【義時の長男】北条泰時 名君すぎるエピソードとその裏側【鎌倉殿の13人 人物伝】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 25. 07. 2024
  • 今回は北条義時の長男・北条泰時を徹底解説します!
    泰時が日本屈指の名宰相と言われた泰時の知られざる裏側にも迫ります。
    ※本動画は「鎌倉殿の13人」のネタバレを一部含みます。
    ---------------------------------------------------------------------------------------
    0:00​ オープニング
    1:05 北条泰時の生涯
    5:33 名君すぎるエピソード 3選
    8:43 なぜ泰時は名君となったのか?
    についてお話しています!
    ---------------------------------------------------------------------------------------
    ■関連書籍のご案内
    岡田清一『鎌倉殿と執権北条130年史』(角川ソフィア文庫)
    北条時政~北条高時までの鎌倉時代の主な執権を紹介しています。北条泰時に対する評価はやや辛口です。『鎌倉執権列伝(二)北条泰時』と併せて読むことでバランスが取れると思います。
    amzn.to/3bVPbhb
    長又高夫『鎌倉執権列伝(二)北条泰時』
    泰時の生涯を簡潔にまとめています。PDFで公開されていますので、以下のリンクからご覧いただけます。
    www.min.ac.jp/img/pdf/labo-sh...
    上横手雅敏『北条泰時(人物叢書)』
    やや古い本ですが、現在の北条泰時研究もこの本がベースとなっています。個人的には承久の乱の際に泰時が唱えた迎撃戦を展開していたら、幕府は敗れていたという主張には驚かされました。
    amzn.to/3nHWtrq
    呉座勇一『頼朝と義時 武家政権の誕生』(講談社現代社新書)
    鎌倉殿の13人の時代を頼朝と義時の2人の政治家にスポットを当てて概説した新書です。大河ドラマ関連の新書の中では最も内容に網羅性があり、読みやすいと思います。
    amzn.to/3sLLhgh
    ■関連動画のご案内
    22年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を最速予習!主人公・北条義時って何者?
    • 22年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を最速予習...
    【落馬?暗殺?】闇に葬られた 源頼朝の死の真相【鎌倉殿の13人】
    • 【落馬?暗殺?】闇に葬られた 源頼朝の死の真...
    【間もなく登場】13人の合議制 メンバー全員紹介【鎌倉殿の13人】
    • 【合議じゃなかった!?】13人の合議制 メン...
    【悲劇の連続】鎌倉サバイバル 完全解説【これからの鎌倉殿の13人】
    • 【悲劇の連続】鎌倉サバイバル 完全解説【これ...
    ■日本史サロンのブログはこちら!
    nihonshi-salon.com/
    ■今回の時代のキーワード
    #鎌倉殿の13人 #大河ドラマ #北条泰時 #源頼朝 #源頼家 #源実朝 #北条政子 #北条義時 #承久の乱 #伊賀の方 #伊賀氏の変 
    ※使用している映像は河原撮影ならびにNHK「鎌倉殿の13人」ホームページより引用、フリー画像・映像素材・ライセンス取得済みの素材を使用しています。
    ※日本史サロンは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

Komentáře • 17

  • @ey810973
    @ey810973 Před 2 lety +27

    北条泰時を主人公にした大河ドラマがあっても良いですね!?

  • @yasunori_suzuki
    @yasunori_suzuki Před 2 lety +30

    時政義時泰時の3代と政子の運と実力が凄すぎる。大政奉還まで約600年に渡り朝廷から政治力を奪ったようなもん。地元の誇りですわ。

  • @user-xd7of3rj3l
    @user-xd7of3rj3l Před 2 lety +8

    2番の参考文献、すぐに読める状態で提示していただいたの、とても良かった…。みんなもオススメ。

  • @user-yc4oi3ql8r
    @user-yc4oi3ql8r Před 2 lety +7

    名君になるのも家の後継のも大変だ!
    うまくやれば当たり前 しくじれば無能
    胃が痛くなりそうですね!

  • @user-oi5dt9tt8d
    @user-oi5dt9tt8d Před 2 lety +13

    この動画の序盤で『吾妻鏡』が盛っているなと思いましたし、そのとおりでした。とは言え盛った分を割り引いても安定期をもたらしたことは否定しません。個人的には北条氏の政権は元寇さえなければもっと長続きすべきであったと思います。余談ですが、北条政村は大河ドラマ『北条時宗』で伊東四朗氏が演じています。

  • @user-xi4ge1ol6f
    @user-xi4ge1ol6f Před rokem +7

    義時は嫌いだけど泰時は好き、鎌倉殿の13人の続編でもスピンオフでもいいからその後の泰時の生涯をいつか映像化して欲しい。

  • @tina7449
    @tina7449 Před rokem +4

    御成敗式目 制定だけでも名君!

  • @user-cg5rz2vf6v
    @user-cg5rz2vf6v Před 2 lety +12

    政村を排除しなかったのは、泰時のファインプレーでしたね‼️
    北条氏の通字の「時」が付かない、珍しい執権。
    当時としては、高齢での執権就任。
    元寇は時宗とのコンビで元を撃退。
    日本史の引っ掛け問題。
    先生「元の使者が初めて来た時の執権は誰❓️はい、○○君」
    ○○君「時宗‼️」
    先生「(引っ掛かってくれて)ありがとう」

    • @user-hi4ls5my2x
      @user-hi4ls5my2x Před rokem +1

      政村の「政」は時政から一字を頂いたのでしょうか?同じように時宗も「宗」は宗時から一字を頂いたのでしょうか
      北条氏の通字は「時」が基本ですね?

  • @user-fuji01
    @user-fuji01 Před rokem +1

    丁寧でとても勉強になりました。
    少し細かいですが、『徳』の意味は儒教での神聖なパワーで、
    仏教用語の人間性を意味する人徳とは意味合いが違います。
    司馬遼太郎の『この国のかたち』などを参考に、一度目を通すと目から鱗が落ちすよ

  • @user-hi4ls5my2x
    @user-hi4ls5my2x Před rokem +2

    北条氏の祖である北条時政(初代執権)と北条泰時(三代執権)とは祖父と孫との関係ですが、あまり深い交流の記録は聞かないですね?
    時政自身も多くの孫の中でも、娘政子の嫁ぎ先である源氏の血筋を継ぐ孫を優先(可愛がる)?
    時政と息子の北条義時(二代執権)も後年では仲が良くなかった事も原因?
    石橋山の合戦で戦死した北条宗時(政子や義時の兄)が、北条家を継いでいたら違う形の鎌倉幕府が出来ていたかも知れないです(たらればで申し訳ないですが?)
    きっと甥の泰時であれば叔父の宗時を尊敬して慕っていたであろう?と想像してしまいますね。

  • @VELUNAtrattoria
    @VELUNAtrattoria Před 2 lety +11

    北条時房は連署だと思ってましたが、実質的に連署も執権だから両執権なのですか❓

    • @nihonshi-salon
      @nihonshi-salon  Před 2 lety +5

      コメントありがとうございます。
      僕もその認識だったのですが、連署という名はのちに付けられたもので、当初は両執権体制だったようです。

  • @hisak4689
    @hisak4689 Před 2 lety +3

    敵対勢力の南朝の北畠親房が北条泰時を誉めているほどの偉人。君に足ろうとしていないからこそ偉人。名君と称するのは違和感がある。

  • @user-mb9ew6tf6y
    @user-mb9ew6tf6y Před rokem +1

    北条時頼も名君です❗️🤗

  • @kakosae
    @kakosae Před rokem +1

    明恵上人との関わりに言及してくださってどうもありがとうございます。
    私は、泰時の実の父は頼朝なのではないかなと思います。その母に欲が無かったので、政子にも北条氏にも受け入れられ大事にされたのではないか。

  • @user-hi4ls5my2x
    @user-hi4ls5my2x Před rokem +1

    幼名が「金剛」と言う硬い鋼鉄のような名とは裏腹に、繊細で決め細かい政治を目指しておられたのですね?
    父の義時の後継に相応しい北条家の跡取り?