持っている包丁の紹介、zdp189・青紙スーパー・白紙1号、切れ味や使いやすさは??メリットとデメリット

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 27. 08. 2024
  • 持っている包丁を3本紹介します。
    zdp189と青紙スーパー、白紙1号でどれも非常に硬い鋼材です。
    zdp189を研いだ動画はこちら
    • 最強極悪硬度 ZDP189の包丁を砥石でひた...
    BGM
    dova-s.jp/
    #zdp189
    #青S
    #白1

Komentáře • 23

  • @user-cb9cc7qw1j
    @user-cb9cc7qw1j Před rokem +3

    最後、どれもおすすめできません。最高に良いですね!ありがとうございました。

  • @hidariitihiro
    @hidariitihiro Před rokem

    当方家具職人なんですが鉋木材切る時に青紙スーパーは切れ味よく長切れする。
    白紙1号は青紙スーパーよりもよく切れる長切れしない。
    スウェーデン鋼はずば抜けてよく切れるし長キレもするの好んで使ってます。

  • @siroukawanobe6183
    @siroukawanobe6183 Před rokem +2

    VG10がいいというミもフタもない結論に笑いました。 しかしVG10やR2などが使い易いのは同意します。 四国や九州の鍛冶の包丁は安いですが曲がっていたり捻じれていたり現物を見ずに買うのは博打です。 うちの西田も捻じれて砥石が当たらない部分があります。 いくら安くて白一水焼きでも形が崩れていては包丁としては2級品でしょう。 ただ値段を考えると非難できません。 私は白一の刃のかかりの良さが大好きですが、反ってしまう片刃がお嫌いなら重房の和包丁はいかかがですか。 あれは高いですが作りが凝っていて反りませんしアッサブK120特注の鋼は白一に勝る点もあります。 割り込み両刃の和包丁はよくできた洋包丁のような巧みな肉抜きがされておらず、刃通りが悪いのであまり好みではありません。 UP主の理想の包丁は高村刃物の洋包丁かも知れませんねw

  • @user-et2zy1yo3d
    @user-et2zy1yo3d Před 2 lety +2

    ステンレス系ならば、VG10よりも、同じ武生特殊鋼材のコバルトスペシャルのほうがお勧めです。
    コバルトスペシャルのほうが、VG10よりも格上の刃物用ステンレスであることは、武生特殊鋼材のホームページをご覧になれば直ぐに判るかと思います。
    私は青紙スーパー、多分白2、コバルトスペシャル、スーパーフォーミュラスチール、ATS34、多分銀3、チタン、セラミック、粉末ハイスはHAP40等所有なり、使用していますが、刃掛かりと言うか切れ味や長切れは青紙スーパーが1番だと思います。しかし、3枚合わせの牛刀で値段が2万4000円以上でした。
    コバルトスペシャルは貝印の関孫六プレミアムシリーズでその半額以下でしっかりしたものが手に入ります。
    貝印の旬シリーズでもVG10止まりですから、格上のコバルトスペシャルの関孫六プレミアムシリーズがお勧めです。
    粉末ハイスやその他の包丁を使っていて、不満を感じて、コバルトスペシャルに握り直す事としばしばです。

  • @sudachi191919
    @sudachi191919 Před 9 měsíci

    めっーちゃ共感しました。
    私も西田さんの青S牛刀持ってますが、エクボとか気になるので全部砥ぎ直しました。
    切れ味は最高なんですが、いかんせん直ぐに錆びる。
    軟鉄部分も鏡面に仕上げましたが、ちょっとメンテを怠ると錆びますね。
    VG10は家庭用だとコスパ最高、良く切れて錆びにくいって大事ですね。
    藤虎(藤次郎の国内向け)のVG10、3枚合わせとか一番安い牛刀なんか4000円ぐらいで買えちゃうし。
    求めるものは人それぞれでしょうし、好きなものを選んだら良いじゃないでしょうか😂
    砥げない、もしくは簡易コロコロ研ぎ器しか使えない人は何買ってもお宝の持ち腐れ…

  • @hiroya777100
    @hiroya777100 Před měsícem

    Zdp189
    買ったぞ
    筋引き8万
    高すぎるわ

  • @user-fq7gw8xo6g
    @user-fq7gw8xo6g Před rokem

    涼皇さんのは安いわりにいいものですね
    私も3本程持ってます

  • @AY-ql8fb
    @AY-ql8fb Před rokem

    これだけ綺麗に研がれていらっしゃるの素晴らしいです😮

  • @abdullahmenevse5023
    @abdullahmenevse5023 Před 3 lety

    Mükemmel muhtesem çok güzel görünüyor hayirli olsun güle güle kullanın

  • @yusuke9284
    @yusuke9284 Před 2 lety

    個人的に白1の方が食材への食いつきがいい気がして好きですね

    • @user-dq9fv2cw3u
      @user-dq9fv2cw3u  Před 2 lety

      白か青かはもう好みの問題かなぁって思ってます。
      私個人としては、白は欠けが気になっちゃうので青を使いがちになってます。

  • @Camposterity
    @Camposterity Před 2 lety

    こだわりスゴいです!

  • @hiroya777100
    @hiroya777100 Před měsícem

    V10、なんぞ
    すぐ切れんようになるわ
    おすすめしてる時点で
    暇な店で働いてるんだろうな。
    羨ましいわ

  • @sharboshabool9694
    @sharboshabool9694 Před 2 lety

    青紙の包丁、鋼が切れそう。地金が出るって意味で。
    切れ味は確かに鋼の特色として現れるけど、白も青も焼入れ次第だと思う。
    zdpは別枠かな。研ぎ好きの人は嫌いだと思う。

    • @user-dq9fv2cw3u
      @user-dq9fv2cw3u  Před 2 lety

      コメントありがとうございます。
      確かに刃物の良さは職人さんの腕次第だとおもいます。
      ただ、腕が同じだとすると、安来鋼以上の鋼材だと切れ味はどれも同じかなぁと思ってまして、研ぎと研ぎやすさ次第かなぁと感じております。
      ただ、zdpと青sは本当にとぎにくいです。

    • @sharboshabool9694
      @sharboshabool9694 Před 2 lety

      @@user-dq9fv2cw3u 確かに。 切れ味、長切れ、研ぎやすさ で見ると、結局は金属対食材ですから、欠けない程度の硬さで十分かなと。
      極端に言えば切れ味は包丁の形を同じ条件として、鋼でなくても同じ切れ味を追求できると思います(長切れしない)
      並べられた包丁は両刃ですが、片刃系は驚くほど切れますよ。
      私は、切れ味は角度だと思いました。
      あと、年経過で曲がらない包丁。これ大事。

    • @user-dq9fv2cw3u
      @user-dq9fv2cw3u  Před 2 lety

      @@sharboshabool9694
      あ、紹介していませんが、実は片刃の包丁も4本持っています。
      ただ個人的に使い勝手がしっくり来なくて、滅多にさばかない魚をさばくときくらいしか使っていないです。
      片刃の包丁は数年で大なり小なり反ってしまうのが難点ですよね。

    • @sharboshabool9694
      @sharboshabool9694 Před 2 lety

      @@user-dq9fv2cw3u 私は片刃14本と両刃3本と数えてみたら大所帯になってました^^;
      使っている包丁を見る感じ、サビ問題は気にしてなさそうなので、相出刃という出刃のちょっと薄くなって長くなったやつをおすすめします。
      何でも切れる形で、三徳系の厚い版の有能です。
      厚いので片刃なのに曲がらず欠けず、殆どのものを容赦なく切り込める頼りになるやつです。

    • @yusuke9284
      @yusuke9284 Před 2 lety

      確かに表は地金が出そうだけど裏はまだ余裕があるから恐らくは裏を表より
      多く研いだからこうなってしまったのだと思いますよ