秋月300円8cmスピーカーを超小型平面バッフルに入れて、バスレフと比較試聴

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 23. 08. 2024
  • プアエンドオーディオSPの雄、秋月電子(北日本音響製)の廉価300円スピーカーをフォステックス純正のバスレフ箱と 平面バッフルで聞く較べてみました。

Komentáře • 148

  • @k2yoshhy
    @k2yoshhy Před rokem +7

    夏休み明け、全国の小学校で平面バッフル祭りが展開されるかもしれませんねw

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +3

      お父さん 株を上げてもらいたいですね
      たしかに小学生の工作で SP300円、バッフル端材50円でできれば 1000円でステレオなので 夏休み工作にピッタリですね
       先日秋月のSP売場で お父さんと小学生の男の子がSP選んでいました 宿題かな?って思いました 笑
       でもお父さんと息子の秋葉原の部品選びっていいですよね 大事な風景だと思います

  • @SHIBAPOPO1
    @SHIBAPOPO1 Před rokem +3

    いつも楽しい動画をありがとうございます😊
    スピーカーユニットは見た目が大事と思う私から見てこの秋月電子のスピーカーユニットは満点です。
    満点の理由は、スピーカーの口径に対しマグネット、ボイスコイルがデカい、ボイスコイルカバーの膨らみが理想的な形、コイルの終端の表から見えるエナメル線の長さ、方向が理想的、口径が小さいのに立派なエッジがある、コーン紙が黒い、フルレンジである、です。一目見て手に持って見たくなる衝動にかられます。もし、小学生の頃、これがカホ無線(地元の夢の場所)に売ってたら間違えなく買って来て寝る前には寝床まで持ってきて眺めてただろうなと想像します☺️ちなみに、小学生の時、ジャンクで買った見た目理想的なスピーカーは買って帰って鳴らしてみてわかったのですが、フルレンジではなくスコーカーでした。凄くガッカリした思い出が。😭
    当時はそんなフルレンジは需要がなく世の中には存在してなかったのでしょうね。
    長文失礼しました。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +1

      カホ無線 エレキットですね 良心的メーカーだと思います
      このSP エッジも丈夫そうです

  • @user-rr4dl9us4r
    @user-rr4dl9us4r Před rokem +5

    この作品、聞き流しのオールデイズjazzなんか疲れなくて最高じゃないでしょうか?とてもいい音です。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +3

      いいですね! イージーリスニングってやつですね
      FMラジオ一日かけっぱなしも行けます

  • @hhyouki2
    @hhyouki2 Před 4 měsíci +1

    また、過去動画を観させてい頂いてます。
    一時期、平面バッフルに凝られていたことありましたよね。
    確かに、CPが高く、工作も簡単で自然な音質になるのはメリットあります!
    いつも、音楽を聴く~~~っていうシチュエーションばかりではありませんから、平面バッフルは、正に疲れない音です。
    ある程度、口径の大きなスピーカーであれば、低域もフォローできますよね。
    お孫さんの夏休みの宿題として提出されましたか(笑)
    優しい宮甚さんですね~~~~

  • @ken9000a
    @ken9000a Před rokem +7

    デスクトップで歌謡曲を聴くのには平面バッフルで十分ですよね。小学生の時、いろいろなとこにスピーカーをつけて音を試してみました。でも親に反対されて二つだけできなかったことがありました。1つはタンスにスピーカーの穴を開けてスピーカーボックスにすること。もう1つは押入れのふすまの真ん中に穴を開けて無限バッフルにすること。この2つだけは親に反対されてできませんでした。特にふすまバッフルはどんな音がするんだろうか今でも興味があります。宮甚さん、もし家にふすまがあったらぜひ、ふすまバッフル実験検討してみてください! もしかしてとってもいい音するかもしれません! 笑

    • @jyon_yahei
      @jyon_yahei Před rokem +5

      小学生の時に親に反対されて出来なかった事、今なら出来ますよ!
      お家にタンスと押し入れのふすまがあったら是非実験して下さい。
      とってもいい音がすると思います。
      今度は奥さんに反対されると思いますが!

    • @ken9000a
      @ken9000a Před rokem +5

      @@jyon_yahei アパートなので弁償問題になってしまいます。笑

    • @nationalkid8988
      @nationalkid8988 Před rokem +3

      私も小学校の時、小さなバッフルに取り付けた丈の松下の複合SPを貰いましたが、そのままでは音が酷く...。然し、本棚に嵌め込み、周りを本で囲った所、大迫力の低音。これでオーディオの楽しさを知る事になりました。所で、松下の複合SPですが、物価換算すると一本3万円位...。(当時未だ電気製品自体が高額だった時代)

    • @ken9000a
      @ken9000a Před rokem +2

      @@nationalkid8988好奇心と探究心が一番大事ですよね!

    • @jyon_yahei
      @jyon_yahei Před rokem +3

      @@ken9000a さん
      今あなたに必要なのは、ふすまに穴を空ける勇気です💪

  • @otataizo5385
    @otataizo5385 Před rokem +3

    ベニヤ、ダンボール、秋月スピーカー、用意しました。しかし暑い。宮甚さんはお元気ですね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +1

      そこで一歩! これなかなか決断できないんですよね 外も暑いし・・・・

  • @masayukihirashima2759
    @masayukihirashima2759 Před rokem +1

    秋月8cmSP 恐るべし。平面バッフルで水を得た魚の如く生き生きと鳴ってグッジョブ。
    一聞ではバスレフの低域が良いように思えるが、ボワ付きの無い素直な平面バッフルに一票。
    比較お疲れ様でした。😊

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +1

      ありがとうございます  たしかに低域の絶対量は少ないですが 質はいいかもしれませんね

  • @rice-stuffedoctopus7786
    @rice-stuffedoctopus7786 Před rokem +2

    同一の振動板が発する前後の音が干渉して打ち消し合う現象はスピーカシステムの静的な構造で決定され振動板の振幅とは関係なく発生するので
    問題の音域の音を持ち上げても聞こえない音域は聞こえないままであって効果があるとすればそれよりも高音側の音が持ち上がるだけになりますね
    今回のラウドネスオンでの音もどちらかと言うとハイパスフィルタでベースの基音を取り除いた際に聞こえる音に近い印象を受けました
    ラウドネスオフでは周波数応答がより平坦で低次の倍音も目立たないのでむしろ自然に聞こえているのではないかと思います
    一方でスピーカユニットを特にf0近辺かそれよりも低い周波数で大振幅となるように駆動するとフープストレスと呼ばれる音が
    乗って聞こえる事があります(フープとはフラフープのフープの事で箍(たが)などの輪の意味です)
    良く乾いた新聞紙を手で揉んでいるような音で振動板の前後運動に伴って伸縮性に限界のあるサラウンドがよれながら動く事によって生じるものです
    音楽信号よりも単一正弦波を与えると明瞭に聞こえるのですが今回拝見した動画ではそれとの区別は私の耳ではできませんでした

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem

      詳細なレポートありがとうございました

  • @sutomato_subch
    @sutomato_subch Před rokem +5

    即席ラーメンの煮汁も味の内というかエンクロージャーの鳴りがどれだけ大事かがよく分かりますね。平面ハッフルは出汁の無い醤油味、バスレフは出汁が効いてて中音まで豊かになる感じがします。でもユニットの素性を知るには平面バッフルが一番ですね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +2

      旨い事いいますね! 出汁のない醤油味・・・ たまに食べたくなりますよね シンプルなやつも

    • @野良の三毛猫
      @野良の三毛猫 Před rokem +1

      😅
      近所に、くるまやラーメンがあり
      味噌ラーメン
      バターのっけが
      あります😂

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem

      くるまやラーメンは餃子ライス定食もおすすめ@@野良の三毛猫

  • @user-hj6rs5me9s
    @user-hj6rs5me9s Před rokem +2

    10㎝と7.7㎝のバスレフ自作したら
    KEF-R3みたいになりますね。2wayになりますけど
    試聴、楽しめました。ありがとうございます。次回の先生の案件と自作実験楽しみにしています。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem

      ありがとうございます 小口径は工作も手軽でいいですね

  • @kiyocc6357
    @kiyocc6357 Před 10 měsíci +1

    音質の違いがはっきりと解りました。

  • @kannzisakamoto4856
    @kannzisakamoto4856 Před rokem +1

    ラストの ”救いの手” ツボにはいりました!良いおじいちゃんですね。😄

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +1

      ありがとうございます でも こういう子供や孫とエレクトロニクスって素敵ですよね

  • @365gingadam3
    @365gingadam3 Před rokem +5

    お盆のさなか、待ってました!

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +5

      第一号コメント早速ありがとうございます 暇な視聴者が多いと思って頑張りました!

    • @365gingadam3
      @365gingadam3 Před rokem +7

      @@miyazin-shoten さま 当方も暇なので、仏壇の両脇にSP付けてやろうかなと密に妄想してます。これぞ『拝エンドオーディオ』

    • @user-nc9sn2bk9k
      @user-nc9sn2bk9k Před rokem +6

      ​@@365gingadam3さま
      "拝"エンドオーディオ♪

    • @野良の三毛猫
      @野良の三毛猫 Před rokem +3

      ​@@365gingadam3😂
      拝みます😅

    • @jyon_yahei
      @jyon_yahei Před rokem +2

      @@365gingadam3
      【お盆のさかな、持ってきました!】からの、仏壇の脇にSP付けて『🙏拝エンド〜』などの暇甚トーク、バチ当たりますよ♪
      by.ご先祖様💐

  • @user-th7gh1zr9k
    @user-th7gh1zr9k Před rokem +1

    平面バッフルの音はBGM用には疲れなくて良いですね。 私は25cmx50cmの板に2つ穴をあけて、娘からもらった6cmフルレンジスピーカーユニット2個を取付けて、パラゴンの孫みたい感じにステレオにして、普段PCの音やFMレシーバーの音をBGM的に聴いています。スピーカーが左右割と端の方にあるので、左右端に側板をつけて、床面と合わせて後面解放型という感じになっています。 側板は少し斜めにカットして、バッフルが少し上を向くようにしています。因みに、ラウドネスはかけっぱなしです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +1

      パラゴンって理想的なSPかもしれませんね

  • @user-tz3jr7wy4u
    @user-tz3jr7wy4u Před 11 měsíci +1

    私も昨日、飛行機に乗り、秋月電子に行って色々スピーカーを買って来ました。
    行った記念に店員さんに、CZcamsを見て北海道からスピーカーを買いに来ましたと言い、店内の写真も撮らせてもらいました。
    帰ったら早速、同様の平面バッフルスピーカーを造りたいと思います。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před 11 měsíci

      おおー北海道からですか!。わたしも北海道は転勤でいたので いまでもよくいきますよ。昨年秋は狸小路の梅沢無線いきました!

  • @yatapia
    @yatapia Před rokem +1

    (無限)平面バッフルは理想の一つで、背面からの圧が無いので素直にスピーカー固有の特性(個性)が出ると言われています。理屈は理屈として実際にSPだけ、平面、バスレフと比較した実験は面白かったです。中高域は素直な音で好感が持てました。板の共振を少なくするために今回のように小口径SPで色々と遊んでみるのも面白いかもしれませんね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +1

      実際問題 小口径だと 工作の穴あけとか楽だし 場所を取らないのが最高にいいですね

  • @300bnori9
    @300bnori9 Před rokem +1

    バスレフとは結構音が違いますね。先日も壁掛けSPを作りました。このバッフル版SPも壁掛けに出来そうですね。
    場所も取らない、交換も楽な壁掛けSPは面白いです。バスレフやバックロードホーンにしています。軽く薄く作るのがコツです。板は6~9㎜使っています。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +1

      最近私も 壁掛けが気になっています。
      先日ある方のSPボックスの板材の 大事なポイント  軽く 薄く 安く・・・ってありました 目から鱗です

  • @minibatsu
    @minibatsu Před rokem +2

    お疲れ様です。
    音作りは奥義は深そうです。
    要はどう工夫してどのシーンでそれを良しとして満足するのか。
    なんとも金に頼る悪い癖を払拭するいい機会かもしれません。

  • @user-rr4dl9us4r
    @user-rr4dl9us4r Před rokem +3

    開放型は究極の理想形ですよね!秋月ユニットは小さくても低域が結構出るので小型開放型でも2段くら上じゃないでしょうか?音離れの良さと高域に乗っかる雑味がないのでサブウーファー噛ましたら、聞いてて、にやけ顔になります。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +1

      こんどサブウーハーもすこし勉強してみます

  • @tfkco
    @tfkco Před rokem +1

    FM放送は低音イコライジングして電波に乗せてますもんね。
    元のCDたまたま所持してる曲がかかると暑苦しい音だなとビックリする事がありますね。
    平面バッフルはさらっと聞き流すには爽やかでいいんでしょうね。
    自分で作ってみたくなる動画でした。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +1

      あれ FMのプリエンファシスって 高域を圧縮’(強調)して送出し 受信機側で デエンファシスではなかったでしたっけ。
      無線の試験で問題でたような気がします・・だいぶたつので自信ないですが  笑

    • @野良の三毛猫
      @野良の三毛猫 Před rokem +1

      😂
      バスレフは
      やはり
      バスレフです
      なるへそ
      😂

    • @tfkco
      @tfkco Před rokem +1

      あ 放送のシステムでは無くてイコライザーでドンシャリに調整して放送してますよね の意味でした。失礼しました。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem

      そうですね 特に高域のイコライジングは SN比稼ぎで まあ妥当かもしれませんが・・・
      @@tfkco

  • @MB-lt4pp
    @MB-lt4pp Před rokem +3

    今回は合板ではなく、ランバーコアーかと思っていたら、ランバーコアは説明用
    に使用しただけでしたね。(もしくは左右で材質が異なるとか)私も結構端材を出
    しますけど、大きな端材はもったいなくて、上手く使い切る様に虎杖を工夫して
    ます。それでも端材は出ますけど。バスレフの音を聞いた後では、後面開放はと
    ても低音が寂しいです。後面開放でラウドネスを入れると補正がかかるのは当然
    ですが、締まりが無くなってしまい、少し膨らんだブーミーな音に聞こえます。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +1

      これラウドネスの曲線が 低域が上がりっぱなしが良くないと思います
      低域はだんだん下側に
      持ち上げていき 150Hzくらいからカットオフしていくほうがいいかもですね。

  • @kooota7455
    @kooota7455 Před rokem +2

    若いころ作った箱は、雑誌を参考に色々と詰め込み過ぎて何が良かったのか悪かったのか分からない箱になってしまいました・・・。
    今使ってるのはコンパネを使って色々と改造・実験できる箱ですが・・・使ってるユニットがFE83~FE83Eと数十年かけても大した進化はしてなかったりします(笑)。
    未だ使用していない8センチユニットが3セットも残ってますが・・・出番が何時になるやら??

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +1

      わたしも 若い頃は ろくでもないオーディオ評論家のセオリーばかり参考にSPボックスをつくってきました。
      今になって思うと そのセオリーのほとんどが嘘やデタラメと感じ、むしろ昔のセオリーの逆をやると いい感じになることが多いのを発見しました。
      最近他のSP動画でスピーカーけんちゃんという レベルの高い人のサイトをみていますが  エンクロージャーは 薄く 軽く 安く というコンセプトをみました、 素晴らしいです。ぜひどうぞ。

  • @km1415
    @km1415 Před rokem +1

    ユニット単体、平面バッフル、バスレフボックス
    音の違いが分かりやすくて参考になりました
    理屈が実際の実験で確認出来ました
    それとかんすぴって安いけど案外いいですね😅
    ラウドネスで無理矢理に低域を上げるとやはり小型SPでは歪むんですね
    これも理屈では分かるけど確かめる事が出来ました
    これは20cmや16cmだとどうなるんでしょうか
    ストロークで稼がなくていいからラウドネス掛けてもいい感じなのでしょうか
    大量の8cmスピーカーは正十二面体無指向性SPやOTLアンプ用ラインアレイスピーカーになるのかなと想像してます😅
    あと基準用に原音(空気録音ではないライン録音)があると視聴者のそれぞれの環境で比較しやすくなると思います
    もしよろしければお願いします🙇

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem

      ありがとうございます。そうですね 原音はそもそもPCにあるので それもいいですね。
      あと ラウドネスはロクハンでバスレフだとかなり楽になると思います。 あとアンプも少しパワーが要りますね

  • @yukihisainokuchi4279
    @yukihisainokuchi4279 Před rokem +2

    宮甚兄い。毎回、いろいろやってくれますねえ。楽しいです。

  • @user-jr5xs3fb9i
    @user-jr5xs3fb9i Před rokem +1

    確かに・・・150Hz~400Hzあたりが格段に盛りますね‼️
    それにしても忘れてはイケ無いのは脅威のコスパですよね🎵
    私、ちょっと気になったんで(メーカーは伏せときますが)専門誌などで少し前に話題に成ってたシスコンのブックシェルスピーカー(スピーカーだけでも単品売りしてるヤツです)値段が二本で5万~3万円(スペックはそんなに変わらないのに本体のグレードに合わせたデザインの種類が多いせいで価格のバラ付きが有るんだと思います)このシスコンをたまたま友人の息子が持ってたので比較試聴して見たんですが、音の抜けからバランス、定位置にレンジの広さ!全てに置いて宮甚さんセレクトの圧勝でしたよ🤗🎵
    いや~やってみて本当に改めて驚きました😮‼️
    まぁ~ある程度は予想どうりの結果と言えるんですが、やはり実際にやって見る事の大切差を改めて実感しました❗
    因みに公平を期す為にシステムは、そのスピーカーのシスコンのアンプで鳴らしました。
    コレだから自作はたまりませんよね~😄🎶🎶🎶
    難癖つけて来るハイエンド自慢のJAXAのガキ❗
    ざま~見ろw ですわ🎵🎵🎵
    経験と実績(発想力)はハイエンドに勝る❗🤗。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +1

      ありがとうございます そういっていただけると嬉しいです
      どんどんガス抜きしましょ お互い 笑

  • @hal007
    @hal007 Před rokem +1

    お互いどこも行きませんね。何処行っても混むし家でまったりしてます。
    やはり、バスレフ能率と音いいですね。メーカー製のSPに平面バッフルが無い理由が分かりました。
    ボン付く様なら吸音材をポートに入れると調整出来るそうです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +1

      たしかに平面バッフルだともうからないですね 笑

  • @ojipc_av5486
    @ojipc_av5486 Před rokem +2

    バッフル板の効果は絶大ですね。バッフル板がないと前面の音を背面の音が打ち消すのでしょうか。スピーカーボックスの不思議ですね、

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +1

      そうですね特に500Hz以下は回り込みがすごいですね

  • @legitan
    @legitan Před rokem +2

    文明堂のカステラはまだ木の箱で販売されているのでしょうか? 良い素材になりそうですが? 実際木箱入りカステラは高そうですが、ワザとそれを利用して夏休みの宿題として出したら先生もついはなまるあげたくなるのでは?

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +1

      かるい木のお菓子の箱って よさそうなきがしますね

  • @yuujimorishita735
    @yuujimorishita735 Před rokem +1

    はじめまして、いつも楽しみに観させてもらってます。今回の回を視聴してて、平面バッフルは、過去に
    作成した事がなくて、自分で視聴したくなり、ほぼ同じ条件のバスレフと平面バッフルを作成して、比較試聴
    してみました。SPも秋月電子さんの300円です、平面バッフルの感想は同じ意見です、ボーカルが前に出て、
    伴奏が後方に行く感じで、低音もそれなりに出てます、曲をやさしく演奏してる感じです(自己の勝手な表現です)
    いろんな曲を長時間、聞き入りました、機会があれば、CZcamsのナウシカ・レクイエム 井上あずみが推奨曲です
    FOSTEXのたぶんP800-E(バスレフ)と、このスピーカーユニットの組み合わせ、箱の容積からしたら、箱の設計も
    良くて、机上での試聴は最高と思います。計画としては330円の10CmユニットとP1000-Eの箱と
    40cm角の平面バッフルを作ってみます。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem

      いろいろ楽しみが広がりますよね ここが自作のいいところですね

  • @toukibi9292
    @toukibi9292 Před rokem +2

    宮甚先輩の平面バッフルは、スーパーで豆腐を買ってきてテキトーに切っただけの冷奴の一品みたいな気軽さがあっていいですね!さて、バッフル板は合板でなくて単板だともっと響くようになるものでしょうか?

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +1

      良いたとえですね たしかに サクサクっていくのが楽です
      SPも楽器のようなものですから 単板もよさそうですね  昔のラジオの薄いBOXも単板のものがありましたね

  • @oyajihokkaidou3155
    @oyajihokkaidou3155 Před rokem +4

    本日もためになる動画をありがとうございます。今日はお袋の命日でして、、
    お孫さんのためにもなるとは、本当にいつも良く考えられていらっしゃいますね。お孫さん、宮甚商店を引き継ぐようになって。お手持ちの真空管の数々をこれからも、鳴らしてあげれるといいですね。
    また、怒られるかも知れませんが、私にはきっと孫を観ることは無いと思うので、どうか、お許し下さい。
    どうでしょう、夏休み、お盆なので、本物のお盆バッフルでっ、
    って、お孫さんと、奥さまに怒られるますね、ごめんなさいm(_ _)m

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +4

      孫は女の子なので 最近ユーチューブの 少女オーディオのまりねさん目指してしごきます 笑

  • @user-zg2yy2uw5p
    @user-zg2yy2uw5p Před rokem +1

    一般的なラウドネススイッチは低域から直流域に向けてレベルが上がりっぱなしでレベル調整もできないので、超低域が思いっきり入った音源だとコーン紙フラフラ揺れておいしい場所から外れて歪んだりするから要注意ですね。1/3オクターブ分割のグライコかパラメトリックイコライザーあれば上げたい周波数だけバンドパス的に対応できるからお持ちの方は低域拡張して遊んでみると楽しいと思います。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +1

      その通りですね。低域ブーストはアンプのNFBでもかなり下は6dB/OCTあたりで カットしたほうがすっきりするし 特に小口径はストロークが凄くなって歪もひどいですね

  • @user-op2lq4fs8p
    @user-op2lq4fs8p Před rokem +2

    うす型壁掛けスピーカーによいかもですね😃。
    最近は、うす型が流行っています。😊

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +1

      たしかにこれ壁掛けでいいかも?ですね

  • @skg580
    @skg580 Před rokem +1

    平面バッフルの方は左右と裏に板を付けて密閉型にしても良さそうですね。
    一度試してみて頂くと面白そうです。
    独身時代に住んでいた寮に分厚い1枚板の本棚が造り付けてあったので、それにグラスウールを入れてP−610を平板に付けたものを押し込んで密閉型にしていました。50年近く昔。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem

      そうですねわりと簡単にできそうで・・こんどやってみたいと思います

    • @skg580
      @skg580 Před rokem +1

      リアルタイムチャットみたいに早い返信恐れ入ります。
      背板がスピーカの後ろに当たりそうですが、1mmくらいの出っ張りなら少し薄めの板を強引に取り付けてしまえば、ストレスがかかってむしろ剛性も上がるし背板の共振を押さえられそうです。
      @@miyazin-shoten

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem

      なるほど フレームを固定ですね ちょっと厚めの板で ガスケットいれて無理やり締め上げるのもいいアイデアかもしれませんね

    • @skg580
      @skg580 Před rokem +1

      お忙しそうなので気長に待ちましょう。@@miyazin-shoten

  • @edokousirou
    @edokousirou Před 10 měsíci +1

    面白い実検でした。

  • @prc148mbitr
    @prc148mbitr Před rokem +2

    この大きさなら木製ティッシュ箱流用なんて如何でしょうか。100均以外で買うと箱の方が高く付く?

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +1

      ティッシュボックス ちょうど理想的な大きさかもしれませんね

  • @haya-hf3bw
    @haya-hf3bw Před rokem +1

    最近のシティポッフ最ブームのように、スピーカー工作も、ブームが復活するかもしれませんね。
    本当に良いものは普遍性があります。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem

      ブームになってほしいですね 値段も手ごろですし

  • @user-pf6kb9du6e
    @user-pf6kb9du6e Před rokem +3

    他のYouTubeで、永年オーディオの趣味をやってきた方が、悩みを解決します、というようなことを云っていましたが、その中で、ダンボールスピーカーを取り上げていました。そのようなものを、オーディオとは呼べない的なことでした。本当のオーディオは、ウーハーは何cm以上、耐入力は何W以上etc。今回の平面バッフルもオーディオとは呼べない物なのでしょう。でも、音質の変化も楽しめて、充分、趣味のオーディオです。これからも、この路線を支持します!

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +1

      そうですよね。 オーディオとは好きな音楽を聴くこと イヤホンだろうが ラジオだろうが 真空管1本のシングルアンプだろうが 音を聞いて感動できれば それが最高ですね

    • @user-mh3cz5cn9p
      @user-mh3cz5cn9p Před rokem +1

      昔のオーディオは高出力が出せなかったので対入力などほざいて無かった現代のスピーカーは小型箱に入れる為振動系重量を増やし金額が張る磁石を減らし能率が悪くなった分、大パワー入力する用に分耐入力を代々的に性能と表示するようにしたメーカーの策略では無いかと思います、真空管アンプ時代はシングルで
      3〜5wですから1w
      入力100dbのスピーカでは家庭内ては
      騒音になります、昔映画館でニューマン
      (フェランテ)D1  8インチ一本で鳴らしていました。100dbの音は騒音です。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem

      @@user-mh3cz5cn9p  たしかに90dBと100dbじゃ +10dbの大差がありますもんね

  • @user-pd9xh1to6y
    @user-pd9xh1to6y Před rokem +3

    あの10Cmスピーカを秋月でスマホにて検索するも詳細でず。
    詳しく教えていただけませんか。

  • @casoqueitoe
    @casoqueitoe Před rokem +2

    アシダのヘッドホンを買ってから、それで聴き比べするようになりました。今回のもの、平面バッフルの方は全体的に音が荒れて聞こえました。低域もバスレフの方は、締まって聞こえました。 レベルはまぁ、ともかく、実行力が技術者として高い。理屈を述べるより、実行あるのみ。 この救いは、小学生には・・・レベルが合わない・・・かも。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +1

      ご指摘の傾向 わたしも少し感じました

  • @user-rp2yh3up1j
    @user-rp2yh3up1j Před rokem +1

    平面バッフルって後ろのスペースがどれくらい必要なんでしょうか⁉️さすがに壁に吊るすとかは無理ですよねぇ。ラジオ📻とかのスピーカーにピッタリな音質だと思いました。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +1

      後面開放型にして 奥行きを少なくすれば 壁掛けで密着させればいけそうですね

  • @user-kv3vh5qx1n
    @user-kv3vh5qx1n Před rokem +1

    平面バッフルの方が低域が素直=低音の周波数域がとがっていないと聞こえました。バスレフの方はある低域周波数だけが強調されてる気がしました。ベース(楽器)の音の高さが低い方から高い方まである曲を聞いてみたくなります。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem

      評価ありがとうございます。楽曲さがしてみます

  • @sparrow0727
    @sparrow0727 Před rokem +2

    かなりむっちりした肉付きの良い音のユニットですね💘。ドウィーん、デユイーん🎵!私はP800Kを持っているんですが、それよりもボインじゃないんですかねえ💘。

  • @user-nc9sn2bk9k
    @user-nc9sn2bk9k Před rokem +1

    アップの時間がちょっと早めですね。
    お盆だ!

  • @macoto009
    @macoto009 Před rokem +1

    やはりバスレフは低域の量感はでますね
    ただ、平面バッフルの軽い低域も悪くはないと思います
    ラウドネスはやや不自然にはなりますね、量感は出ますが

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem

      実際聞いても おっしゃる通りの感じがしました

  • @user-wg5yo2fp9f
    @user-wg5yo2fp9f Před rokem +2

    クローゼットの扉にスピーカーとスピーカー端子を取り付けて聴くなんて妄想をしてしまいました。
    扉の厚みもありますし左右の間隔をあけて設置可能なので面白いとは思いますが、実際にする勇気はありません。(笑)。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +2

      もう家具をみるとSPボックスに見えてくると りっぱなビョーキです 笑

  • @BVW996
    @BVW996 Před rokem +2

    周波数特性を重視する派からすると(私も遺憾ながらそのようです)、低域が弱い平面バッフルは最初から除外されてしまうわけですが、低域と引き換えに、背圧がないことによるダイナミックレンジの広さが期待できますね。録音が良いことが条件ですが(最近の平板な音源ではなくて)、ボーカルの伸びやアコースティック楽器の躍動感に着目して、一度試聴されてみてはと思いました。今の時代は、サブウーファーを追加することも容易ですので、平面バッフルでダイナミックレンジを確保して、低域はサブウーファーにまかせるという使い方も、おおいにありだなあと思います。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +2

      たしかに 500Hzくらまでは出そうですから あとはサブウーハー1本の 3Dでいけそうですね

  • @DJEBEL250XCas
    @DJEBEL250XCas Před rokem +1

    お疲れさまです(^.^)/~~~ 思ってたよりも音の違いが大きかった気がします。 自分的にはバスレフの勝ちですが、値段を考えると微妙!?

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem

      断然低音は違いますね あとは用途(BGMかマジか)ってとこでしょうか

  • @user-jm7mb7pw2r
    @user-jm7mb7pw2r Před rokem +3

    裸との差が意外でした。ラジオのトーク番組聴くのに良さそうです。😋

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +3

      裸と平面バッフル大違いですね

    • @jyon_yahei
      @jyon_yahei Před rokem +3

      【私、脱いだらスゴイんです!】は、スピーカーには通用しないみたいですね🤪

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +3

      まさに マジンガーみたいなロボットで 中に か弱い人間が入って操作しているみたいなもんで パワースーツがないとだめみたいな感じでしょうね

    • @jyon_yahei
      @jyon_yahei Před rokem

      @@miyazin-shoten
      マジンガーで思い出したのが、
      俺は強くなると言って旅に出たインド人。
      日本で修行して【マガンジーZ】になってインドに帰った🤖
      このインド人、脱いだらスゴイのかな?🤪

  • @user-nc9sn2bk9k
    @user-nc9sn2bk9k Před rokem +3

    拝エンドオーディオにかけて、
    平面バッフルをご先祖様の額縁に並べても良いかも。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +4

      塔婆にSP仕込む! 禁断ですね  でも寺のボウズたち 結構金持って居るのでオーディオ好きおおいですね

    • @user-nc9sn2bk9k
      @user-nc9sn2bk9k Před rokem +2

      ​@@miyazin-shotenさま
      何かのオーディオ紹介の番組でお寺の住職の回があり、
      スピーカーはどこのを使っているかたずねられた時、
      BOSE(ボウズ)と即答してきた時は予想はしていたけど一同爆笑していました。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +2

      本人が言うと みえみえでも面白いですよね

    • @野良の三毛猫
      @野良の三毛猫 Před rokem +2

      😂坊主が
      BOSSを聞く。😅

    • @user-mh3cz5cn9p
      @user-mh3cz5cn9p Před rokem +1

      屏風形の平面バッフルに坊主の絵を上手に描いて作ってください、

  • @fugaku1480
    @fugaku1480 Před rokem +2

    真実を探求するかの如く、感性と知識の地平が広がっている宮甚動画。
    意味不明なことを書いてしまった。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +1

      ありがとうございます うれしいです

  • @野良の三毛猫
    @野良の三毛猫 Před rokem +2

    😂
    まあ10000コ 買ったわけではない。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +1

      そうですよね たかが50個 11000円

    • @ikaros-3
      @ikaros-3 Před rokem +1

      @@miyazin-shoten そして、送料分助かります。「商品合計が税込11,000円以上は配送業者によらず送料無料になります。」

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem

      @@ikaros-3
      じゃ本当に SP買いますかね 笑

  • @user-zn4tt8uq9w
    @user-zn4tt8uq9w Před rokem +1

    聴き比べが短すぎる
    前置きが長い

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Před rokem +3

      紙芝居のおじさんとか知らないの? そんな時代にいはいなかったかな? 笑