【アシェット】宇宙戦艦ヤマト2202をつくる 第109号 宇宙戦艦ヤマトの完成

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 12. 09. 2024
  • ついに!!ついに!!
    宇宙戦艦ヤマトが完成しました!!!
    あとは次回でコントローラーを組み立てて動作確認をしたら完走でございます♪
    宇宙戦艦ヤマト:ホーム | アシェット・コレクションズ・ジャパン株式会社
    www.hcj.jp/2202/
    このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
    / @take_channel
    質問フォームはこちらから↓
    docs.google.co...
    作品画像の投稿は↓のメールアドレスへ(件名に作品投稿と入力してください)
    takehiro36@gmail.com
    オリジナルアイテムの販売はオンラインショップから↓
    hobbyspace36.t...
    ほしい物リスト↓
    amzn.asia/fipmwD6
    HPできました!
    hobbyspace36.com
    Twitterやってます↓
    / take_channel36
    facebookページも作ってみました↓
    / hobbyspace36
    Instagramはこちら↓
    / take_channel36
    使用機材
    塗装ブース:36ブースPro(絶賛販売中!)
    ハンドピース:
    TAMIYA 0.5mmトリガータイプ
    amzn.to/2NzomyT
    AIRTEX エアレバ
    amzn.to/2T5OpUy
    コンプレッサー:
    ツールズアイランド 3Lタンク付きミニコンプレッサー
    amzn.to/2TqmMF1
    カメラ:SONY HDR-CX470
    編集ソフト:Filmora9
    #週刊ヤマトをつくる #アシェット #宇宙戦艦ヤマト

Komentáře • 45

  • @user-vw7rc5lm3l
    @user-vw7rc5lm3l Před 3 lety +5

    とりあえず自分はロケットアンカーのリング抜けないようにつぶしてますようやく完成ですね!次回アンドロメダお互いに頑張りましょう!

  • @user-br1xy4ob2y
    @user-br1xy4ob2y Před 3 lety +1

    ヤマトの本体やっと完成ですね。
    お陰様で自分も完成まで漕ぎ着けました。ありがとうございました🙇‍♂️

  • @user-vr3yu1bm7t
    @user-vr3yu1bm7t Před 3 lety +1

    とうとう完成ですね。艦上部の浮きがどうなるか・・。光漏れは、ダイキャストの継ぎ目にテープを貼っています。なので、バラしが出来ない。あと、作業の途中からアクリル絵の具で光ファイバーを塗りました(面倒でしたが)。光漏れが軽減出来ていて欲しいなと願っています。

  • @user-xl1mb4vj9k
    @user-xl1mb4vj9k Před 3 lety +1

    いつも、事前予習(笑)として参考にさせていただきました。ありがとうございます。
    後はコントローラが届いて動作してくれるかどうか・・・
    動画の中に「番外編」とありました。期待してます!!
    できれば、塗装が剥がれた部分のケアもやっていただけるとありがたいです。
    アンドロメダへと続きますが、ひとまずお疲れさまでした。
    これからも参考にさせていただきます。

  • @shoo6936
    @shoo6936 Před 3 lety +1

    こんにちは
    自分は電池入れて電源いれてみました。
    電源を入れると初期動作なのか主砲&副砲が旋回します。
    で気づいたのですが、
    ①3番砲塔の旋回モーターの固定部分が格納庫照明の基板(右舷側)に干渉します。
    格納庫の蓋を開けてコスモタイガー台を外して確認しましたが思いっきり当たって基板部分を押しています。
    基板の干渉部分をコネクタギリギリまで削って当たらなくして3番砲塔がスムーズに旋回出来る様になりました。
    ②コスモタイガーデッキ?を収納すると3番砲塔の旋回モーター部分が当たります。
    こちらは配線の取り回しで対応するしかないと思います。
    あと他のコメにも記載がありますが内壁が光ファイバー等に干渉して浮き上がってしまう件ですが、
    自分も内壁を一度外し干渉部分を削ることによって甲板の浮き上がりがかなり減りました。
    実際リモコンで動かしながら干渉部分の調整がかなり必要になってくると思います。
    来週の110号の動画楽しみにしています。

  • @マッチャン-c1m
    @マッチャン-c1m Před 3 lety +1

    ホンマに凄い🎵
    完成おめでとうございます🎉

  • @user-sp8pn9rf6n
    @user-sp8pn9rf6n Před 3 lety +4

    完成おめでとうございます。
    後部甲板のはまりが悪かったので、私は、隔壁(102-3)を少しカットしました。

  • @atsu5330
    @atsu5330 Před 3 lety +1

    いつも参考にさせてもらってます😊
    やっとヤマト本体完成ですが後ろの部分が浮いて悩んでました😭
    ロケットアンカ―のリング取り付けはこれからやります😊

  • @Mark-OutWest
    @Mark-OutWest Před 3 lety +1

    So all that's needed now is the case, right? Awesome! Still jealous in the US.

  • @alfayachi
    @alfayachi Před 3 lety +1

    毎度参考にさせて頂いています。定期購読での購入で先日漸くヤマト本体が、出来たので呉色でエアブラシ 全塗装したら、好みのヤマト色になりました。プラプライマーを使用、クリアコート、フラツトクリア仕上げにしましたが、金属部は剥れ易いです。コントローラーが届いて正常に動作するか?不安です。
    後部上甲板が浮き易いので、内壁の隠れる部分を切り欠いて、光ファイバー等もエンジン裏の部分にストレート配線をしたら、差しやすく後部上甲板も収まり易かったです。
    創刊号に載っていたシーガル等のオプションは販売されるのでしょうか?

  • @user-zj2zw1tg1x
    @user-zj2zw1tg1x Před 3 lety +3

    おお~遂にヤマト竣工しましたね❗おめでとうございます❗次はいよいよラストのコントローラ組み立てですね。問題なく可動してくれることを願ってます。でないと、ガミラスが打ち上げた惑星間ミサイルが命中しヤマトもろとも地球が崩壊します。

  • @user-wt3cr7de5w
    @user-wt3cr7de5w Před 3 lety +2

    第1号の動画から製作の参考にさせて頂きました
    毎回解り易い動画で組み立て辛い個所はハッキリと組辛いと仰っていただいたおかげで
    事前に注意して組み立てる個所を知る事が出来てTake_Channelさんのお陰で
    不器用な自分でも何とか形にする事ができました。
    ダイキャストとプラの色味の差をどうにかしたいと動画で仰ってましたが
    自分のヤマトはダイキャストの塗装が所々剥がれて下地が見えてしまっているので
    リタッチをしたいのですがダイキャストに塗装をした事が無いので
    リタッチの仕方や注意点と色のレシピなどを一緒に動画で見れたらありがたいのですが
    どうでしょうか?

  • @makune3988
    @makune3988 Před 3 lety +2

    本体完成まで、艦橋アンテナ破損やプラスチック部分の白化等色々とありました。
    光ファイバの光漏れは、艦底部のプラスチック部分と艦橋の隙間が目立ちますね。どうしたものか?それとプラスチック部分とダイキャスト部分の質感の違いの改善も期待してます。昔(40年以上前)ヤマトとアンドロメダのプラモを作って擦れ違いシーンを飾って楽しだこと今でも思い出します。まさかこの歳で再び実現出来ると思わなかったです(泣感動?)

  • @31skylimited
    @31skylimited Před 3 lety +1

    甲板の浮きすき間、やっぱり気になりますね😅自分はこうなると思って、艦底側の配線やファイバー整理したり、艦橋側配線纏めたりして極力すき間目立たなくさせました。

  • @user-br1xy4ob2y
    @user-br1xy4ob2y Před 3 lety +1

    追伸です。
    カタパルト下のコスモゼロ収納部⁇ですか?左右の部品の高さが違う気がするのですが・・・
    と、甲板との隙間が凄ーく出来てしますのですが(最後部はしっかりハマっています)何か対処方はあるのでしょうか。

    • @take_channel
      @take_channel  Před 3 lety +1

      ちょっと店にいないので今度確認しますね!

  • @user-zi1ov6jp2i
    @user-zi1ov6jp2i Před 3 lety +1

    お疲れ様でした!
    …ウワモノ乗っけるだけかい😅!
    後今になってあの場所に基板ユニット押し込むのは結構な苦行なんじゃ…
    さぁ次回無事に(とりあえず)動くか⁈
    …光の漏れは仕様(爆)

  • @zonetakayo
    @zonetakayo Před 3 lety +1

    完成おめでとうございます。自分も一応完成・・・なのかな?w。
    でも気になる場所がいくつかあるのでまたバラします。パルスレーザーの長さが微妙にマチマチでw。

  • @user-rb5kz1cm7k
    @user-rb5kz1cm7k Před 3 lety +3

    いよいよ、本体完成。完成だけど一部破損一部不良により未完です。
    直せる事があれば、地道になおしていきます。。
    喜びと妥協の作品となりました。
    いつか、拘りと喜びと嘆きと妥協のプラモを作ります。ただ、プラモの楽しさと大変さを再確認出来た作品でした。
                                   最終号、乞うご期待!!!

    • @user-oc3zk2eo5g
      @user-oc3zk2eo5g Před 3 lety +2

      私も艦橋部分を裏返してやっているときに、艦橋パーツの破損してしまい、12月に4号を購入したいとメールしたのですが、未だに返信がありません。電話も全くつながらないので、このままで終了ですかね。

    • @user-rb5kz1cm7k
      @user-rb5kz1cm7k Před 3 lety +2

      人生滅多にない高額プラモでしょう。
      直せる方法があるのなら頑張って完成させましょう。
      自分はこれから更に数年かけて直す予定です。
      仮台座を使いながら製作したために、擦れて「バルバスバウ」の
      後部が剝げてしまいましたよ。補修液売ってくれ!!
      「納得するまで電話してやる」

  • @rinnhiro5539
    @rinnhiro5539 Před 3 lety +1

    完成お疲れ様です。自分のも艦橋と本体部が浮いた感じで隙間ができてしまいます、配線処理をしてもうまくいきません、何かいい方法ないですかね。テスト終わったら接着しかないですかね。後のメンテナンス考えると迷ってしまいます。

    • @take_channel
      @take_channel  Před 3 lety +1

      ちょっと考えてみます!

    • @shioasa1598
      @shioasa1598 Před 3 lety +2

      【サイズが随分違うので、参考までに···】
      1/1000ヤマトをフル電飾した折りに、膨大な
      配線で接着していない甲板中央部が1mm程
      浮いてしまいましたが、改めて配線を隙間に
      パーツに挟まれ損傷しないよう押し込めた後
      マスキングテープでぐるぐる巻きにし強引に
      押さえ込み数日間放置した所、配線が何とか
      馴染んで収まってくれました。1/500ヤマト
      電飾の折りにも、中央部が浮いてしまいまし
      たが、その時は前部副砲をビス隠しに使い、
      船体側にナットを仕込んでビス留めしました。
      この1/350ヤマトですと、非電動可動の前部
      副砲両脇のパルスレーザー砲塔や斜め設置の
      左右補助マスト下の救命装置格納庫(83号)
      等が、下に可動パーツも無いのでビス隠しに
      なるかもしれませんね。(尤も、甲板に穴を
      開けなければなりませんが、磁石等よりも
      ビス止めの方が確実です。タミヤ製品に良く
      使用されている1,5mm径(?)位の細長いビスと
      ナットとワッシャーで何とかなりそうな気が
      します。)

  • @pinobou5963
    @pinobou5963 Před 3 lety +1

    左下にマスキングテープがありますが、3M製ですか?私も気に入っており、よくアストロプロダクツで大人買いしています。

  • @user-yf9dv3pk7m
    @user-yf9dv3pk7m Před 3 lety +2

    ようやく終わり
    次回で動くか 動かないかが
    わかる!

  • @user-hs6hj4gs2m
    @user-hs6hj4gs2m Před 3 lety

    自分のヤマト完成かと思いきや本体の電源入れてもモーターの唸る音だけで全く初期動作しません笑笑

  • @user-ll8rk1eu4h
    @user-ll8rk1eu4h Před 3 lety +2

    ヤマト本体側バラす羽目になりました・・・自重でネジが緩んできたので、ネジロック剤を付けて再組み立てします。

    • @take_channel
      @take_channel  Před 3 lety

      oh...僕も光漏れ対策である程度バラしそうですw

  • @MrMUGENDAI
    @MrMUGENDAI Před 3 lety +1

    いよいよ完成ですね。引き続きアンドロメダもいくんですか?

    • @take_channel
      @take_channel  Před 3 lety +1

      行きますよ

    • @MrMUGENDAI
      @MrMUGENDAI Před 3 lety +1

      @@take_channel おお!!引き続きご拝見いたします!!

  • @user-ez3cs4gv5n
    @user-ez3cs4gv5n Před 3 lety

    すご~~~い!‼中が精密機械じゃん!!私は二巻まで買いました。🌸(^-^)✨

  • @user-yy7mz8cy8g
    @user-yy7mz8cy8g Před 3 lety +1

    完成おめでとうございます!甲板や偽装は載せるだけなのでブンドドできませんね(笑

    • @take_channel
      @take_channel  Před 3 lety +1

      ブンドドしたら肩がこって仕方ないwww

  • @山下貴史-m3l
    @山下貴史-m3l Před 3 lety

    これ完成するのにいくらかかりましたか?次回はハシェットのマジンガーZか?西部警察か?

  • @user-gm5wv8dl4b
    @user-gm5wv8dl4b Před 3 lety +1

    コントローラ組み立て、電池入れるだけだったりして・・・。🔋

  • @hiiro1967
    @hiiro1967 Před 3 lety +1

    なんかネットニュースで流れてきましたが、この「ヤマト2202を作ろう」のシリーズが延長されて
    111号から、同スケールの「アンドロメダを作ろう」シリーズが始まるとか・・・。
    マジかよとガクブルしてます。

    • @take_channel
      @take_channel  Před 3 lety

      そうですよ〜。
      当スケールですがギミックはかなり少なくなって60号で完成します!

  • @milky0481
    @milky0481 Před 3 lety +1

    超がつくほどの人見知りってダメですね😖😢🆖⤵️

    • @take_channel
      @take_channel  Před 3 lety

      慣らしていかないと!ほら!店に来るんだ!