【黒ニンニクの作り方】炊飯器で失敗しない黒ニンニク熟成

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 29. 01. 2021
  • 【黒ニンニクの作り方】炊飯器で失敗しない黒ニンニク熟成
    黒にんにくの作り方を炊飯器で簡単にできるレシピのご紹介です
    シニア世代には必要な簡単お手軽健康食品です
    世界一受けたい授業でもいろんなテレビ番組や健康番組でもニンニクの効能を紹介してます
    難かしいことはわかりませんが
    がんにならない方法を教えてください
    水上治先生の本でもニンニクが紹介されています
    にんにくを炊飯器で簡単に黒にんにくを作るレシピを
    紹介しています
    黒にんにくはスイーツのようなプルーンみたいな味で、にんにくが苦手な女性に愛用者が増えているそうです
    免疫力アップの食品です
    ダウンタウンDXでも紹介されてたお手製黒にんにくです
    用意するものは
    にんにくと炊飯器と下に引く網とキッチンペーパーです
    にんにくを洗わないでそのまま炊飯器に入れて11日くらい待つだけで簡単に作れます
    #黒にんにく
    #黒ニンニクの作り方
    #にんにく
    【ニンニク関連動画】
    【にんにくはちみつ漬けの作り方】簡単健康食品 世界一受けたい授業
    • 【にんにくはちみつ漬けの作り方】簡単健康食品...
    【黒にんにくの作り方 炊飯器で簡単にできるレシピ】簡単お手軽健康食
    • 【黒にんにくの作り方 炊飯器で簡単にできるレ...
    【衝撃】ニンニクと蜂蜜を7日間食べると体に起こる変化が凄い!【健康雑学】
    • Video
    呼吸器疾患の症状を和らげるニンニクハチミツの作り方
    • Video
    【衝撃】ニンニク蜂蜜漬けの驚愕の効果!7日間食べると体に起こる変化とは【そうなのか動画】
    • Video

Komentáře • 140

  • @user-sh1et7de7w
    @user-sh1et7de7w Před 3 měsíci +5

    私も88歳の男、5年前から黒ニンニクを、炊飯器を利用して、同じように15日熟成をして、毎日一個位を何回かに分けて、常食してますよ。
    蓋も加熱するやつ。IHIタイプの炊飯器が良いです.玉ねぎの皮のお茶もお勧めしますよ!。

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před 2 měsíci +1

      こんばんは(ღ˘⌣˘ღ)
      コメント♡ありがとうございます(*˙︶˙*)☆*°
      玉ねぎのお茶も美味しそうですね

  • @user-ci5bz9li9x
    @user-ci5bz9li9x Před rokem +4

    大変参考になりました。さっそくつくります、ニンニク、こくさんでつくります。ありがとうございました。

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před rokem

      こんにちは(*˙︶˙*)☆*°
      コメント♡ありがとうございます(*˙︶˙*)☆*°
      ぜひ作ってみてください

  • @user-of5kd1iy5w
    @user-of5kd1iy5w Před 2 lety +4

    分かりやすく説明していただきました早速作ってみます。ありがとー

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před 2 lety

      こんにちは(*˙︶˙*)☆*°
      コメント♡ありがとうございます(*˙︶˙*)☆*°
      頑張って作ってみてください♡

  • @user-dl5dd9dz4t
    @user-dl5dd9dz4t Před 3 lety +8

    わかりやすい説明で、参考になります。手間をかけると、美味しくなるんですね。プルーンみたいな感じというのも、その通りだと思いました😊💕

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před 3 lety +1

      こんにちは(*˙︶˙*)☆*°
      コメント♡ありがとうございます(*˙︶˙*)☆*°
      とっても簡単で美味しくできますよ〜♪

    • @user-ki5ke4yg5g
      @user-ki5ke4yg5g Před 3 lety

      割と簡単そうですね!参考にして作ってみます。乞うご期待。

  • @user-wd3gs1gt2p
    @user-wd3gs1gt2p Před rokem +2

    有り難うございます。
    丁度、作りたいと思っていた所でした。😄
    早速、挑戦してみます。
    有り難うございました🙏

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před rokem

      こんばんは(ღ˘⌣˘ღ)
      コメント♡ありがとうございます(*˙︶˙*)☆*°
      ガンばって作ってみてくださいね

  • @sunnydays8669
    @sunnydays8669 Před 3 lety +6

    黒ニンニク作ってみたくなりました

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před 3 lety

      こんにちは(*˙︶˙*)☆*°
      コメント♡ありがとうございます(*˙︶˙*)☆*°
      とっても簡単にできますよ

  • @ht-eu3lo
    @ht-eu3lo Před 2 lety +3

    動画を見せて頂きました。私もアメリカ🇺🇸産ニンニクで専用器で黒ニンニクを作成しました。けっこう味にバラ付きがありました。苦い物やそこそこ甘い物もありました。やっぱり難しいです。動画ありがとうございました。

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před 2 lety +1

      こんにちは(*˙︶˙*)☆*°
      コメント♡ありがとうございます(*˙︶˙*)☆*°
      そうですよね!私も作る度に味は違います
      ニンニクの種類や収穫時期でも変わるみたいですね

  • @user-jd2du4bp8m
    @user-jd2du4bp8m Před rokem +2

    美人ですね💛。自分で栽培した、ニンニクを収穫しました。
    黒ニンニク、作ってみます。

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před rokem +1

      こんにちは'٩꒰。•◡•。꒱۶'
      コメント♡ありがとうございます(*˙︶˙*)☆*°

  • @mayumicute1871
    @mayumicute1871 Před 3 lety +7

    黒ニンニクは免疫力アップには最高ですね!

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před 3 lety

      こんばんは(⋈◍>◡<◍)。✧♡
      コメント♡ありがとうございます(*˙︶˙*)☆*°
      今が免疫上げないとですね

  • @user-om4uf6xm2q
    @user-om4uf6xm2q Před rokem +2

    わかりやすかったです

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před rokem

      こんにちは(*˙︶˙*)☆*°
      コメント♡ありがとうございます(*˙︶˙*)☆*°

  • @prin3desu
    @prin3desu Před 3 lety +8

    黒ニンニク好き

  • @user-ve3003
    @user-ve3003 Před 2 lety +2

    黒ニンニク最高🧄ー
    何時も作って食べてますよ😍
    元気の源で〜す。
    とてもわかりやすい説明です。
    更に参考にしてイッパイ作りま〜す😊

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před 2 lety

      こんにちは(*˙︶˙*)☆*°
      コメント♡ありがとうございます(*˙︶˙*)☆*°
      これからもよろしくお願いいたします

  • @PrettierMary
    @PrettierMary Před 3 lety +8

    Will try this one day, love garlic much, full view

  • @yatoythamdai
    @yatoythamdai Před rokem +2

    เยี่ยมค่ะ

  • @user-ff5ch6ct1v
    @user-ff5ch6ct1v Před 3 lety +2

    元気なシニアでいたいね♪黒ニンニクは良い👍

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před 2 lety

      コメント♡ありがとうございます(*˙︶˙*)☆*°
      いいですよ

  • @user-bb9rx8qt5e
    @user-bb9rx8qt5e Před 3 lety +4

    先生おはようございます🤗
    今朝の宇都宮は相変わらず寒い朝になりました☀️😢
    今朝もレッスン前のひととき🎾素敵で美味しそうな動画視聴させて頂きながら朝食頂いております🍞☕
    我が家もにんにくは色々な食材に合わせて頂いております😺
    是非今度作ってみたいと思っております🤗
    コロナが猛威をふるっております😰くれぐれもお身体大切に無理しないでくださいね🤗🤗

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před 3 lety +1

      こんにちは(*˙︶˙*)☆*°
      コメント♡ありがとうございます(*˙︶˙*)☆*°
      ニンニクは免疫力アップには最適ですよね
      とっても簡単にできますよ
      コロナには気をつけてくださいね

  • @Channel-po4ys
    @Channel-po4ys Před rokem +1

    さすがニンニク効果かお肌キレイ😊田舎ですがうちも作ってます室内は臭くなるので野外です🎵

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před rokem +1

      こんにちは'٩꒰。•◡•。꒱۶'
      コメント♡ありがとうございます(*˙︶˙*)☆*°
      私も匂いが気になるので外で作ってます

  • @himesama2863
    @himesama2863 Před 3 lety +5

    黒ニンニクを失敗しないで作りたい

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před 3 lety

      こんばんは(⋈◍>◡<◍)。✧♡
      この方法なら失敗ないですよ

  • @acu-nozomi
    @acu-nozomi Před rokem +3

    ありがとうございます!僕の場合、大きくても、数を少なく入れたら、
    8日間くらいで美味しく出来上がりました~!炊飯器の温度にもよるのかなぁ~😅

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před rokem +2

      こんにちは(*˙︶˙*)☆*°
      コメント♡ありがとうございます(*˙︶˙*)☆*°
      大きさや収穫時期にもよるみたいですね
      私も早くできる時と遅い時とあります

  • @user-dh5mn3xe2e
    @user-dh5mn3xe2e Před rokem +1

    作ってみたい

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před rokem

      コメント頂き💖ありがとうございます♡
      簡単にできました

  • @shuhaytoda8088
    @shuhaytoda8088 Před 2 měsíci +1

    炊飯器に入れるだけなのはそうだけど、匂いがすごいので大変です。それで、
    オーブンバッグに入れたら匂いも殆どなく炊飯器の底に何もいらないです。
    袋に入ったニンニクだけ。
    わしはこれが一番シンプルで気に入った。
    ただ今作ってるところで結果がどうなるか?わからん。

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před 2 měsíci

      こんばんは(ღ˘⌣˘ღ)
      コメント♡ありがとうございます(*˙︶˙*)☆*°
      オーブンバックは良さそうですね
      匂いがとっても気になります

  • @user-vg6kf6nz4l
    @user-vg6kf6nz4l Před rokem +3

    黒ニンニン買っていたのに、炊飯器で、出来ること、知って、ビックリです、おしえていただいて、ありかたかったです

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před rokem

      こんばんは(ღ˘⌣˘ღ)
      コメント頂き💖ありがとうございます♡
      簡単にできますよ
      私も最初は購入してましたが今は自分で作ってます
      でも作るたびに出来が違います(笑

  • @user-jj7wo5mr9i
    @user-jj7wo5mr9i Před 2 lety +1

    解りやすい

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před 2 lety

      こんばんは(ღ˘⌣˘ღ)
      💖ありがとうございます♡

  • @samoscar4767
    @samoscar4767 Před 2 lety

    ニンニク独特の香りですね。

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před 2 lety

      こんにちは(*˙︶˙*)☆*°
      そうですね無臭にはならないですよね
      でも直に食べるより美味しいかもです

  • @user-mo4xx6sq3r
    @user-mo4xx6sq3r Před 2 lety +1

    🍒🎶作ります🎶🍒

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před 2 lety +1

      こんばんは(ღ˘⌣˘ღ)
      コメント♡ありがとうございます(*˙︶˙*)☆*°
      頑張ってください

  • @user-ru9ro5uf1f
    @user-ru9ro5uf1f Před 3 lety +5

    黒ニンニク🧄健康に良さそうです☺️👍✨

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před 3 lety

      こんばんは(⋈◍>◡<◍)。✧♡
      免疫力アップにいいですよ

  • @user-hl1uf3rk1b
    @user-hl1uf3rk1b Před 2 lety

    おっさんですがチャレンジしてみます!

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před 2 lety +1

      こんばんは
      コメントありがとうございます
      がんばって作ってみてください

  • @user-sr5du2zw4e
    @user-sr5du2zw4e Před 3 lety +2

    ありがとう。、やってみます。登録と、いいね!おさせてもらいました。

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před 3 lety

      こんにちは(*˙︶˙*)☆*°
      コメント♡ありがとうございます(*˙︶˙*)☆*°
      ちやんネル登録♡いいね♡ありがとうございます(*˙︶˙*)☆*°
      嬉しいです

  • @user-fg9jq1go3z
    @user-fg9jq1go3z Před 3 lety +18

    黒にんにくは買うと高いね

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před 3 lety +4

      こんにちは(*˙︶˙*)☆*°
      コメント♡ありがとうございます(*˙︶˙*)☆*°
      黒にんにくは高いので作った方が手軽で美味しいですよ

  • @user-qk5ik2ts5f
    @user-qk5ik2ts5f Před 2 lety +1

    2週間を目安に確認しながらですね。
    味見しながら無くなったりするかも。笑
    美味しいですよね。

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před 2 lety +1

      こんばんは(ღ˘⌣˘ღ)
      コメント♡ありがとうございます(*˙︶˙*)☆*°
      そうなんですよ
      味見でなくなっちゃうことってありますね!!

  • @user-me6xz5do1i
    @user-me6xz5do1i Před 2 lety +5

    びちゃびちゃなる時は、乾燥が不十分なニンニクの時だと思います。ニンニクを収穫して乾燥が進むと約15%重さが減量されるそうで、スパ-に並んでいるのは十分乾燥されて日持ちが良い状態のニンニクだそうです。本日、チャンネル登録さして頂きました。動画楽しみにしています。

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před 2 lety +1

      こんにちは(*˙︶˙*)☆*°
      コメント♡ありがとうございます(*˙︶˙*)☆*°
      そうなんですね
      作る度に仕上がりが違うんですよ
      チャンネル登録♡ありがとうございます

    • @user-fy7qd1if7r
      @user-fy7qd1if7r Před 2 lety

      @@seniorlife. ニンニクの紫蘇付け

  • @tusitara
    @tusitara Před rokem +1

    こんにちは 黒ニンニク作り挑戦しました。四日くらいですごく柔らかくなりました、色も黒くなってきました。
    このまま保温するとぐちゃぐちゃになりそうです。その場合期間短いすれば良いでしょうか?熟成後直射日光で乾燥したらどうでしょう?

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před rokem +1

      こんにちは'٩꒰。•◡•。꒱۶'
      コメント♡ありがとうございます(*˙︶˙*)☆*°
      私も作ってる回で仕上がりが違ってきたりしますが2週間くらいは入れっぱなしにしています
      硬くなる時もあれば柔らかいままの時もあります
      柔らかい時は天日に干したりもしますが
      ニンニクの種類や収穫時によって違いがあるみたいで
      どれが正解なのかは実際のところ
      よくわかりません

  • @user-zr7gi5qk1r
    @user-zr7gi5qk1r Před rokem +2

    黒ニンニクの皮でお茶を作っても美味しくいただけますよ🍵😌✨

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před rokem

      こんにちは(*˙︶˙*)☆*°
      コメント♡ありがとうございます(*˙︶˙*)☆*°
      そうなんですね
      今度作ってみますね

  • @user-ek6dw6qj3l
    @user-ek6dw6qj3l Před 2 lety

    俺も黒にんにく作ってます。
    炊飯器に同じ様な蒸し網入れてキッチンペーパーは入れず上に布巾を置いてます。にんにくはスペイン産の大玉を使ってます。青森産の2Lより1周り以上大きい物で、食べ応えありますよ。

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před 2 lety +1

      こんばんは
      コメントありがとうございます
      私も時々スペイン産のニンニクを使います
      ニンニクによっては仕上がりが微妙に変わってきますよね

  • @user-rz4lc6kj7f
    @user-rz4lc6kj7f Před 2 lety

    とても参考になりました。ご質問してもよろしいでしょうか?古い炊飯器を試すのですが、保温状態5時間位で水が出てきてしまっています。この水の影響でにんにくの出来に違いがありますでしょうか。炊飯器を変えるか迷っております。よろしくお願いします。

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před 2 lety

      こんばんは(ღ˘⌣˘ღ)
      コメント♡ありがとうございます(*˙︶˙*)☆*°
      私もかなり古い炊飯器を使っていますが
      使うニンニクによってカラカラに乾いたり水分が出たりします
      作る時期によっても違ってきます
      何が正解かはわかりませんが
      水分が出てジュジュジュジュになった時は炊飯器から出して天日で干したりもします

  • @user-zr7gi5qk1r
    @user-zr7gi5qk1r Před 2 lety +2

    仕込んで丁度1週間になります。天地返ししました。所によって熟成そ差が有りますね❣黒く成ったら天日干しで乾燥させた方が良いでしょうか?聞いた事なのですが皮も食べれるそうですが如何なものでしょうか?お分かりましたら教えて下さいね♪

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před 2 lety

      こんばんは(ღ˘⌣˘ღ)
      コメント頂き💖ありがとうございます♡
      鍋の当たる場所でもちょっと熟成度が違う時もありました
      硬くなる時もあればじゅくじゅくになる時もあります
      ニンニクの収穫時期にも寄るのかと思います
      私は水っぽい時は外で天日干しをしています
      皮の部分は食べてないです

    • @user-zr7gi5qk1r
      @user-zr7gi5qk1r Před 2 lety

      もう作って大分なります。大変美味しいです。美味しくてもっと食べたいくらいでも1日1~2欠にしています。炊飯器も思った程臭く有りませんでした。又、作ります。楽しみ🎶✌️😋

  • @tarot181
    @tarot181 Před rokem +1

    ジャーのふたを閉めてもにおいはしますか?マンションなので庭がなく外に置けません。何か対策方法はないですか?

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před rokem

      こんにちは(*˙︶˙*)☆*°
      コメント♡ありがとうございます(*˙︶˙*)☆*°
      蓋を閉めてても匂いはします
      慣れてしまえはソンんsに気にならなくなりますが
      ジャーニ入れて数日は匂いがきついと思います

  • @user-lx4vg3cs5g
    @user-lx4vg3cs5g Před rokem +1

    初めまして。使い終わったあとの炊飯器はお米を炊くのにまた使えますか?ベランダに置かないと匂いが大変だと聞いて気になってます。

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před rokem +1

      こんばんは(ღ˘⌣˘ღ)コメント頂き💖ありがとうございます♡
      使用済みの炊飯器は匂いが残るので使えない感じです
      私は使い古した炊飯器を使っています
      家の中で作るには匂いがきついと思います

  • @oneteacher5109
    @oneteacher5109 Před 7 měsíci +1

    臭いというな!いい匂いだ🎉

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před 5 měsíci +1

      コメント頂き💖ありがとうございます♡

  • @user-yo7fk8jt6s
    @user-yo7fk8jt6s Před rokem +1

    ニンニクよりおねーさんが熟成して美味しそうです。

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před rokem +1

      コメント頂き💖ありがとうございます♡

    • @user-yo7fk8jt6s
      @user-yo7fk8jt6s Před rokem

      一目惚れしました。😆

  • @user-ll9jw2qd1b
    @user-ll9jw2qd1b Před 3 lety +2

    確かサンシャインチャンネルで、お酢を使って黒ニンニク作る時の臭いを抑える方法をコメントしましたが、試されましたか?

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před 3 lety

      こんばんは(ღ˘⌣˘ღ)
      コメント頂き💖ありがとうございます♡
      今確認しましたがコメント入ってないみたいです
      お酢を使用したニンニクの酢漬けは作りましたが黒ニンニクは作ったことはないです

  • @user-cd8ij1kr5i
    @user-cd8ij1kr5i Před 3 lety +2

    黒にんにく を作ろうと考えています。
    炊飯器の「保温モード」って大体12時間で切れますよね?その度に入れ直すって結構面倒では
    ありませんか?

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před 3 lety +2

      こんばんは(⋈◍>◡<◍)。✧♡
      コメント♡ありがとうございます(*˙︶˙*)☆*°
      私が使ってるのはずっと保温になったままなのでスイッチ入れたままなんです

    • @user-cd8ij1kr5i
      @user-cd8ij1kr5i Před 3 lety

      @@seniorlife.  <ずっと保温になったままなのでー>ありがとうございます。今の炊飯器ってこの機能がなくて残念です。
      もしよろしければお使いの炊飯器のメーカーと型番を教えて頂けませんでしょうか?探してみたいです。もし入手困難であれば黒ニンニク
      多い中で「Senior class」ってなんかカッコいいですね。

  • @user-lu6xo8cf9i
    @user-lu6xo8cf9i Před 2 lety +3

    いつも失敗していたので、もう 一度挑戦してみょうと思います。

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před 2 lety

      こんばんは(⋈◍>◡<◍)。✧♡
      コメント♡ありがとうございます(*˙︶˙*)☆*°
      私も何度か失敗しました
      ニンニクのサイズと収穫時期によって若干変わりますが
      びちゃびちゃで乾かない時はさらに天日干ししてます

  • @yoko-lr6cz
    @yoko-lr6cz Před rokem +1

    ニンニクは生産地の出荷する乾燥時間によって違いが出てきますよ作る時はその都度ニンニクを観ながら作ります、ジュクジュクが好きではないのでガム位の固さに作ります黒ニンニクを作り初めてから10年以上に成ります年間50kgは作っています ダカラなんだ と 言われたら困っちゃうけどねキッチンペイパーはそんなに使わないですよ 3枚でok

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před rokem

      こんばんは(ღ˘⌣˘ღ)
      コメント♡ありがとうございます(*˙︶˙*)☆*°
      そうですよね
      私も作る度に出来上がりが違います
      キッチンペーパー少なめで良いんですね

  • @user-uw8py4tu8g
    @user-uw8py4tu8g Před 2 lety +6

    初めまして😊おはようございます😊黒ニンニクからだに良さそうで簡単に出来るの知りませんでした😊作ってみます💪

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před 2 lety +1

      こんばんは(⋈◍>◡<◍)。✧♡
      コメント♡ありがとうございます(*˙︶˙*)☆*°
      とっても簡単で美味しくできますよ

  • @user-yb6ej3bn2u
    @user-yb6ej3bn2u Před 3 lety +2

    よくべんきようになりました

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před 3 lety

      こんばんは(⋈◍>◡<◍)。✧♡
      コメント♡ありがとうございます(*˙︶˙*)☆*°

  • @user-qw2yf6te3o
    @user-qw2yf6te3o Před 3 lety +2

    ていねいにありがとう

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před 3 lety

      こんばんは(⋈◍>◡<◍)。✧♡
      いつも♡ありがとうございます❤(。☌ᴗ☌。)♡

  • @nyoqui
    @nyoqui Před rokem +3

    長々と書いたのですが、投稿しても反映されませんでしたので、一言だけにして書き残しておきます。
    製造中に強烈な臭いが出るだけでなく、硫化水素が発生し大変危険です。私は死にかけました。決して人が生活している室内で作ってはいけません。

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před rokem

      ♡おはようございます(*^o^*)♡
      コメント&アドバイス💖ありがとうございます♡
      私は臭いので倉庫の方で作っています

  • @user-io3rj8rx4w
    @user-io3rj8rx4w Před 2 lety

    保温がつっきますか?

    • @user-io3rj8rx4w
      @user-io3rj8rx4w Před 2 lety

      つづきますか?

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před 2 lety +1

      こんにちは(*˙︶˙*)☆*°
      出来上がったら保温は消して涼しいところで保管しますが夏場は冷蔵庫に入れています

  • @user-hb5cb5hg2n
    @user-hb5cb5hg2n Před rokem +2

    先生日比野ですけどアメリカはドラキュラが多いからにんにくを食べてドラキュラたいじですか😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před rokem

      こんばんは(ღ˘⌣˘ღ)ドラキュラ退治になるかなぁ

  • @user-ik5hr4ri6t
    @user-ik5hr4ri6t Před 2 lety +1

    東京住まいなのに、冬を越すのが至難の技です 今年は生協で青森の粒の大きい黒ニンニク🧄を毎日一粒食べるつもりで 10,000円まとめて
    買込みました サプリはアレルギーが出た事が有り中身に⁉️不信感が有り飲みませんが 大蒜、生姜、ネギは1年を通して、食卓に出ていました 自分で作れる何て 飛び上がりたい程嬉しいです✨🌟 2人暮らしに匂いは加齢臭と大蒜の対決です
    いやぁー 凄い贈り物動画です
    (((o(*゚▽゚*)o)))

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před 2 lety

      こんばんは(ღ˘⌣˘ღ)
      コメント♡ありがとうございます(*˙︶˙*)☆*°
      パワー食品がいっぱいですね
      私も最初はサプリを買ってましたが
      今は炊飯器で作っています
      ニンニクの種類や収穫時期などで出来上がりが違ってきたりもしますがしっかり楽しんで食べています

  • @kenji1227
    @kenji1227 Před 3 lety +4

    僕も黒にんにく大好きで、毎日必ず1個は食べています!2歳の子供も食べたいと、食べさせていますが、こんな早くから食べさせて大丈夫か心配です!でも元気もりもりだから大丈夫かなと!

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před 3 lety +1

      こんばんは(⋈◍>◡<◍)。✧♡
      コメント♡ありがとうございます(*˙︶˙*)☆*°
      小さなお子さんも食べてるんですね
      タイに行った時に小さな赤ちゃんがニンニク焼いてるのを食べてるのみてびっくりしたことがあります!元気が一番ですね

  • @user-oq2ck8qm3w
    @user-oq2ck8qm3w Před 2 lety

    炊飯ボタンではなく、保温ボタンを押すところも動画に写してほしかったです! 炊飯ボタン押したらどうなるか?逆に興味あります。

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před 2 lety

      こんばんは
      コメントありがとうございます
      私も炊飯ボタン押したことないんですけどどうなるか気になりますよね

  • @tsunekazufujita6159
    @tsunekazufujita6159 Před rokem +1

    Good

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před 11 měsíci

      Thank you♡(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚

  • @user-zt2gl8ng1w
    @user-zt2gl8ng1w Před 2 lety +2

    ありがとうございました。早速作ります。今までは、購入していました。黒ニンニクは、癌細胞と戦うと言われています。免疫力の向上と、アミノ酸&ビタミンが。沢山含まれていると聞いています。毎日の、活力に❗最高な食材です。

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před 2 lety +1

      こんばんは(⋈◍>◡<◍)。✧♡
      コメント♡ありがとうございます(*˙︶˙*)☆*°
      作り方は簡単ですが購入するととっても高価なのでぜひ作ってみてください

  • @user-qi7ol6mh3z
    @user-qi7ol6mh3z Před 3 lety +5

    こんばんは
    黒ニンニク作ろうかと思います!
    まだ、古いじゃーがない為買って来ました。(^o^)/
    昨日蜂蜜ニンニク作りました😙 楽しみ💕
    I Hのじゃーはだめですか?
    1ヶ月は持ちますか?

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před 3 lety

      こんばんは(⋈◍>◡<◍)。✧♡
      コメント♡ありがとうございます(*˙︶˙*)☆*°
      炊飯ジャー買われたんですか?
      黒ニンニクを買うと高いので作った方が安上がりで自分の好みで出せるので美味しいですよ

    • @user-qi7ol6mh3z
      @user-qi7ol6mh3z Před 3 lety +1

      炊飯器は かってわないです。ⅠH の炊飯を使てるのでIHでもいいのかなとマイコン炊飯器のほうがいいのかなと思いまして!

  • @user-hb2hs3bx5u
    @user-hb2hs3bx5u Před 2 lety

    中国産のニンニクでも大丈夫?

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před 2 lety +1

      こんにちは(*˙︶˙*)☆*°
      コメント♡ありがとうございます(*˙︶˙*)☆*°
      私も中国産を使うことがありますができますよ
      大丈夫だと思います

  • @user-jh3ko3ui1s
    @user-jh3ko3ui1s Před rokem +1

    ダメダメ、ザルに入れて天日干し、しないとダメです

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před rokem

      こんばんは(ღ˘⌣˘ღ)
      コメント♡ありがとうございます(*˙︶˙*)☆*°

  • @user-tk4kh2cj6t
    @user-tk4kh2cj6t Před 3 lety +2

    シューベルト

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před 3 lety

      こんばんは(⋈◍>◡<◍)。✧♡
      コメント♡ありがとうございます(*˙︶˙*)☆*°

  • @user-oi3jm3le5k
    @user-oi3jm3le5k Před 2 lety

    黒ニンニクの作り方黒

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před rokem

      コメント♡ありがとうございます

  • @user-oy7lp3up4m
    @user-oy7lp3up4m Před 2 lety

    ニンニクは、収穫してからどれくらいの物を、使いますか?

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před 2 lety

      こんにちは(*˙︶˙*)☆*°
      コメント♡ありがとうございます(*˙︶˙*)☆*°
      ニンニクはお店で置いてあるものを使ってるので詳しい収穫時期まではわからないです
      自家栽培できるといいのですが・・・

  • @user-uq7hq7xg3z
    @user-uq7hq7xg3z Před rokem +1

    Domino doggy Mazon

  • @user-gi5mt4ew4h
    @user-gi5mt4ew4h Před rokem +3

    ありがとうm(_ _)m!
    めちゃくちゃ勉強になりました💦
    日々努力、大切に思ってます。
    色々教えて下さい!

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před rokem

      こんにちは(*˙︶˙*)☆*°
      コメント♡ありがとうございます(*˙︶˙*)☆*°

  • @user-ly9ho6ee9j
    @user-ly9ho6ee9j Před 2 lety

    お綺麗で
    黒ニンニクみてないです😊

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před 2 lety +1

      こんばんは(ღ˘⌣˘ღ)
      コメント♡ありがとうございます(*˙︶˙*)☆*°

  • @user-hz8vv4rv9c
    @user-hz8vv4rv9c Před rokem +1

    参政党検査して驚いた!

    • @seniorlife.
      @seniorlife.  Před rokem

      コメント♡ありがとうございます