ミスター味っ子3巻前編:ステーキ対決をゆっくり解説

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 9. 07. 2024
  • ■目次
    0:00 前説
    0:12 ステーキ対決とか
    #ミスター味っ子 #ゆっくり解説

Komentáře • 86

  • @user-sb4hu3ry2v
    @user-sb4hu3ry2v Před měsícem +9

    1980年代、色んなのが全国区にはなってなかったかな。田舎にステーキチェーン店なんて無かったし。回転すし屋は無かったし。コンビニも今じゃ知らない名前の店が一件あったな。
    ボッチを見た頃は何時なんだろう?都会の人なんでしょうね。

    • @s-manga
      @s-manga  Před měsícem +1

      コメントありがとうございます。
      実は僕も田舎の方の人間でして、あの石を実際に見たのは結構いい年になってからだったと思います。

  • @user-ro6zm6kf1p
    @user-ro6zm6kf1p Před měsícem +11

    小西さんは後にいろいろ化けたよね
    アニメでは声優の力もあって「当たり前当たり前当たり前!」がトレードマークになったし、漫画でも初代終盤で肉料理部主任という曖昧ながら1部門を任せられる迄になったし味っ子2ではカノジョ(?)もできたし

    • @s-manga
      @s-manga  Před měsícem +2

      コメントありがとうございます。
      小西の「当たり前!当たり前!当たり前!」はアニメでのキャラ付けでしたが、後に漫画の方でも逆輸入的に使われるようになりましたね。性格的に難あり設定なのに、随分と聖人になったなぁ

    • @866083
      @866083 Před měsícem +1

      「常識!常識!常識!」 これに何か続きましたっけ?

    • @user-gs4mw4ih3v
      @user-gs4mw4ih3v Před měsícem +1

      ​@@866083
      初期は「当たり前!当たり前!当たり前ぇ!」、でその後
      「俺は肉料理の天才小西和也だぁ!」
      とか「俺の料理は天下一品だぁ!」
      みたいな自画自賛コメントが入ってましたね
      でも個人的には
      「当然!当たり前!常識常識常識ぃ!俺は肉料理の天才小西和也だぁ!」
      の印象が強いです(確かコミックスのおまけ漫画でネタにしてたのがこっちだった記憶があります)

  • @mutsuboy
    @mutsuboy Před měsícem +7

    ツッコミが面白いです👍
    ステーキ石、当時はそんなに知られてなかったのですね〜

    • @s-manga
      @s-manga  Před měsícem +2

      ありががとうございます。
      地元が田舎であるのと当時は子供だったことで、僕がこの石を飲食店で見かけたのは結構後になってからでしたね。初めて見たときは「味っ子に出てたヤツだ!」と感激しました笑

    • @user-td4rb3gb7j
      @user-td4rb3gb7j Před měsícem +2

      ペレットって言うらしいね
      調べてみるとステーキのあさくま(1968年創業)から始まったらしい、色々調べた結果多分ペレットが生まれたのは1970年代だと思われる。
      1986年の当時からしてあまり広まってなくてもおかしくないような気がする

  • @user-sp1eq9pu7v
    @user-sp1eq9pu7v Před měsícem +3

    こういう解説大好きだから助かる、チャンネル登録しちゃった

  • @user-od6ku3zz3e
    @user-od6ku3zz3e Před měsícem +4

    最新動画、待ってました😊
    小西が勝つ回、欲しかったなぁ。
    噛ませ役にしかなれなかったので。
    それと、この回から法子ママ、若返ってますね。
    推定年齢40歳から25歳に❤

  • @heinyamu6992
    @heinyamu6992 Před měsícem +5

    重曹自体は料理でよく使われていますよ
    パンやケーキ、カルメ焼き等のふくらし粉、山菜や豆等のアク抜き色止め用、実際に肉を柔らかくするため等など
    ただ、薄切りにして重ねたらもう重曹いらないと思うんですよね、薄く切った時点で柔らかくなってるので
    小西のステーキは再現料理やってる人たちが「ほぼ意味ねえ」とか「巻いたままどうやって焼くんだよ」とかツッコミが入ってたが
    陽一の方のは「中に脂入れたらそもそも分解してステーキにならねえよ」ってツッコミが
    食品加工用の結着剤でも使わないと確実に分解するそうです

    • @s-manga
      @s-manga  Před měsícem

      コメントありがとうございます。
      実はベーコン巻きステーキは連載当時にどこかのファミレス(デニーズ?)のメニューにあって、一度だけ食べたことがあります。確か剥がれずに食べたと記憶しているので、やはり結着剤が使われていたのでしょうね。

  • @sneaking_badguy
    @sneaking_badguy Před 24 dny +1

    14:52 ここのセリフってブッチャーさん(審査員)が小西に対して叫んでるはずなのに、コマの構図や表情のせいで小西がブッチャーさんに対して叫んでるようにしか見えないンですよね

  • @mebttf161
    @mebttf161 Před měsícem +4

    この動画のおかげでマガジンでリアルタイムに読んでた頃の
    続きが楽しみになるワクワク感が蘇ってます

    • @s-manga
      @s-manga  Před měsícem +2

      ありががとうございます。
      今後も、ちょこちょこ投稿してまいります。

    • @mebttf161
      @mebttf161 Před měsícem +2

      @@s-manga タコが2個しか入ってないたこ焼き回、陽一の通学事情が謎のうどん回
      対戦相手のほうが美味そうだったおにぎり回、1日で焼き方をマスターしたオムレツ回
      今後も数多くの珍エピソード・迷エピソードへの楽しい解説&ツッコミ&フォロー
      楽しみにしています

  • @user-th2rv6ik9d
    @user-th2rv6ik9d Před měsícem +4

    グルメ漫画は大好きだし、編集も丁寧で面白いです!動画制作大変とは思いますが更新楽しみにしています!頑張ってください!

    • @s-manga
      @s-manga  Před měsícem +2

      ありがとうございます。
      編集作業はとても楽しいのですが、かなり時間を要する作業なので、お褒めいただけると励みになります!

  • @user-he8ky4bx3j
    @user-he8ky4bx3j Před měsícem +6

    細かい流れがわからんけど、ステーキ皿がコンテスト前日に探してすぐ用意できたって事は特注とかではないって事ですね?
    普通それ系の工場とかに制作依頼しても1日で造ってくれるわけないですし。
    なら皿で温めるシステムは元々あった世界線って事になるのでは・・・

    • @pk4837
      @pk4837 Před měsícem +2

      思いついたその場で工場の人に作って貰いました。制作時間はどれだけ長く見積っても数時間かかってません

    • @YH.29
      @YH.29 Před měsícem +2

      ステーキ皿に焼いた石置いて、それっぽいガワを被せただけやで。素手で掴んで簡単に取れてるし、本当に載せてるだけやと思う。
      まぁそれでも数を揃えるのは厳しそう…材質次第でギリなんとかなるか?

    • @user-oh5gz4ub2o
      @user-oh5gz4ub2o Před měsícem

      鉄工所なら急ぎというとわりとすぐやってくれたりするよ。
      ってかただ単 に焼いた石入れるポケットとカバーつくるだけだし、審査員の人数分だけだから可能でしょ。
      アーク溶接機もってるなら、50Φくらいのパイプ切って蓋被せりゃいいだけだし自分でつくれるんじゃね。

  • @user-pp7hb8rj8o
    @user-pp7hb8rj8o Před měsícem +4

    驚くくらいだしさすがに漫画発の発想で後に料理界がいいねそれ!ってペレット導入したのかと思ってた

    • @user-vh9jw8bn8o
      @user-vh9jw8bn8o Před měsícem +1

      ガストとかブロンコビリーはまだ導入してなかった時期だと思うし、モノはあったけどそこまで普及はしてなかったペレットに寺沢先生が目をつけた…ってところだと思う。

  • @Ekagen-nk7dx
    @Ekagen-nk7dx Před měsícem +4

    ハンバーグ対決が近づいてきてワクテカしていますw
    味っ子でも1,2を争うと思ってるあの迷走回で、どれだけのツッコミが入るのか楽しみです!

    • @s-manga
      @s-manga  Před měsícem

      お楽しみいただき、ありがとうございます
      現在まさに3~4巻の台本を鋭意執筆中にございますので、公開までもうしばらくお待ちください

  • @866083
    @866083 Před měsícem +5

    ちょっと違いますが、「フィリーチーズステーキ」というものがあります。 ヒラッヒラの小さな肉のくせに堂々と「ステーキ」を名乗っています。

    • @user-Yuki-shinjo
      @user-Yuki-shinjo Před měsícem +3

      レモンステーキ「ワイの事もステーキとして認知してくれメンス」

    • @user-oh5gz4ub2o
      @user-oh5gz4ub2o Před měsícem

      最初に考案した人のオリジナルは焼いたステーキをこま切れに切ってパンにはさんだものですからね。最初はチーズがかかってなかった。
      2代目の店主がチーズをかける改良をしてヒットした。

  • @user-mu5st7is8c
    @user-mu5st7is8c Před měsícem +3

    ペレットは確かあさくまが元祖らしいから、オマージュか⁉︎

  • @user-jo7cd9kz5y
    @user-jo7cd9kz5y Před měsícem +11

    個人的にこれはアニメのやつが好き
    肉焼いてるポッチを小西さんがわしづかみしてやけどするやつw

    • @s-manga
      @s-manga  Před měsícem +2

      コメントありがとうございます。
      アニメは僕も当時観ていましたね。「当たり前!当たり前!」のところだけは記憶に残ってますが、ええ!わしづかみにしちゃったんですか!

  • @user-jy2in8kp5s
    @user-jy2in8kp5s Před měsícem +8

    カルメ焼きにも重曹が入っいるよね。

    • @s-manga
      @s-manga  Před měsícem

      コメントありがとうございます。
      なるほど、そういう使われ方もあるんですね。

  • @user-cx2yn9qm7y
    @user-cx2yn9qm7y Před měsícem +2

    小西のステーキに関するコメント、こっちですべきだった…。😅
    →ステーキにつけるもの
    個人的に、サイコロステーキなら"ゆかり"をつけてもイケると思う。
    →ペレットの件
    確かに1980年代にはもうあったけど、当時は今ほどメジャーじゃなかったはず。

  • @user-ej2hh2bk5y
    @user-ej2hh2bk5y Před měsícem +7

    ウエマツと日の出食堂での肉1年分は大差があると思う。

    • @s-manga
      @s-manga  Před měsícem +1

      コメントありがとうございます。
      主催者もまさか定食屋が優勝するとは予想外だったかもしれませんね

  • @user-vw5sj4dv1o
    @user-vw5sj4dv1o Před měsícem +2

    確か丸井のおっさんも小西も後からは陽一の良き理解者になってくれるんだよなあ。

  • @user-xs7oo9zh6l
    @user-xs7oo9zh6l Před měsícem +2

    小西さんと言えば
    俺の料理が美味いのは
    当たり前!!当たり前!!当たり前!!
    これだよな

  • @user-vh9jw8bn8o
    @user-vh9jw8bn8o Před měsícem +1

    ガンマンとカウボーイがごっちゃになった司会者すき

  • @user-xh3ci4gk9l
    @user-xh3ci4gk9l Před měsícem +3

    懐かしい〜!
    これからも引き続きぜひ紹介してください✨
    チャンネル登録しました!😊

    • @s-manga
      @s-manga  Před měsícem +1

      ありがとうございます。
      引き続きツッコミを入れながら動画を作っていきたいと思います

  • @user-hn4le1id2q
    @user-hn4le1id2q Před měsícem +6

    当時の漫画は、まだ規制が緩かったせいか(あまり関係ないかも)、作者の遊び心が満載だったんですねw

    • @s-manga
      @s-manga  Před měsícem +1

      コメントありがとうございます。
      隠し要素の発見みたいな感覚で楽しめるので、この先の味っ子の中でもちょいちょい出てくると思います笑

  • @KazunariKawashima
    @KazunariKawashima Před měsícem +4

    薄切り肉をステーキと言う料理にアメリカでチーズステーキって料理があったような、あと長崎のレモンステーキ、結構うまいです!

    • @s-manga
      @s-manga  Před měsícem +1

      ありがとうございます。
      そういうステーキもあるんですね。パンにサンドしたものは美味しそうですね!

  • @jougen2
    @jougen2 Před měsícem +4

    焼き方については安定しているか熱さを焼き石で保つがレアがミディアムになりウェルダンになっていきしかも薄切り肉で牛脂を巻いたステーキはより熱が通りやすいと考えると陽ちゃんと小西どちらが正解かは割と審査員任せな感じはしました^^;

    • @s-manga
      @s-manga  Před měsícem +2

      コメントありがとうございます
      そう言われてみれば、このステーキ編では焼き加減についての話とかは出てませんでしたね!

  • @user-jw1yd3rh5g
    @user-jw1yd3rh5g Před měsícem +1

    ペレットは自分の幼児時代でもあまり見ておらず
    80年代後半あたりから宮ステーキやビッグボーイなどで出て来たので
    当時は「味っ子の影響か?」と姉貴たちと話題にしてました

  • @nwo6918
    @nwo6918 Před měsícem +2

    肉料理の天才ブライト• ノア(笑)
    (小西の声優が鈴置さんですから)

  • @user-eo1dh2jt6j
    @user-eo1dh2jt6j Před měsícem +4

    美味しんぼに出て来た
    フォアグラ挟んだステーキと
    どちらが先に掲載されたのかしら

    • @user-oh5gz4ub2o
      @user-oh5gz4ub2o Před měsícem

      単行本の発売日は
      ニース風ステーキがでる食べない理由の掲載された美味しんぼ9巻が1987年3月30日
      ミスター味っ子の3巻が1987年の4月16日ですね。
      単行本がでるペースは変わらない(年3~4冊)のでほぼ同時期ですね。

  • @user-lk6ke2xr6h
    @user-lk6ke2xr6h Před měsícem +4

    白い粉と言えば…『極主夫道』!
    (最近のトレンド)ww

    • @maniaxsj3946
      @maniaxsj3946 Před měsícem +3

      10秒で泣ける天才子役の方が😂

    • @user-lk6ke2xr6h
      @user-lk6ke2xr6h Před měsícem +3

      @@maniaxsj3946
      よもや聴き違いが最新とは…
      (それがトレンドww)

    • @user-middlemountmirror
      @user-middlemountmirror Před měsícem +3

      ​@@maniaxsj3946
      推しの子/有馬かなCVララァ娘

  • @guiltiarabbit
    @guiltiarabbit Před měsícem +3

    再生リストが最新が上で古いのが下の降順になってるけど、再生リストから見ることを考えたら昇順の方がみやすいかも

    • @s-manga
      @s-manga  Před měsícem +2

      ありががとうございます。
      並べ替えてみました。

    • @guiltiarabbit
      @guiltiarabbit Před měsícem +2

      @@s-manga 仕事早くて草ぁ!!
      感謝感謝です

  • @fif2535
    @fif2535 Před měsícem +3

    おひゃあ投稿頻度早い!

    • @s-manga
      @s-manga  Před měsícem +2

      ありがとうございます
      立ち上げしたとこなので、今月だけちょっと頑張ってみました笑

  • @user-wl5kh4jf7i
    @user-wl5kh4jf7i Před 2 dny +1

    10:19の左の絵のコマで手書きででびるまんとか書いてある

  • @user-mu5st7is8c
    @user-mu5st7is8c Před měsícem +1

    この漫画、時代を先取った凄い作品だな‼︎後にこの小西のベーコン巻きステーキはあさくまが、安倍二郎のビーフシチュー入り包み焼きハンバーグはココスが、陽一のチーズ入りハンバーグはガストが似たものを定番メニューとして販売するのだから😅‼︎

  • @user-lo1ov8jf2g
    @user-lo1ov8jf2g Před měsícem +13

    今だとミルフィーユステーキって名前だったのかな?

    • @s-manga
      @s-manga  Před měsícem +3

      コメントありがとうございます。
      実は今回の動画の台本の中で、『ミルフィーユステーキ』という言葉を使っていたのですが、諸事情でそのあたりをボツにしてしまったんです。一般的にはミルフィーユステーキで合ってると思います。

  • @user-ip2uk2lh7l
    @user-ip2uk2lh7l Před měsícem +3

    コレやった事あるが、確かに肉は柔らかくなるケド、ぐにゃぐにゃの変な食感になってちっとも旨くねぇんだわ…まぁ重曹ごときでデメリット無く肉が柔らかく旨くなるんなら、現実でもっと広まってるだろうしな

    • @pk4837
      @pk4837 Před měsícem +2

      肉を柔らかくするってことは肉の線維を溶かすことだから、やり過ぎると味も脂も抜けてスカスカの肉になるんですよ。
      だから、市販の肉を柔らかくする薬品の類は調味料が加えられてます。それくらい味が落ちるんですね

    • @user-oh5gz4ub2o
      @user-oh5gz4ub2o Před měsícem +1

      ​少しちがう。
      酵素系ならたんぱく質を分解するからそうだけど(仕組みとしては酵素を大量にくわえてやることで熟成肉を短期間でつくる)、重曹は筋繊維の隙間を広げてゆるくするだけなんで溶かさない。
      旨味調味料を組み合わせると緩くなった繊維の隙間に旨味たっぷりの肉汁(笑)を染み込ませれるんで、外食産業とかではソフテーストとかの重曹系の食肉改良剤のほうが人気。
      重曹のみで肉を柔くすると、重曹溶けた水が染み込むだけだから不味くなるのは当然。

  • @user-jz9mg6bz8y
    @user-jz9mg6bz8y Před měsícem +1

    ペロッ これは重曹!?
    (CV高山みなみ)

  • @user-vw5hn7zq1m
    @user-vw5hn7zq1m Před měsícem +1

    当時、まだ大根おろしソースはそんなに定番じゃなかったように思う。

  • @forester1108
    @forester1108 Před měsícem +1

    そもそも、大根おろしソースを別の皿に入れて、そこに切ったステーキをつけて食べるじゃダメなのかな?

  • @maouheika00
    @maouheika00 Před měsícem +1

    まあ、この漫画が描かれた時期を考えると斬新だったりするから……
    ネットが普及してる今と違って情報が伝わりにくいのもあると思うし…

  • @TheNGFX
    @TheNGFX Před měsícem +2

    これ、1枚肉に隠し包丁入れて
    脂身を差し込むんじゃダメなんかな?別にスライスしなくてもって、素人考えだけど思ってたw

    • @user-rd2bd1xh8u
      @user-rd2bd1xh8u Před měsícem

      香介くん(『スーパー食いしん坊』の主人公達)が既に紐状に切った脂味を縫い込むみたいなのをやったからだと思われます

  • @user-mu5st7is8c
    @user-mu5st7is8c Před měsícem +1

    小西のステーキ、ベーコン巻きヒレステーキだったのか!これもあさくまのメニューにあるしな!ただあさくまの奴には帆立も付いているが‼︎😅

  • @youiku00
    @youiku00 Před měsícem +1

    いやペレットの概念はあったがそしてそれほど普及していなかったから漫画の題材にするには十分だよ

  • @sounakirazu4254
    @sounakirazu4254 Před měsícem +1

    スライスしてから重曹にひたした方が肉がさらに柔らかくなるって言ってたのに、会場でスライスしてたのはどういうことなの・・・

    • @user-mp7xp7nb4y
      @user-mp7xp7nb4y Před 28 dny

      肉の柔らかさを
      アピールしたかったからでは?
      実際陽一が大会当日
      肉の塊に秘孔を突いてただろ

  • @866083
    @866083 Před měsícem +3

    豚肉ベーコンの油はダメですよねw

    • @user-od6ku3zz3e
      @user-od6ku3zz3e Před měsícem

      まぁ美味けりゃ豚脂でも何でも構わないです、私は。
      バター🧈なら牛脂に近いので
      アリかな?

    • @user-mp7xp7nb4y
      @user-mp7xp7nb4y Před 23 dny

      そもそもこのコンクール(コンテスト)自体
      硬くて脂肪分の無い赤身肉を
      使って旨いステーキを作れと言う
      無茶振りなので

  • @user-mp3lk7kb2u
    @user-mp3lk7kb2u Před měsícem +2

    このステーキ勝負、実は肉を薄切りに切った時点でステーキにあらず、ステーキハンバーグになるので失格負けになります。ステーキはあくまで一枚肉を焼くというのが定義。切ったら最後の方はバラバラになって食べずらいから、失格負けにならなくても負けます。

  • @masatoyo88
    @masatoyo88 Před měsícem +1

    ペレットってココスやブロンコで使われてるが味っ子を見た人がこれを作ったのかと思ったがこの時代からあったのか。
    それを小西が知らないってのは笑うww