【滋賀の地形】~滋賀の陸地ってどんな地形?~

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 15. 02. 2024
  • ↓↓前回の動画↓↓
    滋賀の地形 河川編
    • 【滋賀の地形】~滋賀の湖・河川ってどうなって...
    ↓↓都道府県の地形↓↓
    新潟の地形【河川編】
    • 【新潟の地形】新潟を流れる河川とは? [都道...
    神奈川県の地形
    • 【神奈川の地形】 ~都道府県の地形~
    埼玉県の地形
    / nxk9hwnjj6
    今回は【滋賀県の地形】の陸地に注目して紹介していきます。
    琵琶湖を中心に、その周りに形成された滋賀の陸地。
    どのような地形なのか迫っていきます。
    ※衛星写真はGoogle Mapを加工して、使用しています。
     標高図は国土地理院(地図タイル)を加工して、使用しています。
    ※地形図等を重ねて、なぞりながら地図を作成しているため、
     河川の位置等にズレがあるかもしれません。ご了承ください。
    ※個人制作となりますので読み間違い、誤字脱字等ありますことご了承ください。
    ※引用した資料
    大中湖
    At by At - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index...
    三上山
    Haruno Akiha - Haruno Akiha's own work, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index...
    御在所岳
    BeckyYoshikawa - 自ら撮影, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index...
    御池岳
    alpsdake - 投稿者自身による著作物, CC0, commons.wikimedia.org/w/index...
    伊吹山
    Newgreen - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, commons.wikimedia.org/w/index...
    Newgreen - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, commons.wikimedia.org/w/index...
    蓬莱山
    Naomi Ibuki - mt hira, CC 表示 2.0, commons.wikimedia.org/w/index...

Komentáře • 41

  • @tizutabi
    @tizutabi  Před 5 měsíci +8

    ご指摘いただきありがとうございます
    訂正:大中湖(だいなかこ)
       八幡山(はちまんやま)
       雲仙岳 → 霊仙山
       湯の花温泉 → 湯の山温泉
    ご指摘いただきありがとうございます。
    お詫びとともに訂正いたします。

    • @user-cy8gq5fr3v
      @user-cy8gq5fr3v Před 5 měsíci +1

      鈴鹿山脈のパートで雲仙岳とありますが、おそらく霊仙山のことだと思います

    • @1974zix
      @1974zix Před 5 měsíci +1

      もう一つ。御在所の中腹にあるのは「湯の山」温泉ですよ~。

    • @motom.8161
      @motom.8161 Před 4 měsíci

      10:17 信落高原になっとる

    • @ats4wd
      @ats4wd Před 4 měsíci

      @@1974zix 湯の花温泉は京都府亀岡市ですね

    • @fstylesnowHD
      @fstylesnowHD Před 4 měsíci

      雲仙岳でなく、霊仙山りょうぜんさん だと思います

  • @ykkdaa2998
    @ykkdaa2998 Před 5 měsíci +15

    安土城跡に行かれるなら、時間がある方は、観音寺山城や、聖徳太子創建といわれる繖(きぬがさ)五山という古刹(観音寺山周辺)、長命寺、湖東三山、永源寺などの見応えある寺社も周辺にあるのでおすすめ。観光公害化した京都奈良の寺社巡りより、落ち着いた雰囲気でいいですよ。

  • @jirotkz
    @jirotkz Před 5 měsíci +7

    昔(50年前)、大学ヨット部で琵琶湖周航をした。同伴の救助艇(エンジン付き)の上では、琵琶湖の水でご飯を炊いて、おにぎりをみんなに配った。北湖の水は透き通るほどでした。

  • @tsushima0527
    @tsushima0527 Před 5 měsíci +21

    滋賀県っておもろい土地やで‼️北部は日本有数の豪雪地帯やけど、南部は気候温暖。同じ県やなんて思われへん‼️

  • @hachirobee2119
    @hachirobee2119 Před měsícem +1

    滋賀県の良いところ
    災害被害が異様に少ない
    台風や大雨で周りの県でとんでもない被害が出ているのに、挟まれた滋賀だけ大した被害が出ないという事がよくある

  • @summerorange0519
    @summerorange0519 Před 4 měsíci +3

    初コメです。
    2011年秋から2021年始めまで栗東市で生活してましたが、賃貸マンションから見える三上山(近江富士)や琵琶湖を挟んで見える比良山系の景色が未だに脳裏に焼き付いています。公共交通機関が少なくて車がないと生活しづらいけれど、旦那が定年退職するため元の場所(兵庫県)に戻る事になった際、持ち家なければ滋賀県に居座れたのにと悲しかったです。
    (当の旦那は帰る気満々でしたけどね😂)

  • @user-yh4hh4wx8q
    @user-yh4hh4wx8q Před 5 měsíci +1

    面白かったです

  • @user-ph3ve8xh2p
    @user-ph3ve8xh2p Před měsícem

    滋賀には4つの気候区分があるといわれている。余呉湖を含む北部=日本海気候、八日市等の東部山岳地=内陸気候(信州等と同じ)、水口丘陵/瀬田地域=地中海性気候(雨が少なく溜池が多い)、その他の地域=温帯気候。地中海性気候は夏:台風などの雨が鈴鹿山脈に当って降り越えると空っ風になる、冬:北西の季節風が琵琶湖の水蒸気を含み近江八幡当りで雪を降らす。名神高速道路の八日市付近のゲリラ雪はこのため。雪が降った址は空っ風となり水口給料は雨が少なく溜池が必要。瀬田も同様の理屈。だから滋賀に住んでいると湖/山/4つの気候帯が経験できる。

  • @user-gq6ox5qk8l
    @user-gq6ox5qk8l Před 2 měsíci

    子供の頃は琵琶湖が大きく海って感じだったけど、6分の1て感じでそれほど大きく感じなくなってきた。

  • @user-lo8tp5pn8b
    @user-lo8tp5pn8b Před 4 měsíci +1

    滋賀でも場所によるな、新快速や高速道路が使える場所付近だと、移動も楽だし。

  • @oleo_p8018
    @oleo_p8018 Před 5 měsíci +6

    琵琶湖がないと、なんだか岩手県っぽい輪郭だな滋賀県…

  • @user-gn7ci8me4f
    @user-gn7ci8me4f Před 5 měsíci +5

    八幡山(はちまんやま)

  • @user-hv3ho5iq6k
    @user-hv3ho5iq6k Před 5 měsíci +20

    現在仕事で滋賀県長浜市に住んでるけど夏は暑い、冬は寒いし雨、雪が多い、自動車がないと生活しづらい等結構住みづらい

    • @user-ye7sd9pd6n
      @user-ye7sd9pd6n Před měsícem

      以前長浜の女性とお見合いをしたことがあるけど、春から秋の間だけだったので、比較的いい時期の付き合いでした。確かに冬は雪が多く、伊吹山にはスキーに行くと行ってたね。

  • @user-fp8wh3oo6n
    @user-fp8wh3oo6n Před 5 měsíci +5

    京都と大津は10キロくらいしか離れていないのに、夏場は大津の方が気温が2℃ほど低い。
    その代わり琵琶湖から比叡山に吹き付ける上昇気流と北西からの前線によって積乱雲が発達しやすく
    琵琶湖がフラットかつ大量の水蒸気を供給するので竜巻が発生しやすいね。琵琶湖南部は2年連続で発生してる

  • @user-ov9yd6ew5p
    @user-ov9yd6ew5p Před 4 měsíci +1

    100年ほど前は若狭も滋賀でしたので、地形が変わりますね。

  • @hachirobee2119
    @hachirobee2119 Před měsícem

    安土城は内湖に突き出した半島に建てられました
    今でもその地形は残っているので、ブラタモリ的なのが好きな人には、城だけでなく、この周囲の地形を巡ってみるのもおすすめ
    また水郷の町というのも、文字通り今は道となっている部分が全て水路になっており、旧内湖と琵琶湖に挟まれたところに有る集落にこういった痕跡が見て取れます

  • @kokawa2989
    @kokawa2989 Před 2 měsíci

    滋賀は全部淀川水系かと思いきや、地味に木曽川水系の川と日本海に注ぐ川もある

  • @lei7963
    @lei7963 Před 5 měsíci +4

    比叡山の中腹にポツンとある住宅地、比叡平に言及されなかった…

    • @user-fp8wh3oo6n
      @user-fp8wh3oo6n Před 5 měsíci +2

      長谷川メアリージュンと宮川大輔だっけ?

  • @Hitoshi1104905
    @Hitoshi1104905 Před 5 měsíci +2

    大中の読み方は「だいなか」です

  • @user-yu2lh7bx1o
    @user-yu2lh7bx1o Před 5 měsíci +9

    安曇川が無い。

    • @gogo_gomujyu
      @gogo_gomujyu Před 4 měsíci +4

      それどころか、琵琶湖に流入する一級河川は117本

  • @Real_nakamura
    @Real_nakamura Před 2 měsíci +1

    ソーラーパネルで埋め尽くされるのだけは阻止したいな

  • @user-kj7xo4ei1b
    @user-kj7xo4ei1b Před 5 měsíci +3

    滋賀県のイメージ:琵琶湖に薄皮を張り付けたもの
    まさか陸地の方が多いとは

  • @far1224y
    @far1224y Před 5 měsíci +2

    水路(トンネルも含む)または、運河を掘って日本海に水を流して、水運を考えてはどうでしょうか?

    • @user-mh6hw4jo1g
      @user-mh6hw4jo1g Před 3 měsíci +1

      海との約90mの高低差はどうしましょうかね

  • @ats4wd
    @ats4wd Před 4 měsíci +2

    高島屋創業者の出身地が滋賀県湖東の高島町

    • @user-mh6hw4jo1g
      @user-mh6hw4jo1g Před 3 měsíci +1

      湖西の間違いでしょ
      湖東は伊藤忠商事

    • @ats4wd
      @ats4wd Před 3 měsíci +3

      @@user-mh6hw4jo1g
      どうして湖東と入力したのでしょう?
      ご指摘ありがとうございます。

  • @clatro00
    @clatro00 Před 4 měsíci +1

    イメージ的には、琵琶湖という主役の絵画に、滋賀県の陸地が額縁のように薄くへばりついて存在する感じ。
    何と琵琶湖が1/6しかないとは!!

  • @kn8590
    @kn8590 Před 5 měsíci +5

    竹生島に県庁があると思っていた。

  • @koshokino6399
    @koshokino6399 Před měsícem

    湯の華温泉✘ 湯の山温泉〇