天下の貴公子こと『織田信忠』!鮮烈に散った26年の生涯をひも解く

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 14. 08. 2020
  • 天下の貴公子こと『織田信忠』!鮮烈に散った26年の生涯をひも解く
    について紹介しています。
    ~目次~
    ■織田家の嫡男として出生
    ■貴公子としての英才教育
    ■わずか19歳で織田家の家督を相続
    ■若き当主の活躍
    ■本能寺の変
    ■まとめ
    ナレーション:真加藤沙織
    脚本・監修:歴史の細道
    チャンネル登録はこちらからどうぞ
    / @hosomichi
    #歴史の細道
    ~画像~
    写真AC
    www.photo-ac.com/
    イラストAC
    www.ac-illust.com/
    shutterstock
    www.shutterstock.com/
    Creative Commons(CC 表示-継承 3.0)
    creativecommons.org/licenses/...
    Creative Commons(CC 表示-継承 4.0)
    creativecommons.org/licenses/...
    Creative Commons(CC 表示-継承 2.5)
    creativecommons.org/licenses/...
    Creative Commons(CC 表示-継承 2.0)
    creativecommons.org/licenses/...
    Creative Commons(CC 表示-継承 1.0)
    creativecommons.org/licenses/...
    Creative Commons(CC0)
    creativecommons.org/publicdom...
    Bariston - 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 4.0, commons.wikimedia.org/w/index...
    Follow up on Upload file - 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 4.0, commons.wikimedia.org/w/index...
    ~音源~
    DOVA-SYNDROME 様
    dova-s.jp/
  • Zábava

Komentáře • 119

  • @user-ov3ol3cm2i
    @user-ov3ol3cm2i Před 4 lety +53

    信忠さえ生きていればなあ、、

  • @user-nx9cb5ql7z
    @user-nx9cb5ql7z Před 4 lety +59

    信忠が生きてさえいれば織田幕府も夢でもなかったわけで。
    秀吉も家康も地方の一大名で終わってたのかも。

    • @user-hh3mh1tu3q
      @user-hh3mh1tu3q Před 3 lety +18

      松姫を嫁に迎えていたら、織田と武田のDNA を持つとんでもないサラブレッドが生まれていたはず。

    • @user-nx9cb5ql7z
      @user-nx9cb5ql7z Před 3 lety +11

      黒田松寿丸 織田と武田のサラブレッド…想像するだけでワクワクしますね。

    • @user-hh3mh1tu3q
      @user-hh3mh1tu3q Před 3 lety +11

      本能寺の日は、信忠が出した迎えが、八王子の信松院に着いていて、出発した日なんですって。
      そしてタイムラグがあり、最初の宿場で、悲報が姫の耳に届いたそうです。
      と、お寺の有料パンフにあります。
      桑都の織姫、武田松姫も取り上げてもらいたいです。

    • @gigaton2
      @gigaton2 Před 3 lety +12

      信忠が生きていたら、信長の描く形(邦慶親王を即位させて院政を敷く)とは違う形(征夷大将軍となり幕府開設)で天下を統べていただろうね。

    • @user-iz6pp5tv1j
      @user-iz6pp5tv1j Před 3 lety +6

      信長は征夷大将軍ではなく信忠を征西大将軍にする構想をしていたらしいよ
      征夷大将軍は一応はまだ存在していたのも理由の一つらしいし

  • @user-tv4nq4pi6n
    @user-tv4nq4pi6n Před 3 lety +25

    歴史にわか高校生の中での勝手なイメージだけど、
    信長は破天荒で常識破りな人で
    信忠は堅実で常識的な人なイメージがある。

    • @user-we7pd5kw2s
      @user-we7pd5kw2s Před 2 lety

      俺はまさにプリンスってイメージある

  • @user-he3gk3sc2h
    @user-he3gk3sc2h Před 3 lety +21

    信忠はやっぱり格好いい武将ですね

  • @JossWest1990
    @JossWest1990 Před 3 lety +21

    信長の野望ではいつも武力70台ですが数々のエピソード聞くと武勇も統率も余裕で80ありますね

    • @zuka6398
      @zuka6398 Před 3 lety +5

      信長の野望では新作が出るごとにちょっとずつ能力が上がっているような感じですね.....
      統率は90くらいあってもいい気がします( ・ω・)
      同じコーエーの三國志の曹仁となんとなく扱いが似ているかも
      あの人も雑魚武将から始まってだんだん能力値が上がってきたけど、張遼や夏侯惇夏侯淵ら魏のトップには及ばないまま...
      三国志正史では魏の柱石武将なのに( ´-ω-)

  • @user-wo3ih4gq3d
    @user-wo3ih4gq3d Před 3 lety +13

    和田裕弘氏著『織田信忠―天下人の嫡男』はお勧めです💡
    逃げようと思えば逃げられたと言われていますし、逃げて織田家の天下を考えれば逃げなければならなかったですね😢

  • @yh6146
    @yh6146 Před 3 lety +22

    17:44 長益は信忠の弟では無く信長の弟。

  • @take8852
    @take8852 Před 3 lety +15

    信忠の母、生駒吉乃説はほぼ無くなってない?
    吉乃の喪主が信雄だったり、信忠と信雄の生年が近すぎたりで。
    後、生駒家に近しい者が信雄配下になってたりで。
    信忠生母は、美濃斎藤氏に近い者なんじゃない?利治が配下になっている位だし。
    養子って事にして有るけど、帰蝶が実母ってのはロマンがすぎるかなぁ・・・
    生まれた当時の織田家は、立場が固まってないから正室の嫡男ってだけで危険度高くなるから。
    しかし信忠って軍才も豊かで、波乱万丈の人生。美男美女ぞろいの織田家の貴公子。
    大河ドラマ向けだと思う。

  • @user-co4uy9zu1s
    @user-co4uy9zu1s Před 3 lety +22

    例え長男でも無能なら容赦なく廃嫡するであろう信長が
    手塩にかけて育てて跡継ぎにしてるんだから
    相当有能であった事は間違いない…それだけに惜しかった…

    • @kazutchi1910
      @kazutchi1910 Před 3 lety +4

      @もふもふ さん 信忠はまあまあ有能だったらしいよ 甲州征伐の時 信長は 信濃に足を入れる前に 武田家を 滅ぼしてしまっているからね もちろん 部下が有能だったといえば そうかもしれないが・・・ 一応 総大将だったからねw

    • @user-ot6cs2nt9j
      @user-ot6cs2nt9j Před 3 lety +2

      @@kazutchi1910 滝川一益、河尻秀隆、森長可、毛利長秀の活躍もあってこそだけどそれをまとめ上げた信忠は有能

    • @smeeaiiastkw9383
      @smeeaiiastkw9383 Před 2 lety

      大久保忠職)丸に桔梗♪🥷里⚡︎見八犬伝サンダ氏バ邦ド🌌慈眼院(松姫3:45九鬼文書

  • @user-vb9zc1sh1n
    @user-vb9zc1sh1n Před 2 lety +4

    信長は父親とも兄弟とも関係が良好で、家臣団の人望もあったようなので、まさに理想的な後継者でしたね。
    彼が生きてたら日本の歴史は大きく変わっていたと思います。

    • @ba-ir6oi
      @ba-ir6oi Před 7 měsíci +1

      ✕信長◯信忠 かな?

  • @user-eu1wf1ku5x
    @user-eu1wf1ku5x Před 3 lety +9

    いつか松平信康さんをやってもらえないでしょうか?

  • @user-ou8no3wp7c
    @user-ou8no3wp7c Před 3 lety +6

    本能寺の変で信忠が逃げ延びる事が出来てたら、織田家は持ち堪えられたと思ってる。

  • @dxspex2292
    @dxspex2292 Před 4 lety +36

    何としてでも安土に帰還して欲しかった

    • @ポコピー
      @ポコピー Před 3 lety

      僕は帰還しました。影武者を使ってね。

  • @minxs54
    @minxs54 Před 4 lety +13

    んーー出来た息子だけど
    父と違って素早く逃げること
    できんだからな

  • @user-po8ex9yp9g
    @user-po8ex9yp9g Před 3 lety +10

    信忠と武田姫との悲恋の物語で大河ドラマ作ってほしい❗信忠中心の物語もできますね🎵ただ光秀がまた悪者になりますけどね(笑)信忠も光秀も両方好きです❗

    • @user-sy1ow2bl4p
      @user-sy1ow2bl4p Před 2 lety +3

      個人的には女性が主人公の大河は残念な作品が多い気がするので、良い題材だと思います。
      「信忠と松姫」でどうでしょうか(笑)

    • @user-po8ex9yp9g
      @user-po8ex9yp9g Před 2 lety +4

      ありがとうございます。
      そのうちNHKに案を出してみようと思います。(笑)

    • @ttcsanhyoku777
      @ttcsanhyoku777 Před 2 lety +1

      その番組見てました。
      鈴木保奈美が姫役でしたね。武田家滅亡のあと信忠に会いに行き京都まで辿り着いた時に本能寺の変が起こり,永遠の別れになるのですね。

    • @user-po8ex9yp9g
      @user-po8ex9yp9g Před 2 lety +1

      童顔の安達ゆみちゃんがもう少し若ければ適役だったかもですね!

  • @naohkanda
    @naohkanda Před 4 lety +8

    沙織さん、暑くなりましたね。蝉の声も沢山聞こえて夏らしくて良いです。
    信忠の最期は儚いですね。父もまさかの結果だったでしょう。自らあの世に行って、間もなく信忠も来たのですから。天下人秀吉が手にできなかったモノ。信忠のような後継者。
    信長にとっては可愛い嫡男で亡き後を託せた人物だったと思います。三法師(秀信)は災難でしたね。

    • @naohkanda
      @naohkanda Před 4 lety +4

      @tommy tommy さん。信長に叱責されたのか、是非も無し、なのかw
      何れにせよ信長は後世の評価はあまり高くは無かったかも知れませんが、日本を変えた事は間違いないと思います。目利きも出来、後継者育成も成功して、部下の妻にも気を配り、そんな父を見て育った信忠。
      よく育ちましたね。勿体ないことです。これも戦国の世なんですね。

    • @user-ov3ol3cm2i
      @user-ov3ol3cm2i Před 4 lety +6

      naohkanda
      信長がいなければ秀吉や家康の時代もなかったな

    • @naohkanda
      @naohkanda Před 4 lety +7

      @@user-ov3ol3cm2i さん。背中を見せるには十分な人物でしたね。真似したい人物。

  • @user-ki4if4yh8c
    @user-ki4if4yh8c Před 3 lety +8

    自分の子供に奇妙丸ってエグいだろ

  • @user-vk9jc1yt5y
    @user-vk9jc1yt5y Před 3 lety +6

    親子ともに油断して寡兵だったのが悔やまれる

  • @user-ke1xz7lw3m
    @user-ke1xz7lw3m Před 3 lety +15

    本能寺の変で信忠が死んだ事が、織田家の零落を決定づけた。
    信長の長子・信忠は、戦功もあり。織田家の後継者として誰もが認められる存在だった。
    もし信忠が生き残っていれば、織田家の家臣団は信忠の下にまとまっただろう
    あと、次男の信雄の出来があまりにも悪かった。
    織田信長という巨人が倒れた以上、ある程度の混乱は避けられなかったにしても
    優れた後継者が存在すれば、その影響を抑える事は出来ただろうが。信長の子の中には信忠以外にはそうした存在はいなかった

  • @user-kt1xe6mw5u
    @user-kt1xe6mw5u Před 3 lety +15

    英才教育やら帝王学ってのは「逃げる・退く」の項目がないんだよ。君臨するのが主眼だから仕方ないけど。

  • @user-zg9gv3mj2s
    @user-zg9gv3mj2s Před 3 lety +9

    長益は信長の弟では?

  • @user-ic5xl7nd8e
    @user-ic5xl7nd8e Před 3 lety +4

    昔「女風林火山」てドラマがあった。
    信忠と政略婚約した武田信玄の娘の松姫が、武田と織田の同盟が破綻して、婚約解消した後も一途に信忠を慕い続けるて話しだった。
    また観たいけどソフト化されて無いからソフト化して欲しい。

  • @user-tv4nq4pi6n
    @user-tv4nq4pi6n Před 3 lety +5

    本能寺の変ってやっぱり多くのとこで説明できないことがあるから何かしら大きな大事なところに創作があるのではないかと思ってる。

  • @daih5322
    @daih5322 Před 4 lety +6

    2:11 「当時24歳の青年武将だった」
    セリフのままだと時系列が整合しません。吉乃の前夫の没年1556年を基準にすると1534年に生まれた信長は満22歳、数え23歳です。生駒吉乃が信忠を生んだのが1557年、このとき信長は満23歳、数え24歳です。

  • @sonnojyoui
    @sonnojyoui Před 3 lety +4

    森蘭丸の話も是非!

    • @koteneee
      @koteneee Před 2 lety +1

      兄貴の鬼武蔵こと森長可も合わせてヨロ!

  • @anewreturner1
    @anewreturner1 Před 3 lety +3

    兵力に差があり過ぎたのに徹底抗戦を考えちゃいけないのにね。それに二条城はいくさのための城じゃない。関ヶ原合戦の時の島津義弘のように東へ一点突破を考えるべきだった。ところでさおりさんの所も暑そうですね。

  • @TheDaidoujyuku
    @TheDaidoujyuku Před 3 lety +4

    天皇から官位を貰う為に信長さん父子は来ていたと聞きましたがどうでしょうかね。
    前日には利休さんとお茶会していたみたいたろし。秀吉さんへ援軍説もあるのですね〜。

    • @user-uk7yx6ji9u
      @user-uk7yx6ji9u Před 3 lety +1

      信長は右大臣、信忠は内大臣となっています。

  • @user-ud1sv6bq4e
    @user-ud1sv6bq4e Před 3 lety +3

    信忠は生きていれば今の日本はどうなっていたのだろうか?

  • @user-hl1wj3rx6p
    @user-hl1wj3rx6p Před 4 lety +18

    仕事行きたくない

  • @user-me4td6hp3s
    @user-me4td6hp3s Před 3 lety +5

    ま、最期は自刃したので、次男・信雄、三男・信孝よりも優秀とされてる。

  • @Kaito5327
    @Kaito5327 Před 3 lety +7

    私の先祖は織田家に仕える国人領主であったと伝わっている。
    本能寺の変に際しては、信忠公を守り謀反人・明智光秀と死力を尽くして戦い、妙覚寺あるいは二条新御所で武士の名に恥じぬ天晴な最期を遂げたと聞く。
    我が家においても、
    「苛烈な信長公とは異なり、信忠公は勇猛ではあるが温厚で聡明、日々の鍛錬を怠らず、家臣思いの良き御主君であった」と伝わっている。
    買い被り、褒め過ぎの感もあるが、実際のところはどの様な為人であったことだろうか。
    信長公の天下布武が実現していたら、間違いなく信忠公は「織田政権の二代目」として海外にも雄飛し、日本のみならず世界の歴史にその名を轟かせたことであっただろう。
    それにつけても、明智光秀は愚かなことをしたものだ。

  • @aya-ff1fl
    @aya-ff1fl Před 4 lety +8

    信忠が逃げなかった理由は色々言われてますよね。あの状況下では逃げ道はもう光秀に抑えられていると思って防備の固い二条城に移ったとか、もし仮に逃亡に成功したとしても信長が生還したら見捨てたと言われ後継者争いから脱落するリスクがあったからとか、実際のことはわかりませんが信忠が生きていればと思いますよね。信玄の六女松姫の婚姻もありえただけに残念です。

    • @user-gy8he1es3b
      @user-gy8he1es3b Před 3 lety +1

      脱落も何も武田攻めの後家督譲られとるがな、、

    • @user-sz1rj5rs6z
      @user-sz1rj5rs6z Před 3 lety

      逃げたとしても、秀吉が信長様を見捨てたと言い秀吉が天下をとったと思う。一番は信長が生きてる間に、磐石にしてから。

    • @user-bu2rj9bg5o
      @user-bu2rj9bg5o Před rokem +1

      @@user-sz1rj5rs6z もし信忠が生きていれば信忠総大将で明智討伐軍が編制されるだろうし、信忠に逆らう織田家臣は1人も居ないよ、それに信忠なら家康も付くだろうし北条も寝がりはしない、信忠に加えて勝家ら秀吉以外の宿老、織田家臣、徳川、北条が合わさったら秀吉も勝てるわけない、

  • @user-hh3mh1tu3q
    @user-hh3mh1tu3q Před 3 lety +3

    わぁ!やっと出た‼
    松姫からの入りだけど、好き。
    私のフィクションでは、生き延びて、松姫と一緒になってます。
    投稿小説では、1日1000ヒットしたんだ。
    家康とか、黒田長政とか、プリンスは、メンタル脆いから、すぐに死ぬ死ぬ騒ぐ。
    親父より苛烈なところもあるけど、心は、弱かった。
    二条城なんか行かず、すぐそこの義弟、蒲生氏郷の日野城に逃げればよかった。

  • @user-xf7fy3dj3g
    @user-xf7fy3dj3g Před 2 lety +1

    あの信長が認めるぐらいの人なんだから相当な人なんだろうな…
    弟達みたいに信長に激怒されたってエピソードもないし…
    信長と喧嘩はしてるみたいだけど…

  • @MrTaketin
    @MrTaketin Před 3 lety +2

    織田長益は信忠の弟ではなく、信長の弟です。

  • @Okuhiro.Ochiki
    @Okuhiro.Ochiki Před 4 lety +5

    本能寺の変の当日、信忠は京都ではなく、徳川家康の堺見物に同行しているはずだった。信忠は信長の許可を得ず上洛したため、彼が妙覚寺から二条新御所に移るまで、光秀は信忠の存在に気付けなかった。信忠殺害は、信長殺害と同じく謀反成功の必須条件。その信忠を、光秀は当初どうやって討つつもりだったのか、また信忠はなぜ勝手に家康の元を離れ上洛したのか。辻褄の合う答を少し考えて貰いたい。

    • @minxs54
      @minxs54 Před 4 lety +3

      家康が本能寺の変に関与してから

    • @Okuhiro.Ochiki
      @Okuhiro.Ochiki Před 3 lety +1

      @@minxs54 正解です。光秀と共謀していた家康が、信忠を討つ予定でした。しかし、信忠はそれに勘付き、信長に報告するために京都へ逃げた、と考えれば辻褄が合う。もし信長が信忠と面会して事情を聞いていれば、彼らは死なずに済んだかも知れない。

  • @kero997s
    @kero997s Před 2 lety

    生き残って欲しかった武将No,1です。
    織田家の家督相続者で方面軍司令官の信忠が生き残っていれば。。。
    秀吉、家康は歴史に埋没したでしょうに。。。
    本能寺の変を考える度に歴史の改変を。。。

  • @daih5322
    @daih5322 Před 4 lety +2

    タイトルと1:08の「26年」に疑問。1582-1557=25です。つまり数え26歳は満25歳。誕生日不明の信忠。もっとも長く見積もって1557年1月の生まれでも、25年4ヶ月間(あいまいさを含んで正しくは25年あまり)の生涯となる。年齢を生涯年間とするのは満年齢に慣れた現代人の感覚。数え年齢と満年齢の取り扱いには注意が必要かと思います。

  • @kelincibodoh
    @kelincibodoh Před 10 měsíci

    信忠が生きてても秀吉が〜って言う人もいるけど、秀吉にとって大義名分がないし当主は信忠なんだから逆らう理由もない。ほんとに生きててほしかった日本人の1人…有楽斎め…って思うw

  • @deliserosacossette6556

    光秀が襲ったにしては
    誠仁親王?もいた二条御所を襲うのは
    おかしいんだよなぁ
    それに本能寺の変では略奪や暴行などが
    乱発しまくっていて光秀らしからぬ。
    用意周到の光秀が信長を襲う大事に
    思いつきでやるとは思えないし、
    全てが後手後手過ぎる。
    それに秀吉は退却が当時のポニーにしては
    早すぎるし。
    しかもこの秀吉さん、信忠を嫌っていたという逸話が確かあったはず。
    あとはここに家康だとか
    安土炎上の話を加えてくると…
    まぁ、歴史は勝者が作るということは…

  • @piccadillylily
    @piccadillylily Před 2 lety

    とても残念でしたね。
    信忠は優秀で負け知らずで律義過ぎたので、逃げると云うことを選択出来なかったのでしょうね。

  • @nobuaki7790
    @nobuaki7790 Před 3 lety +1

    さおりさんはやっぱり髪の毛縛ってる方が好きです💕

  • @user-ck4pq2tf8j
    @user-ck4pq2tf8j Před 3 lety +2

    あくまでも個人的な意見ですが信忠がうまく生き残ったとして二人の弟とうまく付き合えたかどうかですね⁉️多分!大きい小さいは別にして御家騒動があったと思います❗️

    • @user-iz6pp5tv1j
      @user-iz6pp5tv1j Před 3 lety +4

      信孝と信雄は関係悪かったけど信忠と2人の関係は良好だったし信長自体幼少期から信忠を跡取りとして育て他の子との差別化を図り信忠とは兄弟だけど主従関係として育てていたからなさそうだし本能寺の変時には既に家督も譲られていたから仮に兵をあげれば単なる謀反だしする大義自体何もない

    • @user-ck4pq2tf8j
      @user-ck4pq2tf8j Před 3 lety

      信長自身が弟を殺しいますからね❗️あくまでも可能性の話ですよ!

    • @user-gy8he1es3b
      @user-gy8he1es3b Před 3 lety +3

      @@user-ck4pq2tf8j
      あれは家督が曖昧ななまま父親が死んだからでしょ
      だから信長は周りに信忠が後継者だとして家臣にアピールして他の息子は養子に出して家督も早くに譲った

  • @user-yq2pq5ex7k
    @user-yq2pq5ex7k Před 3 lety

    光秀は関与していません。

    • @user-xf7fy3dj3g
      @user-xf7fy3dj3g Před 2 lety

      長宗我部説を推してるから光秀は関係あると思うわ。あ、斎藤利三か

  • @ポコピー
    @ポコピー Před 3 lety +3

    うん、確かに俺は本能寺で自害しましたよ、確かにだよ、俺の首は弥助から近衛前久に渡ったよ。

    • @sonnojyoui
      @sonnojyoui Před 3 lety +1

      お慕い申し上げておりますが早く成仏してくだされ…

    • @ポコピー
      @ポコピー Před 3 lety +1

      @@sonnojyoui 何馬鹿なことを言っている俺は成仏して生まれ変わって明智の子孫を倒すために富士の樹海で陣を貼るのだよ。

  • @user-fx7di3re6u
    @user-fx7di3re6u Před 4 lety +4

    縛ってるのも良いです❤️❤️❤️

    • @inuinuchiichan
      @inuinuchiichan Před 3 lety

      柴犬タロウ・ジロウ いつもそれですね

    • @user-fx7di3re6u
      @user-fx7di3re6u Před 3 lety +1

      そうです。さおりさんのお陰でいろんな歴史に興味出来ました。いつも見てるの挨拶のかわりです。

  • @user-op4ib5ql6c
    @user-op4ib5ql6c Před 3 lety +2

    信忠…普通の人、信康…優秀!だから、信長が、信康を切腹させたと、習った気がする!

    • @user-gy8he1es3b
      @user-gy8he1es3b Před 3 lety +4

      切腹させたのは家康
      信長には報告し了解を得ただけ

  • @megane-tetugaku
    @megane-tetugaku Před 4 lety +3

    なんとかして安土までたどり着いたら軍勢もいるけど決戦を早期に決断できたのかな。より軍勢を集めようて時間をかけ、下手したら秀吉の後塵をきすことになったかもね。
    籠城戦を考えていたかも。
    結局仇も打てず、秀吉の風下におかれたかも?

  • @user-vv8jw1wl9b
    @user-vv8jw1wl9b Před 3 lety

    俺には文才が全く無い!
    誰か信忠公記を書いてくれ!

  • @akirauz6520
    @akirauz6520 Před rokem +1

    信忠は、清過ぎる
    必死に逃げれば、逃げ切れただろう

  • @user-qx5ph7eq5q
    @user-qx5ph7eq5q Před 2 lety

    信忠は甲斐武田を滅ぼしてから数ヶ月後だったのですね。武田を裏切った小山田信茂を糾弾して粛清したのは正解だったと思います。

  • @user-md5nd9wl9m
    @user-md5nd9wl9m Před 3 lety +4

    明智の謀反、家康との裏がある!

  • @claude6m
    @claude6m Před 3 lety +3

    死ねばこの重責から解放されると思ったのかもしれませんね。後ろ盾だった父親が死ぬと言うショック。若くして天下人になる重圧。そして本音ではカリスマ信長の跡目なんて荷が重くて嫌だった。普通の26歳の若者だったらそんな気持ちになるかもしれません。

  • @user-ue5tc3mo1w
    @user-ue5tc3mo1w Před rokem

    さおりさん、色白美人だよ!明智光秀ほどの男が、織田信忠を見逃す筈がなく、信長、信忠を同時に襲撃しているだろう!織田信忠に関しては、能力は、織田信雄、信孝よりは、マシかもしれないが!!

  • @user-fi4yh8gh6h
    @user-fi4yh8gh6h Před 4 lety +1

    只、救援に向かったのは、汚点、嫡男にあるまじき振る舞い。

  • @katsumi-na1198
    @katsumi-na1198 Před 3 lety

    家康の長男死なせた信長が長男と一緒に殺されるって神がかてる、因果応報という感じ

    • @user-we7pd5kw2s
      @user-we7pd5kw2s Před 2 lety +1

      信長は報告と許可与えただけで指示はしていないよ

  • @user-hs9zk6re5s
    @user-hs9zk6re5s Před 2 lety

    信忠が、京都にいなければ織田の天下は続いていただろう、信長が自害したら、逃げるべきだった。

  • @ehehe123456
    @ehehe123456 Před 3 lety +7

    信長は家康を殺すため少ない手勢で家康を安心させ本能寺に呼ぶためだったという説があります。信忠も信長ほど優秀だったら京都から逃げていただろうねwww

  • @Sala593
    @Sala593 Před 3 lety +2

    いやいや,生き残ったとしても,秀吉に処理されてしまったのではぁ?
    信長配下の全てを力でもぎ取ってきた,武将達を相手にするには,少し線が細いと思う.