう言う曲を作曲していた時期があったことが広まったのはいいことなんじゃない?

    • @plagiarism_mk
      @plagiarism_mk Před 3 lety +22

      @@KoudyDaze 結んで開いて羅刹と骸好きなんですよ。でも歌詞がテレビ的にっていう話です。

  • @user-es1me9lp2y
    @user-es1me9lp2y Před 3 lety +1266

    やっぱり初音ミクは私の歌姫!!

    • @miaka_572
      @miaka_572 Před 3 lety +93

      私達のね

    • @user-vh3ov1qv1n
      @user-vh3ov1qv1n Před 3 lety +16

      おらも好き

    • @user-imasen
      @user-imasen Před 3 lety +36

      そのアイコンで言われるとめっちゃ無邪気に感じて可愛い

    • @user-es1me9lp2y
      @user-es1me9lp2y Před 3 lety +3

      @@user-imasen アイコン変えちゃった

    • @user-imasen
      @user-imasen Před 3 lety +2

      @@user-es1me9lp2y
      あっ…

  • @user-dd5pm1kt3v
    @user-dd5pm1kt3v Před 3 lety +1392

    ボカロPには天才がたくさん埋もれてる。その証拠にn-bunaやAyase、ハチはみんな売れてるし、まだまだボカロ界にはこのくらいの人材が沢山眠っている

    • @user-fx2uk1bn2o
      @user-fx2uk1bn2o Před 3 lety +527

      ボカロPに天才がいるというよりボカロという素人が参入しやすいジャンルができたことで民間人に埋もれていた天才が出てきた感じ

    • @danbooru30
      @danbooru30 Před 3 lety +52

      @@user-fx2uk1bn2o これよ

    • @satoooo_oito
      @satoooo_oito Před 3 lety +175

      確かにwowakaとかハチは正真正銘の天才だと思うけど、それ以上にプロじゃなくても入れるっていう敷居の低さだよね。良い意味で。

    • @ks-ku2ew
      @ks-ku2ew Před 3 lety +54

      @@satoooo_oito ほんとにそう
      歌詞とか本当に良いものあるのにボカロはオタクとかいう偏見や先入観で塞ぎ込むのやめてほしい

    • @user-zf4pd6rx7f
      @user-zf4pd6rx7f Před 3 lety +24

      てか最近売れてるボカロpって元々音楽やってたっぽい人多いよな。マジでど素人から売れたって人少ない気がするわ。

  • @cult_N
    @cult_N Před 3 lety +317

    ディレクターさん?編集してる人の選曲センスが凄い。好きなんだろうな…

  • @shiisakura6518
    @shiisakura6518 Před 3 lety +1876

    ~登場したボカロ~
    1:20 メルト
    1:35 千本桜
    1:54 Tell Your World
    2:14 メルト
    2:28 ローリンガール
    2:36 ありふれたせかいせいふく
    3:47 ぽっぴっぽー
    4:08 ワールズエンド・ダンスホール
    4:23 裏表ラバーズ
    5:08 カゲロウデイズ
    6:12 levan pollcka
    7:01 胸いっぱいのダメを
    7:42 初音ミクの消失
    9:54 ワンダーランドと羊の歌
    10:25 マトリョシカ
    10:58 結ンデ開イテ羅刹ト骸
    11:12 マトリョシカ
    11:26 砂の惑星
    11:36 Weeknder girl
    11:53 packaged
    12:40 ワールドイズマイン
    13:21 ブラック★ロックシューター
    14:40 トリノコシティ
    14:45 Tell Your World
    14:59 ロミオとシンデレラ
    15:21 砂の惑星
    15:54 千本桜
    15:54 千本桜
    16:18 千本桜
    16:25 ストロボナイツ
    16:50 千本桜
    17:24 ハロ/ハワユ (おさむらいさんアレンジ)
    誤字、脱字とか、取りこぼしなどあったらすみません。

    • @user-yv8js3nr8j
      @user-yv8js3nr8j Před 3 lety +97

      はい有能

    • @Tsuri_Vocaloid
      @Tsuri_Vocaloid Před 3 lety +111

      13:50 桜前線異常ナシ

    • @user-lh8xf9zz5g
      @user-lh8xf9zz5g Před 3 lety +42

      2:36から2:44のところ、ありふれたせかいせいふくがあると思います!

    • @shiisakura6518
      @shiisakura6518 Před 3 lety +10

      @@Tsuri_Vocaloid ありがとうございます!直しておきます!

    • @shiisakura6518
      @shiisakura6518 Před 3 lety +9

      @@user-lh8xf9zz5g ありがとうございます!直しておきます!

  • @user-pz8jr2wk5l
    @user-pz8jr2wk5l Před 3 lety +651

    ハチはしばらく帰ってきそうにないけどね。

    • @miaka_572
      @miaka_572 Před 3 lety +170

      砂の惑星の考察見るともう帰ってこそうにないって思う。マジ泣く。。

    • @KoudyDaze
      @KoudyDaze Před 3 lety +124

      と言うかもう帰ってこないだろうね。あの歌であの歌詞で、アマチュアのアーティストからプロアーティストとしてやっていく決心みたいなものを感じたし。

    • @user-ev9wi1nz2z
      @user-ev9wi1nz2z Před 3 lety +40

      ソースが無いから、信憑性は正直低いんだけども、ボカロpの誰か(多分蜜柑星さん)が「ハチさんは忙しいんだよ」的な事を言っていた気が。

    • @user-pz8jr2wk5l
      @user-pz8jr2wk5l Před 3 lety +5

      @レッツおちんぽ! そんな歌詞ってありましたっけ?
      無知ですいません😅

    • @1.5kg65
      @1.5kg65 Před 3 lety +15

      @たけなかこうき マトリョウシカじゃなくてマトリョシカだと思います…(細かくてすみません)

  • @user-hy1oo9bz2v
    @user-hy1oo9bz2v Před 3 lety +303

    マジカルミライには
    真剣(マジ)に初音ミク文化(カルチャー)をミライに繋げようという意味があるらしいです
    初音ミクを僕達がイラストや楽曲制作など、色々なところで未来に繋げていけたらいいなぁ

  • @sanmiru
    @sanmiru Před 3 lety +902

    _人人人人人人人人_
    > メルトショック <
     ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

    • @15_mikan
      @15_mikan Před 3 lety +97

      その時代を堪能したかった...何故まだ子供だったんだ?!

    • @user-jp4kb3es2y
      @user-jp4kb3es2y Před 3 lety +98

      @@15_mikan それに次ぐショックをその目で見るためさ(適当

    • @15_mikan
      @15_mikan Před 3 lety +18

      @@user-jp4kb3es2y いいねそれ

    • @sanmiru
      @sanmiru Před 3 lety +14

      @@user-jp4kb3es2y 是非見たい

    • @user-rg3zb3ob3q
      @user-rg3zb3ob3q Před 3 lety +13

      @@user-jp4kb3es2y イケメンかよ

  • @user-yusuka
    @user-yusuka Před 3 lety +752

    居ないけど居るんだよね、矛盾とかじゃなくて…。上手く言えないけど感じるって言うか…。
    本当にミクさんには助けられてます。そして曲を創って下さっているボカロPさんにも感謝。創ってくださる人がいるからミクさんを私達が感じることが出来てます…。
    ミクさん、ありがとう…

    • @user-yusuka
      @user-yusuka Před 3 lety +3

      @しゅうゲームズ応援してます
      YESと言うとなにか貰えますか?()

    • @user-kc2xp9tg8y
      @user-kc2xp9tg8y Před 3 lety +1

      @@user-yusuka なんかキモそうなんで気を付けてください。。

    • @user-yusuka
      @user-yusuka Před 3 lety +1

      @@user-kc2xp9tg8y まじですか、ネタだと思ってたんですけどやばそうですねw
      無視しましょう…

    • @user-rh3kj8pu4b
      @user-rh3kj8pu4b Před rokem

      います

  • @___ux_xu8452
    @___ux_xu8452 Před 3 lety +217

    ピコ太郎紹介上手いな

  • @user-rd8if3qg8g
    @user-rd8if3qg8g Před 3 lety +1751

    真ん中の人別に嫌な感じがしないけどな…
    普段からピコ太郎に多分めちゃくちゃ布教されてて「こいつ遂にテレビでもか…」みたいなノリだと思う

    • @m.kamaboko
      @m.kamaboko Před 3 lety +64

      それ

    • @user-ce2qi2un2f
      @user-ce2qi2un2f Před 3 lety +313

      オタクに優しいタイプのクラスメイトって感じw

    • @user-ce7gq7se7e
      @user-ce7gq7se7e Před 3 lety +71

      あの爆笑問題の田中が真ん中の人って呼ばれてんの凄い界隈の差を感じる

    • @user-rd8if3qg8g
      @user-rd8if3qg8g Před 3 lety +5

      @@user-ce7gq7se7e 全然名前出てこなかった…それだ

    • @neon2763
      @neon2763 Před 3 lety +4

      わかる。

  • @user-ed4ov9px7t
    @user-ed4ov9px7t Před 3 lety +1001

    wowakaさん多いですね、、、嬉しいです、、

    • @user-mo9iz3nh8b
      @user-mo9iz3nh8b Před 3 lety +21

      彼は凄かったですよね!

    • @user-dl4ve7ot7x
      @user-dl4ve7ot7x Před 3 lety +60

      @@user-mo9iz3nh8b 過去形じゃなくて、今でもすごいんやで。。。。。

    • @user-wd8jj1on4t
      @user-wd8jj1on4t Před 3 lety +13

      @@user-dl4ve7ot7x 亡くなったから過去形なんだと思います

    • @user-cg6qx5qz2s
      @user-cg6qx5qz2s Před 3 lety +46

      @@user-wd8jj1on4t 亡くなったことを踏まえてこの人はあえて現在形を使ってるんだと思うよ
      まあ、この場合過去形の方が正しいと思うけど、

    • @deltai1312
      @deltai1312 Před 3 lety +21

      俺たちの記憶と心に残っている間は現在形を使いたい所存

  • @Marshalluy
    @Marshalluy Před 3 lety +1895

    最初のボカロはミクじゃ無くてメイコらしい

    • @pandagames_000
      @pandagames_000 Před 3 lety +405

      MEIKOだよ

    • @Marshalluy
      @Marshalluy Před 3 lety +82

      @@pandagames_000 訂正ありがとうございます。

    • @pandagames_000
      @pandagames_000 Před 3 lety +50

      いえいえ

    • @Hyde_Cookie
      @Hyde_Cookie Před 3 lety +123

      MEIKO姉さんだね。

    • @Sugar-vj9lw
      @Sugar-vj9lw Před 3 lety +285

      ミクは日本内のボカロなら三番目だっけ?(めーちゃんとカイト兄のが早かったハズ)
      海外のボカロ含めたらもーちょい後だったハズやし…。

  • @user-lo1fx5hx5q
    @user-lo1fx5hx5q Před 3 lety +120

    これは稀に見る良い紹介番組。
    何より聞いててボカロ愛に溢れてることが分かる選曲と言うか言葉選びというか。
    他の番組に良くある表面だけを知って編集しましたって感じの浅さが無い気がする。
    なんか良くも悪くも他の番組で紹介されるボカロとかって異文化交流感あったから凄く良い紹介のされ方で嬉しい。

  • @just_a_cat_lover_
    @just_a_cat_lover_ Před 3 lety +677

    _人人人人人人人人_
    >誰かがネギを持たせた<
     ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

  • @user-ik9kk9ov8j
    @user-ik9kk9ov8j Před 3 lety +323

    MMDが作られたのも凄かったなあ。音楽だけじゃない、他の分野も巻き込んでクリエイターの輪が広がった感じ

    • @EraserByGoogle
      @EraserByGoogle Před 3 lety +43

      MMDは文化的にも技術的にもVtuberの祖先でこれなくしてはキズナアイは生まれなかったよな。PVもそうだけど、youtubeやニコニコというテレビではなくネットのプラットフォームで一発で惹きつけられるような"見せ方"を独自に進化していたことが、ボカロP出身アーティストが現在のJpopの一大勢力になれた一因にもなってると思う。話題のNHKのボカロ沼始め、多くのメディアが人気曲の紹介やボカロPの説明だけで終わるのは初音ミクを正直過小評価してる。創作の連鎖は何も音楽だけじゃない。

    • @user-xq4fs6ie1x
      @user-xq4fs6ie1x Před 2 lety +13

      MMDそのものがM(ミク)M(ミク)D(ダンス)の略なんでしたっけ?

    • @user-rx2fv1vo5s
      @user-rx2fv1vo5s Před 2 lety +1

      自分は動いてるミクさんからハマりましたー。

  • @user-qk5zp2tp6l
    @user-qk5zp2tp6l Před 3 lety +108

    4:08 ワールズエンド・ダンスホールから裏表ラバーズの繋ぎ天才じゃん

  • @user-ep1uf9kf5m
    @user-ep1uf9kf5m Před 3 lety +725

    私の中では初音ミクが、ボーカロイドがオタクの原点です。

    • @user-arare87
      @user-arare87 Před 3 lety +29

      わかります。
      古き良きオタクって感じ

    • @moooxxx
      @moooxxx Před 3 lety +6

      同じくです

    • @user-ta5mpmgw42
      @user-ta5mpmgw42 Před 3 lety +4

      いや原点ではないだろ

    • @kkanse8100
      @kkanse8100 Před 3 lety +5

      はい義務教育ろせ

    • @user-vz5bh4hh7e
      @user-vz5bh4hh7e Před 3 lety +42

      @@user-ta5mpmgw42 「「「私の中では」」」

  • @Deserter-404
    @Deserter-404 Před 3 lety +323

    当初誰も利益を求めず、「こんなの良いんじゃないか?」で作ってきたボカロがあったからこそ、今の日本音楽の多様性がググーンと増えた。

    • @user-ub2cc6hy1o
      @user-ub2cc6hy1o Před 3 lety +19

      本当にそう思います。今の日本音楽は一昔前より大幅に面白くなったと感じます。

  • @user-ff8vc2nu3t
    @user-ff8vc2nu3t Před 3 lety +2203

    真ん中の人興味なさそうやな……みっくみっくにしてくるわ。

    • @Iyokan-14
      @Iyokan-14 Před 3 lety +288

      フルみっくにしておいで

    • @user-pw3xz3rs8v
      @user-pw3xz3rs8v Před 3 lety +183

      座り方が偉そうよね

    • @user-is4ww3jv7q
      @user-is4ww3jv7q Před 3 lety +204

      爆問田中さんはボカロの世代から外れてる人だから仕方ない。

    • @yaounde1033
      @yaounde1033 Před 3 lety +362

      田中さんはミクを知らない上の世代の目線に立つ役割に台本で割り振られてるだけやから、嫌いにならんであげて。

    • @user-xyz19iku24m
      @user-xyz19iku24m Před 3 lety +42

      てかヲタクだけだったら地獄みたいになr…

  • @user-ul8gc5ny9u
    @user-ul8gc5ny9u Před 3 lety +270

    田中さんはわざとヒール演じてんだろ

  • @user-ej9tc5ht6g
    @user-ej9tc5ht6g Před 3 lety +651

    代表曲...みくみくじゃねぇのか

    • @user-du5vk8sl5k
      @user-du5vk8sl5k Před 3 lety +195

      多分、認知度だと千本桜ですね…

    • @user-ej9tc5ht6g
      @user-ej9tc5ht6g Před 3 lety +56

      @@komgi11 メルトはリンなので...
      追記
      ちげぇよ、それは炉心融解だわ
      普通に初音ミクの曲だ...にわかですみません

    • @user-tr3dd1nb5j
      @user-tr3dd1nb5j Před 3 lety +35

      @@user-ej9tc5ht6g 炉心融解いいよな。おれも炉心融解と深海少女のメロディ間違えてたし、あるあるや

    • @user-ej9tc5ht6g
      @user-ej9tc5ht6g Před 3 lety +5

      @@user-tr3dd1nb5j ありがとう...

    • @user-ru9xp1hg6p
      @user-ru9xp1hg6p Před 3 lety +13

      まあ代表曲はどう考えても千本桜でしょ

  • @user-vt2is7gj5p
    @user-vt2is7gj5p Před 3 lety +551

    初音ミク=ネギの元ネタはBLEACHの織姫がネギを持って回しながら『Ievan Polkka 』の曲を流しているFLASHがあって、その後に「初音ミクに『Ievan Polkka』を歌わせてみた」っていう動画で初音ミクがネギを持っていたのが起こりなんだよね

    • @495kanata
      @495kanata Před 3 lety +15

      やっぱあれが元ネタなの!?

    • @user-vt2is7gj5p
      @user-vt2is7gj5p Před 3 lety +6

      @@495kanata 当時その両方の動画を見ていたので間違いないと思います

    • @matsuri_Love
      @matsuri_Love Před 3 lety +11

      歌姫と織姫をかけてるってのもありそう

    • @user-bi4jf6lt8b
      @user-bi4jf6lt8b Před 3 lety +3

      あっだよね。元ネタあるよね

    • @ENE12220
      @ENE12220 Před 3 lety +8

      確かその動画の裏話として「初音ミクの髪色が「浅葱色」だからネギ持たせよう」、ってなったって説があるんですよね。…あった気がします。
      情報源は分かりません、申し訳ないです…

  • @shinon9873
    @shinon9873 Před 3 lety +178

    まだwowakaの曲聞くだけで涙でてくる……

    • @user-dy4zb8xb8h
      @user-dy4zb8xb8h Před 3 lety +11

      上でもボカロを広めてくれてるって考えたら大丈夫に...無理だわ泣けてくる

    • @user-rb2kh1ts7z
      @user-rb2kh1ts7z Před 3 lety +10

      @@empmile6119 曲はまだ生きてるから

  • @miaka_572
    @miaka_572 Před 3 lety +314

    ボカロといえば初音ミクであって欲しい。
    私はVOCALOIDという『存在』は居るしと思うし、ボカロP達と寄り添って一緒に歌を作ってくれてると思う。みんなに知られて、少し寂しいけど、それを一緒に喜びたいな。

    • @user-pl7kz4zc8w
      @user-pl7kz4zc8w Před 3 lety +14

      初音ミク派の私、
      今は何となく「flower」が主流になってきてる気がしてちょっと寂しい

    • @user-ck2en2bb6y
      @user-ck2en2bb6y Před 3 lety +40

      @@user-pl7kz4zc8w flowerが似合う世界観の曲が増えただけな気がする。全部が初音ミクでもつまらないし、全部がflowerでもつまらない

    • @user-fo8sx5ok5b
      @user-fo8sx5ok5b Před 3 lety +5

      @一方通行
      私はそれも良いと思う。
      だがあえて言おう!!!!!初音ミクの時代はもう終わりだ、だが時代が終わるだけで初音ミク自体は終わらない、この意味が分かるか?
      もしかしたら明日、また初音ミクの時代が来るかもしれないってこった。
      そう考えたらどうだ?
      明日が、時代が、楽しみで仕方ないだろ?
      そしたら寂しいなんて考えてる暇も無い。
      寂しいが楽しみに変わる。
      その楽しみも、ワクワクも、全部初音ミクが私達に造り出した「最高の気持ち」だ

    • @hensinkizukenai
      @hensinkizukenai Před 2 lety

      @@user-fo8sx5ok5b な…なんか…すげぇ

    • @user-fo8sx5ok5b
      @user-fo8sx5ok5b Před 2 lety

      @@hensinkizukenai ヽ(・∀・)ノ

  • @amigasamasasa
    @amigasamasasa Před 2 lety +79

    ボカロは日本の誇るべき文化だと思う

  • @user-ke9or7qn4h
    @user-ke9or7qn4h Před 3 lety +517

    こんなん見たら古坂大魔王好きになっちゃうやん

    • @user-hq6os5ql6r
      @user-hq6os5ql6r Před 3 lety +10

      @しゅうゲームズ応援してます いやそういうことやなくて()
      同じボカロ民だと分かったらそりゃ嬉しいでしょ

    • @stupid_pelpe9286
      @stupid_pelpe9286 Před 3 lety +2

      @@user-hq6os5ql6r 年齢的に多分中学生か高校生だししゃーない

    • @krttsyk
      @krttsyk Před 3 lety +12

      古坂もそうだけど、田中が狂言回し役(嫌われ役)を請負うことで番組を成立させているのが凄い。
      最初はボカロを知らない人の代表でミクさんを嘲笑うかんじの発言をいくつかしているけれど、番組後半を見れば彼も彼なりにちゃんとミクさんを理解しているのが解る。

    • @douisimasen
      @douisimasen Před 3 lety +1

      マネーの虎にでてたよな古坂

  • @abcdef-kc7nu
    @abcdef-kc7nu Před 3 lety +144

    さりげなく最初にメルトを入れるところにスタッフのオタクさを感じた

  • @tid.com13
    @tid.com13 Před 3 lety +622

    1億再生越えを作曲した米津玄師、黒うさP、烏屋茶房、Ayase、syudou、Eve(恐らく1ヶ月後には行くでしょう)
    ボカロPって本当に凄い
    あとRyoさんの存在はめちゃくちゃ大きいと思う
    Ryoさんがいなかったら今のボカロ界、音楽界は全く違う物になってたんじゃないかな?

    • @tid.com13
      @tid.com13 Před 3 lety +11

      ただ君に晴れ1億いってるの忘れてた...
      御二方訂正ありがとうございます

    • @user-ll9bo5rq7b
      @user-ll9bo5rq7b Před 3 lety +8

      有機酸(kamiyama kou)も

    • @user-mm1el6sh1g
      @user-mm1el6sh1g Před 2 lety +7

      wowakaの存在も大きいかなあ
      裏表ラバーズとかワールズエンド・ダンスホールとか

    • @totomamiyako7334
      @totomamiyako7334 Před 2 lety +1

      @@user-ll9bo5rq7b 神山羊(Kamiyama Yoh)

    • @user-mw2mf1zv6y
      @user-mw2mf1zv6y Před 2 lety

      カンザキイオリも一億再生いってる

  • @user-fq5jt7vn8w
    @user-fq5jt7vn8w Před 3 lety +396

    ほんのちょびっとだけでいいからMEIKOの事も取り上げて……🥺

    • @user-uy2lr1hs5g
      @user-uy2lr1hs5g Před 3 lety +108

      このキャラも紹介、このキャラも紹介とかやると話がブレブレになっちゃうからないんだろうね
      初音ミクも知らない人間からするとそれだけでいっぱいいっぱいだから

    • @user-ep7zh2lk7i
      @user-ep7zh2lk7i Před 3 lety +85

      ボカロは多すぎる。その全員を布教しては、初心者を沼には引きずり込めない。少しずつ、少しずつ、足から浸かっていくんだ
      (言い訳)

    • @ANK0R0M0CH1
      @ANK0R0M0CH1 Před 3 lety +34

      @@user-ep7zh2lk7i 個人的な経験だけど、ボカロ系の布教って結構難しいよな。
      そもそもボカロの声(音)無理って人もいるからなぁ…

    • @user-ep7zh2lk7i
      @user-ep7zh2lk7i Před 3 lety +4

      @@ANK0R0M0CH1 それな

    • @user-vt9wy9sn9h
      @user-vt9wy9sn9h Před 3 lety +7

      @@ANK0R0M0CH1 そういう人にはまず人間味の強い曲を布教するんだぁ

  • @user-nz7hr5nm4d
    @user-nz7hr5nm4d Před 3 lety +94

    BGMの繋ぎ上手すぎんか?

  • @ryukyu0kinawa
    @ryukyu0kinawa Před 3 lety +318

    真ん中の田中、コメント欄の人たちが言ってるほど、老害でもないし批判もしてなくて草。
    ちゃんと認めてるし、理解あるやん。
    さすがに過剰反応すぎやしませんかね、、。

    • @nagonta
      @nagonta Před 3 lety +57

      わかる。
      なんならもっとボカロを白い目で見る人いるから、一見偏見がありがちなボカロっていう概念を知らん田中の反応は良い方だと思う

    • @user-mf0pindome
      @user-mf0pindome Před 3 lety +12

      自分達がボカロ好きだから、田中さんのような反応をあまりよく思わないんやろうな。

    • @09kuroha56
      @09kuroha56 Před 3 lety +5

      普通にしてたら言われることもないじゃないですかね。私の場合、
      クラスメイトに好きでもない邦楽聞かされても嫌な態度をなるべく顔に出さなかったら叩かれる(批判)こともなったし、多分大丈夫だとおもうんですけど。

    • @user-rf4bs3nt8p
      @user-rf4bs3nt8p Před 3 lety +1

      いいねが39で押せない_:(´ཀ`」 ∠):

    • @YZKR107
      @YZKR107 Před 3 lety +1

      @@user-rf4bs3nt8p じゃ押しちゃお←酷

  • @user-ok3eb9rz3p
    @user-ok3eb9rz3p Před 3 lety +126

    結ンデ開イテ羅刹ト骸が地上波で流れる日が来るとは思わなかった

  • @user-uh9nb4qm5e
    @user-uh9nb4qm5e Před 3 lety +60

    正直に言うとWOWAKAさんの曲が所々に出てるのが凄い泣きそうになる

  • @everytime_partypeople
    @everytime_partypeople Před 3 lety +54

    3月9日に投稿するのにミク愛を感じる

  • @user-zb2db9lb4n
    @user-zb2db9lb4n Před 3 lety +207

    _人人人人人_
    > 魔王の神 <
     ̄^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

  • @mimimii373
    @mimimii373 Před 3 lety +53

    ボカロが出来る前は曲を世に出そうってなったらいろんな許可とかめんどくさい手続きとか大変だったけど、
    ボカロが出来たら「作る→アップロード」だけで自分の曲を世に出せるから革命と言っても過言ではないし、古坂さんが言ってた新しい概念っていうのはすごいしっくりくるね

  • @RADIOMASH
    @RADIOMASH Před 3 lety +77

    わざと「は?なんでただの絵が?」みたいな態度とってヒール演じてるよな田中さん。
    これは演出としてなんとなく感じれる人がいたらいいね。たぶん子供のように純粋な人は「田中の野郎!」みたいになってそう

  • @user-lf2sg9oe5f
    @user-lf2sg9oe5f Před 2 lety +45

    今はもう亡くなってしまったけどwowakaさんの曲がテレビでも使われてたってのはむちゃくちゃ嬉しいなw

  • @moyasuxi_0909
    @moyasuxi_0909 Před 3 lety +101

    コメント欄見ながら見てたんやけど……その………なんで叩くん、全然理解あるやん、田中さん。むしろちょうど良かったよ。台本が〜ってコメも見たけど、本当に、普通に、あんまりミクちゃん知らん人の感想って感じやったよ。そりゃあ知らん人と二人きりのカラオケで喪失歌われたらは?ってなるよ。しゃあないよ。どこにキレてるんか分からないよ。

    • @YZKR107
      @YZKR107 Před 3 lety +17

      まじそれ。全然叩く要素無かった。

    • @moyasuxi_0909
      @moyasuxi_0909 Před 3 lety +4

      @@YZKR107 せやんなぁ………

    • @Sugar-vj9lw
      @Sugar-vj9lw Před 3 lety +11

      むしろボカロやボカロ好きを白い目で見る人とかと比べたらこなり良識的というか、「あまり知らない」ってだけで、興味無さげにも否定しようともしてないんよな……。

    • @vttr61
      @vttr61 Před 3 lety +2

      田中の役割はテレビ的に必須だから何とも思わないよねえ…
      身内でやってるんじゃないし

  • @-ryokucha-
    @-ryokucha- Před 3 lety +69

    今だったらここにヨルシカ、YOASOBIあたりも入るんだろうな
    ryoにしろ米津にしろボカロP出身だから若者に人気なのではなく
    天才が初音ミクやニコニコ動画というプラットホームを得て目に止まりやすくなっただけなんだよね

  • @yuukinishimura9346
    @yuukinishimura9346 Před 2 lety +29

    オリンピックに初音ミクの初の字も出なかったのは、本当に驚いた...
    21世紀に日本発の一番広まった概念だとおもうんだけど

  • @yuierueru
    @yuierueru Před 3 lety +44

    「田中さんが興味無い」って言われてるけど、武道館ライブの映像観て「近未来の映画を観てるみたい」とかしっかり興味示してるのよね。
    元々アイドル大好き人間だし、元々の理解の範疇を超えてるってだけで理解出来てない訳でも興味を示せない訳でもないのよ。ホントに興味無ければ映像観てても「ふーん」で終わるし。

  • @pentan____
    @pentan____ Před 3 lety +118

    選局のセンスが良すぎるw

  • @aminem7210
    @aminem7210 Před 3 lety +127

    テレビは演出ありきだし、田中の名前も出さずに「真ん中の人の態度が〜」とかガチ切れしちゃってるオタクがおるから”オタク”で一括りにされていつまでも軽蔑されるんよなぁ
    んで、そういうオタクに限って「これだからボカロオタクはwww」って言われてやたら過剰反応するんよな

  • @user-he8xp9px6m
    @user-he8xp9px6m Před 3 lety +45

    古坂大魔王がひたすらすきになる動画

  • @user-cs3vf6fn9t
    @user-cs3vf6fn9t Před 3 lety +401

    田中さんが異常に叩かれてたからどんなもんだと身構えてたら言うほどでもなくて笑ってしまった。
    いやぁミクちゃん可愛い。可愛いなあ。ボカロ曲を知らない人もみんなでみっくみくにしちゃいましょ。

    • @user-pg3ij8xp6t
      @user-pg3ij8xp6t Před 3 lety +2

      @しゅうゲームズ応援してます どっちも可愛いだろ!!

    • @user-we5dl5ho5r
      @user-we5dl5ho5r Před 3 lety +33

      こういう動画って必ず誰かが叩かれている気がするw
      でも、全然知らない人がいた方が同じく全く興味のない視聴者が見た時、魅力が伝わりやすいと思うし、置いていかれないから安心すると思う。
      そもそも否定するようなことを言ってる人ほとんどいないのにね。
      みんな好きなジャンルだからって過度に反応しすぎだよ。

    • @uak9
      @uak9 Před 2 lety +6

      番組でみんなそうだねだったらおもんないやん

    • @hensinkizukenai
      @hensinkizukenai Před 2 lety +2

      @@uak9 それな

  • @mmhhj2sn608
    @mmhhj2sn608 Před 3 lety +104

    調教のくだり草

  • @user-yv8js3nr8j
    @user-yv8js3nr8j Před 3 lety +98

    初音ミクのネギって元ネタちゃんとあるんじゃなかったっけ。確かBLEACHの井上織姫っていうキャラがネギを回してる映像から始まった気がする

    • @user-supamu
      @user-supamu Před 3 lety +13

      それを元ネタにして何となくつけたと思う

    • @tokuni_cha
      @tokuni_cha Před 3 lety +2

      具体的で草

    • @tosimaru3670
      @tosimaru3670 Před 2 lety +1

      補足すると、井上織姫がネギを回してる動画に、ロイツマのievan polkkaををあわせたものがでて(通称・・ロイツマガール)その後「初音ミクにievan polkkaを歌わせてみた」において初音ミクのデフォルメキャラ(はちゅねミク)にネギを持たせたのがミク=ネギを定着させる一因となった、といったところかと

  • @TK-on1nn
    @TK-on1nn Před 3 lety +261

    こんなふうに、ボカロをテレビで取り上げて有名になってほしい!

    • @user-xt9uq7xf2y
      @user-xt9uq7xf2y Před 3 lety +19

      この間なんとかかんとか沼って言う番組でもボカロ取り上げてましたね!

    • @oimo_0405
      @oimo_0405 Před 3 lety +4

      ニュース39が本当に
      あればいいのに…(笑)

    • @t1zru_ow
      @t1zru_ow Před 2 lety +1

      沼ハマはどこぞのZIPとは違ってちゃんとしてるから好き

  • @manzyuu8232
    @manzyuu8232 Před 3 lety +38

    ミクのほどよく無機質な歌声がすきです。

  • @Blue777g
    @Blue777g Před 3 lety +34

    最初のBGMが「おしゃかしゃま」なのがもう好き

  • @user-ht1fb4cn9i
    @user-ht1fb4cn9i Před 3 lety +54

    これ放送した時はまだwowakaさんいたのか…

  • @pakupaku_cat
    @pakupaku_cat Před 3 lety +69

    暴走Pさんも、当時は音ゲーの最鬼畜曲になるなんて思ってもないだろうな

  • @user-th1ln9fl1v
    @user-th1ln9fl1v Před 3 lety +34

    テレビとかの話題で初音ミクとか仲間たちが出るとすごくワクワクする。

  • @user-lt2uf6fh6t
    @user-lt2uf6fh6t Před 3 lety +301

    暴走Pは歌えるようになった。
    激暑、消失歌うと滑舌よくならい??

    • @rayre5053
      @rayre5053 Před 3 lety +124

      滑舌悪くて草

    • @kasai0705
      @kasai0705 Před 3 lety +22

      激暑じゃなくて激唱じゃ…(ボソッ)

    • @user-by2zc4ym9s
      @user-by2zc4ym9s Před 3 lety +10

      暑いの???

    • @tsuku6530
      @tsuku6530 Před 3 lety +18

      関係ないけど猛暑超えると激暑になるらしいよ

    • @kttk2302
      @kttk2302 Před 3 lety +2

      @@tsuku6530 そもそも激暑と言う言葉を知らない\( ᐙ )/

  • @aitetsukun
    @aitetsukun Před 3 lety +105

    いちいちBGMが懐かしすぎるんですけど
    トリノコシティとか編集の方絶対ボカロ好きでしょ

    • @aitetsukun
      @aitetsukun Před 3 lety +10

      ということでまとめました
      (敬称略)
      1:20 メルト / ryo(supercell) [sm1715919]
      1:35 千本桜 / 黒うさP [sm15630734]
      1:54 Tell Your World / kz(livetune) [watch?v=PqJNc9KVIZE]
      2:14 メルト
      2:28 ローリンガール / wowaka [sm9714351]
      2:35 ありふれたせかいせいふく / ピノキオピー [sm18131841]
      3:47 ぽっぴっぽー / ラマーズP [sm5508956]
      4:06 ワールズエンド・ダンスホール / wowaka [sm10759623]
      (4:19 映像:初音ミクの消失 / cosMo@暴走P [sm2937784])
      4:24 裏表ラバーズ / wowaka [sm8082467]
      5:07 カゲロウデイズ / じん(自然の敵P) [sm15751190]
      (映像:初音ミクの消失)
      5:51 ストロボナイツ / kz(livetune) [sm1657814]
      (映像:初音ミクの激唱 / cosMo@暴走P [sm11328911])
      6:13 Ievan Polkka / フィンランドの曲、アレンジ:otomania [sm982882]
      (参考:Levanではなくievanである)
      7:01 ここ分かんない教えて下さい
      7:42 初音ミクの消失
      9:53 ワンダーランドと羊の歌 / ハチ [sm11264170]
      (映像:初音ミクの激唱)
      10:24 マトリョシカ / ハチ [sm11809611]
      (10:33 灰色と青 / 米津玄師+菅田将暉 [watch?v=gJX2iy6nhHc])
      (10:38 打上花火 / DAOKO × 米津玄師 [watch?v=-tKVN2mAKRI])
      10:57 結ンデ開イテ羅刹ト骸 / ハチ [sm7550182]
      11:12 マトリョシカ
      11:25 砂の惑星 / ハチ [sm31606995]
      11:36 Weekender Girl / kz(livetune) × 八王子P [watch?v=06d8SwcSm_Q]
      11:51 Packaged / kz(livetune) [sm1136355]
      (12:11 君の知らない物語(音消し) / supercell)
      12:40 ワールドイズマイン / ryo(supercell) [sm3504435]
      13:18 ブラック★ロックシューター / ryo(supercell) [sm3645817]
      13:52 桜前線異常ナシ / ワタル [sm10482108]
      (映像:初音ミクの消失(3回目))
      14:37 トリノコシティ / 40mP [sm11559163]
      14:43 Tell Your World
      14:59 ロミオとシンデレラ / doriko [sm6666016]
      15:20 砂の惑星
      15:53 千本桜 (ピアノアレンジ:???)
      16:10 ストロボナイツ
      (映像:初音ミクの激唱(3回目))
      16:17 千本桜
      16:25 ストロボナイツ
      16:48 千本桜 (ピアノアレンジ)
      ちなみにピアノアレンジはまらしぃさんのではありませんでした。

    • @user-ic4zg9xr6d
      @user-ic4zg9xr6d Před 3 lety

      @@aitetsukun
      11:36の曲はWeekender Girlだと思います〜

    • @aitetsukun
      @aitetsukun Před 3 lety

      @@user-ic4zg9xr6d
      ありがとうございます・・・!意外とボカロにわかなので知らない曲があっちゃいました

    • @Tanoshiiyone
      @Tanoshiiyone Před 3 lety

      @@aitetsukun 9:53はワンダーランドと羊の歌/ハチ ですかね

    • @aitetsukun
      @aitetsukun Před 3 lety

      @@Tanoshiiyone そうですね。ありがとうございます!!
      追加しました!

  • @minami5477
    @minami5477 Před 3 lety +50

    所々に使われてる色んな曲のエッセンスを感じる毎に、うおおおおってなってる

  • @user-tl2ek5of8i
    @user-tl2ek5of8i Před 3 lety +24

    「Packaged」や「ハジメテノオト」とかの初期のミク曲はほんと泣ける...

  • @user-fg6ou3pm3m
    @user-fg6ou3pm3m Před 3 lety +32

    途中で音なくなったのは著作権対策?
    スマホぶっ壊れたかと思った

  • @user-vb3bl9uf9y
    @user-vb3bl9uf9y Před 3 lety +36

    懐かしい曲がいっぱい裏で流れててすごいうれしい
    こうやってテレビで知る人が増えてくれたらいいね

  • @user-yy8ph8sd1q
    @user-yy8ph8sd1q Před 3 lety +36

    ※ネギの元ネタはBLEACHの織姫のネギを振り回すシーンです

  • @nameknot1978
    @nameknot1978 Před 3 lety +94

    なんの問題もなく見終えて、じゃあ皆が好きなミクの曲とか見解を知りたくてコメ欄見たらなぜか田中が叩かれてて草

    • @09kuroha56
      @09kuroha56 Před 3 lety +3

      ぶっきらぼうでつまんなそうに見えるって言ってるね、ま、知らない人はそうなんじゃない?田中ってやつ機械音声バカにしてそう(ド偏見)

  • @user-bx4tz4md8b
    @user-bx4tz4md8b Před 3 lety +33

    古坂さん凄い真面目に語ってるから愛がぐっと伝わる…正直感動した😭
    これからもどんどん芸能人の方々がボカロと言う文化を伝えて言って欲しいな…

  • @user-eo9iz8og6t
    @user-eo9iz8og6t Před 3 lety +22

    ツインテールって出た時にメルトが流れてるの好こ

  • @NINGEN.12
    @NINGEN.12 Před 3 lety +117

    ボカロシーンが発展するまでの基礎への貢献を考えるとじん、ryo、kz、DECO*27の四人が1つ抜けてるね

  • @mbk1743
    @mbk1743 Před 3 lety +60

    ボカロ文化ってもう完全に飽和状態でハイクオリティPVが無いと見向きもされないし新規ユーザーが曲作っても評価されにくい砂漠状態
    受け皿が末期状態のニコニコに限定されてしまってるから閉塞感が凄まじいのよね、、、

  • @user-vu4zx3dl8w
    @user-vu4zx3dl8w Před 2 lety +33

    wowakaさんの曲が後ろで流れた時に心がキュってなりました;;💭✨大好きな方の曲がTVに出て生きていることが凄くすごく嬉しかった…;;;;

  • @user-kaeru_Frog
    @user-kaeru_Frog Před rokem +10

    ryoさんはほんと天才。この人おらんかったらVOCALOIDというのがみんなに知られんかったしまじで伝説というにふさわしいすごい人物。

  • @user-xm6qm8yv8o
    @user-xm6qm8yv8o Před 3 lety +16

    点と点が線になって、線と線が円になるのを間近で感じられたの、ほんとうに幸せだった

  • @user-yc6nd6ft2r
    @user-yc6nd6ft2r Před 3 lety +16

    知ってる曲いっぱい流れてて嬉しいしなんか泣ける😢

  • @user-yr5qe5ur2g
    @user-yr5qe5ur2g Před 3 lety +12

    wowakaさんの曲をBGMに使ってるの天才

  • @aitetsukun
    @aitetsukun Před 3 lety +20

    最初「調教」っていうのに戸惑うのわかる

  • @chikachannnnn
    @chikachannnnn Před 3 lety +21

    初音ミクは曲の作り手によって様々な形に変わるから面白いよね

  • @user-dw5nc5vu1q
    @user-dw5nc5vu1q Před 3 lety +19

    選曲神すぎません...?

  • @user-lz3dd4vn1b
    @user-lz3dd4vn1b Před 3 lety +28

    この番組で使われてるボカロ曲全部知ってて1人で喜んでた私

  • @user-ew6wg3mc8c
    @user-ew6wg3mc8c Před 3 lety +41

    ワールズエンド・ダンスホール流れた瞬間鳥肌たったw

  • @user-yi2zs6lq7o
    @user-yi2zs6lq7o Před 3 lety +44

    好きなものを折角紹介したやったのに受け入れられなくてキレてるオタク君多いなぁ…
    ネット文化がテレビ番組に出た時点で、田中さん(真ん中の人)みたいな「一般の反応」が来るのは察せるでしょ。別に、気持ち悪いとかバカバカしいとか侮辱してる訳じゃないんだし、わざわざボカロを貶す為に作られた訳でもなしにそんな過度に怒らんでも…

    • @user-pz4oy3fl3n
      @user-pz4oy3fl3n Před 3 lety +6

      いいこと言ってんだからわざわざオタク君なんて余計な言い方しなくていいのに

    • @ocean-01t
      @ocean-01t Před 3 lety

      オタクと言われて喜ぶのはガチのオタク。怒るのはにわかだろうな。

    • @user-pz4oy3fl3n
      @user-pz4oy3fl3n Před 3 lety

      @@ocean-01t
      いうて嘲笑の意を込めてオタクって言われたらガチのオタクも嫌やろ
      文脈次第すぎる

  • @user-sn7jo6de5g
    @user-sn7jo6de5g Před 3 lety +9

    色んな曲出てきて嬉しい
    スタッフ仕事しすぎ天才

  • @ikoooji
    @ikoooji Před 3 lety +25

    「真ん中のやつムカつく」ってコメ多くて誰のことかと思ったけど田中かよ。そんな時代か…

  • @nagonta
    @nagonta Před 3 lety +266

    じんハチwowakaがしっくりくるそこの君
     
    あの時は良かったな…

    • @ks-ku2ew
      @ks-ku2ew Před 3 lety +10

      ここ約10年くらい小学生の時から聴いてるけど、今も昔も良いよね。
      今のボカロを知ったら、また昔の曲もいいなという思いが深まるね
      でもやっぱpackagedとかダブルラリアットとかニコニコで聞いてたのは良い時代でしたね

    • @000-rrr...
      @000-rrr... Před 3 lety +6

      前も好きだ!だが今もいいぞ…

    • @wgmmgtg
      @wgmmgtg Před 3 lety

      @竹中こうき よねずげんじですよ

    • @user-uc6hg4tr3o
      @user-uc6hg4tr3o Před 3 lety

      @@wgmmgtg げんしじゃなくて"けんし"

    • @wgmmgtg
      @wgmmgtg Před 3 lety

      @@user-uc6hg4tr3o よねずじゃなくてよねづ

  • @yomogi_39_
    @yomogi_39_ Před 3 lety +445

    なんだ「素人が勝手に作ったやつも」って言い方があるだろ

    • @tsuku6530
      @tsuku6530 Před 3 lety +164

      「素人」はまだいいけど「勝手に」はちょっとね……
      「個人的に」とか「自由に」って言葉に置き換えれば良かったかも。

    • @kttk2302
      @kttk2302 Před 3 lety +52

      @@tsuku6530 素人の人でも触って曲を作れてそれをネット上で公開して人を感動させることができるって凄いね

    • @enume218
      @enume218 Před 3 lety +18

      芸人は免許のない素人やししゃーない

    • @user-hu7ss5uf1n
      @user-hu7ss5uf1n Před 3 lety +10

      ほんと「勝手に」ってなんだよ「勝手に」って
      興味なくてもその言い方はないだろ普通

    • @user-hq6os5ql6r
      @user-hq6os5ql6r Před 3 lety +44

      @@user-hu7ss5uf1n そう簡単に怒んなよオタクの民度ってこんなもんか思われんだから

  • @uni_unk
    @uni_unk Před 3 lety +31

    ネギの元ネタはBLEACHだってことをみんなにも知って欲しいし、なんならBLEACHも見てみて欲しい(強欲)

  • @mentaruyowayowa
    @mentaruyowayowa Před 3 lety +14

    ほんとに…本当にミクさんはすごいよ。