FM音源YM2608(OPNA)の歴史と魅力【古代祐三/PC-88//PC-98/東方旧作】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 25. 08. 2024
  • • 世界と日本で愛された音源の魅力
    ずんだもんがFM音源YM2608(OPNA)の歴史と魅力を語ります。
    #ym2608
    #OPNA
    #古代祐三
    #日本ファルコム
    #pc9801
    #pc8801
    #東方旧作
    #ソーサリアン bgm
    #古代祐三 bgm
    #fm音源 名曲
    引用/参考文献
    インタビュー
    game.watch.imp...
    ZUN氏について
    ja.wikipedia.o...
    ソーサリアン 戦国ソーサリアン『真田幸村の章』
    • Video
    スタークルーザー
    • STAR CRUISER Opening /...
    FIRE HAWK GAME ARTS
    • PC88版 『ファイアーホーク』  サウンド...
    ジャンボヘキサ
    • YUBIS GOLDEN HEXA 待機BGM
    ぽっぷるメイル 日本ファルコム
    • 【Demo】PC-8801 Popful M...
    イースPalace Of Destruction
    • 古代祐三氏 本人制作 イース Palace ...
    東方封魔録
    • 東方封魔録 ~ The Story of E...

Komentáře • 20

  • @kebuyama
    @kebuyama Před 11 měsíci +5

    自分はPC-98シリーズ向けの「東方」系は全然知らなくて。確かドライバはPMDを使ってたという事くらいしか。ただPC-98というハードで弾幕シューティングを作っちゃうのは今をもっても凄いなぁと。PC-88同様スプライトはソフトウェアで再現する必要があり、縦方向は頑張ればドット単位のスクロールも出来るけど横方向のドットスクロールはビットシフトなどの処理が面倒で結果8ドットor16ドット単位になっちゃう。PC-98のPMDはPC-98版サウンドボード2といわれた「スピークボード」やPC-9801-86(通称86ボード)でのYM2608+PCM音源に対応しているのでPC-88サウンドボード2のような使い方も出来た。

  • @user-sr3vh2rw4e
    @user-sr3vh2rw4e Před 11 měsíci +2

    PC-9801の外部音源ボードも結構充実してましたね。スピークボードやちびおと、音美ちゃんとか。

  • @syunkunTrader
    @syunkunTrader Před 5 měsíci +1

    古代さんは、チップのドライバをアッセンブラで作成し、音楽を作成をずっとしていて、ドライバの機能が足らないと思えば足せば良かった訳なのですよね。
    私も、1987年くらいからPC-88のOPNで曲を作りOPNAに走ったのですが、ドライバまで作成する技量がなかったので、フリーソフトでMMLを入力していました。
    1992年で、MIDIに走りましたが、シリアル用MIDI変換アダプタとローランドのC-BAS用MIDIボードを比較すると、明らかに遅延しまくりました。
    又、当時のアプリではPC-98用のレコポかX68KのSTed以外は動作が遅いので、やはり音がヨレヨレになってしまう特徴がありました。
    これは、31.25Kbpsと電子音源楽器自体の速度も高速処理できるように良いチップが使われていないのが原因だと思います。
    このよれよれの音になる最大のネックポイントなのですよね。
    もうひとつが、MMLで作曲に慣れると、MIDIのピアノロールはうざいのですよね。
    私も、レコポのステップ入力はできても、ピアノロールの時代は慣れていないので、全然やれないのが現状です。
    ちなみに、Windows版のレコポはバグだらけなので使い物にならず、この環境にするには、Win9xのDOSで環境を整えるしかないですね。

  • @tateyokocrt
    @tateyokocrt Před 11 měsíci +1

    MIDIは鍵盤楽器同士を接続するための規格と言うこともあって、音源チップのレジスタ書き込みと比較すると、靴の上から足を掻いているようなもどかしさがありますね。だからこそ取り扱いが簡単で互換性が高く、普及したと考えられます。ただ、いつも「楽器」としてシンセサイザーを使いたいとは限らないのですよ。

  • @heavy.cat.11kg
    @heavy.cat.11kg Před 4 měsíci +1

    OPNAと言えば、私はやっぱりThe Schemeを思い出すわけですが。
    高校生だった当時、友人からSB2搭載済みのPC-8801FHを借り受け、Ys1,2と共にThe Schemeもプレイしました。
    Ysのあとにプレイしたそれは、お世辞にも………といった内容ではありましたが、曲を聞くためにひたすら進めた思い出です。
    I'll save you all my justiceが最初のボス以降流れないと気づいて、リセットしてやり直したりしました(笑
    そして当然(?)ですがサントラCDは買いました。今でも持ってますし聴いてます(携帯に今も入れてある)

    • @kinako-oi3fh
      @kinako-oi3fh  Před 4 měsíci

      コメントありがとうございます
      スキームは古代祐三氏のOPN系作品の頂点ですね
      僕も今でも聴いてます

  • @Marukute_Ayashii_Yatsu
    @Marukute_Ayashii_Yatsu Před 11 měsíci +2

    midiで大体どうにかできるようになったのは音源側にインサーションエフェクトが搭載されるようになってからかなぁ
    SC-55でも5万円もする割に今思えばとりあえずテンプレ通りの音が出るだけみたいな代物でシンセの代わりになるようなものではなかった
    スーファミの音源が時代に比してPCM音源としては性能が破格すぎたというのはあるかも

    • @kinako-oi3fh
      @kinako-oi3fh  Před 11 měsíci +1

      コメントありがとうございます!
      インタビュー読むまでは古代氏の苦悩は知りませんでした。
      90年代中頃から後半は僕ら世代にとっても、小室哲哉、オリコン全盛期で、新曲追いかけてカラオケ行ってという20代前半くらいでしょうか。で、サターン/プレステの頃でCD-DAの時代、生演奏の時代ですね。
      古代氏も凡人の僕にはにはわからない天才の苦悩があったのだと思う。

  • @user-ce4gn9hr2p
    @user-ce4gn9hr2p Před 11 měsíci +2

    後の考察でしかないが、NECは(PC-9821ベースの)86ボード出すのが遅すぎた。一応1991年には(PC-98GSベースの)73ボードが出ていたが高価すぎ。せめて1988年、おそくても1989年までにPC-88のサウンドボードII相当が公式に出ていればなぁ。すくなくともミスティブルー98版みたいな残念なことにはならなかったと思うのだが

    • @yuyuccuri
      @yuyuccuri Před 11 měsíci +1

      YM2608Bの登場時期は定かではありませんが基本的にPC-9800シリーズにはYM2608Bが乗っています。(PC-98DO/DO+はYM2608ですが)
      その一方でYM2608はPC-88シリーズに搭載されました。
      これはYM2608からYM2608Bに移行する必要が出た結果、PC-9800シリーズへのYM2608B採用の86音源の登場が遅れたのではないでしょうか?
      (私は生憎YM2608BはありますがYM2608を所持していないのでYM2608Bとの聴覚上の差を確かめることはできませんがウェイトが変化しているそうです)

    • @test-test
      @test-test Před 2 měsíci

      @@yuyuccuri
      >基本的にPC-9800シリーズにはYM2608Bが乗っています。
      どういうこと?

    • @yuyuccuri
      @yuyuccuri Před 2 měsíci

      @@test-test 一部のスピークボード互換のボード以外のPC-9800シリーズ及びその周辺機器にはYM2608Bが乗っているからですね。

  • @tsukihikoyamato5644
    @tsukihikoyamato5644 Před 11 měsíci +1

    確かにOPNAも悪くない…っが、個人?的にはOPNが2コ載った、ダライアス音源が最強…!汗

    • @kinako-oi3fh
      @kinako-oi3fh  Před 11 měsíci +1

      コメントありがとうございます!
      ダライアスの魅力はyoutubeの画面では伝わらず
      まさに五感
      画面、音楽、ボディーソニック、ゲームセンターの独特の匂い
      多分どんな音源持ってきても勝てないと思うんですよ

    • @tsukihikoyamato5644
      @tsukihikoyamato5644 Před 11 měsíci +1

      @@kinako-oi3fh ダライアスはもはやロマンです…!汗

  • @TheSv400red
    @TheSv400red Před 11 měsíci +1

    梅本竜さんには言及されないんですかね。