【阪急電車】『開きっぱなしの踏切』!?【阪急ブレーブス】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 20. 08. 2024
  • 今回は西宮北口駅付近にある、開かずの踏切ならぬ『開きっぱなしの踏切』の秘密に迫ります♪
    動画内に登場する、阪急ブレーブスの紹介では元ファンの館長のテンションもMaxに…!☆
    #開きっぱなしの踏切 #阪急ブレーブス #西宮北口駅
    #スタジモ西宮 #西宮ガーデンズ
    今回の動画に誤植があることが判明いたしました。
    お詫びを申し上げますとともに、以下の通り訂正をさせていただきます。
    ■1分34秒〜1分42秒 館長メモ
    (誤)1/500のスケール
    (正)1/150 のスケール
    また、この動画はアップ後に一部を修正・編集させて頂いております。
    何卒ご了承のほど宜しくお願い致します。
    ▼阪急電車グッズ公式オンラインショップ「HANKYU DENSHA SHOP」▼
    www.hankyudens...
    いつも阪急電鉄を応援してくださっている全ての皆様に心より感謝申し上げます。
    コメントは一つひとつ大切に読ませて頂いております。
    今後、さらなる内容の充実に努めてまいりますので、
    ぜひチャンネル登録をよろしくお願いいたします!
    / railfanhankyu
    動画制作:株式会社Funmake

Komentáře • 167

  • @railfanhankyu
    @railfanhankyu  Před 3 lety +66

    阪急電鉄を応援してくださっている皆様、
    いつも応援やコメント頂き、誠にありがとうございます。
    今回の動画に誤植があることが判明いたしました。
    お詫びを申し上げますとともに、以下の通り訂正をさせていただきます。
     ■1分34秒〜1分42秒 館長メモ
      (誤)1/500のスケール
      (正)1/150 のスケール
    また、この動画はアップ後に一部を編集させて頂いております。
    何卒ご了承のほど宜しくお願い致します。

    • @saskiyoshiaki
      @saskiyoshiaki Před 3 lety +3

      3:16
      同時期に東急電鉄の「8500形」と富士急行の「5000形」が完成していましたが、後者は全廃となり、前者も残り少なくなっています。
      京王電鉄の「6000系」と京急電鉄の「800形」と小田急電鉄の「7000形」が全廃となった今でも阪急電鉄では「6000系」が一部を除いて未だに元気に活躍していると思います。

  • @bictaka29
    @bictaka29 Před 3 lety +87

    こんなブレーブス愛のある人が居るだけで満足。阪急はもうブレーブスのことなんて忘れてしまったと思ってた。

  • @sutta2276
    @sutta2276 Před 3 lety +18

    1982年8月6日
    当時高校生の私は、西宮球場で「阪急ー南海」の試合を見に行きました。
    福本豊選手はこの試合の開始前、盗塁数が898で、900盗塁達成まであと「2」でした。
    899となりあとひとつ。
    1塁に福本選手がいて、盗塁を警戒してホークスのピッチャはストライクが全く入らず3ボール
    4球目投球の時、福本選手がスタート。
    完全なボール球を蓑田選手は空振り。
    見事900盗塁達成。
    この日はブレーブスが勝利し、福本さんのお立ち台も見る事が出来ました。
    39年前の出来事ですが、今も忘れられません。

  • @user-ql3po4qn2p
    @user-ql3po4qn2p Před 3 lety +39

    始発終電しか閉まらない踏切阪急ブレーブス懐かしい西宮球場懐かしい

    • @saskiyoshiaki
      @saskiyoshiaki Před 3 lety

      西武球場も屋根が無かった時代が懐かしいが、今はドームになったので観戦が楽になりました。

  • @IZUMIKOUMI7521F
    @IZUMIKOUMI7521F Před 3 lety +60

    この方のような社員さんがいる間は阪急もまだまだ大丈夫でしょう

    • @user-qw5iy4nl3s
      @user-qw5iy4nl3s Před 3 lety +1

      というか、仮に大手私鉄が衰退するってことは世の中どうなることやら。そして、阪急は社員問わずファンでもいい方々多い反面、悪い人が特段多いのも有りますから。酷い人は、匿名掲示板で個人批判してますよ。

  • @yh4391
    @yh4391 Před 3 lety +56

    「1975年というと、6300!2250!」
    さすが館長、わかってらっしゃる!

    • @user-wg5ox5su1d
      @user-wg5ox5su1d Před 3 lety +5

      2200系は後に6050F。更に2019年
      7000系に編入され7090Fとなった

    • @user-wg5ox5su1d
      @user-wg5ox5su1d Před 3 lety +6

      @クラウンビクトリアさん。
      最初の改番は阪神・淡路大震災にて
      中間車を失い7000系中間を組み込み
      6050Fへ。2回目の改番は今津線へ
      転属するときに7000系に編入されて
      7090Fとなっているね。

    • @user-wg5ox5su1d
      @user-wg5ox5su1d Před 3 lety +4

      @クラウンビクトリアさん。
      阪急電鉄の中では最も車両改番が
      行われていた。

    • @Tonkotsu_Giants_5
      @Tonkotsu_Giants_5 Před 3 lety +2

      @@user-wg5ox5su1d 7000系の中間車入れたのに、6050Fってのが謎だよなぁ

    • @user-wg5ox5su1d
      @user-wg5ox5su1d Před 3 lety +3

      @@Tonkotsu_Giants_5さん。1995年の震災で
      被災して2720号車は附随車となって
      2721号車は廃車されている。残った
      付随号車(2200・2250F)は6000系に
      編入されている。その時に既存車と
      区別するため?に6050Fとなった。

  • @user-up6rs1wh5y
    @user-up6rs1wh5y Před 3 lety +13

    もう、本当に懐かしい。阪急ブレーブスファン(今でも)の私は動画を見ながらブレーブスの思い出が脳裏を駆け巡っています。まもなく還暦を迎える私ですが、西宮ギャラリーは阪急ファンの聖地であり、大切にしたい場所です。素晴らしい動画をアップしていただき本当に感謝しています。

  • @yoshit2532
    @yoshit2532 Před 3 lety +4

    阪急ブレーブスの熱狂的ファンでした。
    西宮球場にはどれだけ通ったかわかりません。大学時代は、南海沿線から関西テレビのブレーブスレポートという番組で西宮球場のチケットをもらって友達と何回も通ったものでした。
    懐かしいです。

  • @user-yh9sr2ov7e
    @user-yh9sr2ov7e Před 3 lety +3

    阪急 阪急 阪急ブレーブス🎶
    ユニフォームがカッコ良かったですね

  • @GSX400SRICHARD
    @GSX400SRICHARD Před 3 lety +3

    ブレーブス大ファンで、ピカピカの電車に乗り球場前踏切通って良く球場に行きました。
    特に日本シリーズ3連覇の頃は痛快でしたね〜。
    ギャラリーの場所は私にとって今も聖地。
    屋上のホームベース、この真下を中沢さんが死守し福本さんが走り抜けたと思うと尊すぎて踏めません。。。
    これからもずっと残して頂けると嬉しいです😆

  • @weatherreport5563
    @weatherreport5563 Před 3 lety +8

    阪急ブレーブス、西宮に住んでいた時、大ファンでした。すごい強かったんですよ。

  • @user-kd1uv5jv7h
    @user-kd1uv5jv7h Před 3 lety +4

    子供の頃甲子園フェリーに乗りに行くのに毎回西北からタクシーに乗ってフェリー乗り場まで行ってました。

  • @mainichi_Osaka1
    @mainichi_Osaka1 Před 3 lety +27

    阪急が公式でCZcams出しているの面白い!!

  • @user-wo7yb2sb2h
    @user-wo7yb2sb2h Před 3 lety +8

    1970年代中盤からのブレーブス、最強でしたね。上田監督が頼れるオヤジのイメージで、福本豊選手は1億円の保険をかけた足 等々、懐かしいです。又、球場前踏切から斜め南にあったニチイが当時の西宮北口で一番大きく、よく遊びに行った思い出が蘇りました。

  • @user-xs8sl2vc2l
    @user-xs8sl2vc2l Před 3 lety +5

    阪急、阪神、南海、近鉄ってどんだけ鉄道会社の球団があるんやって思いました。
    今思えば面白いですね。
    今は鉄道会社の球団が阪神と西武だけなので、近鉄、阪急、南海も残って欲しかったです。
    世代じゃないので阪急ブレーブスは初めて知りました。

  • @TheKirinlover
    @TheKirinlover Před 3 lety +9

    西宮球場はもちろん、大阪球場、藤井寺球場にもブレーブスの応援によく行ってました。
    今は全て存在していませんが・・・
    コメント欄を見て、今でも阪急ブレーブスを愛している人がたくさんいる事が嬉しいです。

  • @user-go6gn7gk5b
    @user-go6gn7gk5b Před 3 lety +10

    阪急ブレーブスの歴史阪急軍(1936年 - 1946年)
    阪急ブレーブス(1947年 - 1988年)
    オリックス・ブレーブス(1989年 - 1990年)
    オリックス・ブルーウェーブ(1991年 - 2004年)
     ※大阪近鉄バファローズを吸収合併
    オリックス・バファローズ(2005年 - 現在)ですね

  • @BLADE.RUNNER
    @BLADE.RUNNER Před 3 lety +10

    当時、京都の小学生はセリーグは阪神か巨人、パリーグは阪急のファンが多かったです。梅田駅には山田投手のパネルもありました。盗塁の福本も記憶に残っています。

    • @saskiyoshiaki
      @saskiyoshiaki Před 3 lety

      東京でもセリーグは巨人・ヤクルト・横浜DeNA、パリーグは西武・ロッテ・日本ハムのファンが多数派で、そこに阪神ファンとオリックスファンも少なからず存在していました。
      ちなみに遠方となる広島とソフトバンクのファンは少なかったと思います。

  • @user-tk7el9vn4h
    @user-tk7el9vn4h Před 3 lety +3

    西宮北口駅ってホーム乗り換えの踏切のイメージしかなかったので(笑)。今はこんなになっているんですね。地下道もあったかな?仁川とか、甲東園の地下道とごっちゃになってますが。懐かしい。

  • @user-wg5ox5su1d
    @user-wg5ox5su1d Před 3 lety +11

    西宮北口南踏切・球場前踏切は稀に
    昼間にも稼働することもありますね
    (乗務員訓練列車が走る時のみです)

  • @user-ui9wq1hc5i
    @user-ui9wq1hc5i Před 3 lety +6

    いつも楽しく拝見させていただいてます、子供の頃西宮球場よく行きました。ブレーブス子供の会に入ってたので。ブレービーに会うのを毎回楽しみにしていたのを思い出しました。今も通勤で毎日阪急利用してます。やっぱり阪急電車が一番落ち着きます。今後の動画も楽しみに待ってます。

  • @kuromi4562
    @kuromi4562 Před 3 lety +4

    阪急電車に乗って阪急ブレーブスの試合を見たことは幼少期の大切な思い出です。

  • @yanothankyou4225
    @yanothankyou4225 Před 3 lety +9

    「西宮スタジアム」より阪急ブレーブスが本拠地にしていたころの「西宮球場」のほうがやっぱりしっくりと来ますね。夜、西宮北口を通るときに電車から見える西宮球場の照明灯の「白雪」のネオンが懐かしい。そうそう、球場の外には西宮競輪のバラしたバンク(競輪のコース)が置かれてましたね。

    • @saskiyoshiaki
      @saskiyoshiaki Před 3 lety +1

      西武ライオンズの本拠地で有る「西武ドーム」でも「オリックス」との対戦の時は移転から10年間だけ「阪急」の名前が使用され、敵地の西宮スタジアムも地元の西武ファンに親しまれていました。

  • @user-yg4ej5vi7i
    @user-yg4ej5vi7i Před 3 lety +42

    待ってましたー!!!!館長!!!!
    2週間に1回くらいの更新なのかな?!
    阪急ブレーブスはアツい!!!!

  • @user-jp7sc4qw1i
    @user-jp7sc4qw1i Před 3 lety +49

    阪急限定とはいえ鉄道youtuber潰しにかかってるな笑笑
    もっとやってください!!

    • @user-qw5iy4nl3s
      @user-qw5iy4nl3s Před 3 lety

      こういう考えの人が居るから阪急ファンは嫌われるんですよ。同族嫌悪のファン多すぎますし。

    • @user-jp7sc4qw1i
      @user-jp7sc4qw1i Před 3 lety +1

      阪急ファンの皆さん、特段ファンでもないのに阪急ファンの評価を下げてしまい申し訳ありませんでした。

  • @oyoyo1974
    @oyoyo1974 Před 3 lety +2

    ブレーブスの身売りを最も悔しく思ってたのは、当の阪急電鉄社員だったでしょう。
    球団社長自身がオーナーから身売りを知らされたのが記者発表の4日前だったしね。
    記者会見での土田球団社長の涙は今でも忘れられないよ。
    当時中2だった自分も呆気にとられて訳が分かんなかった。
    ブレーブスがなくなったと実感したのは翌年のオリックスのオープン戦。
    変な応援歌がラッキー7に流れ周りの大人たちが「英語だらけの変な歌やな」って
    言ってたのを今でも鮮明に覚えてます・・・・

  • @user-zt5lv4yw4u
    @user-zt5lv4yw4u Před 3 lety +3

    公式阪急電車ファン全員集合さんこんばんは。先日鉄道友の会選定のブルーリボン賞受賞車両とローレル賞受賞車両が発表されましたが。阪急電車では6300系が1976年度のブルーリボン賞、2300系が1961年度のローレル賞を受賞してますね。なお今年度のブルーリボン賞受賞車両は近鉄のひのとりです。

  • @user-fx8ru5uv4s
    @user-fx8ru5uv4s Před 3 lety +4

    いつも阪急電車にはお世話になっております‼️
    開きっぱ踏切があるなんて知りませんでした。また、懐かしい阪急ブレーブスのギャラリーがあることも知りませんでした。館長の説明は、いつもわかりやすいし、阪急愛❤️をめっちゃ感じます😊館長、いつもありがとうございます😌❇️

  • @ohara2243
    @ohara2243 Před 3 lety +7

    懐かしい~、阪急ブレーブス、
    強かったな~、
    阪急ブレーブス知ってると言うと年齢がわかりそう

  • @thecampanella7327
    @thecampanella7327 Před 3 lety +4

    開かずの踏切は聞いたことあるけど、その逆パターンは聞いたことなかったな…

  • @user-fp2qx5le4g
    @user-fp2qx5le4g Před 3 lety +3

    開きっぱなしの踏切、夙川駅にもありますね。
    いずれこちらも紹介して頂けるでしょうか…。
    こういう短絡線の前面展望とか、車掌さんが交代するときの様子とか、普段お客さんが入れないような所を是非見たいです!
    カーテンが閉まってしまう夜間の前面展望とかも楽しそう。。。
    次も楽しみにしています。

  • @winning-gamba8948
    @winning-gamba8948 Před 3 lety +7

    阪急ブレーブスと西宮球場懐かしい!
    子供の頃はよく応援してたなあ✨
    一日2回しか閉まらない踏切とあの
    ダイヤモンドクロスは貴重です‼️

  • @giantnioinoba2023
    @giantnioinoba2023 Před 3 lety +5

    阪急ブレーブス子供の会会員に加入してましたので、今回は食いつきがいいですw
    西宮スタジアムにはよく通ってましたので、ダイアモンドクロスはよく通りました。当時の西北の駅は、地下道も構内踏切もあって、なかなか面白かったですよ。駅からスタジアムまでの通りは、おでんを売ってる飲み屋も多く、ある意味大人(オッサン)のワンダーランドでもありましたw

  • @Lucheni
    @Lucheni Před 3 lety +6

    西宮ガーデンズはよく行きますが、屋上に外野スタンドモニュメントやホームベースがあることを知りませんでした!今度、観に行かせて頂きたいと思います!

  • @braveheart531
    @braveheart531 Před 3 lety +10

    晴れたる青空-、経営判断とはいえ数少ない昭和の阪急社員にはブレーブス愛を持っていて欲しいと思います、涙は出ないけど心で泣いた

  • @user-qd3cb9in7p
    @user-qd3cb9in7p Před 3 lety +9

    地元すぎる笑、館長に会いたい!!

  • @otooosun
    @otooosun Před 3 lety +3

    西宮球場でマイケルジャクソンのコンサート見たな〜、懐かしい。今から34年前?かな

  • @kizineko_tama
    @kizineko_tama Před 3 lety +1

    子供のころ、父親が阪急関連の会社に勤めていた関係で野球入場券をもらい、当時の西宮球場に連れて行ってもらいました。
    ホームランの時、バックススクリーンに噴水が上がっていたような記憶があります。随分昔の話です。

  • @user-ge7el6ci9q
    @user-ge7el6ci9q Před 3 lety +5

    昔の西宮北口駅、懐かしい…
    乗り換えなどで、良く利用していました。
    西宮球場は野球よりも、競輪の思い出が多い…

  • @hankyu-marron
    @hankyu-marron Před 3 lety +8

    ブレーブスも好きでしたし、ダイヤモンドクロスも懐かしいです。
    あの通過する音が特徴的でしたよね

  • @ShimakazeHS32M93
    @ShimakazeHS32M93 Před 3 lety +7

    懐かしい!ダイヤモンドクロス時代はまだ子供でした。
    ブレーブスとホークスが身売りになった時はショックでした。

    • @saskiyoshiaki
      @saskiyoshiaki Před 3 lety

      京王電鉄も「グリーン車」がまだ走っていた時代でしたが、1984年には「グリーン車」が一掃されて以降は順次イメチェンしていきました。
      今となっては「アイボリー」が懐かしくなっていますが、都電の定番だったダイヤモンドクロスが「西宮北口」に有ったのは知らなかったでした。
      czcams.com/channels/1zXGl0d67KVGe1cAxmTcKg.html

  • @user-wl7nd3lb1b
    @user-wl7nd3lb1b Před 3 lety +5

    西宮球場にダイヤモンドクロス、どちらも昭和阪急を象徴する名所でしたね。
    今も西宮北口駅には、ダイヤモンドクロスがあった頃の遺構が見られます。

  • @Zeit-OSA
    @Zeit-OSA Před 3 lety +3

    中学の同級に、ブレーブスのバルボン選手の娘さん(マリアさん)がいました。明るく元気な方だった思い出があります。
    当時の西宮市民は阪神タイガースvs阪急ブレーブスの市内日本シリーズwを熱望していたんですが、どちらもリーグ優勝が遠い球団で、同一年のリーグ優勝が実現することはないままブレーブスが身売りしてしまい、市民の夢は実現しませんでした。

  • @kumohana_express
    @kumohana_express Před 3 lety +7

    阪急西宮ギャラリーに一度行ったことがありましたが 鉄道ファンも野球ファンも行ってみる価値があると思います😄✨ ブレーブスこども会とブレーブスファンクラブに入っていたのに 地方住みのために西宮球場での試合が観られなかったのは本当に残念…😢⚾️🏟🚃💨

  • @user-pd3bg7lw3d
    @user-pd3bg7lw3d Před 3 lety +4

    西宮北口駅の始発、終電のみ
    使用される踏切ですね。
    今津線の車両が車庫に行く踏切があるのはいいですね。
    阪急ブレーブス私も子供の頃に
    あった球団思い出しますね。
    球場前踏切は懐かしいです。
    920系は4050系救援車両になりましたね。
    館長さんの説明は分かりやすくて阪急電鉄をもっと好きになりますね。

  • @user-ow7cb7yn1u
    @user-ow7cb7yn1u Před 3 lety +3

    西宮北口の平面交差に、西宮球場と阪急ブレーブスと懐かしい。平面交差思い出たくさんあり

  • @trekkie_herwer
    @trekkie_herwer Před 3 lety +4

    阪急電鉄の電車に揺られながら視聴しております。いつも安全運転有難うございます!

  • @miyazakihiroshi2548
    @miyazakihiroshi2548 Před 3 lety +4

    僕が神戸に住んでた90年代の頃の西宮スタジアムは確か学生のアメフトでよく使用されていたのを覚えています。あと阪急ブレーブスと言えば僕らの年代やったら山田久志氏とか福本豊氏、ブーマー、アニマル両氏が有名でしたね。あと福本氏は野球選手や無くてサッカー選手やったとしてもたぶん成功出来てたはずやしもし福本氏がサッカーの日本代表になってたら日本のW杯初出場が10年は早まってたんちゃうかと思いますね。

  • @user-gk2lv4qm8e
    @user-gk2lv4qm8e Před 3 lety +2

    西宮球場にはお世話になりました。野球じゃない方面で(笑)
    月に六日連続で行ってた時あったな~。前節後節で。
    そうそう。西宮第2球場?(今、団地のあるところ。伊藤ハムの工場の斜め前)前でブーマー選手見たことあります。

  • @user-jx3sr9bp8p
    @user-jx3sr9bp8p Před 3 lety +2

    阪急の西宮北口といえば、ダイヤモンドクロスでした。

  • @somarin5823
    @somarin5823 Před 3 lety +3

    楽しかったです。

  • @snd2119
    @snd2119 Před 3 lety +4

    ファミリーランドのアメリカ博カラー車両どこにいったか心配だったのですが、ここにあったんですね。

  • @user-mm3np5sd8p
    @user-mm3np5sd8p Před 3 lety +3

    ダイヤモンドクロッシング、今は日本でも名鉄にしかないという話を聞いたことがあります

  • @user-nu9gp1rb3e
    @user-nu9gp1rb3e Před 3 lety +2

    阪急の乗務員って、なんかコミニュケーションが上手で皆さん仲が良いですね。
    良い職場環境なのでしょうね。
    で、うかがいますが、出発到着通過音の着メロありますか。

  • @4baco358
    @4baco358 Před 3 lety +4

    西宮北口南踏切、、、。東が入れば、東西南北コンプリートだったのにね。
    おっしーーーっ!!

  • @user-in3py9fs4z
    @user-in3py9fs4z Před 3 lety +3

    動画拝見させてもらってます。阪急さんのCZcamsほんとに子供から大人まで楽しめて仕組みとか色々と勉強になりいつも楽しく見させてもらってます♪阪急今津南線は学生の頃良く通学で利用させてもらってました。昔は下道を走って球場踏切も電車が10分置きに来る度に良く動いてたのを覚えています。西宮ガーデンズが出来て高架になってからあの踏切どぉなってんだろう?なんで撤去しないのかな?って思ってたら今は始発と、終電の回送列車として役割をしてるんですね!

  • @user-ot4ov1xl5p
    @user-ot4ov1xl5p Před 3 lety +4

    あの踏切は何のために?!と思っていたのでスッキリしましたー😆

  • @81nobu31
    @81nobu31 Před 3 lety +2

    阪急ブレーブス、京都西京極にも野球場があります。

  • @yazyaz63
    @yazyaz63 Před 3 lety +3

    ぼくもブレーブス子どもの会でした
    子どもの頃900系に良く乗っていました木製の日除けが懐かしい

  • @sanjohtrafficrailroads5411

    西北のギャラリーは何回も寄してもろたなぁ
    なんべん行ってもあそこは飽きひん

  • @user-fe8pu5kl3v
    @user-fe8pu5kl3v Před 3 lety +2

    ダイヤモンドクロッシングが懐かしいですね

  • @asaris.9816
    @asaris.9816 Před 3 lety +1

    ぐわー、西宮球場のとこて、今こんなんになってるんですね(現在は関東在住なもんで疎遠…)。いやー、ブレーブスの熱い時代が思い出されます。

  • @NarimasuAkatsuka
    @NarimasuAkatsuka Před 3 lety +1

    ガーデンズ、行ってみます。元ブレーブス子供会の会員でした。
    西宮北口南踏切道、降りてるところも見に行きたいですね。

  • @user-qe6vy6bq6r
    @user-qe6vy6bq6r Před 3 lety +2

    ワイヤー踏切は名鉄神宮前にも存在してましたね。

  • @TDMer_Tobu_Yo-kai
    @TDMer_Tobu_Yo-kai Před 3 lety +3

    一駅となりの夙川駅にも似たような踏切がありますね!
    ただあちらはどちらかというと近鉄みたいな雰囲気がありますが・・・

  • @user-ww5vt4lw2u
    @user-ww5vt4lw2u Před 2 lety +1

    阪急で開きっぱなしの踏切があるのは凄い!あと、西宮ガーデンズの中のギャラリー、行きたい!!!
    できれば阪急電車で!

  • @s...4957
    @s...4957 Před 3 lety +3

    子供の頃伊丹線で920乗ったのは良い思い出です。旧1000が混ざった車両等、伊丹線育ちでしたので伊丹線、神戸線によく乗りました!当時2200とかかっこよかったです。十三大橋の最上段を走るアイボリー屋根の6300系等は子供の頃の憧れでした。それから40年以上経ちますが今でも阪急沿線で暮らしております!
    これからも動画楽しみに待っております!

  • @nobdon5054
    @nobdon5054 Před 3 lety +8

    懐かしいです!
    サンボアのカレーが食べたくなりました。

  • @amemaarere
    @amemaarere Před 3 lety +10

    今度西宮行く機会あればギャラリー行ってみよかなぁ?

  • @arabiki234
    @arabiki234 Před 3 lety +2

    球場隣の水泳教室通ってましたね~懐かしい

  • @user-jq8uh9il1q
    @user-jq8uh9il1q Před 3 lety +9

    今津南線で塾通いしていた1990年頃が懐かしいです。 4:57の920系は三宮と「梅田」の間を25分で運転した電車でしょうか。

  • @JOJO-jr3pz
    @JOJO-jr3pz Před 2 lety +1

    めちゃくちゃ近所笑
    いつ走ってるのか知らなかったからありがたい動画です😳

  • @user-ut1ls8hn2v
    @user-ut1ls8hn2v Před 3 lety +11

    次の動画も期待してます!!何か歴史とか教えてくれるのかな!?🤩

  • @OUOdekakeClub
    @OUOdekakeClub Před 2 měsíci +1

    この「閉まらずの踏切」って中の人が通っていた志高塾の近くです。西宮北口は、阪急西宮ガーデンズがあるほか、学習塾の激戦区となっていますが、昔は球場だけではない魅力があったとか、面白い場所です

  • @Shinkaisoku8304
    @Shinkaisoku8304 Před 3 lety +6

    久しぶりの動画ですね!待ってました!西宮北口には何回もいっているのですが、球場があったのは知ってたんですけど、開けっ放しの踏切があったなんてしりませんでした!教えて下さりありがとうございます!!

  • @munou74771
    @munou74771 Před 3 lety +6

    開かずの踏切ならぬ、
    閉まらずの踏切だw

  • @Hannkyu2800
    @Hannkyu2800 Před 3 lety +3

    ここの踏切で標準軌と
    どこかの都会にあるローカル線の踏切で
    標準軌と狭軌の違いを実感したのは
    良い思い出

  • @HNQ7001
    @HNQ7001 Před 3 lety +7

    最近やっと見れた踏切を動画のネタに
    していただき、ありがとうございます!!

  • @lohengrin9359
    @lohengrin9359 Před 3 lety +4

    西宮球場で、確か?競輪が行われていた記憶がある。その時に比べたら、西宮北口のイメージは、著しく良くなった。

    • @user-qf9xy2ze4u
      @user-qf9xy2ze4u Před 3 lety +1

      競輪は実際にやってました。いくつか映像も残ってます。

  • @pantani6604
    @pantani6604 Před 3 lety +1

    阪急ブレーブスといえば、長嶋巨人が初めて日本シリーズに挑戦した時に壁として立ちはだかったことを覚えています。強かった。

  • @user-ny4nu4xn2f
    @user-ny4nu4xn2f Před 3 lety +3

    日曜夕方ダイヤで4号線から、西宮北口発急行梅田行きに乗車するのが楽しみでした。

  • @user-lc4zh1ry8m
    @user-lc4zh1ry8m Před 3 lety +2

    西宮北口は宝塚から乗り換えて神戸三宮に行けますね。後、阪急ブレーブスは今のオリックスバファローズですね

  • @kusanagiNENE
    @kusanagiNENE Před 3 lety +4

    西宮北口か……
    今度行ってみようかな!
    ダイヤモンドクロスの音は最高っすねw

  • @hourai8003
    @hourai8003 Před 3 lety +6

    アップ待ってました!今回も面白かったです!

  • @user-hx9km2re2j
    @user-hx9km2re2j Před 3 lety +7

    館長今はオリックスバファローズ応援してるの?

  • @user-qt2ny7iu4l
    @user-qt2ny7iu4l Před 3 lety +1

    西宮球場中学の時に2回行きました😄まあ35年前位ですが…土曜日のナイターでしたが楽勝で当日券で入れました😆阪急の吹奏楽の応援が格好良かった👏

  • @user-dk7yz6cj7w
    @user-dk7yz6cj7w Před 3 lety +4

    阪急西宮ギャラリーは何度か行った事あります‼️当時の西宮北口界隈を知れて良かったです‼️

  • @user-bu2cy4ne2w
    @user-bu2cy4ne2w Před 3 lety +4

    これからも、楽しい動画待ってます

  • @user-hy8pi2xg1s
    @user-hy8pi2xg1s Před 3 lety +11

    そろそろ京都線沿線の方も取り上げて頂けると嬉しいです

  • @user-cx8iq1ot8s
    @user-cx8iq1ot8s Před 3 lety +4

    ここ通る電車の映像も見てみたいなぁ〜

  • @user-st9lm5ie8o
    @user-st9lm5ie8o Před 3 lety +1

    昼間閉まった所見たけどな…(車両取り替えor試運転w)

  • @user-xl1vn6ee1l
    @user-xl1vn6ee1l Před 3 lety +2

    館長はダイヤモンドクロスがあった頃に既に勤務されてたのかな?

  • @maru_trains
    @maru_trains Před 3 lety +3

    おもしろい踏切ですね

  • @user-qv1ri1bs3z
    @user-qv1ri1bs3z Před 3 lety +2

    そもそも踏切を新設すること自体が特別な例外を除いて認められてないからある意味レアだよなー。2000年代以降で新設された阪急の踏切もここだけだろう。

  • @FUJI3625
    @FUJI3625 Před 3 lety +3

    ダイヤモンドクロス懐かしいです。やはり混雑時には、神戸本線の電車が優先発車してたような?

  • @user-vr8sw9id7o
    @user-vr8sw9id7o Před rokem

    館長、ありがとうございます。私も、阪急ブレーブスのファンです。なかなかブレーブスが取り上げられることがないので嬉しいです。グッズもシブイ(笑)

  • @user-bf6lc9hb6o
    @user-bf6lc9hb6o Před 3 lety +2

    阪急ブレーブス今のオリックスバファローズで阪急西宮球場から、京セラドーム大阪に移転した。
    しかし、西宮北口駅の踏切開かずの踏切ならず、開けぱなしの踏切⁉️謎だ。😔🚃

  • @user-yi2pz3jq1y
    @user-yi2pz3jq1y Před 3 lety +13

    ORIXはバッファローズに為ったけどブレーブスは永遠に阪急ブレーブスだよ

  • @user-ur9ym8fu9p
    @user-ur9ym8fu9p Před 3 lety +3

    楽しみしてます
    動画楽しみしてます
    頑張ってください

  • @user-fu6ky2hx2h
    @user-fu6ky2hx2h Před 3 lety +2

    伝説の阪急百貨店吹奏楽団の演奏でブレーブスの応援今の時代に聴いてみたいです。