ガチFランに入学した者にしか分からない現実【ずんだもん解説】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 9. 12. 2023
  • ↓チャンネル登録はこちらから↓
    / @zunda-matsuro
    ■音声ソフト:VOICEVOX(ずんだもん)、VOICEVOX:四国めたん、VOICEVOX:春日部つむぎ、VOICEVOX:雨晴はう
    voicevox.hiroshiba.jp/
    ■立ち絵:坂本アヒル
    seiga.nicovideo.jp/seiga/im10...
    ■いらすとや
    ■BB素材
    すろまめ4606: / @4606suromame4606
    ずんだおばけ: / @zundaghost
    坂本アヒル: / @sakamoto_ahiru
    ■その他
    夏油もん:seiga.nicovideo.jp/seiga/im11...
    ずんだもんであの顔:seiga.nicovideo.jp/seiga/im10...
    楳図んだもん:seiga.nicovideo.jp/seiga/im10...
    #ずんだもん
    #末路
  • Zábava

Komentáře • 1,6K

  • @hayashikitajo7303
    @hayashikitajo7303 Před 7 měsíci +2154

    学生のころ、Fラン大生から「お勉強しかできないお前らと違って、地頭は俺らのほうがいいからなw」とイキられたときは、何かもうひたすらに哀れだった

    • @user-gu5qf3yn4m
      @user-gu5qf3yn4m Před 7 měsíci +291

      言わぬが仏

    • @toshimochizuki1034
      @toshimochizuki1034 Před 7 měsíci +223

      幸せそうで何よりですね。

    • @user-ck4cv3jh1j
      @user-ck4cv3jh1j Před 7 měsíci +147

      地頭は俺らの方がいい?意味が分からない…負け惜しみ?🤣

    • @user-fw2bk1pb2i
      @user-fw2bk1pb2i Před 7 měsíci +212

      お勉強"すら"できないFラン大生😢

    • @Toon-bs3zt
      @Toon-bs3zt Před 7 měsíci +154

      実際、マーチの俺より仕事できるヤンキーはかなりいる

  • @user-ov1dh6tl7u
    @user-ov1dh6tl7u Před 7 měsíci +961

    いやーガチFランの無気力さはガチだわ
    大学名を人前で言えないのもガチ
    この動画当てはまりすぎててやばい

    • @ng_23-j8g
      @ng_23-j8g Před 7 měsíci +60

      専門はそもそも学校名言っても分からんから聞かれないっていうのもあるけど、大学は言えないんやな

    • @user-yr9lm6zl7w
      @user-yr9lm6zl7w Před 7 měsíci +17

      まじそれ

    • @mayayamada908
      @mayayamada908 Před 7 měsíci

      それは、こういう動画やお前みたいなクズが問題じゃないかな
      残念ながら、世の中
      「F欄!」「高学歴!」「中卒!」←こういうのが口癖になっている、学歴棒で躾けられたネトカスやキモオタばかりじゃないぞw

    • @yasmori4325
      @yasmori4325 Před 7 měsíci

      Fラン……まぁ、一部除けば一応大卒扱いはしてもらえるから門前払いが無いのが救いか?
      追記:……動画みたら、30年前のFランより酷かった……

    • @user-mp5sn7bb7i
      @user-mp5sn7bb7i Před 6 měsíci +36

      専門は『専門卒だよ』で充分だけど大学は『どこの大学?』と連鎖なるからなー。
      それまでそんだけ勉強してこなくて、実際無気力なまま卒業するつもりなら素直に専門学校位にしといた方が、変に周りにツッコまれる事もなく生きやすそうだよね。

  • @dendoro948
    @dendoro948 Před 7 měsíci +398

    こういう大学生を経験すると社会人になってからマジでつらい
    いやマジで

    • @JIJI-rw4gd
      @JIJI-rw4gd Před 5 měsíci +52

      いい大学出てても社会人生活で挫ける人多いのに、こういう大学生活で挫けないわけがない。
      社会に出たら誰もがキツイ。

    • @Wanderlust_ch
      @Wanderlust_ch Před 4 měsíci +8

      社会人になって大学の話なんてほとんどしないわ。

    • @__-mp9ff
      @__-mp9ff Před 4 měsíci +13

      @@Wanderlust_ch
      なんかズレてない?

    • @user-ls6um4fs3f
      @user-ls6um4fs3f Před 4 měsíci +7

      @@Wanderlust_ch理解力Fランかよw

    • @user-nq7bl8ix9j
      @user-nq7bl8ix9j Před 4 měsíci +8

      @@Wanderlust_ch今までの経験=無気力に生きてきたことがキツいってことやで...

  • @user-xi6mz6mu3j
    @user-xi6mz6mu3j Před 7 měsíci +217

    確かにヤンキーは大学いかず高卒で働いて稼ぐし、中には地頭いいのもいるもんな

  • @unkonow...
    @unkonow... Před 7 měsíci +274

    もうFランの入学ガイダンスでこれ流しとけ

    • @user-zp5qm5pb5h
      @user-zp5qm5pb5h Před 6 měsíci +25

      みんな辞めてまう

    • @Candy-gh5cp
      @Candy-gh5cp Před 4 měsíci +5

      浪人再検討チャンス

    • @user-vq2xv7vo3m
      @user-vq2xv7vo3m Před 4 měsíci +2

      @@Candy-gh5cp浪人しても何にもならん

    • @user-oo1gn2mz2t
      @user-oo1gn2mz2t Před 2 měsíci +3

      この前、夜に外歩いてたら
      Fラン生らしき学生が馬鹿騒ぎしてこうはなりたくないと思った。

    • @user-db5zo6dm1i
      @user-db5zo6dm1i Před 2 dny

      ​@@user-oo1gn2mz2tそいつらはFランの中では勝ち組なんだよな。

  • @gtajmd7777
    @gtajmd7777 Před 7 měsíci +425

    大学卒業してもう3年になるけど未だにこの手の話しを聞いて当時を思い出すと変な汗かく

  • @6otsuotsu241
    @6otsuotsu241 Před 7 měsíci +716

    教授は普通に優秀な人もゴロゴロいる。

    • @kechaman44
      @kechaman44 Před 7 měsíci +114

      そういう教授だいたい外部から来てる人

    • @Tonarinotoro
      @Tonarinotoro Před 7 měsíci +115

      旧帝の先生の天下り先になることもあります

    • @morningspyder
      @morningspyder Před 7 měsíci +13

      ほう

    • @user-ng7ti8wp6f
      @user-ng7ti8wp6f Před 7 měsíci +98

      大学教員が赴任先の大学に「有名大学じゃないとイヤだ」とか我儘言ってたら一生非常勤だしね。

    • @toshimochizuki1034
      @toshimochizuki1034 Před 7 měsíci

      @@user-ng7ti8wp6f 大学のレベルが下がるほど学生の就職の面倒を見ないといけないので、ほぼ毎日会社を駆け回ることになって自分の研究ができない。自分の研究ができないと結果が出せないまま契約期間が終わってしまう。

  • @tyoko_zai
    @tyoko_zai Před 7 měsíci +312

    5:44 大学生になってもちゃんと「ただいまーなのだ」が言えるの可愛い

    • @you21984
      @you21984 Před 7 měsíci +15

      バカボンのパパなら何歳になっても余裕だけどな。

    • @ng_23-j8g
      @ng_23-j8g Před 7 měsíci +5

      ちゃんとずんだもんしててかわいい

    • @asahigamou7365
      @asahigamou7365 Před 6 měsíci +5

      親に養ってもらってるのだから当たり前です。Fランって挨拶も親孝行も何も出来なさそうだ。

    • @user-wf8ou9bb4b
      @user-wf8ou9bb4b Před 4 měsíci +3

      ​@@asahigamou7365は?お前常にお帰りとかただいまとかいってんの?

    • @user-wf8ou9bb4b
      @user-wf8ou9bb4b Před 4 měsíci +1

      ​@@you21984知らねー

  • @user-rn2qh2qn8k
    @user-rn2qh2qn8k Před 7 měsíci +295

    子供3人目無償化とか言われてるけどこういう大学は除外するべき

    • @0209shimutarou
      @0209shimutarou Před 7 měsíci +24

      得だと思って通う子が可哀想。
      せめて専門にしておけと言いたいわ。

    • @velzeval
      @velzeval Před 7 měsíci +22

      結局能力もつかず仕事も低賃金の会社で奨学金地獄になるなら高卒で働いて技術を身に着けた方がいいしな。現状偏差値50以下の大学や学部はなくしもいい。しかも海外留学生への補助金などで実質大学へ税金投入してるから、潰した方がいい。

    • @kaitotojo3764
      @kaitotojo3764 Před 7 měsíci +16

      そもそも論として、こういう大学を規制したらいいんだよなぁ…

    • @user-bq5rw6de4z
      @user-bq5rw6de4z Před 6 měsíci +12

      本当に学びたいけど経済的に大変な人が利用するべき制度

    • @user-xb5fz2qk2p
      @user-xb5fz2qk2p Před 6 měsíci +12

      こういう大学除外するなら今の日本の雇用制度そのものを変えないといけないですよw
      そこまで深く考えられないかw

  • @user-nu4tv5eo2c
    @user-nu4tv5eo2c Před 7 měsíci +413

    入学した当時は偏差値56の大学だったのに、20数年後にすっかりFランの仲間入りしていて「え?君あの大学なの?wwもっと頭良いと思ってた」と言われた時のショック、、

    • @user-nl2yr8pp5m
      @user-nl2yr8pp5m Před 6 měsíci +32

      分かるわ…。

    • @sssssssa644
      @sssssssa644 Před 6 měsíci +91

      わかる。自分は入学して卒業後数年間で高校 偏差値55→69
      大学 55→45 になった笑

    • @JT-mp8xy
      @JT-mp8xy Před 6 měsíci +44

      京都産業大学の逆パターン

    • @spica_spring
      @spica_spring Před 4 měsíci +24

      俺は逆に後輩が頑張ってくれてモリモリ偏差値上がってるわ 感謝やで

    • @jpakptj
      @jpakptj Před 4 měsíci +6

      なるほどそういうこともあるのか

  • @taisyouao8288
    @taisyouao8288 Před 7 měsíci +197

    ガチFランでも、トップ層は割とちゃんとした地方の会社入れる。入ってから頑張るのが最後のチャンス。それこそ、教授とかの繋がり深くなるのでニッチなテーマが深くまなべる。

    • @user-zj2ku7zl2f
      @user-zj2ku7zl2f Před 4 měsíci +18

      Fラン大学から就職するには警察官が至高。根性と礼儀があれば安定雇用で1000万円もらえる。

    • @daigo904
      @daigo904 Před 3 měsíci +5

      @@user-zj2ku7zl2fほんとにそう思う

    • @kurata5523
      @kurata5523 Před 20 dny +2

      たとえば公務員試験とかでも大学名のフィルターは一切ないですしね。公務員は就職後でも学校名での差別はありませんから出世も実力次第。おすすめかもしれません。

    • @user-mg9ow4pl5b
      @user-mg9ow4pl5b Před 2 dny

      @@kurata5523仮にFラン大学から警察の国家公務員試験Ⅰ類に受かったとて、東大派閥が強いから、多分出世はできないんじゃね?

    • @kurata5523
      @kurata5523 Před 2 dny

      @@user-mg9ow4pl5b 公務員は基本は実力勝負だと思いますが、警察庁の国1の場合、やはり東大卒の採用者が多いみたいですね。(まあ、当然ですが東大にはそれだけ優秀な人が多いのだとは思います。)

  • @uranus3141592
    @uranus3141592 Před 7 měsíci +379

    自分が行ってたFランはテストがわからなくて名前だけ書いて白紙で出してもうこの単位はいいやと思ったら可だった まさか名前書くだけで受かるなんてネットの世界だけの話かと思ってたが実際経験した

    • @user-hv1cu7gr8q
      @user-hv1cu7gr8q Před 7 měsíci +108

      もうなんか色々酷すぎて草

    • @user-sd7or4fd9p
      @user-sd7or4fd9p Před 7 měsíci

      ​@@user-hv1cu7gr8qそれなすぎる

    • @Tonarinotoro
      @Tonarinotoro Před 7 měsíci +18

      それは都市伝説かと思いましたが出席点というのもありましたね

    • @polishyou-kp3bq
      @polishyou-kp3bq Před 7 měsíci +11

      @@Tonarinotoro 出席点はどこの大学でもありますよ

    • @Tonarinotoro
      @Tonarinotoro Před 7 měsíci +26

      @@polishyou-kp3bq
      出席点だけで単位が取れてしまうことは滅多にないと思います

  • @nekoneko4069
    @nekoneko4069 Před 7 měsíci +205

    これ考えると学力低くても専門で学べる水産、工業、農業系の高卒で働いてたほうが遥かに安泰なんだろうな

    • @user-bq5rw6de4z
      @user-bq5rw6de4z Před 6 měsíci +32

      いやその方が学力もありそう😅

    • @user-lq3wy9xm2e
      @user-lq3wy9xm2e Před 6 měsíci +56

      これはあり。惰性で勉強させられるより何か専門的に学ぶ方が後々ストレスフリー

    • @SaramanjeHoshi
      @SaramanjeHoshi Před 6 měsíci +28

      農業系学校卒だけど、就農するツテがないなら全く安泰なんかじゃないぞ。むしろ普通校より勉強しない分野が出てくるから、進学するなら普通校の底辺より不利まである。上手く推薦で農大行けても、専門分野を受験組に教えて、基礎教養分野のいわゆる5教科を受験組に教わる事になるのは農業高校生の宿命。
      専門的に何かを学ぶって事は結局潰しが効かないって事に繋がるからな。

    • @nekoneko4069
      @nekoneko4069 Před 6 měsíci +6

      @@SaramanjeHoshi
      人手不足や高齢化と言われてる中で、就農するツテが無いと言うのは意外でした。
      自分は水産高校出なので船乗り以外の選択がほぼ取れないです。潰しが効かないと言うのは確かにそうだと思います。

    • @SaramanjeHoshi
      @SaramanjeHoshi Před 6 měsíci +7

      @@nekoneko4069 家が農家とか地方住まいだとまた状況は変わってくると思いますがね。首都圏の農業高校はただの低偏差値滑り止め高校になっちゃってます。もやしもんや銀の匙の影響で最近は多少偏差値が上がったみたいですけど。
      結局の所、農家の高齢化や後継ぎ問題は地方の過疎化問題と表裏一体なんだと思います。

  • @user-doraernon
    @user-doraernon Před 7 měsíci +55

    最初の頃は周りが自分より下だと思い馬鹿にするも、徐々に周りとの差が開いて自分の方が馬鹿だと気づき無気力になる。プライドが高い為友達は作れず、誰にも頼れなくなって詰む。

    • @atrencho
      @atrencho Před měsícem +1

      今のおれで草😭

  • @_t_t541
    @_t_t541 Před 5 měsíci +21

    13:21 右手で左耳にスマフォ当てるの 大好き

  • @user-kk2gx5xz7o
    @user-kk2gx5xz7o Před 7 měsíci +111

    奨学金払って何のスキルも身につけずに卒業し、学歴も役に立たないってのは本当に後悔してるわ

    • @goat-hx7ci
      @goat-hx7ci Před 7 měsíci +24

      Fラン大は金に余裕のある家なら良いが、覚悟と高い意識のない者が奨学金借りてまで行くようなところではない。

    • @tinnshokutuu
      @tinnshokutuu Před 5 měsíci +11

      大学は高校卒業後すぐ行くより社会人として働いたうえで大学に行くか選択するのが一番いいきがする
      本当に勉強する意思がある人でないと意味がない

  • @Alk_2525
    @Alk_2525 Před 5 měsíci +42

    高2です。今本当にこんな感じ。授業はなんとなくノート書いてるだけだし、部活もぼっちであまり行かない。これといった趣味もない。さすがに危機感持ち始めました。
    自分のクラスは1番下のコースで、ほとんどが推薦活用して大学行きます。でもこのまま推薦で普通の大学行っても、努力できなければ将来何もできなくなって、楽しみもなくなるんじゃないかって不安です。こっそり一般受験考えてます。

    • @user-cf2ox3hm1h
      @user-cf2ox3hm1h Před 4 měsíci +8

      まだ間に合うぞ頑張れ

    • @Yukkanen_love_
      @Yukkanen_love_ Před 3 měsíci +2

      今高二なら全然間に合う!基礎固め今のうちに終わらせたら三年楽になるよ!頑張れ!!

  • @luci1025
    @luci1025 Před 7 měsíci +224

    受験が始まる直前の年末に、受験生に進路を考えさせるなんて優しいずんだもん!
    いや、悪魔か・・・?

    • @zunda-matsuro
      @zunda-matsuro  Před 7 měsíci +56

      受験勉強は頑張っておいた方がいいのだ!
      結果はどうであれ、やりきった体験はその後のズン生で大きな意味を持つのだ!

    • @user-ki1pi7fr8b
      @user-ki1pi7fr8b Před 7 měsíci +10

      がんばれえええ!!!!

    • @tukitteketuananoimittesittemas
      @tukitteketuananoimittesittemas Před 7 měsíci +1

      うちの甥っ子は高1から受験準備しているよ

    • @luci1025
      @luci1025 Před 7 měsíci +8

      皆様コメントありがとうございます。返信を頂いてありがたいのですが、私自身は20年以上前に受験を終えたアラフォーです。
      受験は全国的に有名な都内の大学に現役合格し、受験戦争の勝者にはなりましたが、人生の勝者には未だなれずといった感じでございます。

    • @mayayamada908
      @mayayamada908 Před 7 měsíci +3

      末路以下のyoutuber(を名乗る底辺寄生虫)
      「受験勉強は頑張っておいた方がいいのだ!結果はどうであれ、やりきった体験はその後のズン生で大きな意味を持つのだ!」

  • @abab1673
    @abab1673 Před 5 měsíci +12

    13:33 ここからのずんだもんかわいすぎる

  • @yam7495
    @yam7495 Před 7 měsíci +20

    13:20 左のポッケから右手で携帯取って左耳で通話するなんて体が柔軟すぎるw

  • @user-ye6mm4kp5r
    @user-ye6mm4kp5r Před 7 měsíci +3

    勉強になりました、ありがとうございます。

  • @user-pf8tl3ci2p
    @user-pf8tl3ci2p Před 7 měsíci +10

    身につまされる…。ただ、行って良かったのは、自分向きの勉強の仕方と面白さを掴めたので今は役には立ってる。

  • @user-dl4vx8wv5i
    @user-dl4vx8wv5i Před 7 měsíci +10

    ドラクエするみたいなノリで、勉強も筋トレも仕事も頑張ろう!

  • @oreshi_007
    @oreshi_007 Před 7 měsíci +457

    うちの大学はあんま頭のいい大学ではなかったけど、内容の専門性が高かったのと教授陣はもちろん優秀だったのもあって環境を利用すれば色んなことを学べたし、基本みんなやる気ないからそういう中で積極的に教授に教わりに行く学生は気に入ってもらえて目にかけてくれた。
    そういった学生は就職倍率100倍は超えるようなそう簡単には入れない人気業界に入って好きなことを仕事にしてたりするし、結局本当に好きなこと学びに行ってるかどうかが重要な気がする。

    • @user-ng7ti8wp6f
      @user-ng7ti8wp6f Před 7 měsíci +104

      綺麗事と言われるかも知れないが結局大学ってどこで学んだかより何を学んだのかなんだよな。
      意欲ある学生に対しては惜しげも無くいろんなことを(無料で)教えてくれる先生が多い大学もある。
      慶應義塾大学生は慶應より偏差値で1でも劣る大学では勉強なぞできっこないと思ってるみたいだけど。

    • @toshimochizuki1034
      @toshimochizuki1034 Před 7 měsíci +45

      @@user-ng7ti8wp6f Sランク国立から見たら早慶って国立落ちたか受ける能力自体足りなかったとしか思われないのにね。卒業生が多いから声がでかいだけで。
      綺麗事でも何でもなく、何を学んだか、どんな未来を描いているかが大事ですよね。

    • @user-ng7bh7gq7i
      @user-ng7bh7gq7i Před 7 měsíci +12

      機会も経験も活かせるかは本人次第だからね

    • @mayayamada908
      @mayayamada908 Před 7 měsíci +12

      どこにでも湧くイキリムシw

    • @user-vy6ig8fm4h
      @user-vy6ig8fm4h Před 7 měsíci

      @@user-ng7ti8wp6f 慶應義塾大学生についてお詳しいのですね。東大生や京大生、早稲田大学生などとは違うのでしょうか?それぞれの特徴などご教示くださいませんか?

  • @user-qg1hh1lo3c
    @user-qg1hh1lo3c Před 7 měsíci +13

    「えだまめだいがく・・・」って囁き声かわいい

  • @user-xz1rh1lb9z
    @user-xz1rh1lb9z Před 7 měsíci +128

    やっぱり福沢先生の学問のすゝめは間違いないですね…

    • @mmhiro1469
      @mmhiro1469 Před 7 měsíci +4

      user-xz1rh1lb9z様。その通りでございます

    • @Max-Mustermann46
      @Max-Mustermann46 Před 5 měsíci +2

      天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず

    • @bowchang5187
      @bowchang5187 Před 4 měsíci +7

      ​@@Max-Mustermann46その後に逆のことをのべてるけどね

    • @user-nz5mf2tm2k
      @user-nz5mf2tm2k Před měsícem

      ​@@Max-Mustermann46
      ネタ?
      あるいはガチで物事を知らない

    • @user-vm7dg9hj6j
      @user-vm7dg9hj6j Před 22 dny

      @@Max-Mustermann46
      Fラン出身?

  • @yuji_notbot
    @yuji_notbot Před 7 měsíci +233

    高2です。最難関と言われている中高一貫校に受験して入ったものの、かれこれ4年半無気力で過ごし、単位を取るのがやっとの生活を過ごしていました。一応受験はするけどまぁFランでも良いかなー、と思っていましたがこの動画をみて考えを改めました。勉強しないとその後苦労するのが馬鹿の自分でもわかりました。将来の自分のために勉強頑張ります。

    • @user-cj6it9ie9r
      @user-cj6it9ie9r Před 7 měsíci +20

      私もかつて同じ境遇に身を置き、現在は某難関国立大学に進学しております。
      私の友人は(彼いわく)高3でもあまり勉強せずにおりましたが、それでも日東駒専レベルの人気学科に共テで合格、進学しています。この動画でいうFランではないです。
      ただし、本当にそれで良いのか、考える必要があると私は思います。私の友人は将来のことも頭に入れつつ納得して進学しているので良いと思うのですが、大学入試まであと1年もあるのですから、まずは1年間全力で勉強してみてください。
      ポテンシャルは確かなわけですから、あとは努力です。応援しています!

    • @user-ty4co9su4v
      @user-ty4co9su4v Před 7 měsíci +1

      最難関なら単位取れてりゃ偏差値50割ることは絶対ないっしょ

    • @sikysoqzeque
      @sikysoqzeque Před 7 měsíci +9

      仮面浪人はお金が無駄になるし、浪人するにしても予備校代かかる。10代の大事な1年も無駄になります。
      どうせ頑張るならサッと終わったほうがいいです。
      社会に出てから学歴やり直すのはもっと難しいので、入った母校は人生ついて回ることに。
      大学卒業まで、要領よく勉強がんばってください。
      私は国立に入りましたが、第1志望は落ちました。
      仮面も浪人もせずそのまま進みましたが、もう少し頑張ったら良かったなと思うこともあります。
      そういう、しなくてもいい後悔に囚われない人生にしてくださいね!

    • @to__fu15
      @to__fu15 Před 7 měsíci +19

      高2でそれに気付けた貴方は素晴らしい、未来は明るいですよ。30歳手前で気付く事もあるのでね、受験頑張って下さい

    • @user-zt6yw4rb1s
      @user-zt6yw4rb1s Před 7 měsíci +8

      中学入試以降は、まるっきり勉強せず、授業さぼってパチンコ、麻雀三昧で、浪人して帝京大文系という麻布出身のやつ、三浪して何とか中大文学部という開成出身のやつとかもいたからな。

  • @user-xm3ix9bl5i
    @user-xm3ix9bl5i Před 7 měsíci +354

    高校3年間を勉強に捧げて日本最難関のT大へ。大学でも全優に近い成績をキープしながら
    国家公務員一種合格を目指して頑張っていたけど、突然メンタルの病気を発病。
    それから10年以上も寛解せず、全く社会経験が無いまま今は作業所に通っています。
    高卒でもFラン卒でも人並みの体力とコミュ力があれば、働いてお金は稼げるし
    休日は遊びにいけるし、望めば家庭も持てるでしょう。
    『健康な心と身体』を与えてくれた両親に感謝しようぜ!

    • @Phoenix-rz7tk
      @Phoenix-rz7tk Před 7 měsíci +72

      健康に生きることはこの上ない特権だと思う。 欲張りな人間はその次を求める。 それがいいかわるいか判断は委ねる。

    • @user-mo2bt4fo1f
      @user-mo2bt4fo1f Před 7 měsíci +14

      メンタルと学歴を関連付けて何が言いたいんだ

    • @age-my1rg
      @age-my1rg Před 7 měsíci +93

      ​@@user-mo2bt4fo1f
      ただ煽りたいだけならまだしも、マジで読み取れないなら絵本から読書始めることをオススメするぞ

    • @nosshin_berun
      @nosshin_berun Před 7 měsíci +47

      @@user-mo2bt4fo1f
      本気でそれ言ってるなら恐怖の対象だよアナタ😱紙芝居すら理解できなそう

    • @Yuki-uk3rm
      @Yuki-uk3rm Před 7 měsíci +45

      ​@@user-mo2bt4fo1f これがガチFランか

  • @user-js5gm9mc4v
    @user-js5gm9mc4v Před 7 měsíci +3

    スゲェリアルだぜ!

  • @user-bo9bb8qm4x
    @user-bo9bb8qm4x Před 7 měsíci +7

    ブラック枝豆建設の検索シーンわろた

  • @user-nk7sf7mj7u
    @user-nk7sf7mj7u Před 7 měsíci +20

    今は講義の2/3出席必要やで

  • @6e6fji
    @6e6fji Před 7 měsíci +16

    あるあるネタがコミカルに表現されてて面白い

  • @rina6831
    @rina6831 Před 7 měsíci +35

    ずんだもんの囁き声良き

  • @user-pn4rd7lh3u
    @user-pn4rd7lh3u Před 7 měsíci +4

    これを動機にもっと勉強頑張らないとな…

  • @uzoxn
    @uzoxn Před 7 měsíci +87

    Fラン同然の専門職生です。
    同級生敬語も分からないような人や夜職落ちする人ばかりなのに出席ガチ重視だから半数以上が1年で退学して行きました。しんどいです。

    • @user-xq8eu8fd8d
      @user-xq8eu8fd8d Před 7 měsíci +3

      出席することがしんどいてこと?

    • @bboot412
      @bboot412 Před 3 měsíci +2

      専門学校は厳しいからな
      入ってくる学生はかなり質悪いの混じるからそれは退学率3割とかいくよね

    • @uzoxn
      @uzoxn Před 2 měsíci

      @@user-xq8eu8fd8d
      ​​⁠
      1回生の頃は必修科目が1限から5限まで週5で組まれているうえに出席8割だったり、夏休みの課題が異様なほど多かったりとカリキュラム的にきつい所もたしかにありますが、やっぱり同じような志を持って入ってきた同回生が居なくなっていくのは悲しいですね

    • @uzoxn
      @uzoxn Před 2 měsíci +1

      @@bboot412​​⁠
      専門学校ではなく専門職大学なのです、、制度自体が出来てから10年経ってない(私が4期生で今年3回生なので制度開始から7年目)ことと、名前が紛らわしいんですけど、学士が取れるので文科省の規定的には大学と同じ括りらしいですよ。制度開始からあまり年数が経っていないからか、カリキュラムに疑問を持つところも多いので、むしろ専門の方が充実しているのでは、、?と思うところもあります。
      自分の学部は入学時90人ほどいたはずなんですけど、3回生になっても残ってるのは50人くらいです

    • @bigmarch8686
      @bigmarch8686 Před 2 dny

      ​@@uzoxn
      もしかして、アレかな?国家資格取得系の大学校。国家試験合格率が学生募集に影響するから、受かりそうにない学生は切り捨ててく。そうやって母集団を狭めて見かけ上の合格率を押し上げ、パンフレットには国家試験合格率◯◯%と謳ってる。

  • @user-hx3nn6rz9j
    @user-hx3nn6rz9j Před 7 měsíci +251

    ガチFラン卒(推薦組)だけど、けっこう刺さる。高3までに夏休みと冬休みを自主的に取る→底辺高なので少しでも進学率を上げる為に推薦を出す→5校受けて、やっと1校受かる(小論文、面接のみ)→4年になり周りのレベルがヤバいコトに気付く(国外の首都、首相が解らない)→とりあえず公務員目指す→刑務官にだけ受かる→普通にブラックで辞める→とりあえず親の金で自営。今ココ。

    • @user-og7ic4nx8l
      @user-og7ic4nx8l Před 7 měsíci +147

      刑務官受かってるの有能で草

    • @user-fh8xv3sx4e
      @user-fh8xv3sx4e Před 7 měsíci +40

      Fラン卒です。
      刑務官は給料学歴関係無いから辞退しました。
      警視庁、一類採用でしたが退職して専門学校入って専門職に転職しました。
      専門学校行ったら、早慶上理卒とか居たし大学入ってからだと思いました。^^;
      新卒活かせるなら、偏差値高い大学行く方が良いと思いますけど!

    • @user-fh8xv3sx4e
      @user-fh8xv3sx4e Před 7 měsíci +21

      @@user-og7ic4nx8l
      40点満点中で20点で普通に受かりますよ。
      しかも高卒レベルw
      刑務官Bなんて、誰でも受かりますよ!

    • @6e6fji
      @6e6fji Před 7 měsíci +11

      みんなようやっとる

    • @toshimochizuki1034
      @toshimochizuki1034 Před 7 měsíci +1

      @@6e6fji おっさんもそうおもとるで

  • @wdg1915
    @wdg1915 Před 7 měsíci +11

    ちなみに学生に優しい(適当)なのは上位私大も同じ感じ
    でもそれはほっといたりサボらせたりしても優秀な学生や効率のいい学生はにょきにょき伸びるからなのであった

  • @user-me7vi6jy5e
    @user-me7vi6jy5e Před 7 měsíci +173

    経済的な理由で大学に行けなかった俺からすると、大学行けるって時点でマジで羨ましいと思う。

    • @user-kh7md6ju4d
      @user-kh7md6ju4d Před 7 měsíci +8

      奨学金借りるっていう考えは無かったの??

    • @user-gm9ht6py6l
      @user-gm9ht6py6l Před 7 měsíci +81

      @@user-kh7md6ju4d奨学金借りても行けない人は行けないぞマジで
      貸与と給付両方でギリな人間だから、自分より家計キツイ人は無理だと思う

    • @user-bi6xd2eb6r
      @user-bi6xd2eb6r Před 7 měsíci +13

      奨学金っても私もMax借りてましたが、
      22年前の話だから今どうなってるのかわからないが
      当時は大学の入学金等は貸して頂けなかったです。
      確か前期、後期の授業料をまとめて貸して頂けました。

    • @toshimochizuki1034
      @toshimochizuki1034 Před 7 měsíci +13

      国立狙えば良いじゃんと思ったけど、今は国立も高いのか。俺の時は入学金15万、学費は年30万でバイトすればどうにでもなった時代だったな。

    • @onanie4545
      @onanie4545 Před 7 měsíci +15

      @@toshimochizuki1034 いま年五十万くらいするぞ

  • @user-tu3bl7jy2m
    @user-tu3bl7jy2m Před 7 měsíci +1

    めちゃおもしろい

  • @user-of5uv9dh3c
    @user-of5uv9dh3c Před 7 měsíci +178

    Fランク大にはたまに有名な教授がいて驚く

    • @stumiakaunto
      @stumiakaunto Před 7 měsíci +45

      うちの大学もFランだけど東大出身の人とかその専門分野では聞いたことない人はいないくらいの教授がいる

    • @KirinSakuya
      @KirinSakuya Před 7 měsíci +11

      その教授も自分の勤めてる大学言うの恥ずかしいだろうな

    • @stumiakaunto
      @stumiakaunto Před 7 měsíci +33

      @@KirinSakuya 教授のブログは何年か前の東京理科大のまま更新されてなかったですw

    • @user-hk2dn5gw1m
      @user-hk2dn5gw1m Před 7 měsíci +29

      大学の講義って副業みたいなもんなんだろ?
      自分の研究に必要な設備が揃ってればどこでも良いやって人もいるんじゃないか?

    • @momo30533
      @momo30533 Před 7 měsíci +22

      給料が良く研究費もしっかり出してくれるからです。

  • @user-pd9gl1nr5b
    @user-pd9gl1nr5b Před 7 měsíci +3

    自分らしく、自分がしたいことをするのが幸せだよー

  • @hanamo2015
    @hanamo2015 Před 7 měsíci +49

    ガチFラン出身だが、弟はガチ超学歴偏差値の学校を出ていて確かに大きな差がついている。。。😢

  • @user-in9fj4cn7x
    @user-in9fj4cn7x Před 2 měsíci +1

    情報系や医療系のfランverもお願いします。 情報系はit系のスキルが医療系は、病院の先生としての知識が身につきますよね

  • @user-yi4sk2mo6n
    @user-yi4sk2mo6n Před 7 měsíci +63

    逆に単位取得や奨学生制度が比較的容易であることを利用して、大卒ルートを進みながら学生起業ややりたい事を極めるために時間投下するという戦略もアリ。
    役立つスキルや実績、語れるほど打ち込んだ経験があれば、基本的に就活も問題ない。

  • @akihiro8811
    @akihiro8811 Před 7 měsíci +7

    人間という同じ種なのに、ここまで個人差があるとは・・・

  • @coco-cd8xg
    @coco-cd8xg Před 7 měsíci +63

    物語うんぬんより、ずんだもんが可愛くて面白くて、爆笑しながらみました😂これ作ってる人、天才❤本当に良くこんなキャラ考えたよ。

  • @RZ350Gauloises
    @RZ350Gauloises Před 7 měsíci +19

    年度末に教務課が講堂でガイダンスをやっていたのだけど、「単位不足で2年から3年に進級できない人はこちらに並んでください」と言ったあとの行列の凄さ。大きな講堂を半周してもまだ足りない・・・男子の方が多かったけどそれなりに女子もいた。さすがに講堂内ザワついたわ。

  • @user-rx8wn5mq7f
    @user-rx8wn5mq7f Před 7 měsíci +79

    fランに通う生徒も嫌ですが、親戚の子供を自慢して、身内を蔑む親戚も同じくらい嫌ですね。

  • @user-mp7fu9vk8e
    @user-mp7fu9vk8e Před 7 měsíci +56

    自分の大学がどのランクか知らんけど、東大卒の教授がチラホラ居てその先生の授業は面白かったな

    • @toshimochizuki1034
      @toshimochizuki1034 Před 7 měsíci +18

      どんな大学でも良い先生がいて、何か興味を持てるようなことを見つけられればその大学に行った価値ありですね。

    • @user-pe6dv7wk8j
      @user-pe6dv7wk8j Před 4 měsíci +1

      教授は優秀なんだよな

    • @user-wc2nl5up7p
      @user-wc2nl5up7p Před 11 dny

      偏差値50未満でも、東大院卒の教授が講師ってのは割と普通だからね。あんまり、講師のレベルと大学のレベルは関係ないかも

  • @user-wl3ro6st5n
    @user-wl3ro6st5n Před 7 měsíci +514

    Fランは入る価値なし。

    • @ink6473
      @ink6473 Před 7 měsíci +90

      あれだ、入学をゴールにしてる人達や。

    • @user-ye4lr2pi8f
      @user-ye4lr2pi8f Před 7 měsíci +67

      大学受験は過程であって本番は入学後って入学前は言われたなあ
      実際その通りでした
      落ちる奴はトコトン落ちる

    • @age-my1rg
      @age-my1rg Před 7 měsíci +99

      落ちても地頭いいから、きっかけ次第でいくらでも再起するし高学歴というチケットがなんだかんだ20代までは超有効なのでいくらでもリカバリーできるのがFランとの決定的な違い。

    • @toshimochizuki1034
      @toshimochizuki1034 Před 7 měsíci +22

      @@age-my1rg 新卒で会社に入る時だけのチケットだね。転職してもっと良い仕事をしたいとなると学歴なんて何の意味もない。

    • @user-ck4cv3jh1j
      @user-ck4cv3jh1j Před 7 měsíci +10

      合格した瞬間が最盛期…というやつでしょうか?私は高校の時そうでした😂

  • @user-nb5bf8xm5h
    @user-nb5bf8xm5h Před 7 měsíci +106

    うちの大学をずっとFランだと思っていたけど、この動画みてなんか元気でたわ
    流石にここまでじゃない

    • @user-fw2bk1pb2i
      @user-fw2bk1pb2i Před 7 měsíci

      ちなどこ大?

    • @k.a.6724
      @k.a.6724 Před 7 měsíci +57

      ネットの学歴界隈でのFランは世間一般的には中堅です。(ガチBF大生より)

    • @karimori0041
      @karimori0041 Před 6 měsíci +8

      ​@@k.a.6724マジそう

  • @mauroada1053
    @mauroada1053 Před 7 měsíci +19

    ずんだもんの「はい」の
    セリフの声が可愛い

  • @user-hl3xd7ej3x
    @user-hl3xd7ej3x Před 7 měsíci +28

    それなりの大学(当時はあまり頭がよくなかった)に通っていたが、テストやレポートすらなかった講義があったな。1度も出席しなかったにも関わらず優だった。
    あと体育講義という体育の歴史を学ぶ不思議な講義があったが先生は野球殿堂入りしたすごい方だった。
    現在地元では難関大学の一つになってて驚いた。

  • @user-pe9hr8vb6g
    @user-pe9hr8vb6g Před 7 měsíci +7

    就職に関しては今だとホワイトカラー以外なら奨学金の事考慮してもあるにはある
    奨学金返済の地獄みてるの氷河期とリーマンショック直後の人達、ホワイトカラー以外に行きたくない人達が多いイメージ

  • @jannedaaiki1
    @jannedaaiki1 Před 7 měsíci +19

    高校・大学教育料無償化には賛成ですが、
    こういう「とりあえず進学しとけばいいや」とか運営側の一部だけに利があるような大学が本当に不必要だと思います。
    タダのドル箱です。
    それなら専門高校とか高専に行ったりとか
    就職したあとに本当に学ぶ意欲が湧いて大学に行ったりしたほうが
    個々人の質と意欲とかキャリアパスの多様性とかの面で良いと思う。今の仕組みは惰性すぎる

    • @user-fo3qc1oz9f
      @user-fo3qc1oz9f Před 5 měsíci

      まぁ、職業高校からでも大学進学はできなくは無いですからね。
      一般となるとカリキュラム的にかなり厳しいですが、AOや指定校もありますし、特殊な推薦枠もあったりするので、普通科の導偏差値帯の高校より多少は良い大学行ける可能性が上がりますし。
      とは言え、普通科の指定校みたいに評定とその他出願要件満たしていれば何処でも行ける訳では無い場合が多いと思います。
      (特殊推薦枠の場合)

  • @ty-xh7mq
    @ty-xh7mq Před 7 měsíci +7

    Fランで講義とか楽な分課外活動に参加したり資格取ったりする時間に当てればこうはならないのでは...Fランだからダメなのではなくダメな人がFランに行くだけの話なのでは...

  • @user-jq8te8ur7f
    @user-jq8te8ur7f Před 7 měsíci +17

    なるほど…。自分が受験の時にはFランという概念はなかった。
    高校は底辺に近く、それだけに学力は低かったが、入学当時から大学へ進学することに決めてはいた。
    それでも知名度があまりない大学は一切受験せず、著名な夜間(二部)のある大学へ進学。受験競争の激しい時でもあったので夜間でも偏差値は50を少し割ったくらい。
    そして、浪人生が圧倒的多く、競争率も夜間ですら3倍以上。それだけに夜間でも進学校の人が少なくなかったし、自分よりも良い高校の人ばかり。
    教授陣は昼間と同じで授業レベルも変わらないはず。それだけに難しくてついていくのが大変だった科目もたくさんあり、単位取得も苦労しました(汗)
    就職先は夜間でも同級生は全員誰でも知っているような企業へ就職。
    確かにFランの場合は筆記試験のある企業には他の大学にはかなわない。
    夜間でも書類選考は通過し、面接は全て受けることは出来たけど、特に数学や英語が出題される筆記試験では出来が悪いのでそれで落ちた企業はあった。
    特にFランであれば、資格もそうだけど、学生の頃に何をしてきたか、他の学生に比べて付加価値を得て差をつける、単位を最低限ではなく多く履修して取ること。
    最後に、周りの学生に流されるのは禁物。それは自分が高校生の時にそうだった。
    楽な方に向いてばかりいると、「逆転」は出来ない。

  • @user-xq2lf7zy7x
    @user-xq2lf7zy7x Před 5 měsíci +1

    枝豆大学(小声)のとこかわいいです

  • @ygamtjd
    @ygamtjd Před 4 měsíci +5

    13:12
    まじこれ。周りの小売業率と介護率めちゃ高い

  • @user-xr9dh1ge8y
    @user-xr9dh1ge8y Před 7 měsíci +18

    がちfランは、勉強してる姿を見せたら、教授が優しくしくしたり、ちょっとした事で褒めてくれて、勉強に目覚め、公認会計士とか司法試験に受かる猛者もいる。そして、受かった人を教授とか大学側が、6年間くらいこする。

  • @masa904
    @masa904 Před 7 měsíci +4

    奨学金とのダブルパンチ、搾取されるだけで草

  • @switchchallenger1928
    @switchchallenger1928 Před 6 měsíci +1

    しかもブラックで酷使されることで元々無気力なのがさらに何も考えられなくなってリスタートする方法さえ考えなくなるんだよね…

  • @take6345
    @take6345 Před 7 měsíci +1

    利根川先生あたりに講師になってもらうしかないな

  • @user-wl3vg1mw9l
    @user-wl3vg1mw9l Před 7 měsíci +38

    Fランの職員だったけど学生たち幸せそうだった

  • @hitode0832
    @hitode0832 Před 6 měsíci +5

    残業300時間wwwゆゆうたかw

  • @yukenak
    @yukenak Před 7 měsíci

    表情豊かなずんだもんだね

  • @13kreutzer64
    @13kreutzer64 Před 6 měsíci +6

    当時、リーマンショックにあったから就職先なんて選べなかったなぁ😭
    転職活動してみたら選び放題だったから、余計に悲しく感じたなぁ😅

  • @mark-eq5bq
    @mark-eq5bq Před 5 měsíci +6

    6:28で救いようがないマジで

  • @user-dq8bd4qo6i
    @user-dq8bd4qo6i Před 6 měsíci +5

    3:39 ヤンキーおるやないかw

  • @goninjalife
    @goninjalife Před 7 měsíci +58

    Fラン、一流大学に受験合格出来る学力とかよりも大学の活用方法を知ってるかの方が重要。
    何も知らずに、好き勝手モラトリアムを楽しむのも人生。

  • @kirakiramitan
    @kirakiramitan Před měsícem

    この動画毎日見て受験モチベにしてる

  • @rim00able
    @rim00able Před 7 měsíci +151

    10年ちょい前にあるFラン大生だった。
    1,有名大学を知らない
    そもそも学歴や偏差値という概念がなかった。当時は早稲田大学なんて名前も知らない。したがって自分の大学名を言っても何も気にならない。
    2,基本はカンニングで乗り切る
    大学時代は1秒たりとも勉強をしなかったので、すべてカンニングで乗り切った。
    3,就活は数回で諦める
    適当に就活したけど面倒くさくてすぐ諦めた。当然、既卒。
    4,出席だけで単位がもらえる授業がある
    その出席も友達にやってもらった。
    5,10ヶ月くらい学校へ行かなかった
    今思えばよく4年で卒業できたな…
    6,バカだから罪の意識がない
    自分ではないが友達は落とし物をパクる、校内でゴミを捨てる、うんこは流さない、寮の規則は破るなど罪の意識が全くない。そういえば大麻で捕まった学生もいた。

    • @harukinishino1768
      @harukinishino1768 Před 7 měsíci +15

      日大かな?

    • @bbaa7722
      @bbaa7722 Před 7 měsíci +8

      ​@@harukinishino1768
      一瞬思った😅

    • @soburi59
      @soburi59 Před 7 měsíci +6

      コンマの使い方が変なとこで解像度上がってる

    • @c6bennett285
      @c6bennett285 Před 7 měsíci +24

      自分も2010年代初頭Fラン学生だったけど本当にこんな感じ
      当時は発達障害って言葉も今ほど世間でメジャーじゃなかった(というか自分も知らなかった)けど今思うとFランク大学生は境界性知能発達障害っぽい人多いんよね

    • @user-sc9pp6es5l
      @user-sc9pp6es5l Před 7 měsíci +10

      1、正直、学歴ブランドとかの概念て都心の文化やしね。地方だと興味ない人ばっかりよ。marchとかネットじゃ当たり前に使われるけど地方の学生ほぼ知らんからね。知らないとやばいなんて事は決して無い
      2、カンニングに関してはどの大学も皆んな似た様なもんよ。隣の人のを見るとかとは違うが過去問入手したりで同じ問題やるだけ
      4、出席だけの授業なんてどの大学も全然あるしそういう授業は人気やね。

  • @sakuradoragon22
    @sakuradoragon22 Před 7 měsíci +14

    この動画凄い共感できる
    俺も底辺高校卒業してからギャンブルで人生の学費300万借金してるから今の会社やめらんない
    ちなリボ払い

  • @user-xc7sm9nk5g
    @user-xc7sm9nk5g Před 3 měsíci +3

    横浜銀蝿とシャネルズのエピソード思い出した

  • @user-pj1by4xm7u
    @user-pj1by4xm7u Před 6 měsíci +4

    Fランの存在理由の中に教授職員連中の就職先の確保があるのって意外と知られてないよな

  • @2347394
    @2347394 Před 7 měsíci +12

    これでも底辺の労働力となれば立派

  • @rocheEclair1295
    @rocheEclair1295 Před 7 měsíci +29

    情報処理試験会場がFランク大学だったので行ったけど、テニスやってたり、サークル活動活発そうだったけどな

    • @user-og7ic4nx8l
      @user-og7ic4nx8l Před 7 měsíci +13

      サークルの種類数や平均部員数を分子、
      大学生の在籍人数を分母として、サークルの加入割合を試算してみなよ。
      「サークルがない」じゃなくて、「サークルはあるのに、サークルに所属している学生はほとんどいない」が正確なんだろうね。

  • @user-re3bx1zi6t
    @user-re3bx1zi6t Před 7 měsíci +9

    残業代が100時間も出るなんて優しいなぁ。

  • @takapyoon706
    @takapyoon706 Před 7 měsíci +67

    奨学金は学習意欲はあるけど経済的に厳しい人には天国のような制度なのに、絶対これをもらって大学になんか行っちゃいけない層がいる

    • @toshimochizuki1034
      @toshimochizuki1034 Před 7 měsíci +9

      ほんとそれ。18、19でサラ金にレクサス買えるほどのお金借りてるようなもの。滞納したらブラックリストに乗るのもサラ金と一緒。

    • @user-yw2zl3vr3u
      @user-yw2zl3vr3u Před 7 měsíci

      壮絶。かなりの馬鹿の集まり。

    • @Ntt430
      @Ntt430 Před 4 měsíci +1

      給付型奨学金さいこう!

  • @mennyanta2318
    @mennyanta2318 Před 7 měsíci +44

    この動画見て思ったのが、このFランに入る人って、かなりの割合で発達障害や境界知能が高いと思う。
    発達障害も東大や難関大の発達障害とは違う。
    ただ本来Fランに行くような人でも、たまたまやりたいことが見つかったらFランだけどなんか資格持ってたり、ボランティアに行ったり、個人で勉強したりすることも普通にある。
    私の経験上この自分がやりたい、しっくりくる感じのものを見つけた人は大学関係なく強い。
    そして意味もなく意識高くもない。ただこのしっくりくる目標を見つけるって、見つけようと思って見つかるものでもないし、逆に無気力でいても見つかるときは見つかるものだから、なんとも言えない。

    • @Candy-gh5cp
      @Candy-gh5cp Před 4 měsíci

      人生は運
      紙飛行機でも何でもない

  • @user-iw1es7ru9b
    @user-iw1es7ru9b Před 7 měsíci +38

    ガチ底辺工業高校から、ちょっとマシなFラン大学へ進学したのでコンプレックスはなかったな。みんな俺より頭いいんだろうなって思ってた(過去形

    • @toshimochizuki1034
      @toshimochizuki1034 Před 7 měsíci +10

      工業高校から理工系大学に進学してれば文句なしに優秀。大卒必須の資格を取ってりゃ一生食いっぱぐれない。

    • @user-KIMORI1945
      @user-KIMORI1945 Před 2 měsíci +2

      工業高校→推薦で4工大の1つに通ってるけど、マジで周りとの数・物・英の学力差に驚いてる…
      一般受験の子は凄いよホント👏

  • @motoscimani5572
    @motoscimani5572 Před 7 měsíci

    ながしまさん
    高校の時comeをこめと読み、英語読みでと言はれて、やっぱりこめと読んだが、偉くなってからさかんに横文字を使うようになりました。

  • @Hype-wx5pb
    @Hype-wx5pb Před 7 měsíci +13

    こうなる未来が見えてたから高校卒業して就職した
    給料は安いから節約しないといけないけど、仕事をほどほどに楽しめて安定した生活ができてる

  • @tarosmith
    @tarosmith Před 7 měsíci +3

    おれもこんな感じで新卒のカード使ってしまったが、就職先でスキルつけてそれなりの会社に転職したから、希望を持ちましょう

  • @user-er8sy7xc8g
    @user-er8sy7xc8g Před 7 měsíci +140

    BF大学って大学に寄付するためにいく大学なんだろうな

    • @oppaimomitai
      @oppaimomitai Před 7 měsíci +4

      君はどこ大?

    • @user-xb8od1gv1j
      @user-xb8od1gv1j Před 7 měsíci +72

      マジレスすると大卒の資格得られるのでFランでも卒業した方がいい。

    • @Salmon_4696
      @Salmon_4696 Před 7 měsíci +16

      「寄付をした」という実績が残る寄付

    • @vibesa6171
      @vibesa6171 Před 7 měsíci +4

      高校の頃、よく模試の志望校判定にネタでみんなして名前書いてたな
      B判定でも取ろうものならみんなからネタにされる
      そのくらいの価値はある

    • @user-fu8yr4ji3s
      @user-fu8yr4ji3s Před 7 měsíci +14

      頭悪くても特待生になって学費節約しながら大卒資格得られる素敵なところ

  • @user-qq6ix2iz7w
    @user-qq6ix2iz7w Před 6 měsíci +6

    随分前の話しですが Fラン大学に入学した知人が、税理士になって自分の事務所を経営してるのはビックリしたな。

  • @user-il4te3bs7z
    @user-il4te3bs7z Před 7 měsíci +16

    Fランからの負のコンボはヤバイな

  • @user-yi1uf8fv5l
    @user-yi1uf8fv5l Před 7 měsíci +6

    Fラン→就職の方向で生きていくのは厳しい人生となるだろうと思ったので、一旦就職はしましたが経営者になりました。同世代よりはずっと多く稼いでますね。Fラン入ったのでサラリーマンという道はなくなりましたが逆に稼げるようになりました。

  • @AKSTN1111
    @AKSTN1111 Před 7 měsíci +120

    本当のFランの意味ってBF大学なのであって、ネットの小便臭そうなおっさん共が大東亜帝国とか日東駒専はFランだ!とか言ってるけど定義が違うから気にするな。大東亜帝国も日東駒専もとても立派な大学です。

    • @sy1go
      @sy1go Před 7 měsíci +25

      小便臭いおっさんとは言い得て妙だな

    • @user-sk9cd7vk7l
      @user-sk9cd7vk7l Před 4 měsíci +3

      うちの親父やん 仕事行かない癖に志望校見下しやがって...

    • @user-wf8ou9bb4b
      @user-wf8ou9bb4b Před 4 měsíci +1

      ​@@user-sk9cd7vk7l無職なん?

    • @user-pc9tv8nt7m
      @user-pc9tv8nt7m Před 3 měsíci

      やっぱりオッサンずが足引っ張るのか

    • @psychedelicraspberry517
      @psychedelicraspberry517 Před 3 měsíci +1

      ワイ日東駒専OBだが日東駒専も大したことないよ😁

  • @naughtydog791
    @naughtydog791 Před 5 měsíci +3

    0:53 何故に北海道大のクラーク像

  • @user-ey9ei2zg5s
    @user-ey9ei2zg5s Před 7 měsíci +12

    Fラン行くなら、通信制大学がおすすめです。非正規で働いて、行きたい業界の経験を積んでいたので、就活はそこそこ大手に入社できた🥺あと、社会人も多くて勉強になることも多かった。キャンパスライフ捨てたのは一生後悔するけど😢

  • @user-ko4jy3hw4u
    @user-ko4jy3hw4u Před 7 měsíci +3

    なんか見てて辛くなった

  • @pulsar_1234go
    @pulsar_1234go Před 7 měsíci +67

    私も受験に失敗してFラン入学した気でいたけど、ガチFランはこんなやばいのか…
    私のプライドが高いだけで、弊学は恵まれていることに初めて気がつきました。ありがとうございます。

  • @user-hf9kj2tu1y
    @user-hf9kj2tu1y Před 6 měsíci +2

    こうなる事がわかってたから専門高校行って高専からの就活してよかった

    • @user-zo2xp3ie8d
      @user-zo2xp3ie8d Před 6 měsíci

      高専も所詮学歴的には短大だからfランでも大卒のやつより基本給低いのが現実

  • @user-vu6ew3sp7d
    @user-vu6ew3sp7d Před 7 měsíci +1

    半分ネタでテキストの1ページ目に載ってるからという理由でbe動詞やったな1回目に。まあその日はガイダンスメインだったけど

  • @cccmetn
    @cccmetn Před 7 měsíci +37

    MARCHの文系学部出身ですが、オーラルコミュニケーションの授業はまさかのbe動詞から始まりショックを受けたのを覚えています

    • @onanie4545
      @onanie4545 Před 7 měsíci +4

      MARCHfらん説浮上

    • @linva9832
      @linva9832 Před 7 měsíci +2

      エッッッッッ

    • @user-bp7fy2qp9m
      @user-bp7fy2qp9m Před 7 měsíci +19

      (1) 帰国子女向けに日本の英語文法用語を説明している説
      (2) 英語以外の外国語の試験で入学した人に配慮している説
      (3) 確立した英文法は存在しないと言う事実を踏まえ、共通認識から揃えている説
      (4) 普通にbe動詞の奥深さを語っている説
      (5) be動詞に関する誤解を壊そうとしている説

    • @nihondaicyuki
      @nihondaicyuki Před 7 měsíci +11

      K大に一般受験で入りましたが、上位大学でも推薦組の英語力はひどかった。さすがに「be動詞」は見つけられるだろうが。

    • @nm-nt4no
      @nm-nt4no Před 5 měsíci

      法政かな?

  • @user-dt4bv7et8z
    @user-dt4bv7et8z Před 7 měsíci +38

    適当な理由でFラン入学を認めてくれる親が甘いな!
    Fランでも他の人たちに流されず、授業をまじめに受けて中学レベルから勉強ををやり直せば良いではないか!!

  • @koji7987
    @koji7987 Před 7 měsíci

    いやww耳が痛いwこれは的確な動画ですわ

  • @nanashi-andarushia
    @nanashi-andarushia Před 4 měsíci +3

    Fランとかでも
    部活やってる奴とかは
    また違ったりするけどね

  • @user-dm8qy9uf6p
    @user-dm8qy9uf6p Před 6 měsíci +8

    Fランの推薦組は特に終わってる
    目標があるなら別だけど