【鹿児島市交通局】1990年頃の鹿児島市電 700形連接車

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 31. 08. 2020
  • かつて鹿児島市電には大坂市電の3001形を種車に改造された700形連接車が4編成(701AB編成〜704AB編成)在籍、主にラッシュ時に運行され通勤通学輸送を担ってました。
    最後まで健在だった704AB編成は1990年に冷房化され、平日の朝(交通局前→谷山→鹿児島駅前→交通局前)1往復のみ運行、時には団体輸送にも使用されていましたが惜しくも1994年に廃車となりました。
    ピンボケ・ノイズ・画質劣化などご容赦ください。
    拙作ですが、あの頃を懐かしんでいただけると幸いです。
    #鹿児島市交通局
    #路面電車
    #連接車
    #鹿児島市電
    #鹿児島
  • Auta a dopravní prostředky

Komentáře • 61

  • @taka5373t
    @taka5373t Před 2 lety +5

    これ 700形の映像が見られるとは本当にうれしいです
    地元に住んでいながらこの700形にはなかなか乗れませんでしたね
    子供の頃にカッコいいなぁって思ったものでした
    これ、連結部分の床は丸くなっていて可動するんですよね(記憶では・・・)
    いまではLRTに置き換わっちゃいましたからね
    動画ありがとうございます

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  Před 2 lety +2

      23 takaさん、コメントありがとうございます。
      700形は平日ラッシュ時の運行が多かったので私もたまに撮るのが精一杯でなかなか乗れない車両でした。
      仰る通り連結部分の床は丸が半分ずつ重なりあったような感じだったと思いますが、カーブでの動きに目を丸くしてました。

  • @daikokudou
    @daikokudou Před 3 lety +3

    ついに乗ることが無かった700型。運用に就かない時は交通局横の道路からよく見える所に留置されていましたね。

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  Před 3 lety +2

      大黒堂さん、コメントありがとうございます。
      ですです。旧交通局界隈を散策する時の楽しみのひとつでした!

  • @kuha421
    @kuha421 Před 3 lety +2

    懐かしい画像ありがとうございます。
    91年から95年まで鹿児島に住んでましたが、連接車は結局乗らず終いでした。

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  Před 3 lety +1

      kuha421さん、コメントありがとうございます。
      平日の朝限定運用でしたので私も走りを撮るのが精一杯でなかなか乗れない連接車でした!

  • @tgotravel
    @tgotravel Před 3 lety +2

    連接車いましたね~(^^)
    懐かしい、一度だけのりました。
    街並みも懐かしいです、ありがとうございます。

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  Před 3 lety +1

      コメントありがとうございます。
      あの頃から30年、市電も鹿児島の街並みも変わって行きますね!

  • @user-jc2xn1ts6q
    @user-jc2xn1ts6q Před 2 lety +3

    この映像を視てて、今のノンステ電車やかごでんなど、ハイテクやレトロ風の電車がゴトゴト走ってる今、今も残る501号や600形に対し、エールを送ってあげたいモノです😃
    移転した市電車庫のなかにある資料館を訪ねたさい、ささやかながらも展示物の豊富さには感無量でした😌
    また、機会あったら訪ねてみたいです🙇

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  Před 2 lety +1

      みやのこだべさん、コメントありがとうございます。
      ありがたいことに新局舎の眺望のよい場所に市電・市バスの歴史を後世に伝える立派な資料館が設けられました。
      これからも昭和生まれの旧型電車たちに活躍の場を残していただきたいものです!

  • @noriosenochan9825
    @noriosenochan9825 Před 3 lety +4

    もし動画の700形が、2002年に導入のユートラム1000形や7000形との邂逅(かいこう) めぐり会って居たら、
    新旧の連接車を、熊本市電の5000形(元西鉄1000形)、9700形、0800形等の様に…乗り比べられたかも、
    知れませんね〜。今では幻と言われる700形のカラー動画ありがとうございます。お疲れ様です(^。^)〜。

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  Před 3 lety

      norio senochanさん、コメントありがとうございます。
      連接車700形は熊本市電5000形のように再び活躍してもらいたかった車両でした。
      仰る通り、平成生まれの連接車と乗り比べができたりして楽しめたと思います。

  • @user-ld3tg2lo5s
    @user-ld3tg2lo5s Před 3 lety +2

    ミニカー&車がメインですが、
    電車も好きな二刀流です。
    動画ワクワクしたんで、
    チャンネル登録させて頂きました。
    これからも
    楽しみにしてます!😄

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  Před 3 lety

      コメントありがとうございます。
      チャンネル登録までしていただき嬉しいです。
      これからもよろしくお願いします。

    • @user-jn6bw9iy9s
      @user-jn6bw9iy9s Před 2 lety +1

      私は、ミニカーは、エブリロと、SIKUですね

    • @user-jn6bw9iy9s
      @user-jn6bw9iy9s Před 2 lety

      間違えた。エブロだった

  • @hiroto1094
    @hiroto1094 Před 3 lety +2

    センターポール化以前のクモの巣状の架線、芝生が植えられてない軌道敷内、めちゃ懐かしい!

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  Před 3 lety +1

      人博さん、コメントありがとうございます。
      電車のみならず、当時の架線や軌道敷までご覧いただき嬉しいです!

  • @user-be1rl4he3u
    @user-be1rl4he3u Před 3 lety +1

    猫鉄動楽さま・懐かしの動画をありがとうございます・・・800型を改造した700型はよく覚えています・その昔小学生の頃時間帯は朝の7時半くらいだと思いますが・伊敷町から西鹿児島駅経由の谷山行きによく700型が運用されていたのを覚えています・鉄道ファンは市電もかじるような感じですので身近な交通機関ですよね・これからも懐かしの動画をアップお願いします・楽しみにしていますので・・・

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  Před 3 lety +1

      満永実昭さま、コメントありがとうございます。
      動画冒頭の伊敷線から出てきた702号連接車の写真は加治屋町交差点で8時頃撮影したものです。
      仰る通り朝の7時半くらいに伊敷町を出発して渋滞する国道3号を南下してきた電車ですね。
      これからも懐かしの動画をアップ予定です。拙作で申し訳ございませんがお楽しみに!

    • @user-be1rl4he3u
      @user-be1rl4he3u Před 3 lety +1

      お疲れ様です・
      懐かしさともう二度と見れない貴重な動画ですよ・
      これからも宜しくお願いします・・・

  • @user-ti6js6rr8q
    @user-ti6js6rr8q Před 3 lety +1

    またまた市電の懐かしい動画ありがとうございます。700型は長田町から2系統で通学してた自分としては、なかなか乗る事の出来ない車両でした。定期の電車と違って加治屋町から新屋敷方面。千石馬場から西鹿児島方面。中郡から谷山方面へ曲がって行く車両は特別な存在感がありました。
    あと昭和50年頃に運転士さんで面白いアナウンスをする方がいたんですが皆さん覚えてますかね?😅
    遅くなりましたがチャンネル登録しときますね。

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  Před 3 lety

      イリスレギオンさん、コメントとチャンネル登録ありがとうございます=(^.^)=
      ラッシュ時に運転される連接車の運行ルートは系統の垣根を越えた特別なものでしたね。
      面白いアナウンスをされる運転士さんを私は思い出せないのですが、ご存知の方コメントください!

    • @user-ti6js6rr8q
      @user-ti6js6rr8q Před 3 lety +1

      @@猫鉄動楽 ちなみにその運転士さんは当時、“欽ちゃんのどーんといってみよう”という番組の台詞をもじって「停止中に両替するのと、走ってる時に両替するのかどっちが得かよ~く考えてみよう」みたいな事などを運転中ずっとほざいてました😅7~8回くらいはこの運転士にあたりました。市バスにも同じ様な人がいて、南日本新聞の記事にも掲載されてました。同一人物かどうかは不明。この運転士の電車に乗った人がいると嬉しいです。

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  Před 3 lety +1

      当時の市電や市バスの運転士さんに“欽ちゃん”が乗務してたんですね。
      スマホの無い時代、退屈な移動時間が楽しいひと時になりましたね!

  • @HS-dk3ld
    @HS-dk3ld Před 3 lety +2

    連結車動いているの観たことなかったです!交通局にいつも止まってものばかり。この頃のかごっまのクルマって綺麗にしてても全部くすんでましたよね!

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  Před 3 lety

      shi hiroさん、コメントありがとうございます。
      仰る通りで、この頃は洗車しても直ぐに「へ」をかぶって大変でしたね!

  • @newlifenow
    @newlifenow Před 2 lety +2

    「ニューズナウ」ってもう30年以上やってるんですね。
    赤星パーキングの1階のベスト電器のロゴが懐かしい。。

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  Před 2 lety +1

      電子のお針箱さん、コメントありがとうございます。
      仰る通り、30年以上続くMBCさんの長寿報道番組ですね。
      ベスト電器さんも鹿児島では懐かしい時代の記録となってしまいました。

  • @user-ly8gn1xx6j
    @user-ly8gn1xx6j Před 3 lety +1

    貴重な動画ありがとうございます。
    廃止後も岩崎谷方面への線路は運用されていたのですね。その後の名残の現役線からの分岐線は暫く残っていたので、小学生の頃に市内に引っ越して来て何でこんな線路があるんだろうと不思議に思っていた記憶があります。
    その為か、残念ながら映像内の連接車や「桜島」は見た記憶がありません。
    当時95年位でしたでしょうか、市電といえば姉妹都市名を冠した「長沙」「鶴岡」「マイアミ」「ナポリ」などの新製車両がカッコよくて憧れた事や、「乗り継ぎ券」で2系統の線路が合流する前の高見馬場で降りれば有効だろうと思っていたらダメで運転士さんに注意されて不承不承精算したのも、恥ずかしながら懐かしい思い出です。

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  Před 3 lety

      西南ノ兵児さん、コメントありがとうございます。
      鹿児島駅前電停が3線化されるまで市役所前折返し便が上町線の名残を使用していました。
      90年代前半、次々に登場したJR九州製の鹿児島市電は斬新で格好良く見えたものでした。
      あの頃の苦い思い出も甘く懐かしく感じられる時がきましたね!

  • @kansyogyomania
    @kansyogyomania Před rokem +2

    懐かしいなー😂
    この頃の車両は、今よりも鉄とオイルの臭いが強かった思い出…灰が降ると舞い上がって絶対近付きたくなかったw
    当時の町並みも涙が出てくるほどだし、在りし日の武之橋が…映っていれば、最高だったのですが😅

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  Před rokem

      須磨克男さん、コメントありがとうございます。
      あの頃は石橋が流されるような「8・6豪雨災害」が起きるなんて想像もしていませんでした。
      電車に夢中で絵心が無かったのは悔やまれますが、それよりも大切な石橋が流された事が残念でなりません(泣)

  • @azusa1820
    @azusa1820 Před 3 lety +3

    鹿児島市電連接車活躍の勇姿を初めて見ました。確か、元々大阪市電の車両を連接車にしたのだとおもいますが(800形も元大阪市電)、出力が弱いので運転手さん達からは嫌われていたと聞いたことがあります。

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  Před 3 lety +3

      lager joshさん、コメントありがとうございます。
      仰る通りで、元大阪市電3001形の連接化改造車で4編成ありましたが、動画に登場する2編成は車体新製車でした!

  • @user-vt1eq2fu2x
    @user-vt1eq2fu2x Před 3 lety +1

    鹿児島市電にこのような車両がいたのんてしりませんでした。

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  Před 3 lety

      Series700 C54さん、コメントありがとうございます。
      鹿児島市電700形連接車の存在を知っていただき嬉しいです!

  • @user-mp8tz8wy3g
    @user-mp8tz8wy3g Před 3 lety +1

    旧交通局の奥に、日中は止めて有った記憶が、平成初め頃

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  Před 3 lety +1

      Kマサヒロさん、コメントありがとうございます。
      平成6年に704号連接車は惜しくも廃車されました。

  • @user-jn6bw9iy9s
    @user-jn6bw9iy9s Před 2 lety +1

    サンフランシスコの路面電車は、7ドルらしいです。市電は、最高です

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  Před 2 lety +1

      と中村さん、ご教示ありがとうございます。

  • @kitamura5
    @kitamura5 Před 3 lety +2

    九州にムダに詳しいクセこいて鹿児島市電まだ乗ったことありまへん(北九州と長崎は路面電車乗りました・熊本は一部区間しか乗ってへん) 何故か乗るチャンス無いんです 鹿児島市電にヘンな偏見とか全然あれへんしノッソノッソ走る姿や車両自体はもうメッチャ好きなんです けど乗ったこと無い…コロナ収まって鹿児島行ったら絶対乗ったるでぇ~!

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  Před 3 lety

      Kitamura5さん、コメントありがとうございます。
      1年がかりで建替工事中だった鹿児島駅前電停が来月完成します。
      コロナ収束したら是非鹿児島へお越しください!

  • @user-jn6bw9iy9s
    @user-jn6bw9iy9s Před 2 lety +2

    懐かしい。コロナのタクシー。林田バスも懐かしい

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  Před 2 lety +1

      と中村さん、コメントありがとうございます。
      懐かしんでいただき幸いです。

  • @user-yx3wd6xs7f
    @user-yx3wd6xs7f Před 3 lety +1

    鹿児島市電にも連接車があったんですね。知りませんでした。でも路面電車っていえばやっぱり「連接車」ですよね。
    この当時の鹿児島市電は具体的にはわからないのですが、今ではすっかり見なくなった懐かしい自動車群と共に楽しませていただきました。
    昨今の若い鐵っちゃんは、どうもガチガチに車両だけ撮ろうとして無茶なことをして結果的に問題行動だと指摘されてしまったりしています。路面電車の楽しみは町並みやその時代の風景、風俗がともに撮影できる点だと思っています。移り変わりの激しい昨今、そのような緩い撮り方をしてもいいような気がしますが。今回も楽しませていただきまして有難うございます。
    このところ台風が連続で来ているようですのでどうぞお気を付け下さい。

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  Před 3 lety

      内山千詔さん、コメントとお心遣いありがとうございます。
      鹿児島市電のボギー車しか知らなかった私が車庫で待機する連接車を初めて見た時、「幌で連結された変わった電車がいるなー。」と興味を持ち路面電車ファンになってしまいました。路面電車を撮るにはどうしても自動車が映りこみ気になってしかたなく思っていたのですが、今となっては当時の自動車を知る良い時代背景ですね!
      本格的な台風シーズンを迎え9号〜10号とたてつづけに接近中ですが、各地で甚大な被害が出ない事を祈るのみです。 内山千詔さんもどうぞお気をつけてお過ごしくださいませ。

  • @user-mp8tz8wy3g
    @user-mp8tz8wy3g Před 3 lety +1

    それでも、まだ、わずか30年前か……

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  Před 3 lety

      Kマサヒロさん、コメントありがとうございます。

    • @user-mp8tz8wy3g
      @user-mp8tz8wy3g Před 3 lety +1

      @@猫鉄動楽 さんへ、
      関係無いけど、昔,BS富士で「鉄道百線の旅(?)」(提供、草加学会)有りましたね。いつぞや、九州内の路面電車特集やってました。小倉と福岡市内の西鉄線(録画、写真での紹介)、長崎、熊本、大分⇔別府間(写真紹介)、鹿児島市電。(多いな。これに、小倉と那覇には、モノレール、有るし。笑) 戦前には、砂糖きび輸送用の軽便鉄道が、沖縄本島や他の島に有ったそう(宮脇某氏の紀行文で読んだ。)

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  Před 3 lety

      @Kマサヒロさんへ
      ありがとうございます。
      九州・沖縄に鉄道や路面電車がたくさんあった時代にタイムスリップしたいですね!

    • @user-mp8tz8wy3g
      @user-mp8tz8wy3g Před 3 lety +1

      @@猫鉄動楽さんへ、
      平成初期頃には、大分駅近くの公園に、大分⇔別府間用の路面電車(一両)放置して有りました。泣

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  Před 3 lety

      @Kマサヒロさんへ
      それは残念です、現在どうなっているのでしょう?

  • @shimamune6108
    @shimamune6108 Před 2 lety +1

    高校時代やな〜懐かしい〜ドカバイばかりで〜

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  Před 2 lety +1

      Shima Muneさん、コメントありがとうございます。
      当時のドカバイをご存知なんですね!

  • @hy-vv8ru
    @hy-vv8ru Před 3 lety +1

    今は、なんで連結車ないの

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  Před 3 lety +1

      h yさん、コメントありがとうございます。
      ユートラムシリーズが現代の連接車になりますよ!

  • @doromamire
    @doromamire Před 3 lety +2

    霞んでみえるのは降灰か。鹿児島は火山灰が降つてくるからイヤ。

    • @猫鉄動楽
      @猫鉄動楽  Před 3 lety

      doromamireさん、コメントありがとうございます。
      霞んでみえるのは降灰です。火山灰さえ振らなければ凄くいい所ですネ!

    • @kitamura5
      @kitamura5 Před 3 lety

      西駅から海に出た対岸が活火山の桜島やから… 薩摩半島の山川や指宿から対岸は大隅半島の垂水やら鹿屋やけど桜島の降灰は「普通にある」と…

    • @user-vg4ot4ux2t
      @user-vg4ot4ux2t Před 2 lety +2

      それな⤵️火山灰は心肺機能に良くないからな‼️