【忘れかけてる法改正】ナンバーオフセットは違反になる!?2021年4月完全施行で厳格化【ガレージトーク】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 5. 09. 2024
  • いつもご視聴ありがとうございます(^^)/
    【訂正】
    動画中で「道路交通法」と言っていますが、正確には「道路運送車両法」です。
    ★チャンネルグッズ販売中!
    【GoodSpeedVision オンラインストア】gsv.base.shop/
    ――――――――――――――――
    参考(引用)
    ――――――――――――――――
    国土交通省
    「道路運送車両法施行規則等の一部を改正する省令及び告示」
    www.mlit.go.jp...
    ★【車の話【ガレージトーク】】の再生リスト
    • 車の話 【ガレージトーク】
    #道路運送車両法#ナンバーオフセット#ディーラー対応
    ――――――――――――――――
    SNS
    ――――――――――――――――
    動画アップ・ライブスケジュール更新など最新情報はこちら
    【 Facebook 】
    www.facebook.c...
    【 twitter 】
    / goodspeedvision
    【 GS backyard 】◆サブチャンネル◆
    / @gsbackyard
    ――――――――――――――――
    チャンネル紹介
    ――――――――――――――――
    ガレージトーク:一つのテーマで掘り下げる
    GS相談室:オムニバスに質問回答
    その他、メンテナンス作業の様子など
    ★ 月2回【ライブ配信】
    ( 第2金曜 / 第4土曜、[22:00~])
    ※変更があった場合はSNSで発信致します。
    【 質問・リクエスト 】専用フォーム
    docs.google.co...
    ――――――――――――――――
    撮影機材
    ――――――――――――――――
    SONY Handycam FDR-AX45 BC
    amzn.to/2W6FDVG
    Panasonic LUMIX GH5 DC-GH5-K
    amzn.to/3127jLV
    Panasonic LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0
    amzn.to/2LtjfQg
    Panasonic LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0
    amzn.to/3amp2SW
    SONY HDR-AS300R
    amzn.to/2A9cBto
    SENNHEISER MKE600
    amzn.to/2MZ54Wi
    ※機材詳細はサブチャンネルへ
    / @gsbackyard
    ――――――――――――――――
    引用 等
    ――――――――――――――――
    【SOUND】
    無料音楽素材 煉獄庭園
    www.rengoku-tei...
    【画像引用】
    [CC BY-SA 3.0]
    creativecommon...

Komentáře • 830

  • @GoodSpeedVision
    @GoodSpeedVision  Před 4 lety +129

    【訂正】
    動画中で「道路交通法」と言っていますが、正確には「道路運送車両法」です。

  • @youri2736
    @youri2736 Před 4 lety +76

    ディーラーサービスに30年従事してました。勝手に弄くったあげく、具合が悪いと売った処責任だと言ってくる客には本当に辟易としました。

    • @user-fh1vu8vk1f
      @user-fh1vu8vk1f Před 4 lety +12

      クレーマー多いよな。あと異音がどうたらこうたらがウザい

    • @telkor-tzm50r
      @telkor-tzm50r Před 3 lety +2

      確かにそうですね〜
      私も10年勤めてたのでよくわかります…

    • @user-hx3gl6kp5o
      @user-hx3gl6kp5o Před 3 lety +1

      ディーラー営業マンが言っていましたが、エンジンオイルを交換して下さい。って言われ無かったので交換しなくてブローしたお客さんがいたそうでビックリ!
      当たり前のメンテナンスは普通言わないでしょw

  • @guestuser7868
    @guestuser7868 Před 4 lety +43

    新しい法令も含めてこれほどわかりやすく説明して頂けるなんて非常にありがたいです。
    誰でも理解できるよう易しく説明して頂けるので教職なんかも向いてそう。

  • @user-le7ie6hz5o
    @user-le7ie6hz5o Před 4 lety +43

    ディーラーがなんだかんだ厳しくしてる理由が理解できました。ありがとうございました😄。

  • @TheYorozuyakun
    @TheYorozuyakun Před 4 lety +19

    凄く丁寧な説明で素人にも分かりやすくて毎回勉強になります。

  • @shii4236
    @shii4236 Před 4 lety +4

    現役四輪ディーラー勤務整備士兼検査員です。素晴らしい解説です。 仰る通りいくら保安基準適合だったとしても怪しいもの、疑わしいものは全てお断りをしなくてはなりません。それによってお客様とトラブルが発生する場合もありますが会社や社員、そのほかのお客様を守る為なのでその一台により指定停止を喰らう事があってはなりません。最近は派手な改造は減りましたがフロントガラスの可視光線透過率など判断が容易でない場合が増えています。改造される方もそのリスクを理解した上で作業依頼をして頂きたいものです。

    • @user-cf9im3qj9z
      @user-cf9im3qj9z Před 4 lety

      フロントガラスに貼る防熱フィルムとかステッカーはがすときにしか気づかないからやめてほしい
      それで傷つけたらこっちの責任になりかねないんだよなぁ

    • @Mrtoarumikoto
      @Mrtoarumikoto Před 4 lety

      可視光線透過率など判断が容易では無い場合って専用の機械用意して全車透過率計ればいいがな。
      透過率わからないから、何でもかんでも貼ってあるからダメはおかしな話だ。

  • @tkgsan
    @tkgsan Před 3 lety +6

    オフセットナンバーについて
    ずっと気になっていたので本当に参考になりました!ありがとうございます!
    自分用 8:35 9:00 9:25

  • @Kou-vy9gs
    @Kou-vy9gs Před 3 lety +40

    ナンバーオフセットの件は2021年4月以降に販売される車や今現在販売されている新車を4月以降に購入した場合に適用です。中古車などは関係ないのでご安心を。

    • @user-et4lc4bp7w
      @user-et4lc4bp7w Před 3 lety

      中古車と既存(新規)登録車種も法改正施行以降に継続検査受ける際には、該当すると某関係者から噂を聞いたのですが、実際にはどうなんでしょう?
      そもそもコロナで延期になった様ですが。
      情報欲しいですね。

  • @user-emasuke
    @user-emasuke Před 4 lety +62

    映画”TAXI"のクルクル回るナンバープレート最強説(違反)

    • @sgsuzuki
      @sgsuzuki Před 4 lety +5

      トランスポーターでもやってたね

    • @user-vr1qw5co1k
      @user-vr1qw5co1k Před 4 lety +1

      ちゃんと国毎に車検通してたらあれって良いのかな?

    • @user-emasuke
      @user-emasuke Před 4 lety +5

      @@user-vr1qw5co1k違反なしではそれは無理だけど仮に全部登録できたらナンバー回したところで身元ばれて回す意味ないし毎年税金の請求書たくさん来ますねw

    • @EFyt-xe2zf
      @EFyt-xe2zf Před 4 lety +3

      キャノンボールもあったような…

    • @bronte19710402
      @bronte19710402 Před 3 lety +1

      たしか、ハングマンでもあった気が

  • @hiroto1094
    @hiroto1094 Před 4 lety +112

    数年後にアメリカ兄さんから、「我が国の自動車部品が売れないのは日本の保安基準や法律がめちゃくちゃだからだ」とクレームが入って緩和される気がする

    • @user-ew6qh7gi1d
      @user-ew6qh7gi1d Před 4 lety +9

      トランプならやりそうw

    • @user-mn4uv3yl2z
      @user-mn4uv3yl2z Před 4 lety

      それは期待しすぎ

    • @bddayo
      @bddayo Před 3 lety

      え、いまさらかよ

    • @sunami808
      @sunami808 Před 3 lety +2

      そう言うこざこざしたものもうアメリカで作って無いから期待するだけ無駄

  • @user-dw9ij8cm4s
    @user-dw9ij8cm4s Před 4 lety +150

    最終的にフル純正じゃないとNGになりそうなのがちょっと…
    やっちゃいけないこと、迷惑かけることになるのは取り締まるべきではありますが、
    車好き思い切っきり潰しにかかってくるみたいであんまり好ましくないなと…(すごい個人的主観なので過激批判だけはやめてください…

    • @workszip5238
      @workszip5238 Před 4 lety +17

      動画の最後の方で言われてたけどディーラーとしてはそういうリスクを取れないからNGになっているかと。
      回避方法として
      1動画の説明にあった通りノーマルに戻してディーラーとの付き合いを継続する
      2改造を容認してくれるショップや工場を探してそこにお願いする
      3自分でやって責任を全部自分持ちにする
      自分の車の決定権は自分にあります。リスクとリターンを秤にかけてよきカーライフを。

    • @sei-un
      @sei-un Před 4 lety +11

      @@workszip5238 ディーラーさんでもお店というか店長次第でOKラインが全然変わったりしますね
      ギリギリのラインで今まで通ってたのが「構造変更しないとうちでは通しません」になったりとか…
      営業さんが申し訳なさそうに「店長変わったんで…」って言ってたんでそういうことかなーと

    • @kosetei1
      @kosetei1 Před 4 lety +6

      まぁ基本的には違反した奴を特定できないから法改正されてるんだから、従って欲しいですね。別にこの法改正で得するお偉いさんがいるわけじゃ無いんだし。

    • @thousand-violins
      @thousand-violins Před 4 lety +9

      ゴミクズドライバーの排除が最優先です

    • @777771109
      @777771109 Před 3 lety +5

      基本的にディーラーはフルノーマルか、メーカーのオプションパーツ以外はNG。

  • @yossys-nl1yj
    @yossys-nl1yj Před 3 lety +5

    確かにディーラーのリスク回避は半端ない…
    純正以外は"目の敵"だ!

  • @tac_kane
    @tac_kane Před 4 lety +27

    最近流行りのナンバー申請できる自転車みたいな電気バイクや電気キックボード、ナンバーをフレームに合わせて縦に付けてるのもアウトになるんでしょうね。

  • @アッシー_設計エンジニア

    法改正するに当たり、現在までに販売されている車(過去に認可を出した車)のナンバープレート取り付け位置、角度を調査した上での、
    取り付け位置、角度規定の厳格化でしょうから、ディーラーで通常販売される車は間違いなく合法ですね。
    レーシングカーだけど公道もOKです。みたいな一部の特殊な車は影響を受けそうですね。

  • @tamayuu18
    @tamayuu18 Před 4 lety +53

    年々車の弄れる箇所が限られてきますね…

    • @user-yf4ps6nt2p
      @user-yf4ps6nt2p Před 4 lety +8

      問題なのは自分でカスタムする人が気を付けないとダメですね。

  • @user-mb9nv8tx1t
    @user-mb9nv8tx1t Před 4 lety +6

    危険運転してる大型トラックに多いけど、やたら車体奥にひっこんだところにナンバーがあって見にくい車両も何とかしてほしい。
    法律上は見やすい位置とかで規定しているだけだから見やすいも人によって変わっちゃうだろうし、車体最後端からcm以内とかで規定すればいいと思う。

  • @user-nq1ob5yw2l
    @user-nq1ob5yw2l Před 4 lety +97

    バイクのナンバーでよく裏ペタやってるのを見ますね。あれ根本的に嫌いなんですが、ダメなはずなのにたくさんいてるのが意味わからんのですよ。

    • @taitatu2000
      @taitatu2000 Před 4 lety +22

      あれ取り締まる気ないですよね。

    • @user-cg6eb3gp7d
      @user-cg6eb3gp7d Před 4 lety +10

      画像と共に通報した方が良いのでは?(;・∀・)

    • @user-lz9tl7nr3u
      @user-lz9tl7nr3u Před 4 lety +4

      そのうち規制かかるかもしれないですね。

    • @KENO390831
      @KENO390831 Před 4 lety +24

      あれクソダサイ。ナンバーを極端に寝かしていたり、折ってるヤツは即検挙にするべき。

    • @user-fh1vu8vk1f
      @user-fh1vu8vk1f Před 4 lety +5

      あれ絶対逃げる気マンマンだろ

  • @outatime8420
    @outatime8420 Před 3 lety +2

    毎回車の為になる知識が得られるから、ちょいちょいこのチャンネルの動画見ちゃうw

  • @user-rs2gj9qe5i
    @user-rs2gj9qe5i Před 4 lety +7

    親父が部長をしていたマツダディーラーは、砲弾型マフラーを装着したFC3Sでも普通に整備してますよ。車検適合なら社外パーツが付いてても点検・整備はするとのこと。
    整備士時代はサバンナのロータリーエンジンオーバーホールもディーラーでやっていたそうです。
    メーカー直系と個人資本によっても多少違うのかもしれませんね。
    親父曰く、販売は値引く。顧客と長い付き合いをして整備で稼ぐ。

  • @yua1027
    @yua1027 Před 4 lety +8

    お疲れ様です
    乗らなくなって(運転しなくなって)10年以上(2009年10月以降運転してない)
    そんな法律があったんですね知りませんでした
    乗ってる時は社外品(オイル・オイルエレメント・ブレーキパット・エアーフィルター・ラジエーターキャップ)
    エンジン等の調子が良くて使用していました
    大変お勉強に為り楽しく拝聴させて頂きました

  • @user-tr8mc8vc1l
    @user-tr8mc8vc1l Před 4 lety +25

    ナンバーの移設チューニングカーからすればめっちゃ不利になる法令だなぁ…

  • @YakumO_YoshikI
    @YakumO_YoshikI Před 3 lety +1

    20年くらい前なら、時代のブームで見え難いのもカッコよく見えたけど、現代だとなかなかみっともなく見える。
    現代車はナンバープレートとセットで面構えが完成すると個人的に思う。デザイナーのセンスを感じてる。

  • @take1978
    @take1978 Před 4 lety +33

    ・・・ドノーマルのS15が、レッドステージのディーラーで入庫拒否喰らった、なんて話も聞きますから。
    まぁ、ディーラーとお付き合いするのにも、制約が多くなりましたね。

    • @user-cg6eb3gp7d
      @user-cg6eb3gp7d Před 4 lety +7

      それはメーカーの見解を聞きたくなる事例ですね。以前スバル360でディーラーに行ってみたときは「初めて見た!」などと驚かれましたが、ちゃんと対応してくれました。(*´ω`*)

    • @MORI-vd8my
      @MORI-vd8my Před 4 lety +4

      なにを根拠に入庫拒否されたんでしょうね…

    • @kmkaz8807
      @kmkaz8807 Před 4 lety

      ディーラーに儲けさせる為なのか?

    • @pa3143
      @pa3143 Před 4 lety

      そもそも自分の車は見てくれるディーラーが無い・・・・かな。

    • @take1978
      @take1978 Před 4 lety +6

      ALL>
      どうやら、フルノーマルという触れ込みで入庫した車両が、実は改造車をノーマルに戻した物で、戻し方も良い方法ではなかったり、おかしな方法で戻されていたりした、という事が頻発した為、S13以降のシルビア や180SX、R32〜34までのスカイライン等、その他特定の車両に於いては、ワンオーナーであっても、整備記録簿が新車時から揃っていても、一律入庫を拒否する事にしたのだとか。
      チューニングベースになる車だと、こういうリスクも背負わなくてはならない、という事なのでしょうね。

  • @Tempfur
    @Tempfur Před 4 lety +3

    梅雨明け前CB1000Rにフェンダーレスキットを装着しました。
    チョイスしたアクティブはすでに規定変更対応済みと公式サイトでアナウンスしていたので、そういう意味だったんですね。
    なお無闇にフェンダーレスにすると、排気音とハウリングを起こし最悪ナンバーが割れます。以前CB1300SFでやっちゃいました。
    そういう時は取り付けにブッシュなどを挟んで対応しましょう。

  • @user-hj5of2el6b
    @user-hj5of2el6b Před 4 lety +101

    マツダのグリルはナンバープレートのこと考えずに作っちゃった感ある

    • @kojima9948
      @kojima9948 Před 4 lety +29

      聖火台を無い物として設計した国立競技場みたいな?

    • @user-fs2yv2wd8v
      @user-fs2yv2wd8v Před 4 lety +15

      その通り!
      初めてマツダ3が街中走ってるの見た時、あれ?何か違う!と思いました

    • @user-kv5qd7dr5u
      @user-kv5qd7dr5u Před 4 lety +13

      私のMAZDA3、白いナンバーのせいでまるで齧歯類の前歯に見える事がある。

    • @strg_Takenoko
      @strg_Takenoko Před 4 lety +5

      欧米のナンバープレートは合うのかな

    • @user-cg6eb3gp7d
      @user-cg6eb3gp7d Před 4 lety +7

      @@strg_Takenoko さま 北米のナンバープレートは日本とほぼ同一ですよ。v(・∀・*)

  • @hohojirozametaisa
    @hohojirozametaisa Před 4 lety +48

    昔々、若かりし頃はナンバーをオフセット装着し『冷却性能を気にしている風』を装って悦に浸ってましたが、オッサンと化した今となっては、もうどーでも良いですよね(笑)

    • @desuyokikurin2406
      @desuyokikurin2406 Před 4 lety +14

      免許取り立ての頃や若い時はイケイケの車に乗りたい(所有)したいもんですが、年取って所帯とか持つと、「軽トラでもいいな・・・」と思ってくるものです。(´・ω・`)

    • @hohojirozametaisa
      @hohojirozametaisa Před 4 lety +2

      @@desuyokikurin2406 軽トラ(ミニキャブ)は途轍もなく遅く、リヤカーみたいな乗り心地や何故か右側に付いているサイドブレーキが個性的すぎて酷いのですが、昔乗ってたランエボ2RSを思い出させてくれるスパルタンさが気に入ってます。

    • @hirofree9983
      @hirofree9983 Před 4 lety

      @@hohojirozametaisa 軽トラで右にサイドブレーキってミツビシ特有なんだとか。
      ただ、ミニキャブって平板までの高さが低いとかそんな話があって、トランポがやりやすいとか聞いた事ありますね。
      ちょっと前借りたスズキのクリッパーなんかはちゃんと左側の所定の位置にサイドブレーキがありましたよ。

    • @shimagurashi8414
      @shimagurashi8414 Před 4 lety +1

      自分の乗ってる三菱製での最終型ミニキャブは、純正でナンバーオフセットですね。
      サイド右側のミニキャブに乗った時は、サイドブレーキ探し出すのに数分かかった記憶が…まさか右側にあると思わなくて

    • @hohojirozametaisa
      @hohojirozametaisa Před 4 lety +1

      @@shimagurashi8414 私も購入時中古車屋に『サイドブレーキが無い!』って、思わず言ってしまいました。

  • @ct9a9mr
    @ct9a9mr Před 4 lety +8

    JA11ジムニー乗ってた時はバンパーを鉄パイプみたいなのにしてたから後ろはリアドアに直接ボルト締めしてたです。

  • @konkon-0102
    @konkon-0102 Před 4 lety +6

    タンブラーの再販ありがとうございます、さっそく予約注文させていただきました。お待ちしております

  • @user-yu6gd8hf5h
    @user-yu6gd8hf5h Před 4 lety +37

    2輪車0°て厳密に言ったら違反しないの不可能じゃないんですかねー(ヘリクツ)

  • @sei-un
    @sei-un Před 4 lety +30

    ダッシュボードにナンバー置いてるのも未だにいますねー
    カバーは違法な物と合法だったものの区別が簡単に出来ないから一括で禁止したってイメージっすね~

    • @6nem3ktumi
      @6nem3ktumi Před 4 lety +1

      最悪の場合OKだから見逃されてるねあれ

    • @sinnzx67r78
      @sinnzx67r78 Před 3 lety

      @@6nem3ktumi
      あれは確かバンパー落ちて自走可の時の手段ですよね?
      まぁだからって健常(見た目は異常)な改造車でやってるのはやっぱりオーナーの頭も異常だからでしょうね(笑)

    • @6nem3ktumi
      @6nem3ktumi Před 3 lety +1

      @@sinnzx67r78 「バンパーから落ちるかもしれない」で通るんだよ。
      それが「最悪の場合OK」って意味

  • @larsulrichie5172
    @larsulrichie5172 Před 4 lety

    最初は「え?」と思いましたが、最後まで観て納得しました。
    「ふそうエアロエース」の場合、バンパーの真ん中にミリ波レーダーを付けた車(ほとんどのユーザーが装着しています)は、思いっきり正面から見て右にオフセットしているので…。緑ナンバーのバスが堂々と「違法行為」をやっているのか、と頭によぎりました。

  • @dcrlcrab1283
    @dcrlcrab1283 Před 4 lety +12

    フロントのナンバー・プレートは雑草や積雪を掻き分けるので…余程頑丈で無いと

  • @usausausa25
    @usausausa25 Před 3 lety +1

    昔(たぶん7~8年前)ナンバーの下を車体側へ8度傾けていたら、岐阜県警のパトカーに乗った警官よりナンバーは垂直でなければいけない、少しでも傾いていれば違法だと、注意を受けましたね。目の前で直せば不問にするが直さないなら・・・って事でした。

  • @yusuketsutsumi2849
    @yusuketsutsumi2849 Před 3 lety

    某ディーラーの検査員です。最後に仰っていた事、すごく分かります。お客様が車検対応だと言ってきても、グレーなものはダメと言ってしまいます。少しでも多くのユーザーに最後のメッセージが届けばと思うばかりでした。

  • @hiro7880
    @hiro7880 Před 4 lety +1

    改めて勉強になりました。
    ありがとうございました。

  • @syakuyumiko2012
    @syakuyumiko2012 Před 4 lety +19

    RECAROシートもレールの強度証明とセットで無ければ車検に通らなくなりました。

    • @YOSHIHCR324DR
      @YOSHIHCR324DR Před 4 lety +2

      今年車検受けたんですけどレールがレカロ純正じゃないと受からなくなったので純正シートに交換して車検受けましたよって言われましたよ。。。
      お店に純正シート左右とも転がっていて助かりました(;´Д`)
      車検受ける時の車の状態と姿の方が危険で怪しい感じで、なんだかなぁ~です

    • @user-kd6ub2hu3k
      @user-kd6ub2hu3k Před 4 lety +1

      レカロのステッカー作っとくといいですよ。レールに貼っときゃ通ります。

  • @makotosx
    @makotosx Před 4 lety +1

    個人的にですが、公道を走るいじょう、規定内でカスタムされてる車がカッコ良いかなと思います。
    そう思うのですが、規定が厳しくなっていき今までのカスタムが通らなくなるのも嫌だなと感じてもいます。
    カッコいいカッコ悪いは個人のセンスなのでなんとも言えない事ではありますがね。
    ナンバーを上下向きに角度つけられるもの使ってますが、しっかり10°以内にしてますわ。

  • @yassan148
    @yassan148 Před 4 lety +3

    勉強になりました。
    ナンバーカバーとか角度とかやったなー
    懐かしい。

  • @nomusan26
    @nomusan26 Před 2 lety

    2022年11月にBNR32のナンバーを運転席側に移設して、12月に車検出してみましたが、大丈夫でした☺️

  • @12064mikasa
    @12064mikasa Před 4 lety +2

    21年4月以降の新車と中古車の車検からと言うのであれば、要するに既存の認定車両であっても新基準に合致していなければ アウトって事だよ。
    特に トラックのリアのように、荷台架装やバンパー等の装着によって ナンバーの位置や角度が変更されているのだとしたら要注意で、それを
    認定工場で施工したとか 今までの車検では合格していたに関係無く、総ての車両が 新基準に適合しなければならないんだよ。

  • @SR2.0DE
    @SR2.0DE Před 3 lety +1

    ディーラーで通る通らないはその店舗の方針にも寄るみたいですね。車検に通る範囲なら何しててもいいって所もあれば、純正以外はNG。いい所を探すしかないですね。

  • @APTME
    @APTME Před 4 lety +1

    色んな社外品をディーラーで取り付けて貰ってますが、今だに何も言われた事がないですね。
    そう言えば、最近、バンパーが再塗装された際にナンバーステーの角度がかなりキツくなっていたので直さないと...
    (雨水が中央に寄ってくる構造なので、ナンバープレートに水アカが付かないようにしただけの代物です)

  • @user-kt2dh7jc6n
    @user-kt2dh7jc6n Před 4 lety +6

    ディーラーは厳しいですね。10年以上前ですが、TRDと全く同じサイズ・同じオフセットのホイールでも社外だったのでダメ!って言われました。※te37(本物)

    • @user-bu8jg5ez8u
      @user-bu8jg5ez8u Před 4 lety +2

      おいらの後輩が日産で仕事しているけれど、
      通勤マイカーではETC車載器すら許されなくて
      別置形をこっそり付けているなんて苦労を話していた。
      とにかくドノーマルから一切手を付けてはいけないとのこと

    • @user-kt2dh7jc6n
      @user-kt2dh7jc6n Před 4 lety +2

      @@user-bu8jg5ez8u なんと…( ;∀;)意味が解らないレベルですね…。※話は違いますが…トップのお得意様のメーカーの車を購入しないと上司と先輩が延々と文句言う大企業もあります。私は買いませんでしたが…。水温油温計付けたら(サーキット走行の為)違法改造だと言われ、上司に呼ばれました☆

    • @user-bu8jg5ez8u
      @user-bu8jg5ez8u Před 4 lety +1

      @@user-kt2dh7jc6n ディーラーセールスマンと言うことで、
      正にこの動画の解説通りと言うことのようです。
      また、車自身がメーカーの顔と言うことなので
      「傷を付ける」「泥を塗る」という意味合いが強いのだと思います。
      こうなると法律どうこうの問題とは別ですね。

  • @kazi5638
    @kazi5638 Před 4 lety +1

    猶予期間があったんですね。バイクでもリアのタイヤハウス内にナンバー付けてるのを、ちょいちょい見かけましたが、あんなの全然見えないですからねw なんかあった時に分かるように取り締まりは厳しくしてほしいですよね

  • @saibar11
    @saibar11 Před 3 lety +1

    ツイッターみてるとよくいますよね。
    「◯◯のちゃんとしたメーカーの車検対応パーツなのにディーラー持ち込んだら断られた」みたいな。
    ディーラーとしてはやはりそれが脱落したりで、間接的に事故なんて起きようものなら責任とれないですもんね。

  • @pansyu1569
    @pansyu1569 Před 4 lety +31

    警察天下り企業が設計したナンバー読みとり装置の性能が悪いからやろ。

  • @18shikimoritoshinatosesenyouki

    ナンバーのカバーがダメなら、ご当地ナンバーとかも見にくいと思うんですぅ。
    |・`ω・)

    • @torigaraiidashi
      @torigaraiidashi Před 4 lety +93

      あれの方がよほど識別しにくいよね
      すさまじく矛盾してる流石お役所仕事というべきでしょうか

    • @user-js5qs8hh3w
      @user-js5qs8hh3w Před 4 lety +28

      ナンバーカバーの話だとトークの中にもあったオービスの撮影を妨害するナンバーカバーがあったからだもおもいますよ💡
      オービスの撮影を妨害するナンバーカバーとそうじゃないナンバーカバーの区別は難しいので😓

    • @unknown-ck6fx
      @unknown-ck6fx Před 4 lety +11

      一八式衛人科戸瀬 専用機
      激しく同じ意見です!!!笑

    • @pa3143
      @pa3143 Před 4 lety +3

      まあご当地ナンバーって大抵原付一種ですしね、

    • @user-cg6eb3gp7d
      @user-cg6eb3gp7d Před 4 lety +3

      こちらの柄は近付いて初めて何かわかるもので、遠目には視認性が落ちただけでしかないですね。(´д`|||)イミネー

  • @user-bw6rv5zd4c
    @user-bw6rv5zd4c Před 4 lety +6

    トラックのいかにも隠蔽はいいのでしょうか?
    思うに簡潔明瞭にナンバーを読み取れるとすればおのずと位置や表示箇所なんて決まってくるはずなんですよね。

    • @user-cg6eb3gp7d
      @user-cg6eb3gp7d Před 4 lety +2

      夜間に高速道路を走ると、相当数、ナンバー灯を消したトラックが走っていますね。まあ、後ろからついていけば、こちらのライトで照らすかたちになるので、番号はしっかりと読めますけど。(´д`|||)こういうのは、運転手だけでなく、会社の管理者も処罰するべきでしょう。

    • @projectjapan110
      @projectjapan110 Před 4 lety +1

      隠蔽にならないな トラックの場合は陸運局が取り付けるからな

    • @user-bu7xm5od3m
      @user-bu7xm5od3m Před 4 lety +1

      トラックがそんなことしてたら、ナンバー見ないで荷台に書いてある会社の番号に凸するか、グーグルマップで会社の☆下げレビューに堂々と書いてやるのがいいぞ

    • @projectjapan110
      @projectjapan110 Před 4 lety +1

      村人 残念だったな 陸運局が取り付けるから問題にはならん

  • @user-be2uo6nt2b
    @user-be2uo6nt2b Před 4 lety

    初めまして。
    知らずに斜めのままで、ユーザー車検を受けて、注意されたことがあります。
    カバーは知っていましたが、斜めは、知らなかったです。と話したことがあります。
    お話があった、単車の縦付けで、ナンバーが読めずにひき逃げとかで、通報が出来ないからの対策と言われました。

  • @atreyu3179
    @atreyu3179 Před 4 lety +4

    あ、分かった
    右向きじゃなくて「左右向き0°」なのって、±みたいなもんだ
    左10から左右±0って意味ですね
    一瞬「右向きでええやん」てなりますね

    • @mh9821
      @mh9821 Před 4 lety

      寄せては返すアラ、いいですねの波
      左側0〜10°
      右側 0°って意味ですね。

    • @atreyu3179
      @atreyu3179 Před 4 lety +1

      @@mh9821 それは「左の許容範囲と右の許容範囲」を分けて順番に示した表現ですよね
      最初自分もそう思ったんですけど、「左向10°~左右向き±0°」っていう、全文で「ここからここまでという範囲」を示しているんだと解釈しました
      右には1°も向けちゃいけないから「右向き0°」ではなく「~左右0°向きまで」と表現したんだなと

    • @YasumasaNakagawa
      @YasumasaNakagawa Před 4 lety +1

      その辺の言葉選びが役所仕事だよなぁ。どのような意図があってその言葉を選んだのか問い詰めたい。

  • @user-xr4xh5te3j
    @user-xr4xh5te3j Před 4 lety +8

    愛知じゃあ
    角度があると🆖ですね、
    ナンバー(見やすい位置)付けるのは全然問題ないけど
    普通に真ん中に取り付けるのは
    個性ないから
    ずらして付けますね!

  • @zkw
    @zkw Před 4 lety +124

    こういうしょうもねえ法律作る前にチャリンコとかながらスマホ取り締まってくれや

    • @amu10
      @amu10 Před 4 lety +18

      まじそれ、だるいわ

    • @zkw
      @zkw Před 4 lety +12

      元祖ゆな 無能国家

    • @user-qt4ll9bg5j
      @user-qt4ll9bg5j Před 4 lety +4

      法律を作るのは国交省、取締りは警察庁で別の部署何ですが?

    • @zkw
      @zkw Před 4 lety +10

      黒河リバー 細えことはどうでもいいわ
      結局国やんけ

    • @user-cg6eb3gp7d
      @user-cg6eb3gp7d Před 4 lety +4

      @@zkw 取り締まるのは各都道府県の警察ですから、国では無いですよ。(・ε・` )

  • @user-hz5ox8gg6n
    @user-hz5ox8gg6n Před 4 lety +51

    当然トラックのナンバー隠しも対象ですよね?

    • @projectjapan110
      @projectjapan110 Před 4 lety +3

      ん?トラックは外しているわけでもないのに 違反になる訳がない 取り付けは陸運局や メーカーが推奨するから違反はまず無いわw

    • @user-sf4gw9uk9j
      @user-sf4gw9uk9j Před 4 lety +2

      t 0 トラックと限定するってことは、荷台やバンパーで見にくい車両のこと??

    • @projectjapan110
      @projectjapan110 Před 4 lety +2

      みどりちゃ そう 前から見えるしね

    • @user-en3wk4uz6j
      @user-en3wk4uz6j Před 3 lety +2

      こんな、下らねー法律作るより、日本の場合、ナンバープレートの形状そのものを変えるべきだろ‼️

  • @switchon-br7tl
    @switchon-br7tl Před 4 lety +74

    無意味な法律ばっか改正して、本当に改正が必要な法律は放置。
    というか、そんな能力がない政府。

    • @user-cg6eb3gp7d
      @user-cg6eb3gp7d Před 4 lety +4

      法律への要望や提案があれば、総選挙も近いようですので、支持する国会議員の事務所に話に行くのも国民の権利ではないですかね。私が所用で訪れた際は、たまたま本人がいた時もありました。(・ε・` )

    • @user-ew6qh7gi1d
      @user-ew6qh7gi1d Před 4 lety

      国会議員に陳情したいけど…今はね

    • @GG-yn8ws
      @GG-yn8ws Před 4 lety +4

      そんな議員を選挙で当選させたのは我々国民なんだよ。

  • @265605801
    @265605801 Před 4 lety +15

    分度器久しぶりに聞いた^^
    旧車が赤のウインカーでも車検通るのと同じですね!!

  • @user-bb9fb2wj7u
    @user-bb9fb2wj7u Před 3 lety +1

    ナンバー移設しても角度が範囲内なら大丈夫ですよ!

  • @user-qm8zx4ig1i
    @user-qm8zx4ig1i Před 4 lety +16

    純正形状で走行風は当たるように設計されているので右に動かして大きく変わるものでもないようにも思う。実際はどうなんでしょうね?

    • @Raiga_GK5
      @Raiga_GK5 Před 4 lety +5

      昔のベストモータリング企画で、市民オーナーのNSXをプロが運転してバトル(勿論オーナー了承済み)っていうのがありました。
      結果は数台が途中でオーバーヒート回避の為のパワーダウン、理由はナンバープレートを純正位置からずらしてたのが原因だったそうです。
      サーキット視野のスポーツカーならナンバーの取り付け位置も考慮されて開発されるかも知れませんね。
      ただしシビックTypeR、お前は駄目だ

    • @user-qm8zx4ig1i
      @user-qm8zx4ig1i Před 4 lety +2

      @@Raiga_GK5 そんな事もあるんですね。 レガシィのクーリング目的のアルミ製アンダーパネルに交換したら下に走行風が抜けすぎてオーバーヒートになったとも聞いたことあります。やはり純正の形にはそれなりの物理的理由があるんですね 笑 ありがとうございます

  • @nekomasshigura180509
    @nekomasshigura180509 Před 4 lety +5

    キャリカーや低床トレーラーの荷台の構造上、ナンバーは上向きなものが多い気がしますね。

  • @go.to.hell.kimchi
    @go.to.hell.kimchi Před 4 lety +15

    やましい事がある人がナンバー見にくいようにするんだよな。バイクなら裏ペタとか折り曲げとかね。やましい事ないなら堂々とすればいいのに。

    • @ocean-01t
      @ocean-01t Před 4 lety +4

      正直、折り曲げはダサい。あんなカッコ悪いこと何でするんだろうって思う。

    • @go.to.hell.kimchi
      @go.to.hell.kimchi Před 4 lety +3

      Yoichi Takabatake 地元では原付の特にスクーターに多いですけど、大概2ケツやノーヘルで運転してるんで、やましい心でいっぱいなんでしょうね。盗んだバイクかもしれないですしね。

  • @user-yw2zw3pe5i
    @user-yw2zw3pe5i Před 4 lety +1

    お疲れ様です❗いつも、ためになる情報、ありがとう☺️

  • @user-fh1vu8vk1f
    @user-fh1vu8vk1f Před 4 lety +17

    まぁコメ欄でごちゃごちゃ言い訳しとる奴もいるけど警察に処罰されたら罰金10万円コースだからやめとけよ。俺はそれで10万パーになったから。

  • @hajimesaitou4245
    @hajimesaitou4245 Před 4 lety +28

    国交省のボンクラが作る法、意味の分からん改正が多過ぎ
    フロントナンバーにも封印すれば良い事。

    • @user-bu8jg5ez8u
      @user-bu8jg5ez8u Před 4 lety +14

      車関係の法律を車運転しない人が決めるのはマジで止めて欲しい。
      せめてトラック協会やタクシーセンターのドライバー代表も
      そういう会議に参加させるべきだと思う。

    • @user-cf9im3qj9z
      @user-cf9im3qj9z Před 4 lety +13

      そのくせ、輸入車のためにこっそり緩和してるものとかありますからねぇ
      タイヤのわずかなはみだしがokになったのもその影響らしい

  • @kcm7749
    @kcm7749 Před 3 lety +2

    とてもわかりやすい

  • @uzak1018
    @uzak1018 Před 4 lety +3

    確かに最近のフロントエアロってハーフスポイラーが多い気がするのは自分だけでしょうか。

  • @user-ne2yg8wg7u
    @user-ne2yg8wg7u Před 4 lety +3

    ディーラーでの不正車検が見つかった場合の、行政処分は系列全店が対象になる可能性があります。
    某社だとディーラー網を整理しすぎて、愛知・岐阜・大阪・岡山・鳥取・島根・愛媛の約80支店が一括で処分される事になります。
    そのためディーラーは極端に保守的になりやすいです。

    • @user-lb1ub3ws4y
      @user-lb1ub3ws4y Před 4 lety

      経営会社が同じだと店名が違ってもアウトですね。

    • @husianasan110
      @husianasan110 Před 4 lety

      ナンバーの位置をいじって行政処分なんか、全く割に合わないからな。

  • @crspl5682
    @crspl5682 Před 3 lety

    左右向きの角度は検問等で取り締まりの時に、左側通行でナンバーの確認がし易い為。

  • @user-mr9gz1xw5o
    @user-mr9gz1xw5o Před 4 lety +1

    非常にわかりやすい

  • @TeaPK3000
    @TeaPK3000 Před 4 lety +101

    ダンプなんかで後ろのプレートがバンパーにほぼ隠れてるとか泥だらけで全然見えないとかのほうがよっぽど問題だと思うけどなぁ・・・
    役所の仕事なんてその程度なんでしょうね。

    • @Raiga_GK5
      @Raiga_GK5 Před 4 lety +21

      ブレーキランプ等灯火が見えづらいのも凶悪ですよね🗿
      夜間はまだ見えますが、日中はほぼ見えません!😇
      車間距離は取ってる方なので追突するなんて事はあり得ませんけど、急に車間距離が無くなったと思って一応減速すれば辛うじて見えるブレーキ+ウィンカーなんですよね。

    • @user-yr9bf9fz9v
      @user-yr9bf9fz9v Před 4 lety +16

      私も通勤時、ダンブカーの後ろを走っているとナンバープレートが構造の内側に入って読めないのを見たことがあります
      シートに座ってなので後ろに立ったら確実に見えません。
      貨物部分に書いてある〇建の番号も泥ですべてが見えませんでした。
      これらは取り締まりの対象外だろうか・・・

    • @katsuk9697
      @katsuk9697 Před 4 lety +5

      その為にダンプ荷台には大きくナンバーが入ってる。

    • @user-cg6eb3gp7d
      @user-cg6eb3gp7d Před 4 lety +11

      @@katsuk9697 さま 北関東あたりの一発屋のダンプには荷台の番号自体が書かれていない。箱車等のトラックでも会社名が故意にすごく小さな文字で標記してあったりする。それぞれ、何を意味していますかね。(´д`|||)

    • @katsuk9697
      @katsuk9697 Před 4 lety

      @@user-cg6eb3gp7d さま。
      警察に発覚しても数万円の罰金のみですので、その業者は重量オーバーを繰り返しておられるのでは?と思います。委託などの代金が入れば罰金は僅かなので会社は痛くないと私は考えます。

  • @RWING1971
    @RWING1971 Před 4 lety +25

    ようするに、ナンバープレートを読めないようにする=スピード違反等の違法行為をするつもりがあるとみなされる、と考えればよさそうですね。

    • @user-cg6eb3gp7d
      @user-cg6eb3gp7d Před 4 lety +6

      ひき逃げ予備軍とも言えますかね。(´д`|||)

    • @bananaboo5592
      @bananaboo5592 Před 4 lety +2

      ナンバー取り付けを規制する=楽して罰金稼ぎたいってことですね。

  • @y1y25
    @y1y25 Před 4 lety +1

    これは参考になりました。私はフロントスポイラーを社外品に変えて,真ん中の位置ですが,角度を付けてセットしています。10 度以上ありそう。車検検査員の好みで落とされそうです。触媒で落とされたことがあります。困ったもんだ。

  • @user-wb4qc5hz2b
    @user-wb4qc5hz2b Před 4 lety +17

    角度を測るのが面倒だから純正位置にしないと車検通らないって言ってるような

    • @user-bu8jg5ez8u
      @user-bu8jg5ez8u Před 4 lety +2

      正確には運輸局でもめたりするのが・・・ry
      あと、ごねる客には「純正じゃないと駄目っ」て
      言い切っちゃうのが一番すっきり

    • @user-oz7qk1pe2m
      @user-oz7qk1pe2m Před 4 lety +3

      町の自動車修理屋さんや民間車検工場と違ってディラーは殆ど指定工場の認可を受けており、自社で検査して陸運局に書類提出するだけだから、ある意味車検検査官より厳しいと言われてますね。
      基本、保安パーツなど純正部品以外は却下されます。

  • @F_shinchannel
    @F_shinchannel Před 4 lety +11

    ディーラーに、ちょっと整備してもらった際に、社外のナンバーフレーム外された!

    • @YasumasaNakagawa
      @YasumasaNakagawa Před 4 lety +4

      車検でもないのに勝手に外されるのは嫌だなぁ。断わる気もないけど一言ほしいよね

  • @user-mk8ik9pt5i
    @user-mk8ik9pt5i Před 3 lety

    確かにディーラーに一回修理依頼したらグリルに後付けテープLED付けてたらダメですと言われて別のところでしてもらいました❗

  • @user-oe1tp5md8i
    @user-oe1tp5md8i Před 4 lety +18

    そんなに違反金を取りたいのなら、
    自転車にもナンバープレート付ければ良いのに。。
    今話題の運び屋さんが上納率高くなると思いますけど

  • @akgt2915
    @akgt2915 Před 3 lety

    「左右向き0°」←「左右のどちらにも傾いていない」ということを強調したかったんですかね……

  • @hazukiattotoukai
    @hazukiattotoukai Před 4 lety +9

    逆もしかり、リスクを避ける為に合法をNGと言い切るのも指定工場としてだめです。国交省から改善が入ります。

  • @eb8050
    @eb8050 Před 3 lety +1

    手軽なとこから取り締まり

  • @aa-zh2ek
    @aa-zh2ek Před 4 lety +14

    昔原付でナンバーひん曲げてるのとかいましたけど、最近ドリ車とかでナンバー曲げてるのが多いと思います
    それも角度違反みたいな適用受けるんですかね?

    • @user-dp9dr2es6f
      @user-dp9dr2es6f Před 4 lety +6

      物理的に曲げるのは根本的に「ナンバープレートを損傷等してはいけない」という内容の決まりがあるのでそもそもNGですよ。
      ナンバーステーで角度を変えているのは動画で触れられている法令になるのではないでしょうか。

    • @viperyaeyama
      @viperyaeyama Před 4 lety

      通報してください。

    • @pcm298
      @pcm298 Před 4 lety

      @@viperyaeyama いやだ

  • @user-vt9ew3mb9y
    @user-vt9ew3mb9y Před 4 lety +26

    ウーバーイーツとか原チャリにナンバー付けてないのもいて笑ったw

    • @yumu9
      @yumu9 Před 4 lety +7

      法治国家ってこと理解してないオメデタイ人いますよね~

    • @projectjapan110
      @projectjapan110 Před 4 lety +2

      と言うか 見えんだろうなw 後ろからじゃないとw

    • @user-su9iv5gs3d
      @user-su9iv5gs3d Před 4 lety +7

      @@yumu9 サン
      え、この国って放置国家じゃなかったっけ????(笑)

  • @user-dw4gj5de9d
    @user-dw4gj5de9d Před 2 lety

    大変勉強になります。一つ質問が有ります。ナンバープレートでは無いのですがデイライトの件なんですが先月車検を受けています。私の愛車には青いデイライト付いてます。しかし車検を受けた時にデイライト装着している車は車検が通らないと言われてスモールライトや夜間しか点灯出来ない仕様になりました。昼間に点灯する為のデイライトなのにNGとは・・・。因みに純正部品には青いデイライトが現在も販売装着して有ります。これってどうして道交法に引っかかるのでしょうか?またその対策はないのでしょうか?

  • @user-fo3ii5qg1b
    @user-fo3ii5qg1b Před 4 lety +1

    前の点検でナンバーオフセットしてきちんとネジ固定してるの見せたらOKもらいました笑

  • @okanngakure
    @okanngakure Před 3 lety

    現行型 ふそう ファイター、キャンターは
    丁度、バンパー中央部にミリ波レーダーを搭載したので、
    今頃になって、ナンバープレートを
    オフセット装着した。

  • @greenwobel7024
    @greenwobel7024 Před 4 lety +5

    仮ナンバーで正規位置は外して、ダッシュボードに仮ナンバーを乗せて走ってる車を見ることがあるんですがあれはありなんでしょうか?

    • @kohi2243
      @kohi2243 Před 4 lety

      ナシですよ。仮ナンバーだろうとディーラーナンバーだろうとしっかり見える位置に表示する義務があります。
      ダッシュボード上は「見えにくい位置」に判断されています。

    • @greenwobel7024
      @greenwobel7024 Před 4 lety

      ありがとうございますm(._.)m気になってたんですが教えてもらいスッキリしました(^o^)

  • @KY1569KY
    @KY1569KY Před 3 lety

    販売から6ヶ月間は、製造者や販売者に隠れたる瑕疵担保責任が有り、法的に保証(壊れた機能を元に戻す)する義務が有ります。が、それ以上の保証はメーカーや販売店が独自サービスで実施しているだけなので、保証するかしないかの判断は任意にメーカーや販売店が決められます。「ウチは黒い車の整備しません!!」なんて決め事も任意ならOKなのです。
    なので、保安基準に適合しているかしていないかは関係無い。
    販売から半年以上経過していれば、ディーラーは好き嫌いで整備対応するかしないかを決められます♪♪逆に半年以内なら、保安基準に適合範囲のカスタムで有れば【隠れたる瑕疵担保責任】から免れる事は出来ないので、修理(保証)の拒否は出来ません。

  • @user-bk4jh7jh9s
    @user-bk4jh7jh9s Před 3 lety

    質問です。
    車検切れとか中古車回送などで、登録時のナンバーが付いている場合、普通車なら後部ナンバーには封印が有りますね。
    こういう場合は回送ナンバーなどを提示又は取り付け可能な場所に付けて、車両を自走してきましたが、これからは提示などではダメなのでしょうか?

  • @ke9171
    @ke9171 Před 4 lety

    マツダ3のフロントナンバーちょい下げもディーラーではアウトでしょうね
    もちろん牽引フックを利用するタイプも完全アウト

  • @masa-zp7jm
    @masa-zp7jm Před 3 lety

    ダッシュボードにナンバー”置く”のはアウトだとおもってたけど
    固定用とか角度をしっかりやって”設置”すれば一応合法?
    仮ナンバーとかをタブレットスタンドみたいなので吸盤で固定して角度もねじで正しく調整してやれば、
    ディーラーまでもっていくぐらいはできそうなきが気がしてきた

  • @Xterra-iu9zn
    @Xterra-iu9zn Před 3 lety

    ディーラーに一度、マズイんじゃないかと言われましたが、国交省の規定を確認してもらった結果、大丈夫となりました。
    説明して、納得してくれるところもあるので、悩んでいる方は、一度、説明してみるのも手かも知れません。

  • @tukinami
    @tukinami Před 4 lety +4

    油脂類に関してですが、「社外品の使用はお客様の自由ですが、万が一不良(故障)が出た場合、その内容によっては純正品をお使い頂いていないと保証外になる事もあります」と言われました(BMW正規)。そりゃ得体の知れない物を入れられて「故障した!」と言われても保証できませんよねw

  • @takana4381
    @takana4381 Před 4 lety

    13:46 友人が運転席助手席サイドに透明断熱フィルムを貼っているのですが、ディーラー工場入庫NGくらいました。もちろんスパッタ系では無く、貼り付け後の可視光線透過率は保安基準内の72パーセントでしたがダメの一点張りだったそうです。仕方なく街の認証工場で整備をして貰い、陸事持ち込みですんなり車検をパスしたとの事です。

    • @user-cg6eb3gp7d
      @user-cg6eb3gp7d Před 4 lety

      透明タイプであっても、恒久的に透過率が不変ではないことをディーラーが知っていたからではないですかね?

    • @takana4381
      @takana4381 Před 4 lety

      クモハ165さん 「疑わしきは見ない」対応だった様です

    • @pcm298
      @pcm298 Před 4 lety

      ディーラーにわからないぐらい奇麗に張れるフィルムの開発が急がれる。

    • @Mrtoarumikoto
      @Mrtoarumikoto Před 4 lety

      可視光線透過率を測ろうという努力は一切せず何か貼ってあるから全てNGはおかしな話だ。

    • @user-cg6eb3gp7d
      @user-cg6eb3gp7d Před 4 lety +1

      @@Mrtoarumikoto さん 先にも書きましたか、張り付け時はOKでも、後に劣化してNGとなるものもあるようですし、測定器の精度や測定場所による透過率のバラツキも考えられます。そもそも、測定器がディーラーに常備なのかも疑問なところですね。ディーラーで施工していれば問題無かったのでしょうが。(´д`|||)

  • @takayuki6163
    @takayuki6163 Před 4 lety +2

    新車からの適用で、元々オフセットしてある車輌はそのままオフセットでそこから触らないようにとの事ですよね?

  • @hanon20062006
    @hanon20062006 Před 4 lety +1

    エボ10の角度が横10°くらいありそう

  • @user-ow7mh3jw7g
    @user-ow7mh3jw7g Před 4 lety

    ウィザードのフレームのみはオッケーですね🙆‍♀️

  • @user-bu7xm5od3m
    @user-bu7xm5od3m Před 4 lety +46

    その昔、土屋圭市がナンバープレートの角度変えれるの売ろうとしたら速攻で警察に差し止め食らってたよねw
    車いじる方もお上云々言うけど、自分が都合の良い方に拡大解釈しすぎやぞ

    • @NA6CE146
      @NA6CE146 Před 4 lety +11

      土屋さんのは走行風で角度が90度まで変化するアイデア商品だったようです…

  • @kawasakimidoriz4763
    @kawasakimidoriz4763 Před 3 lety

    以前ヤフオクで魔改造されたホンダの原付き買って故障したのでホンダウイング店(ディーラー)もってったら断られました
    近所の小さいバイク店で修理はしてもらいました

  • @user-qv8hm4bk3t
    @user-qv8hm4bk3t Před 4 lety +9

    自動運転よりも先に、官僚がやることはドラレコの義務化と付帯させて登録番号のチップ化だとおもいます。
    物理的なプレートは視認できる以外のメリットは無いです、視認は有事の際の都合ですからETCとNシステムの技術で実現可能です。
    目撃情報においての不都合は更なる再考が必要ですね。

    • @user-bu8jg5ez8u
      @user-bu8jg5ez8u Před 4 lety +3

      本当は其れをやるつもりだった。
      「スマートプレート」という。
      このICタグでノンストップETCにするつもりで
      開発も進められていたが・・・
      Ry、、、大人の都合により、、、
      今の面倒くさいETCシステムになった。
      さらにこれまで築いたVICSを捨てて
      ETC2.0に移行しようとしてる。
      こうしてまた無駄に血税が消耗されるのだ。

  • @Kimigayolove
    @Kimigayolove Před 4 lety +8

    アルファロメオの車とかどうなるの、、、って思ったけどまあセーフか

  • @bnr32lover91
    @bnr32lover91 Před 4 lety

    BNR32は標準のステーがすでに角度ついてるんでたぶん大丈夫かな
    恐らくインタークーラーやラジエータへの導風も狙っているんでしょう
    もちろんディーラーで車検してますし入庫も顔パスで問題なしです

  • @tridentjawcs3522
    @tridentjawcs3522 Před 4 lety

    ナンバーに角度付けてるのは四輪でもいますよ。オフロードを走るようなタイプの車で前側についているナンバーを斜めにしている人は見ました。

    • @user-ds5cu2ng5q
      @user-ds5cu2ng5q Před 4 lety

      当たって曲がっちゃったりしますね😅

  • @user-vy4ev4bi3z
    @user-vy4ev4bi3z Před 4 lety +1

    軽自動車のジムニーも リアのナンバー移設している人結構多いです

    • @user-fg1lg1vb5m
      @user-fg1lg1vb5m Před 4 lety

      あれはおしゃれかオフロード攻めたときに擦らない様にああしている訳ですが、後者の場合は肩身が狭くなりますよね…