【プロ厳選】2000万円以上〜予算別に必ず選ばないと後悔する重要設備を詳しく紹介!【注文住宅】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 4. 02. 2023
  • ▼【超必見】今おすすめの動画です▼
    【注文住宅】実際に暮らしてみて分かった!もう二度とやらない後悔ポイントとは!?
    → • 【注文住宅】実際に暮らしてみて分かった!もう...
    【プロも失敗】実際に生活して気づく!実は要らなかった無駄設備10選!【注文住宅】
    → • 【プロも失敗】実際に生活して気づく!実は要ら...
    動画をご覧いただき、ありがとうございます!
    職人社長の平松です🏠🌳 
    今回の動画は、予算別に必ずつけるべき設備についてお話ししました。
    是非最後までご覧ください!
    【平松建築とLINEでお友達になりませんか?】
    知らないと損をする家づくりの秘密をこっそり公開中!
    ↓平松建築と友達になって一緒に理想の家を建てる↓
    →rua.jp/Fkbvae
    =======
    このチャンネルでは、建築歴22年の家づくりのプロが、家づくりで失敗しない・後悔しないための情報をわかりやすく発信していきます!プロしか知らない裏情報なども紹介していくので是非チャンネル登録よろしくお願いします。
    ↓今のうちに、チャンネル登録する🏠↓
    www.youtube.com/@hiramatsuken...
    =======
    【他SNSでも住まいの情報やルームツアーを配信中👀】
    🌳Instagram
    → / hiramatsu__kenchiku
    🌳Twitter
    → / hirama2kenchiku
    ▼平松建築HP
    www.hiramatsu-kenchiku.jp/
    ■現在開催中のイベント 
    www.hiramatsu-kenchiku.jp/?po...
    ■資料請求
    www.hiramatsu-kenchiku.jp/doc...
    ■ルームツアー動画
    czcams.com/play/PLi.html...
    ■各種お問い合わせはこちら
    www.hiramatsu-kenchiku.jp/inq...
    =====
    🏠職人社長 平松明展(ひらまつ あきのぶ)ってどんな人?🌳
    1980年、静岡県 磐田市生まれ。19歳から大工として10年間100件以上の数十年経過した住宅を解体、修繕し続け、丈夫な家づくりとすぐに壊れる家づくりの特徴を理解する。29歳で平松建築を個人事業として創業。 32歳で平松建築株式会社として法人設立。
    省エネで健康な住まいを学びにドイツへ家づくりの勉強にいく。地震が起これば現地へ取材に行き、様々な情報を得て一次情報から家づくりを判断し静岡県西部にあった家づくりを日々研究し続けている。住宅歴22年。
    ■著書
    『お金が貯まる家3.0』
    www.sinkan.jp/pages/okane3.0/
    ▶︎お仕事の依頼はこちら
    →work@hiramatsukenchiku.net
    -------------------------------------------
    楽曲提供:Audiostock audiostock.jp/
    -------------------------------------------
    #注文住宅 #建築 #予算別
  • Jak na to + styl

Komentáře • 61

  • @niihiro2009
    @niihiro2009 Před rokem +9

    ウチはエコキュートは止めて通常の湯沸かし器です。理由は室外機で場所や音が出るのと、エアコンも10年位で故障する事から耐久性の面で不安なのに、電気湯沸かし器より初期コストが倍だからです。
    駐車場の増設工事って多いので、最初から最低3台は置ける広さがあると良いですね。
    蓄電池は廃棄処分のコストが気になりますし、バッテリー火災が怖いですね。

  • @SS-mo7vr
    @SS-mo7vr Před 8 měsíci +3

    毎日の様に見ています!
    近々、家建てる予定なので参考にしています😊

  • @kakoclub9046
    @kakoclub9046 Před 4 měsíci +1

    社長の誠実さが伝わります ありがとうございます

  • @michaelchanky
    @michaelchanky Před rokem +6

    明日にハウスメーカーさんと打ち合わせしますが、仮審査も7千万以上通りました。
    最初は最低限で付けようと夫婦で決めたんですが、この動画観て、大変参考になりました。
    ケチらずにつけていこうと明日の打ち合わせで話したいです

  • @user-tk5nj8fd2n
    @user-tk5nj8fd2n Před rokem +9

    新築建売りを購入しました。隣とのオープン外構です。共有地でもないのに、
    土地境界線を無視し我が家に侵入して車に乗り込みます。境界線を当たり前に平然とまたいでくる悪質隣人に当たると最悪です。

  • @garagezero5908
    @garagezero5908 Před 9 měsíci +3

    熊本地震経験者で、周りはほぼ全壊し、地震保険入ってない人多々でした。
    今回、瀬戸内海気候で災害が少ない地域に建てましたが、耐震等級3。標高350m夏39度、冬-10度なので、断熱は6。
    ソーラーと蓄電池、エコキュートはダイキン400L(多くの家電は、ダイキン)
    我が家も定価計算すれば、4000万の家ですが、実際は格安なので、現金でも払えますが、カードのポイントなどを利用したバックが欲しかったので、
    カード払い。食洗器は、経験から、掃除メンテが大変なので、パナソニックの置くタイプにしました。
    狩猟で解体に必要な、太陽熱温水器を2台設置(1台は、家庭用のエコキュートに分岐接続、残りは、台所と風呂。雪の時は、エコキュートに仕事してもらう)
    こういうの、あったらいいな~を考えながら、作りました。

  • @origy009
    @origy009 Před rokem +31

    太陽光発電機器の廃棄や工事費、耐久性とか付随した条件が色々あって、台風で飛ばされて近所の家を壊したりとか・・・

    • @hiramatsukenchiku
      @hiramatsukenchiku  Před rokem +12

      そういったことも諸々考えて検討していくといいと思います。太陽光発電の投資対効果の動画もまたあげますから見てみてください。

  • @user-yx5sf9sy3b
    @user-yx5sf9sy3b Před rokem +7

    耐震・長期耐久・断熱等級については同意です。太陽光発電は西日本ならありだけどPCSと蓄電池にもう少し劇的なブレイクスルーが欲しいですね。特に半導体高騰もあってPCSには不安しか感じません。

  • @yasunaloha
    @yasunaloha Před rokem +8

    太陽光発電ですが、昔は推進でしたが、最近ちょっと懐疑的に振れてきましたね。経過観察中です。

  • @user-ui4wm7ht6x
    @user-ui4wm7ht6x Před rokem +2

    太陽光発電パネルを付けた途端に邪魔な庭木をガンガン切った家人😅駐車場にパネルは夏の暑さ対策にも成りました

  • @moikeru1
    @moikeru1 Před rokem +11

    断熱気密が弱い家に住んでる実感として、屋内での温度差がなるべく無い家の方が暮らしやすいです。
    トイレが寒すぎてツライ…

    • @moikeru1
      @moikeru1 Před rokem +6

      0円ソーラーは怪しい…
      廃棄コストが無視されたコンセプトに見える…

    • @hiramatsukenchiku
      @hiramatsukenchiku  Před rokem +5

      ですよね(・_・;
      寒いのはなるべく避けたいですね。

  • @user-by3ly7dy8k
    @user-by3ly7dy8k Před rokem +18

    太陽光パネルの廃棄処分を各家庭へブン投げw
    業者だけが儲けるシステム

  • @ppam8457
    @ppam8457 Před rokem +7

    いつも参考になる情報をありがとうございます。3日前の電磁波についての動画を拝見して電磁波のことについて考えるようになりました。太陽光パネルをつけることによって電磁波の影響は身体にないのですか?
    またいつかお答えいただければ幸いです。

  • @OEC_JAPAN
    @OEC_JAPAN Před rokem +2

    若干損でも断熱等級は最高がおススメですね。
    今のイギリスの家は光熱費高額で高騰してるイギリスでも冬の電気ろガスで合計3万円以内です。室内温度21度でガスセントラルヒーター使ってです。
    今の家(北向きマンション)のマイナスは樹脂枠2層ガラスってのがマイナス点(寒すぎると結露しやがる)、3層ガラスの北向きマンションと比べてメッチャ暖かさと防音性が違う。
    熱交換換気も欲しいかなぁ、フィルター代とか維持費掛かるけど吸気時の冷気や暖気の流入が凄く気になる。
    60cmフロントオープン食洗機マジ良いですよ!

  • @totosukesan
    @totosukesan Před rokem +5

    食洗機は最近リンナイもフロントオープンの大型を出してますが、あれは良いのでしょうかね。

  • @koukoukou719
    @koukoukou719 Před 7 měsíci +1

    長期耐久性は何に費用をかけると維持されるものなのでしょうか?
    解説動画などあれば教えていただきたいです。

  • @888hirari8
    @888hirari8 Před 4 měsíci

    昔ながらの日本家屋は襖とか障子で仕切られてた全部開ければ大広間になるし 閉め切れば個々の部屋になる。
    考えるとそれもまた良いのかな すきま風対策ができるようにリノベすれば。。。って感じでしょうかね あ縁側

  • @kentacurta1914
    @kentacurta1914 Před rokem +9

    いつも勉強させていただいています。今回も家を建てようと検討している私たちにとって興味深くまた、わかりやすい内容でした。二つ疑問点があります。1つは太陽光パネルです。あちこちの工務店から説明を聞いているところなのですが、太陽光パネルの値段がさまざまです。工務店の利益なのか性能が違うのかよくわかりません。太陽光パネルが商品によって性能が異なるならばおすすめを知りたいです。2つ目は費用を考えた時、私たち消費者は「家代」と「土地代」で考えがちです。しかし、工務店側は手続きやら外構やら色々分けて話をされます。今回の動画にあった予算額は何代なのか、教えていただけたらありがたいです。今後も楽しみにしています。有難うございました。

    • @totosukesan
      @totosukesan Před rokem +4

      今更かもしれませんが、太陽光もデザイン性、パネルの大きさ、発電量、曇りの時の性能、耐熱性などが違うようなので、価格だけでなく状況に応じた容量と特性を知って選んだら良いと思います。

  • @hkrary2024
    @hkrary2024 Před rokem +6

    蓄電池も良いのですが、その前に卒FITを前提としたEV車と充放電システムの準備の方が現実的かと 思っています!
     太陽光発電を付けたらそこまで予想しないと…。

    • @hiramatsukenchiku
      @hiramatsukenchiku  Před rokem +5

      電気自動車は1台はあったほうがいいですよね。充放電はコストが高いので要検討という感じで考えています(^^)

    • @hkrary2024
      @hkrary2024 Před rokem +4

      なかなかすぐに揃えるのは難しいので、準備と言う表現で…お察しください。

  • @toshi0611
    @toshi0611 Před 7 měsíci

    太陽光パネルと蓄電池設備があります。
    リスク分散でオール電化にはしないで、ガスコンロ、風呂、洗面台はガスにしてます。
    ガス会社から、ハイブリッド給湯器をモニター価格で設置しました。
    ガス消費量が減りました。ハイブリッド給湯器は、まだ、情報が少なく今一つ利便性を体感出来ませんが如何でしょうか?

  • @ts-il7lt
    @ts-il7lt Před rokem +6

    いつも貴重な情報をありがとうございます。
    海外製の食洗機は、壊れた時が大変だから国内で選ぶようにいわれることが多いのですが、どうなんでしょうか!?

    • @user-xk3wm5cm9s
      @user-xk3wm5cm9s Před rokem

      単純に外車と同じで部品代が高い、修理できる工務店が限定される、修理費が高い等ではないでしょうか。

  • @km-zw3hi
    @km-zw3hi Před rokem +6

    某S林さんと話をしていると、首都圏でも断熱等級を上げる(北海道仕様で外に+αとして断熱のパネルを貼る)ことはできるが、北海道東北とは違って首都圏の夏場の湿度を考えると気密性を上げすぎることで長期耐久性を下げることに繋がる為上げ過ぎも良くないと言われ、確かになと納得してしまいました。このコメントについてはどのようにお考えでしょうか?

    • @hiramatsukenchiku
      @hiramatsukenchiku  Před rokem +16

      首都圏は夏と冬両方考えなければならず、湿気流入の向きは、夏は外から中へ、冬は中から外へ移動します。で、断熱性能を上げればあげるほど温度差が生まれ、結露リスクは高くなりますので、S林さんがおっしゃっていることは一理あると思います。外断熱を透湿抵抗値が高いもので覆えば、熱橋がなく、夏場に湿気流入がなくなりますが、これは理論上の話で、かなりの施工精度が求められます。入ったら抜けなくなってしまうからです。ですから、性能をもっと上げたい場合は、外断熱を考えると思いますが、透湿抵抗が低いもので湿気が入っても抜けるという考え方が必要だと思います。結露計算と実験検証が必要ですから、この辺りは私も慎重に考えていますね^_^

    • @km-zw3hi
      @km-zw3hi Před rokem +5

      @@hiramatsukenchiku ご丁寧に返信ありがとうございます!やはり気密性と結露リスクのバランスについては難しい部分なのですね。非常に勉強になりました!

  • @32mack82
    @32mack82 Před 8 měsíci +1

    海外製の食洗機だと壊れたときのメンテナンスが大変ではないですか。

  • @up6658
    @up6658 Před rokem +4

    エコキュートだと、シャワーの水圧が弱くなるって聞いたんですが、いかがでしょうか

    • @torattoriamel2743
      @torattoriamel2743 Před rokem +1

      うちはエコキュートですけど、強いかと言われると微妙です😂
      弱くもないけど、、、
      前のシャワーとの比較ってなるので個人差あるとは思います💦
      エコキュートのショールームとかで試せるなら試したほうが確実です!

    • @totosukesan
      @totosukesan Před rokem +2

      土地の高さによっても水圧が変わります。メーカーによるかもですが、心配な地形なら高圧タイプもありますよ。

    • @up6658
      @up6658 Před rokem +1

      @@totosukesan 高圧タイプは初耳。手遅れだ🥺

  • @user-du2nc7el5g
    @user-du2nc7el5g Před rokem

    電気で湯沸かし(給湯)ですね。

  • @user-ev2zp3rt8o
    @user-ev2zp3rt8o Před rokem +9

    ソーラーの処分費用や破損した場合の有害物質漏洩などリサイクル問題も心配過ぎます・・・

    • @uchi0123
      @uchi0123 Před rokem +1

      新築に着ける前提なので、パネルを廃棄する時期=家を廃棄するときなので、あまり心配することはないと思います

  • @user-km8tq1ln2g
    @user-km8tq1ln2g Před rokem

    保険でカバー出来ませんか?

  • @user-rf2hm3fb2n
    @user-rf2hm3fb2n Před rokem +6

    雪国なので、太陽光発電は考えてしまう

    • @hiramatsukenchiku
      @hiramatsukenchiku  Před rokem +1

      確かに雪国の場合は慎重に考えたほうがいいですね。年間発電量をメーカーに聞いて10年~15年でもとが取れるならオススメです。太平洋側の日射量が多い地域より雪が降る発電量が少ない地域のほうが太陽光発電の価格が比較的安い可能性もありますよ。

    • @uchi0123
      @uchi0123 Před rokem

      @@hiramatsukenchiku 雪国でも1kWパネル当たりで年間発電量は1000-1100kWh(南国だと1400kWくらいなので2割落ちくらい)なので、冬に雪が屋根に乗ってる時は発電はしないですが、雪がなくなると冬でも発電するので、(北向きの家とかを除けば)条件によればありと思います

  • @user-qb5uf1ys8r
    @user-qb5uf1ys8r Před rokem +2

    こういうときの○○千万円は上物だけの金額ですか?

  • @user-oj7xy5wo6h
    @user-oj7xy5wo6h Před 4 měsíci

    18:46
    19:37

  • @hirok8221
    @hirok8221 Před 5 měsíci

    太陽光は最終処分の費用が不透明なのがネックだし雪国では本当に意味ない

  • @user-nz1rr3bg7b
    @user-nz1rr3bg7b Před rokem +5

    エコキュートは短命で入れ替え工事が高額かと?
    都市ガスならガス給湯器が一択なんでしょうね。

    • @hiramatsukenchiku
      @hiramatsukenchiku  Před rokem +3

      意外にガスよりエコキュートの方が耐用年数長いんですよ。100棟以上の家でエコキュートつけてますが、いまだに故障は5件あるかどうかで、しかも基盤の交換ぐらいで高くても5万円ぐらいの費用でした^_^

    • @kismond861
      @kismond861 Před rokem +3

      ​@@hiramatsukenchiku
      100棟以上建てた最初の一棟目が何年前なのかとかを教えてくれなきゃわからないでしょ。
      ガスより耐久性年数が長いって言ってるのに、根拠がない意味がわからない話してますよ。

  • @user-qh3yw2ns2e
    @user-qh3yw2ns2e Před rokem +8

    太陽光発電の寿命とか考えないと、、
    処分費用とかね

  • @user-hx9nb9mk5n
    @user-hx9nb9mk5n Před rokem +6

    これは、只の工務店の独り言と思います!

  • @user-lx8el4bg1j
    @user-lx8el4bg1j Před rokem

    のな BBC v B

  • @kismond861
    @kismond861 Před rokem +5

    エコキュートは定期的にメンテナンスしないとガス給湯器より寿命は短い。
    しかも、メンテナンスは業者手配しないといけない。
    素人では危険。
    そういったところには触れないのね。

    • @hiramatsukenchiku
      @hiramatsukenchiku  Před rokem

      私が施工した家ではそういったことがほぼ起きていないのですが、そんなに多いですかね?10年あたりで基盤の交換で5万円かかったとかたまにあるぐらいです。

  • @ASKEVA14
    @ASKEVA14 Před rokem +11

    エコキュートは低音が響いて騒音問題起きてるし凄く迷惑

    • @Yuki-bn4cw
      @Yuki-bn4cw Před 3 měsíci

      エコキュートから発生する音は、決してうるさいわけではありません。 音の大きさだけでいえば40dB程度で、閑静な住宅街の昼間に起こり得る騒音程度です。 家庭用エアコンの室外機や扇風機の騒音は50dB程度といわれていることからも、エコキュートが特段うるさいとはいえないでしょう。
      とグーグル先生はおっしゃっておりますが、静かな夜中に稼働するからエコキュートはうるさいってことでしょうか?

  • @user-pu1es5ix8i
    @user-pu1es5ix8i Před rokem +2

    0円太陽光って、10年間は何のメリットもないですよね?

  • @tomohironomura1450
    @tomohironomura1450 Před rokem

    建坪30坪想定なんですよね?3000万だと坪単価100万ですけど…。この段階で十分高額じゃないですか?当然土地代別ですよね?
    一条工務店だと標準仕様で大抵の地域で樹脂トリプルサッシの断熱等級7で太陽光発電と蓄電池も格安で選択できて太陽光発電+蓄電池の実質ゼロ円プランもあって、第一種換気で加湿or除湿付きも選択できて、坪単価で100万行かないはず。最強?
    自分の建てた頃はダブルサッシで多分今で言う断熱等級6?で蓄電池もなかったけどね…。それでも全館床暖は最高に快適ですよ。断熱性能が高いので光熱費もさほどかかりませんし。

  • @ASKEVA14
    @ASKEVA14 Před rokem +3

    エコキュートは低音が響いて騒音問題起きてるし凄く迷惑