世界ラリーを6連覇した伝説の ランチア デルタ !最終進化型を土屋圭市が試乗!無骨な内外装と高騰中の相場を藤木由貴 工藤貴宏が徹底解説

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 28. 06. 2024
  • 今回ご紹介するのはランチア デルタ HFインテグラーレ 16V エボルツィオーネII…なんとも長い車名ですが、デルタといえば車好きなら誰もが知るWRCの伝説的名車。
    ベースとなったデルタはゴルフの対抗馬として79年に登場。そこからホモロゲーションモデルが登場し、WRCを6連覇する伝説を作りました。
    今回は94年式の最終モデル…通称"エボ2"を試乗します。
    デルタは現在、世界中で大人気を博しているのだとか…?
    土屋圭市も初めての試乗とのこと。どのような乗り味なのか徹底レポートします。
    0:00 ”世界3大エボ2"って知ってる?
    2:34 デルタはラリー6連勝の伝説のマシン
    5:56 無骨なフェンダーがたまらない!エクステリア解説
    7:05 エンジンルームチェック!2リッターターボ215馬力
    7:53 カチ上げリアスポイラーは2段階で調整可能
    9:01 70年代を感じるインテリア!
    10:30 エンジン音をチェック!乾いたサウンド
    11:23 なつかしさ感じる飛行機のような計器類
    12:41 試乗インプレッション!ブローオフバルブの音がイイ!
    20:27 試乗を終えて…実は世界で日本に1番多く現存?!
    ■ランチア デルタ HFインテグラーレ 16V エボルツィオーネII
    新車価格:5,650,000円
    全長×全幅×全高:3900×1770×1365mm
    ホイールベース:2480mm
    車重:1300kg
    駆動方式:4WD
    エンジン:水冷直列4気筒DOHC16バルブICターボ
    総排気量:1995cc
    最大出力: 215ps(158kW)/5750rpm
    最大トルク:32.0kg・m(313.8N・m)/2500rpm
    ▼中古車検索 車選びドットコムアプリ iOS版はこちら!
    apps.apple.com/jp/app/id72156...
    ▼土屋圭市さんの職人ジップアップパーカーはこちら!
    k1planning.shop-pro.jp/?pid=1...
    ▼ランチア デルタを売却したい方はこちらをチェック!
    www.kurumaerabi.com/kaitori/m...
    ▼ランチア デルタの中古車相場をチェック!
    www.kurumaerabi.com/usedcar/l...
    ▼中古車を販売したい方はこちら!中古車販売管理システム「symphony」
    www.kurumaerabi.co.jp/
    ========================================================================
    車選びドットコム 【公式】
    毎週火曜日・木曜日19時更新!
    出演: #土屋圭市 工藤貴宏 藤木由貴
    ========================================================================
    「欲しいクルマが、きっとみつくかる」車選びドットコムから中古車をチェックしてみよう!👇
    www.kurumaerabi.com/
    車選びドットコムの公式Twitterはこちらから!
    / kurumaerabicom
    運営元:株式会社ファブリカコミュニケーションズ
    www.fabrica-com.co.jp/
    #lanciadelta #ランチアデルタ #keiichitsuchiya
  • Auta a dopravní prostředky

Komentáře • 322

  • @user-zd2zr3ng9s
    @user-zd2zr3ng9s Před 9 měsíci +249

    94年式のエボⅡ、新車で購入して今も意地で維持してます。

    • @yitart
      @yitart Před 9 měsíci +10

      いじらしいですね

    • @kuroinu111333
      @kuroinu111333 Před 9 měsíci +19

      それを愛と呼ぶんだぜ!ですね!!笑

    • @tadamitiko
      @tadamitiko Před 9 měsíci +24

      維持しきれず7年で手放してしまったことを、今も悔やんでいます。ぜひ末長く維持されてください。

    • @user-zd2zr3ng9s
      @user-zd2zr3ng9s Před 9 měsíci +17

      @@tadamitiko
      ありがとうございます(^^)
      老いて、運転が出来無くなるまで頑張ります。

    • @user-hs3ns6hs8d
      @user-hs3ns6hs8d Před 9 měsíci +10

      死ぬほどうらやましい!

  • @user-gj1fg5qo3j
    @user-gj1fg5qo3j Před 9 měsíci +53

    ストラトスを3年持ってたけど、乗れた時間より修理に出してる時間が圧倒的に長かった

  • @SuperJusie
    @SuperJusie Před 9 měsíci +60

    ちゃんと走ってる個体は貴重。

  • @user-cu1hm3ju9w
    @user-cu1hm3ju9w Před 9 měsíci +93

    昔乗ってました。故障は多いしエアコンは効かないけど最高に満足度が高い車でした。
    今見ても最高にカッコいいわ

    • @user-cc9dd5wr8n
      @user-cc9dd5wr8n Před 9 měsíci +9

      ランチアはほんと壊れる外側のドアノブが運転席〜助手席〜運転席後ろの順番に割れたのは良い思い出wwww初期型乗ってた

    • @teta835
      @teta835 Před 9 měsíci +5

      中古ですけど自分もエボ1に乗ってました いい車だと思います。 アクセルペダルのバネがよく壊れました。 たしかにエアコンは軽のものだったのでほぼきかないですね。

    • @lucy8547
      @lucy8547 Před 9 měsíci +3

      私もevo2最終型本国仕様(ランチアブルー)に乗ってました。オイルに気を付けてたのとタイミングベルトだけは注意して交換してましたねえ。確かにエアコンは飾りレベルでしたので夏場に誰かのせると文句いわれましたね。アルカンターラのシート暑いし。
      都内に引っ越した時に手放してしまいましたが今でも元気に走ってたりするかなあ。

    • @user-cu1hm3ju9w
      @user-cu1hm3ju9w Před 9 měsíci +4

      @@lucy8547
      所有してたみなさんが手放した何年後もいい車だったなぁって言える名車ですよね。
      確かにお金はかかったし、不便さも感じたこともあるけど、それ以上に所有する満足度が高い車ですよね

    • @user-mf3zg4dv3p
      @user-mf3zg4dv3p Před 9 měsíci +3

      先輩が新車買ってディーラーからの帰り道、ウィンカーレンズがどっかに行きました(笑)
      そのあとしばらくして窓が開かなくなりましたが本人はイタ車だもんなと笑って済ませてましたよ~😅

  • @user-ig5li6so2h
    @user-ig5li6so2h Před 9 měsíci +30

    ランチアデルタ本当カッコいい
    ランチアはストラトスといいラリー037といい本当カッコいい
    フロントデザイン本当好き

  • @nomnom6244
    @nomnom6244 Před 9 měsíci +29

    コンパクトカーなのにフェラーリの横にあっても恥ずかしくない美しいルックス!!

  • @mat7029
    @mat7029 Před 9 měsíci +9

    昔、友人が買ったものの助手席に乗ったことがあります。
    新車で買って間もないのに、渋滞でオーバービートするからと水の入った一升瓶(当時はペットボトルがそれほど普及していなかった)を積んでました。
    運転席と助手席はパワーウインドウなのに後部席は手回しウインドウなんですよね。

  • @toshinack6351
    @toshinack6351 Před 9 měsíci +16

    懐かしい気持ちで昔を思い出しながら拝見しました。
    デルタはHF4WDと16vを乗っていたのですが、本当に走らせるのがこの上なく楽しくて楽しくて素晴らしい車です。
    そのおかげで運転スキルも上達できました。
    今や随分と貴重な存在になってしまいましたが出来るだけ多くの車両がこれからも大切にされて生き残ってほしいですね。

  • @user-jb7ub1ps6e
    @user-jb7ub1ps6e Před 9 měsíci +16

    ランチアデルタHFインテグラーレエボルツィオーネⅡジアッラ乗ってます!同じ車だからこそオーナーさんのこだわりが伝わってきます。自分のものもグリルがコレツィオーネの仕様に変わっています。かっこいい…

    • @user-ds1jk7zc9w
      @user-ds1jk7zc9w Před 9 měsíci +5

      自分も乗ってます!天井の内張り…垂れ下がったままですが!

    • @user-jb7ub1ps6e
      @user-jb7ub1ps6e Před 9 měsíci +3

      @@user-ds1jk7zc9w僕もです。仕様だと思って諦めてます笑

    • @kuroinu111333
      @kuroinu111333 Před 9 měsíci +3

      コメント欄が愛で溢れてる!笑

  • @swift-sport2023_mavic2pro
    @swift-sport2023_mavic2pro Před 9 měsíci +19

    ランチア・デルタHFインテグラーレはマジで格好良いな!

  • @bapplebum42
    @bapplebum42 Před 9 měsíci +38

    クルマ界の永遠のアイドル!
    この世で1番カッコ良いクルマ
    一度は所有してみたいけどもう無理だ

  • @user-vk7jy6md5s
    @user-vk7jy6md5s Před 9 měsíci +22

    藤木さん笑顔がほんま素敵!

  • @user-oy2vw2sx3s
    @user-oy2vw2sx3s Před 9 měsíci +20

    飾られずに走ってるのはめちゃめちゃ良い!

  • @yousasa2230
    @yousasa2230 Před 9 měsíci +9

    懐かしい。20年前に乗っていました。当時も高かったけど今は法外な値段で取引されていますね。
    スズキの刀と同じ逆回転式のメーターがお気に入りでした。あとデルタでしか聞けない独特のエンジン音とか
    ゴム類は最悪だけど鉄の部品は丈夫だったので、メンテさえちゃんとすれば壊れないのは事実。

  • @user-xs7ms5el4l
    @user-xs7ms5el4l Před 9 měsíci +6

    ランチアデルタ、憧れだなぁ。
    たまに見かけると、目が輝いちゃう。
    もっと安く買えた時代に大人だったら買ったのに。。。

  • @user-ht4qf6nw6s
    @user-ht4qf6nw6s Před 9 měsíci +9

    ランチアデルタ、今でも故障が無ければ、そしてお金💴があるなら買いたい車🚙です。

  • @user-xo9nz9kq9x
    @user-xo9nz9kq9x Před 9 měsíci +9

    オーナーがガソリン臭いと言うので、リヤシートを外したら、プラスチックの3又の部品から、ガソリンが、ピューと吹いていたのを見た事が有る!金属の部品に交換していた!この車種を購入したら、点検をされた方が良きかなと!

  • @El-Guri_Seneca22
    @El-Guri_Seneca22 Před 9 měsíci +4

    土屋さん楽しそうなのがすごく伝わってきてこっちもニッコリ

  • @noro-s4980
    @noro-s4980 Před 9 měsíci +5

    エボⅡを中古購入でしたが20年乗りました。決して早くないけど存在感とそれなりに壊れる恐怖感と、路上で止まること50回程😂楽しい車でした🥰

  • @Aoringo5
    @Aoringo5 Před 9 měsíci +22

    たぶん歴代の市販車の中でも、これの最終型である「ランチア デルタHFインテグラーレ エボルツィオーネII コレツィオーネ エディツィオーネ フィナーレ」が一番長い名前だと思う。

  • @user-yv5sy5wu9x
    @user-yv5sy5wu9x Před 9 měsíci +5

    藤木さんのスタイルで、内容が入ってこない、ドライブシーンのワイプがジャマ!

  • @user-fs3gp5jn8q
    @user-fs3gp5jn8q Před 2 měsíci +1

    ラリー好き以外はポンコツとしか思わないだろうけど、好きな人にしてみたら見るだけでテンション上がるんすよね。

  • @firefox4vl
    @firefox4vl Před 9 měsíci +3

    本当に大好きです。時々見かけるけどオーナーの人は羨ましい。

  • @user-zf2pu3lj4w
    @user-zf2pu3lj4w Před 9 měsíci

    待ってましたァ

  • @user-sz5yz3dn3d
    @user-sz5yz3dn3d Před 9 měsíci +2

    ランチアデルタ憧れでしたね
    一生に一度は運転したい

  • @lunatic3257
    @lunatic3257 Před 5 měsíci +1

    改めまして、初めまして。
    結婚前に、6点ロールバー入り・ラリーコンピューター(ダッシュボード貫通)付き、いつでもラリーに出れるような仕様の『ランエボ1』に乗ってました。
    峠や林道のタイトコーナーで曲がらない車で有名でしたが、気合と根性で、捻じ曲げてました。
    リヤメンバー(デフを支えているフレーム)が溶接割れして交換・クラッチペダルブラケットの破断部品交換・クスコ強化クラッチ交換(計4枚)・ミッション交換(3速入らず、中古クスコLSD付き、エボ3ミッション)・エンジンASSY交換(タイベルテンショナーが抜けて、高速道路上でE/Gブロー、中古エボ3エンジン搭載、タービンASSY{INエボ1・OUTエボ3・ハネエボ5の3個1})
    最終的に、エボ1に中身エボ3改造版が搭載されていて、吸排気交換により、気合と根性の280馬力仕様になってました。
    ライトチューンのエボ6なんて、目じゃなかったです‼️

  • @LEE87130
    @LEE87130 Před 9 měsíci +8

    おおおおーついにドリキンとラリー界の伝説のクルマを紹介する日が…感動で泣きそう😢

  • @user-fy7ps3ny8l
    @user-fy7ps3ny8l Před 9 měsíci +6

    ルノー5ターボIIとか、やりたい放題の時代でした。

  • @ckf18
    @ckf18 Před 9 měsíci +5

    Thanks to the arcade game Sega Rally back then for introducing me to this beautiful Lancia! Thanks for sharing 👍感謝🙏

  • @tanaka2228
    @tanaka2228 Před 9 měsíci +3

    いつぞやTwitterで土屋さんにお願いした事がついに‼️
    嬉しい😭😭😭
    土屋さんとデルタ‼️楽しみにしてます😆

  • @user-tp6bc3mp3p
    @user-tp6bc3mp3p Před 9 měsíci +6

    かっこ良すぎ!最高!

  • @deluxwaresamurai
    @deluxwaresamurai Před 9 měsíci +10

    デルタインテグラーレ、セリカGT-FOUR、インプレッサ、ランエボが競い合っていた頃のWRC楽しかったなぁ。

  • @9119kazu
    @9119kazu Před 9 měsíci +3

    懐かしい!昔8Vのってました。
    8Vはエアコンも効いたし普通に街乗りできる車だった。😢

  • @Yossi_Yan_2003
    @Yossi_Yan_2003 Před 9 měsíci +2

    ジアッラ(エボll)に乗ってました。エアコン効かない、ドッカンターボ、たまにパワーウインドウのヒューズが飛ぶ、ボンネットの内張にカビが繁殖など面白い車でした。追突されて修理が半年経っても目途がたたず結局手放してしまいました(涙)

  • @gunji362
    @gunji362 Před 9 měsíci +3

    なつかしいなぁ~~~デルタ好きです!!

  • @user-nz1li9kn9t
    @user-nz1li9kn9t Před 9 měsíci +6

    92年に16vを買いました。エアコンが効かない、オーバーヒートも゙するで値段の割に大変でしたが、おかけで一人合って女性と出会って、今夫婦として生活できています。

  • @user-xz9bx2ci1f
    @user-xz9bx2ci1f Před 9 měsíci +5

    このチャンネルはアシスタントの女史達が非常に良いですね⭕️
    解説や土屋さんの喋りに邪魔にならない様に存在してますよね、ルックスも良いですし❤

  • @jdmjapan572
    @jdmjapan572 Před 9 měsíci +3

    this car real legend of 80-90s 💪💪💪

  • @user-zp1yo5ew1d
    @user-zp1yo5ew1d Před 9 měsíci +4

    ランチアデルタ、カッコいいですね。
    個人的には憧れの車です。
    実車は買えないので、プラモデルとミニカーで持ってます。(笑)

  • @user-ds1jk7zc9w
    @user-ds1jk7zc9w Před 9 měsíci +11

    やっぱりカッコいい!😄自分も…新車1994年式のジアッラをなんとか維持してます😆⤴️
    あのベターっと張り付くハンドリング、今ではコンパクトに感じるサイズ感、そして最高✨のブリスターフェンダー!
    もう二度と…このデザインの車は、出てこないんじゃないかな~😆
    維持できるまで(笑)大切に乗り続けます😃

  • @user-ll7fn9yj8x
    @user-ll7fn9yj8x Před 9 měsíci +9

    セガラリーで知った車。
    メッチャカッコイイ😀

  • @user-sf1rk2bk8f
    @user-sf1rk2bk8f Před 9 měsíci +1

    憧れのクルマです
    やっぱりカッコイイですね!

  • @1819yas
    @1819yas Před 9 měsíci +4

    昔、志賀高原の雪の山道をマルティニカラーのデルタが雪煙上げながら走って行ったの思い出す。
    やっぱり格好良い!

  • @user-pw8rg4is7y
    @user-pw8rg4is7y Před 3 měsíci +1

    グループ4とか、今の人ら知らんやろな あんだけ熱かった時代 
    土屋さんがこうやって動画にしたから認知された デルタも日の目を見れてよかった 
    EGシビックのテールゲートスポイラーの後ろから見た時の立ち上がり方がデルタのそれと似てて好きだった。

  • @user-so2ot7uk3q
    @user-so2ot7uk3q Před 9 měsíci +2

    こんばんは。今、見ても色褪せない迫力のボディですね!😆

  • @take49991
    @take49991 Před 9 měsíci +3

    近所にオーナーが居るのかもしれませんが、たまに街で見かけます。
    意識しているせいかもしれませんが、やっぱり存在感が違うのと
    音が普通の2リッターエンジンの音じゃないです。
    僕は好きなクルマの1台ですね~、マジでかっこいい。

  • @tik888
    @tik888 Před 9 měsíci +3

    一時期所有していた事もあり、最高に格好良くて大好きなクルマです。でも、発売当時でも本気で飛ばすクルマでは無かったです。ラリーの大活躍に胸を躍らせて雰囲気を楽しむ、そんな感じでした。実際にWRC車両と市販車とでは、エンジン出力やボディの造りなど別物でした。当時ベスモで中谷さんだったかも、箱根の峠道インプレで、“雰囲気を楽しむクルマ”と言っていたと記憶しています。

  • @masa5396
    @masa5396 Před 9 měsíci +8

    イタ車は、フェラーリ、ランボルギーニ、アルファロメオにしても壊れやすいイメージがありますが、どこが壊れやすいかが把握できれば長く維持できそうなのが理解できました。

    • @mallardsuper4785
      @mallardsuper4785 Před 9 měsíci +4

      そうなんですよ。自分はアルファロメオ2台(2000年式&2002年式)所有していますが、消耗品はおおよそ把握しているので、海外も含め部品調達先を確保しているので維持できています。知り合いのランチアデルタオーナーも同様で、1部品調達先の確保、2できることは自分でやる、3困ったときに頼れる工場を押さえておく、4オーナー同士の情報共有、の4つができれば楽しいイタリア車ライフになると思っています。

  • @coffeemiri8145
    @coffeemiri8145 Před 9 měsíci +5

    ガキの頃に遊んでたセガラリーに出てきたのが、確かGrAのデルタでしたね。そこで初めて知りましたw

  • @user-wl4ef7iq2k
    @user-wl4ef7iq2k Před 9 měsíci +5

    四駆では一番好きだったクルマでした!

  • @user-cw5bl1vv3c
    @user-cw5bl1vv3c Před 9 měsíci +1

    本当に綺麗なぁ😊三十路の魅力にキュンです❤

  • @qf4853
    @qf4853 Před 8 měsíci +2

    土屋さんがデルタ初乗りなのがすごく意外

  • @kaz-ji6kr
    @kaz-ji6kr Před 9 měsíci +29

    デルタのオーナーさん何人か皆「よく燃える」って笑って言ってたけど、あのエンジンルームなら納得だわ。

    • @user-cc9dd5wr8n
      @user-cc9dd5wr8n Před 9 měsíci +3

      燃料フィルターの付け根からガソリン吹き出した事あるwwww

    • @Keita-moteuchi
      @Keita-moteuchi Před 9 měsíci +6

      夏場にエアコン使ってたら、リレーが焼付いて助手席足下から出火。
      幸い配線だけで済んだけど、マジびっくりしましたわ(笑)

    • @Calibre770503
      @Calibre770503 Před 5 měsíci +1

      怖過ぎるwww

    • @fuugetsukachou4797
      @fuugetsukachou4797 Před 2 měsíci

      よく壊れるとは聞きますが
      出火は怖いな

  • @user-zd6fo3rx8s
    @user-zd6fo3rx8s Před 8 měsíci +1

    インテグラーレにも藤木さんにも乗ってみたい❤

  • @cubsp5246
    @cubsp5246 Před 9 měsíci +6

    スーパーデルタ良いですよね!
    けど部品も無いのに中古価格はどんどん高騰するのがねぇ・・・😅

  • @user-qx8zz9re4y
    @user-qx8zz9re4y Před 7 měsíci +2

    藤木さんの感じが一番雰囲気が良い。

  • @user-bi6kq4hg3t
    @user-bi6kq4hg3t Před 9 měsíci +5

    免許取り立ての頃は中古が150万とかだったけど、今凄い値段になったなぁ

  • @tanobu1
    @tanobu1 Před 9 měsíci

    懐かしい🤩

  • @TK-jx9eo
    @TK-jx9eo Před 9 měsíci +3

    コレを買う金がなかったから代わりにテーマに乗ってた頃が懐かしい

  • @user-nv9kd7kf7s
    @user-nv9kd7kf7s Před 9 měsíci +4

    この車が走ってる姿初めて見た(画面超しでも)絵になるな~!

    • @user-uc1dc5sy3j
      @user-uc1dc5sy3j Před 9 měsíci +1

      近所の開業医さんが乗ってます。やはり医者くらいじゃないと維持出来ないんだよね😅

  • @kuroinu111333
    @kuroinu111333 Před 9 měsíci +1

    旧車とか全然わからないし、知らないけれど、デルタは昔からめちゃくちゃカッコいいと思う!!
    以前、大阪日本橋のライフの駐車場で写真撮らせてくれたオーナーさんありがとう!!笑

  • @Aiueo6969
    @Aiueo6969 Před 9 měsíci +5

    普段、GC8のインプレッサのってて
    知り合いのデルタを運転させてもらいましたが
    やっぱり、ラリーカーっていいなって思いましたね
    デザイン的にも乗り心地的にも地面に這いつくばる感じがたまらないです。

  • @user-py8vr5ui6c
    @user-py8vr5ui6c Před 8 měsíci

    こういうカッコいい車を、今の時代に出して欲しい!

  • @user-sv8ge1om3s
    @user-sv8ge1om3s Před 9 měsíci +2

    デルタはセガラリーでよく使ってたました

  • @cozmo1222
    @cozmo1222 Před 9 měsíci +1

    ちびるわ。カッコよすぎて

  • @manenonusijima305
    @manenonusijima305 Před 9 měsíci +1

    土屋さんのスニーカーがオシャレ。

  • @user-tx7ru4fd1d
    @user-tx7ru4fd1d Před 9 měsíci +3

    20年近く前にディーラーズコレクションに乗ってました!やっぱりカッコいい!未練タラタラです…😂

  • @macyossy4392
    @macyossy4392 Před 9 měsíci +2

    バイト先の人がガンメタのインテグラーレ乗ってたけど、いつも代車乗ってた…😅

  • @kaitora7
    @kaitora7 Před 9 měsíci +4

    雨漏れ修理は割とありましたね
    まあ、デルタだけじゃなくランチア全体で、この当時は結構雨漏り修理でウチに入って来てたなあ

  • @ts_fummy
    @ts_fummy Před 9 měsíci +2

    私、30年程前に
    ランチア デルタ HF インテグラーレ V16
    を常用していました。
    エヴォルツォーネの前身でしょうか。
    まだ幼かった長女のチャイルドシートも付けたりしていました。
    当時、勿論中古でしたが200万で購入しました。
    スキーにも行ったりしていたなぁ。
    エアコンは機器が悪かったなぁ。容量が小さいのかな。高速道路走行中にエアコンのコンプレッサーが焼き付いて、往生こいた。修理に出したら、スズキのアルトのコンプレッサーが同等容量でした。

  • @user-pr7my8zb2q
    @user-pr7my8zb2q Před 9 měsíci +3

    このマシンのお陰で、日本の各メーカーのWRカーが何度辛酸をなめたことか😢
    強すぎ😅

  • @edaterumi2670
    @edaterumi2670 Před 6 měsíci

    冬の中山峠でオーバーヒートw電気系のトラブルも多かったけど凄く好きな車でした。

  • @user-rw7eq9rl3e
    @user-rw7eq9rl3e Před 9 měsíci +9

    これ知ってる人は
    結構なオッサンよね笑、グループBが廃止になった後
    トヨタとランチャの戦いは凄かった

  • @tawashi_head
    @tawashi_head Před 6 měsíci

    小学生の時学校の前の家にあったなこの車
    グランツーリスモで遊んでたから特に印象深かった

  • @Zoko889
    @Zoko889 Před 9 měsíci +1

    Remembering Group B monster, the twincharged/super-turbo Delta S4.

  • @user-io6vd7sf3i
    @user-io6vd7sf3i Před 9 měsíci +3

    いいな〜羨ましい。
    男の夢!
    現実の家族持ちの庶民では、仮に奥さんを説得して買えたとしても維持費に耐えられない。

  • @koba972R
    @koba972R Před 9 měsíci +8

    デルタはトラブルから遠出するのは勇気がいるよねw

  • @hijet
    @hijet Před 9 měsíci +1

    当時東大阪の八光に新車見に行ったのいまだにはっきり覚えてるわ。

  • @kosuke3254
    @kosuke3254 Před 9 měsíci +5

    走る骨董品や👏

  • @user-wi5sf5bx2r
    @user-wi5sf5bx2r Před 9 měsíci +5

    ずっと欲しかったけど価格と故障率と修理代を考えて買わなかった😅

  • @black-wu2tu
    @black-wu2tu Před 6 dny

    fuuuuu!!
    マジでカッコいいな。
    世界一壊れるクルマって聞いた、維持するのホント大変だろな〜
    オーナーさんすごい。

  • @anglerfishyukarin2386
    @anglerfishyukarin2386 Před 9 měsíci

    今回の導入部は完璧ですね❗️
    タクシー、ゾウさん、私とか言うなよ?、小野妹子…

  • @user-sj3hy3nr1j
    @user-sj3hy3nr1j Před 9 měsíci +1

    昔、ツテで真っ赤なヤツを3日間ほど乗りました。速かったなぁ~

  • @xv310
    @xv310 Před 5 měsíci

    ブローオフバルブ?プシューは懐かしい。昔デルタHF に乗せてもらったなあ。

  • @spstudio9229
    @spstudio9229 Před 9 měsíci +3

    i really like this show, can you add english sub please, onegaishimasu

  • @kazmi3661
    @kazmi3661 Před 9 měsíci +3

    20年ぐらい前、まだ中古価格が高騰する前に購入検討しましたが維持が大変そうなので断念しました(結局インプ購入)。
    今思えば苦労してでも乗っておけば良かったなと思います。

  • @Rock1976
    @Rock1976 Před 9 měsíci +2

    懐かしいなぁ
    90年代末にHFインテグラーレ8Vに乗ってました。
    マルク・アレンやユハ・カンクネン、ミキ・ビアジオンに憧れて買った車でした。
    3年乗って事故で廃車になってしまったけれど、あの当時でもよく壊れた車でした(^^;
    エンジンルーム内に貼ってあったストリートライフのステッカーが何とも懐かしかったなぁ、何度もお世話になりました。

  • @user-hl8vw1ry8g
    @user-hl8vw1ry8g Před 9 měsíci +3

    藤木さん 可愛い😍

  • @kentokanda476
    @kentokanda476 Před 9 měsíci +3

    扱いが上手い土屋さんw

  • @user-wf7ny3zj1c
    @user-wf7ny3zj1c Před 9 měsíci +20

    昔激安だったのに今やとんでもない値段に
    それよりもほぼ壊れてるのしかない中、ちゃんと動いてるのがすごい

    • @user-sf2kl8sb2i
      @user-sf2kl8sb2i Před 8 měsíci

      中程度のエボ1だったら160万位で買えてましたね(*´ω`*)

  • @ddtailhappy3662
    @ddtailhappy3662 Před 9 měsíci

    イギリス在住ですが、2000年初頭は夏場に道端でボンネットを開けている車の大半がインテグラーレでしたが、最近はあまり見掛けません。先日中古車を探したら約1700万円で驚きました。部品はイギリスでは大丈夫と思いますが、こんな値段出すのだったら他を探しますね。

  • @kuni2416
    @kuni2416 Před 9 měsíci +1

    自分が知ってる車屋にまだ部品が来ないって部品待ちのエボ1が約1年近く停まってます。。

  • @3188117
    @3188117 Před 9 měsíci +8

    いやあカッコイイ。トルクステアの車を抑えつけて走るって感覚は、今の車ではなかなか味わえないですね。

  • @user-et7sd3od8y
    @user-et7sd3od8y Před 9 měsíci

    憧れの車だなぁ。一度運転してみたいけど、左ハンドルは難しそう・・
    マニュアルは運転できるけど、左右逆になったらどんな感じなんだろう。

  • @user-hs3ns6hs8d
    @user-hs3ns6hs8d Před 9 měsíci

    かっこいいー!デルタは買う一歩手前までいった。もう25年前かぁ...。試乗もしてよし買うか!ってなったんだけど結局買わなかったなぁ。当時350万くらいだっけど今はとんでもない価格になっているんだろうなぁ。買っておけばよかった。運転した時の音は忘れられない!ブォーって音とターボのキュイーンって音が混じり合って国産車には無い独特な音だった事を覚えています。はぁー いい車...。

  • @1022gtv
    @1022gtv Před 9 měsíci +3

    ナローのHF4WDが好き。

  • @Yamada-Ichro
    @Yamada-Ichro Před 6 měsíci +1

    エボ1に乗っていました。エンジン以外全てやりましたが、ノーマルのR32の方が早かったです😂

  • @user-pw1vz4wv3n
    @user-pw1vz4wv3n Před 9 měsíci

    お客さんが乗ってました。私は「マツダ・ファミリア フルタイム4WD ターボGT-X」 WRCで3勝を上げている同時期の車が最初の車でした。

  • @user-pt8ip9pb6r
    @user-pt8ip9pb6r Před 9 měsíci +2

    子供の時、ランチャが好きでプラモ3台位作ったな。😆

  • @tacossalsa7471
    @tacossalsa7471 Před 9 měsíci +4

    箱スカと並んで再生産して欲しい車…