【車庫入れ決定版】ミラーを使えば左バック駐車も難しくない!全国指導員大会優勝者が徹底解説!

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 31. 05. 2024
  • ▶▶▶
    0:00 OP
    2:40 解説
    6:00 ED
    バタイダーの解説がすぐに観たいという方は、
    【2:40~の視聴】をお願いします。
    要約すると、教習人間バタイダーとは、悪の組織デフロスターから交通の安全と秩序を守るため、そして、事故ゼロ社会を生み出すべく敢然と立ち上がったそれ以上でもそれ以下でもない炎のヒーローです。
    ○チャンネル登録はコチラです○
    bit.ly/30xbqSG
    ○Twitter○
    / bdbdbdbataider
    ○Instagram(月の輪自動車教習所公式account)○
    tsukinowa_d...
    教習人間バタイダー 河バタアツシの
    第11回全国自動車教習所教習指導員安全運転競技大会四輪部門総合優勝という経験に基づいた運転解説動画をUPしています。
    #車庫入れ
    #運転苦手
    #ミラー駐車
  • Auta a dopravní prostředky

Komentáře • 71

  • @tsukinowaproduction
    @tsukinowaproduction  Před 3 lety +5

    教習人間バタイダーの公式LINEスタンプが完成!!!
    スタンプストアにて頒布開始しております!!!
    →イラスト制作は高校生クリエイターの金聖くんです。twitter.com/IKinsei
    store.line.me/stickershop/product/14769806/ja

  • @ateee1378
    @ateee1378 Před rokem +37

    本当に賞賛しかない。この動画で一瞬で理解できました。
    お金払って教習所で一体何学んだんだって感じです。

    • @user-iu3dg7in4r
      @user-iu3dg7in4r Před rokem +2

      じゃあ教習所通わないで一発で受けれやよかったやん

    • @user-lj7yf4pi7h
      @user-lj7yf4pi7h Před 5 měsíci

      ​@@user-iu3dg7in4r
      そんなことできるんか?

    • @user-iu3dg7in4r
      @user-iu3dg7in4r Před 5 měsíci

      @@user-lj7yf4pi7h 免許センターで技能、学科の試験パスすれば可能ですよ🙆‍♀️

  • @shinobuaozora
    @shinobuaozora Před rokem +9

    脱ペーパー目指してます。
    ペーパー教習を受けた後に家の車で練習しており、最近になってやっと左バック駐車の練習を始めたところです。
    この動画を参考にして練習頑張ります!

  • @sasachan0524
    @sasachan0524 Před 8 měsíci +1

    どペーパーです😭最近練習始めました!毎回練習行く前にバタイダーさんの動画をお守り代わりに見てから行きます🥹今日も守って下さい🙏…

  • @nono-gs9oq
    @nono-gs9oq Před 2 lety +8

    毎日練習する時に見てます!!コレ見たらできる

  • @elsadesica7565
    @elsadesica7565 Před rokem +2

    2:44解説 (自分用)
    もうすぐ通勤で使うので助かります

  • @lees4020
    @lees4020 Před rokem +1

    来月免許更新ですが、改めて勉強になりました、ありがとうございます‼︎

  • @swmc557
    @swmc557 Před 3 lety +2

    いつもわかりやすい動画ありがとうございます😊
    バタイダーのキャラ最高です!笑
    チャンネル登録もしました😆

    • @tsukinowaproduction
      @tsukinowaproduction  Před 3 lety

      登録ありがとうございます!!
      嬉しいです♪( ´θ`)ノ

  • @user-zk1qu7oi5g
    @user-zk1qu7oi5g Před 7 měsíci

    凄くいい!役にたった!❤

  • @user-ws5gi3jz4u
    @user-ws5gi3jz4u Před rokem +34

    教習所でこういう人に教わりたかった

    • @elsadesica7565
      @elsadesica7565 Před rokem +8

      教官「駐車?簡単だよ。ほらここでハンドル切って❗」「まあ後は自分で練習するしかないね~わっはっは」
      コツとか目安とか聞いても教えてくれなかった

  • @himatubusi745
    @himatubusi745 Před 2 lety +5

    一番分かりやすかったです

  • @karin81283
    @karin81283 Před 3 lety +13

    教官が怖くて泣きながら運転してたから、技術的なことの記憶が消えているので、ありがたい…
    今年ことペーパー卒業したい!!

    • @tsukinowaproduction
      @tsukinowaproduction  Před 3 lety

      ぜひ、バタイダー動画を参考にしてペーパー卒業してみて下さい(*^_^*)

  • @UU-hp9qt
    @UU-hp9qt Před 2 lety +4

    2:43自分用。勉強になります!🚙✨

  • @kaz7492
    @kaz7492 Před 3 lety +3

    雪道だと白線が隠れるので、自分で「想定」する必要が出てくるんですよね。

    • @tsukinowaproduction
      @tsukinowaproduction  Před 3 lety

      普段から決まった手順・リズムを習慣にしてスムーズにできそうですね!

  • @Yasumitsu2007
    @Yasumitsu2007 Před 3 lety +7

    左バックの方が、説明がシンプルでわかりやすかったです。車体と白線の関係性がよくわかりました。

    • @tsukinowaproduction
      @tsukinowaproduction  Před 3 lety

      嬉しいコメントありがとうございます(*^_^*)
      バタイダー流ミラーを活用したバック使ってみてくださいね!

  • @ss-ck7we
    @ss-ck7we Před 3 lety +12

    2:45 真面目バージョン

    • @tsukinowaproduction
      @tsukinowaproduction  Před 3 lety

      そうです、ここから急にキャラ変わります、、、(-_-;)

  • @choco3885
    @choco3885 Před 2 lety +1

    はじめまして。バタイダーさんが教習の説明が入ると、いきなり、歌のお兄さんのような優しい人になるのに、車から降りると、TPKになってしまっているような気がします。😢

    • @tsukinowaproduction
      @tsukinowaproduction  Před 2 lety +1

      確かに、時折歌うバタイダーですからね、、、(^_^*)

  • @user-yo4tm5ug2c
    @user-yo4tm5ug2c Před 2 měsíci

    最初の茶番ほんまおもろい笑笑

  • @hiyokonoyochutenani
    @hiyokonoyochutenani Před rokem

    車の大きさや位置の把握が全くできていなくて、教えていただいた通りに正確にやらないと駐車できないので教えて頂きたいのですが、
    こちらの動画では、泊めたいスペースに車を寄せた後、運転席が白線と重なるあたりでハンドルを切られていますが、
    こちらの動画(czcams.com/video/PpsSKf5V34I/video.html)では、運転席が白線を越すところでハンドルを切られています!この2つ違いはなんでしょうか??

  • @mintroselavender626
    @mintroselavender626 Před 3 lety +1

    バタイダー いつも元気もらっています❣️
    自分は道が狭い駐車場で左バック駐車しなくちゃいけないのですが 、いつも 右側に寄って ぶつかりそうになってしまいます 涙 アドバイスいただけますと助かります ⬆️💖

    • @tsukinowaproduction
      @tsukinowaproduction  Před 3 lety

      内側に寄らずにぶつからず後退できてるんですね!それで良いですよっ!そして、逆側がぶつかりそうになるって目配りもできているのですから、十分安全運転です。危ないと思うなら切り返せば良いのです!切り返しの運転技術も安全運転に必要な操作技術です!

    • @mintroselavender626
      @mintroselavender626 Před 3 lety +2

      @@tsukinowaproduction ありがとうございます !じつは さっき駐車で切り返しをしていて 前をぶつけてしまいました。。反省です。罪悪感で心折れそうですが がんばりたいとおもいます。

  • @xy4398
    @xy4398 Před 2 lety +2

    質問です!こういうバックの方法はどんな車種でも通用しますか?

    • @tsukinowaproduction
      @tsukinowaproduction  Před 2 lety +2

      「後輪を誘導する」ということではどのような車種でも共通ですね😊

  • @user-sy9sy7nf3d
    @user-sy9sy7nf3d Před 2 lety +3

    まだ初心者ですがバック駐車は右か左に限らずミラーと勘でやってます笑笑

  • @aaaaaa1758
    @aaaaaa1758 Před rokem

    据え切りってやってもいいんでしょうか

  • @user-nh2gx4ho1c
    @user-nh2gx4ho1c Před 3 lety +2

    判りやすい動画ありがとうございます。
    質問ですが動画の3:38〜の右に車体を
    ふる時はハンドルは全部右に回す
    ということで良いでしょうか?

    • @tsukinowaproduction
      @tsukinowaproduction  Před 3 lety +3

      問題ございませんよ!
      ぜひ、活用してください( ・∇・)

    • @user-nh2gx4ho1c
      @user-nh2gx4ho1c Před 3 lety

      有難うございます。
      駐車する時に是非活用してみます。

  • @user-bg2jf2qv4t
    @user-bg2jf2qv4t Před 2 lety +2

    「駐車スペースの左に寄せる」ができません…(涙 
    右バックのときは、運転席から見やすいので寄せられるのですが、
    左バックのときはやはり並んでいる車にぶつけるのが怖くて、全然寄せられない…
    車を右に前進させたとき、いつまでもミラーに白線や隣の車が映らず(おそらく全く寄っていなくて遠すぎたのだと思うのですが)
    怖くて結局諦めて、右バックで止められるスペースを探してしまいました…
    左に寄せるコツを教えてください!

    • @tsukinowaproduction
      @tsukinowaproduction  Před 2 lety +2

      やはり、サイドミラーの中の情報の取り方ですね!左サイドミラーの世界を把握して活用できるようになると格段に運転レベルが上がると思いますよ☺️

  • @user-or7kc9cl5f
    @user-or7kc9cl5f Před 2 lety

    右バック左バックの動画だと、頭を振った後にそのままハンドルを切って下がりますが
    この動画は、ミラーを使ってラインを確認して、より確実に停めることが出来るというような解釈で良いんでしょうか?

    • @tsukinowaproduction
      @tsukinowaproduction  Před 2 lety +1

      そうですね!感覚が難しい方向けと解釈していただければ結構ですよ!

    • @user-or7kc9cl5f
      @user-or7kc9cl5f Před 2 lety

      @@tsukinowaproduction ありがとうございます🙇‍♂️

  • @user-vh9nw7wt2z
    @user-vh9nw7wt2z Před rokem

    奥のラインより進行方向のラインのがわかりやすい

  • @user-fg8qd6vy6y
    @user-fg8qd6vy6y Před 8 měsíci

    据え切りしない方がいいと言われるのは何故でしょうか?

  • @user-ci4yd3hn3n
    @user-ci4yd3hn3n Před rokem

    道が狭い場合が困る!

  • @user-dp2cs5ir9h
    @user-dp2cs5ir9h Před 3 lety +1

    バタイダーおもしろい😁

  • @michiruhayai3215
    @michiruhayai3215 Před 2 lety

    4:11
    車体を斜めにした後、真っ直ぐ戻る距離の目安ですが、サイドミラーの中で、後部座席のドアの取っ手に駐車スペースの白線がかかるように見えるくらいと考えて良いのでしょうか?

    • @tsukinowaproduction
      @tsukinowaproduction  Před 2 lety

      駐車場のクルマとの安全感覚が取れていれば大丈夫ですよ!

  • @user-zb6zf2ly1k
    @user-zb6zf2ly1k Před 2 lety

    2:50

  • @user-rj2ne2if3q
    @user-rj2ne2if3q Před 2 lety +2

    右に振って角度をつける時に、向かい側に駐車してる車にぶつかりそうで思うように角度をつけられない時はどうすれば良いですか?

    • @user-rj2ne2if3q
      @user-rj2ne2if3q Před 2 lety

      バックする時に早めにハンドル切って、後輪を白線に寄せていくのが良いでしょうか?

    • @tsukinowaproduction
      @tsukinowaproduction  Před 2 lety +1

      czcams.com/video/H9R_8uE7a6Y/video.html
      こちらの動画を参考していただければ、、、

    • @user-rj2ne2if3q
      @user-rj2ne2if3q Před 2 lety

      @@tsukinowaproduction ありがとうございます!分かりやすかったです。隙間理論を用いての調節がカギですね!

  • @user-st8rn2hq9f
    @user-st8rn2hq9f Před 10 měsíci

    3:33

  • @user-sm1kg7pr8v
    @user-sm1kg7pr8v Před 2 lety

    これは多少の車の大きさに差があっても大丈夫ですか??

    • @tsukinowaproduction
      @tsukinowaproduction  Před 2 lety +2

      大丈夫です!
      タイヤの位置とボディの後端を必ず把握して下さいねっ❗️

  • @TOY.Kids_Memory
    @TOY.Kids_Memory Před 3 lety

    軽自動車でも同じですか?

    • @tsukinowaproduction
      @tsukinowaproduction  Před 3 lety

      バック駐車は大きさによって変わるので、同じようにはいかないかもですが、概ねは大丈夫かと思いますよ!(^^)!

  • @user-vz4lc7gi3q
    @user-vz4lc7gi3q Před 2 lety +1

    バタイダーさんが、佐藤二朗さんに見えます。

  • @mylifeis22
    @mylifeis22 Před 3 lety +1

    奥のラインをどこで判断するのか教えてほしいです( ᐪᐤᐪ )

    • @tsukinowaproduction
      @tsukinowaproduction  Před 3 lety +1

      運転席の自分が奥のラインにきたころに角度をつけ始めると良いですよ!

  • @bodyless4377
    @bodyless4377 Před rokem

    4:49 「車のボディが駐車スペースのラインにかかるくらいまで下がりましょう」という発言の意味がよく分かりません・・・そもそも4:40の時点で車のボディと駐車スペースのラインがかかっている様に見えます

  • @cjjj8227
    @cjjj8227 Před rokem

    これでバック練習してたら夜の駐車で詰みかけました

  • @minami4513
    @minami4513 Před 3 lety

    左バックよりも右バックが苦手です。

    • @tsukinowaproduction
      @tsukinowaproduction  Před 3 lety +1

      ぜひ右バック動画もチェックして下さい☺️👍

    • @user-uw1kg7sq7i
      @user-uw1kg7sq7i Před 3 lety +1

      私もです。何故なら自分ちの車庫にはいつも左バックで入れているので癖になっています。