【名列車で行こう】「地道に駆けて67年」前編 京都市電900形/1900形

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 21. 08. 2024
  • ほかの旧型車の運用が減る中、広島電鉄の日常を彩り続けている元・京都市電の1900形。この車両はいかにして、今日まで激動の時代を走り抜いてきたのでしょうか。今回は京都時代の歴史を振り返ります。
    VOICEVOX:四国めたん

Komentáře • 24

  • @user-nj7cj1zz8j
    @user-nj7cj1zz8j Před 4 měsíci +23

    京都市の地下鉄建設がなければ、いまだに京都で生きていたかも知れない隠れた名車

    • @user-de9nq7vi4u
      @user-de9nq7vi4u Před 4 měsíci +3

      仮に京都の市電廃止にならなかったら今頃はバリアフリー化され平成以降の新型車両や低床車両に変わり逆に早い引退かもしれません。

    • @関東ほぼ無知の関西人
      @関東ほぼ無知の関西人 Před 3 měsíci +1

      地下鉄なくても全部バスになってたんじゃないの?()

  • @hiromuta1
    @hiromuta1 Před 4 měsíci +23

    結局、市電は廃止したものの、高コストの地下鉄は一部にとどまり、
    京都市内の交通はバスに依存となった
    これが愚策であったことは明らか
    特に市電のターミナルを舗装して流用した京都駅が酷く、
    観光シーズンでは機能不全にも
    広島のように軌道内自動車乗り入れ禁止にして、
    定時性を確保していれば市電は残存出来たのに

    • @user-jt8uy1zc9l
      @user-jt8uy1zc9l Před 4 měsíci +4

      その地下鉄が開通したのも市電廃止して10年近く経てやっと
      春秋の京都市内バスいつも殺人的な混雑してます、

  • @user-yx9ve1px4g
    @user-yx9ve1px4g Před 4 měsíci +5

    広島に行ったのはいまも全車現役ってのがすごいし、走りも相変わらずいいから広電からも重宝されるんでしょうね。
    流石に近年は見かける頻度が少なくなったけど、短距離で良ければ白島線に行けば必ず乗れます。

  • @skn.2669
    @skn.2669 Před 4 měsíci +23

    せめて外周線だけでも残しといてくれたら修学旅行などで重宝しただろうになぁ、、、

    • @いちごと仮面
      @いちごと仮面 Před 23 dny +1

      そういえば西鉄福岡市内線で最後まで残ったのは循環線だったなぁ

  • @user-yk7pt7xx2h
    @user-yk7pt7xx2h Před 4 měsíci +20

    京都市電撤去は市内に拠点のある三菱自動車の圧力でしたからね。
    故に紫電全廃直後の江川卓事件の時一部阪神ファンは
    なぜ市電を取っ払ったのか?残していれば三菱のみ完全出禁に出来たものを
    と嘆きましたし、現に今となってはオーバーツーリズムに悩んでます。
    もし1977年レベルで市電が残っていたら立命館大学のBKCやOICへの流出も無かったでしょうし、それ以前に広島型連接車の導入でバス積み残し問題も無かったでしょうね。

  • @user-hd4gt2bb1q
    @user-hd4gt2bb1q Před 4 měsíci +4

    京都市内なら観光客に対応出来そうな路面電車が良かったと思いますね。修学旅行で行って、痛感しました。

  • @user-bs5eb8ys2s
    @user-bs5eb8ys2s Před 4 měsíci +4

    京都はあちこちに廃止後も車両が残され、そのうちのいくつかが梅小路公園に集められた。この時は、横浜市電のように、京都の市電保存館のような施設が出来るか…と期待していたが、それはすぐに裏切られた。お店に改装するとは…今からでも遅く無い。現役の頃の車内に戻して、博物館的な施設を作って欲しい。

  • @MN-tw5fq
    @MN-tw5fq Před 4 měsíci +13

    市電は消えたが嵐電があるので京都の路面電車の歴史は令和の今でも続いている。

    • @123hitoshi
      @123hitoshi Před 4 měsíci +2

      運賃が市バスより高い250円になってしまったため使いづらくなってしまいましたが 来年春には新型車両「京トラム」が登場する予定なので今から楽しみです

  • @essauouo5251
    @essauouo5251 Před 4 měsíci +8

    間接的にですけど、京都市電が消えた理由のひとつとして1967年の財政難で改造が進められなったこともあるってことなんですね。地道な名車が残ったとはいえなかなか複雑。

  • @123hitoshi
    @123hitoshi Před 4 měsíci +4

    広島へ旅行に行くときには必ず乗車する1900形 京都市電が廃止になって46年たち製造から67年たった今でも15両全車が健在なのは奇跡的 広島電鉄の運賃が220円になって少し割高になってしまったが1日乗車券を購入すれば700円で宮島線を含めて乗り放題になるのでまた乗りに行ってみたい

  • @user-ng3lz5qy1b
    @user-ng3lz5qy1b Před 4 měsíci +5

    白島線 八丁堀〜白島駅前
    運用がほとんど元京都市電の車両ばかりでしたね

  • @t3sutatra388
    @t3sutatra388 Před 4 měsíci +5

    誰だよ市電撤去決めた人。
    今になって観光客増え過ぎてバスが超満員じゃないの。

  • @user-vv8vw2db7n
    @user-vv8vw2db7n Před 4 měsíci +2

    2000や2600も乗り心地よかったけど、1900が一番乗り心地よかった。1800はよく揺れた。

  • @shingo19660720
    @shingo19660720 Před 4 měsíci +1

    平安神宮の近くで京都市電を見た記憶はあるんですが、昔すぎてうっすらとしか覚えてませんね。風情があって好きでした。

  • @sm36006920
    @sm36006920 Před 4 měsíci +4

    広島電鉄ももう少ししたら広島駅2階に新ターミナルが出来るようだけど、それまでに生き残れるか?今後が見ものである
    知らんけど

    • @user-vv8vw2db7n
      @user-vv8vw2db7n Před 4 měsíci +6

      シングルアームパンタグラフへの取替は新しい広島駅に乗り入れる準備かなと思っています。新しい広島駅にも是非とも乗り入れてほしい。

  • @user-qd3bs6kh9s
    @user-qd3bs6kh9s Před 4 měsíci +1

    この車両を見ると、ケムリクサを思い出す。

  • @yukihironus
    @yukihironus Před 4 měsíci +5

    直接制御怖すぎ。