【特集】尼崎で自転車死亡事故発生 自転車の交通違反を取り締まる

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 9. 10. 2023
  • こちらは、先月に尼崎市内で実施された自転車での交通違反の取り締まりの様子です。
    交差点での「一時不停止」で違反が多くあった他、
     ことし4月から努力義務となった自転車に乗る際の「ヘルメットの着用」についても注意が呼び掛けられました。
    取り締まりに密着です。
    9月23日午前11時過ぎ、
    阪神尼崎駅西側の市道で、軽自動車が自転車と衝突する事故が起きました。
    警察によりますと、軽自動車は信号待ちの車を避けて対向車線を逆走し、自転車と衝突したということで、この事故で、自転車に乗っていた市内に住む60代の男性が死亡しました。
    4月から努力義務となった自転車に乗る際のヘルメットの着用。
    県警によりますと、ことし8月末までに県内で発生した自転車が絡む事故では、9人が亡くなっていて、全員がヘルメットを着用していなかったということです。
    実際に尼崎市内の交通量が多い踏切で、午後4時半から5時半までの夕方の1時間を見てみると…。
    ヘルメットを着用している人もいますが…、
    ほとんどの人が着用していませんでした。
    その理由を聞いてみると…。
    女性)知らなかった.
    ヘルメットの着用が努力義務になっていることを知らなかったといいます。
    女性)めんどくさいし、髪の毛が気になるし
    そして、こんな声も…
    男性)ヘルメット持ってないし普段からもつけてない
    女性)持ってないです
    ヘルメットを持っていない人が 多くいるのが現状のようです。
    この日、自転車で踏切を渡ったおよそ500人のうち、ヘルメットを着用していたのは30人ほど。
    着用率は、わずか6%でした。
    自転車の事故が後を絶たない中、9月25日、尼崎市内2カ所で、自転車での交通違反の取り締まりが行われました。
    ピピピー
    警察官)早く渡ってくださいよ。
    おばあさん)早く歩かれへん。
    警察官)これから信号が変わりそうやったら止まっとってね。危ないから、お願いします。
    午後4時から6時までの2時間。
    尼崎南署の署員らがスマートフォンを手に持ったままの「ながら運転」をしている人や、自転車に乗ったまま商店街を通る人を呼び止め注意を促します。
    そして、こちらの交差点でも…。
    画面の手前と奥を通る際は、自転車も一時停止が必要となる交差点です。
    女性)(一時停止を)無視して逆走したりもするし、飲み物を飲んでタバコを吸って走ったりもするのでちょっと怖い。
    警察官)止まれで一時停止お願いします。
    一旦止まってから交差点に入るよう警察官が一人一人に声を掛けます。
    すると…。
    一時停止をせずに交差点を通過する女性の姿が…。
    しかも、日傘を差したままです。
    ピピ
    警察官が呼び止めます。
    010351ー
    警察)今回交通違反になります。一時不停止の
    女性)えぇ~
    警察)これもあかんのよ
    女性)そうなんですか?
    警察)「安全遵守事項」といって、視野の妨げになるんでね運転の
    買い物帰りだという50代の女性。
    親を病院に連れていくため急いでいたといいます。
    女性)(いつもは)ちゃんと守ってるんですけど、きょうは甘かったみたい。
    警察官が女性の住所や名前などを確認し、検察への送致対象となる赤色の交通切符(赤切符)を記入します。
    今回の指定場所での時不停止の場合、3か月以下の懲役、または5万円以下の罰金となる可能性があります。
    さらに…
    ピピピー
    男性が、 一時停止をせずに左へ曲がっていきました。
    警察官が走って追いかけます。
    警察)危ないから 止まってもらわないと、一時停止違反になりますので仕事に向かう途中だったという20代の男性。
    イヤホンをしていて、警察官の呼び止めに気付きませんでした。
    男性)急いではなかったんですけど別に。いつも通る道だったんで。
    男性)ちゃんと見てたら僕も止まるでしょうし、全部僕が悪いって感じではあります。
    男性は身分証を持っていなかったため、後日改めて警察署を訪れることになりました。
    女性)止まった止まった。一瞬止まってたで。
    警察官)止まってないです。止まってないです。
    女性)もういいって…
    警察官)スピードを緩めてもないんで。
    この日の取り締まりでは、時停止違反での赤切符の交付が6件、そして口頭での警告は50件近くに上りました。
    ピピピピピ
    男性が一時停止をせずに交差点を渡りました。
    すかさず警察官が呼び止めます。
    警察官)身分証を出してもらっていいですか?
    男性)ない。
    男性)だるすぎやろ。
    警察官)ほんまに身分証持ってない?
    男性)持ってないって。だってチャリ返しに行くだけやもん。
    交際相手に自転車を返しに行く途中だったという男性。
    一時停止をしなかった上に、
    イヤホンを付けたまま自転車に乗っていました。
    警察官)何歳?
    男性)17。
    男性は、未成年でした。
    男性)(取り締まりが)きょうからなん?これ。
    警察官)ずっとやってた。
    男性)やってないやん、おらんやん。
    警察官)いろんなところでやってるよ。
    男性)やってないやん。
    男性)警告なんてしてないやん。
    警察官)自分がイヤホンしてて聞こえてないだけ。
    男性)警告なんてしてない。
    男性)意味分からんやろ。
    未成年にもかかわらず、警察官の前で堂々とタバコを…。
    男性は身分証を持っていなかったため、30分後に警察官が自宅に行き、確認することになりました。
    男性)もう行っていい?もうええやろ?
    警察官)30分後ぐらいね。
    男性)うん。家に来てな。
    【制作著作】サンテレビ
    ©SUN-TV,co.ltd
    ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    サンテレビニュース チャンネル登録はコチラから!↓↓
    / @suntv_news_japan
    地域に密着したニュースを毎日お届けします!
    <放送時間>
    月曜~木曜 11時55分、15時00分、17時20分(キャッチ+)、21時22分
    金曜 11時55分、15時00分、17時05分(キャッチ+)、21時22分
    土曜 13時00分、17時30分、21時22分
    日曜 18時00分(ニュースSUNデー)
    ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

Komentáře • 774

  • @user-nz1kg3bf7o
    @user-nz1kg3bf7o Před 8 měsíci +155

    最後のガキ、交通ルール教える前に口のキキカタ教えたれ❗

    • @user-dy7xr7tf7l
      @user-dy7xr7tf7l Před 8 měsíci +44

      ほんと それな。あと、なぜタバコ取り締まらんかった?

    • @user-nq8ct1oy4k
      @user-nq8ct1oy4k Před 8 měsíci +4

      ​@@user-dy7xr7tf7l
      あくまで自転車の取り締まりやからな
      それ以上は越権行為になるから敢えて取り締まらないんやと思う
      サツだからといって何でもやっていいという訳にはいかないからな

    • @bosminjp
      @bosminjp Před 8 měsíci

      @@user-nq8ct1oy4k
      何おかしな事言っているの?このガキと同じじゃん交通課であろうが警察官。
      越権行為もなんもない。補導できるし、しなきゃいけないだろ。
      面倒だからやらなかっただけ。
      知ったかぶりは恥ずかしいよ。

    • @1A2c3V4d5
      @1A2c3V4d5 Před 8 měsíci +10

      @@user-nq8ct1oy4k つまり与えられた職務以外の犯罪行為は見て見ぬ振りしてOKって事か、法律が穴だらけ過ぎる。

    • @TheGospellers
      @TheGospellers Před 8 měsíci +11

      推測。中卒・建設業。

  • @user-xf2yc2lw6o
    @user-xf2yc2lw6o Před 8 měsíci +145

    17歳で警察の前で悪態つきながら喫煙て、救いようのない馬鹿だな…教育の大切さだよなぁ…

    • @user-xg7ie1zt3p
      @user-xg7ie1zt3p Před 8 měsíci +39

      警察も未成年に対しては低姿勢ではなくて
      高圧的なやり方でやってもよいと思いますね。
      警察官を嘗めきる 中高生が多数を占めてますので。

    • @KurakuraKurarowa
      @KurakuraKurarowa Před 8 měsíci +25

      教育教育って定型文よく最近見るけど、学校の先生に対してもこんな態度やろな。
      こんな奴がそのまま大人になっても社会に放出されるだけ。

    • @user-xe4xy7hj9z
      @user-xe4xy7hj9z Před 8 měsíci +17

      こいつの親が不法滞在で身分証が無いんだよな

    • @user-xg7ie1zt3p
      @user-xg7ie1zt3p Před 8 měsíci

      @@KurakuraKurarowa そのようなガキは粛清

    • @Tom-to6cd
      @Tom-to6cd Před 8 měsíci +19

      これが尼崎や

  • @azyakong
    @azyakong Před 8 měsíci +233

    自分のことを歩行者だと思い込んでる人の教育が必要です。

    • @numata3615
      @numata3615 Před 8 měsíci +14

      自分のことを歩行者だと思い込んでる人の教育が必要です。←それだけでは不十分だと思います。元々最低交通ルール解らない人間以下の認識の者や自分身勝手な思想を持っていると思うので早く自己で亡くなるのが解決方法だと思います!

    • @user-th5vd4zv1s
      @user-th5vd4zv1s Před 8 měsíci +23

      自転車は都合よく道路走って都合よく歩道走る

    • @user-mz7il7xh5w
      @user-mz7il7xh5w Před 8 měsíci +12

      @@user-th5vd4zv1s そして周囲の安全は確認しない

    • @joe-zo3eu
      @joe-zo3eu Před 8 měsíci +12

      横断歩道を渡る歩行者に対して、一時停止する自転車を見たことがない。

    • @user-th5vd4zv1s
      @user-th5vd4zv1s Před 8 měsíci +11

      @@user-mz7il7xh5w 最悪な事に自分が加害者側になると逃げるの多すぎ

  • @mochath4603
    @mochath4603 Před 8 měsíci +104

    いつもはちゃんと守ってる人の動きではない件

  • @comyu400ER
    @comyu400ER Před 8 měsíci +199

    夜間の無灯火運転も徹底的に取り締まってくれ

    • @user-yr7su4li9t
      @user-yr7su4li9t Před 8 měsíci +14

      あれ、怖いよな。無灯火で猛スピードで歩道を暴走する輩がいて、まじで驚いたことがあるよ。

    • @user-ld7pw8vq0a
      @user-ld7pw8vq0a Před 8 měsíci +6

      暗い時間になると車内からだとガラスの反射とかで無灯火自転車の存在に気づきにくい場合もあるからもっと自転車乗りにそいう危険性をもっと集中してほしい

    • @sinjuku24
      @sinjuku24 Před 8 měsíci +1

      車両の方から見ると逆に後方だけどね。
      前方ライトは取締対象にびみょーーーーーーーにはなっているけど
      後方って多分取締対象外だよね? 
      自転車自体に反射板付ける仕様にはなっているけど自己発光しているLED付けている自転車を除くと
      7割は後ろから見ると真っ暗 3割が自転車以外の服とかの反射テープで光るって現状。
      前方ライトが車道で条件的に要るってそれは逆走か1車線の話で平均的には後ろから見られる方が多いのでLEDと服の反射テープ合わせて全体の5割は後ろから見ると真っ暗な自転車を車両側が気を付けているって現状全く分かってない気がする。
      自転車乗っている人は発光をしてない物って車両から見ると見えてない位には思って欲しい
      電灯で明るくても見えてないと思って欲しい

    • @user-uf8js2pu5e
      @user-uf8js2pu5e Před 7 měsíci +1

      ハイビームも禁止にしてほしいわ

    • @andaman9724
      @andaman9724 Před 7 měsíci +1

      まだある。通行区分違反(右側通行)、歩道走行、ふらつき、チャリはクルマより社会のガン。

  • @muri-muri
    @muri-muri Před 8 měsíci +121

    信号無視や一時停止無視を
    どんどん取り締まって欲しい。

    • @joe-zo3eu
      @joe-zo3eu Před 8 měsíci +12

      歩道走行や車道逆走も。

    • @user-jr1qh7es8k
      @user-jr1qh7es8k Před 8 měsíci +14

      ながらスマホも頼むわ。

    • @user-oe7tb2dd9s
      @user-oe7tb2dd9s Před 8 měsíci +4

      @@joe-zo3eu
      歩道は走行しても良いぞ
      ただ歩道走るなら
      速度制限あるぞ

    • @joe-zo3eu
      @joe-zo3eu Před 8 měsíci

      @@user-oe7tb2dd9s 自転車は歩道走行禁止やで。特別に「自転車走行可」の表示があるか、13歳未満、70歳以上の人、あるいは車道に障害物などがあって走行が難しいときのみ歩道走行可となっている。そういった場合でも歩道は歩行者優先。歩行者の側を走る時は徐行(歩くくらいのスピード)しなければならない。

    • @deagle5047
      @deagle5047 Před 7 měsíci

      @@user-oe7tb2dd9s
      歩道は標識などの表示がない限りは走れないって聞いたんですけど違うんですかね?

  • @user-mq5xv9mu5s
    @user-mq5xv9mu5s Před 8 měsíci +121

    未成年堂々とタバコ🚬を警官の前で吸う🚬注意しない警官

    • @joe-zo3eu
      @joe-zo3eu Před 8 měsíci +5

      この地域でそんなの注意してたらキリがない。

    • @stiffels0ear
      @stiffels0ear Před 8 měsíci +2

      罰則はないし身分証なければ強く言えないし、言っても親に注意するくらいしかできないからな

    • @user-mq5xv9mu5s
      @user-mq5xv9mu5s Před 8 měsíci

      @@stiffels0ear
      なるほどねー

    • @user-jy3iv4qk5f
      @user-jy3iv4qk5f Před 8 měsíci +5

      お金にならないから動かない!

    • @hirano11
      @hirano11 Před 2 měsíci +1

      未成年者が喫煙しても罰則はありませんよ。

  • @user-chomchobi_2739
    @user-chomchobi_2739 Před 8 měsíci +38

    注意じゃなくて、取り締まりしないと無くならない

  • @user-yd8fw2zp6j
    @user-yd8fw2zp6j Před 8 měsíci +93

    警察官の前でタバコ(電子タバコ)を吸ってる未成年(17歳)は警察官もその場で補導して警察署で始末書を書かせるべきだと思います。

    • @user-mb7wp6bb9q
      @user-mb7wp6bb9q Před 8 měsíci +4

      始末書かいたところで同じですね。また別の場所で同じようなことをすると思いますね。(結局いたちごっこですね)

    • @user-hb3id8bc2t
      @user-hb3id8bc2t Před 7 měsíci +12

      @@user-mb7wp6bb9q
      まあ、そうでしょうけど結果的に意味なくて未成年の喫煙を目撃した以上は警察官としては厳しく指導する方が良いと思います。

    • @poeyam
      @poeyam Před 7 měsíci +11

      始末書を書いたところで同じかどうかなんて問題じゃないやろw
      同じこと繰り返すDQNなのは見たらわかる。
      だからって指導すら無しってのは違うでしょって話。

    • @andaman9724
      @andaman9724 Před 7 měsíci +9

      未成年者喫煙禁止法違反、立派な犯罪。

    • @user-hk3mf1kk8j
      @user-hk3mf1kk8j Před 7 měsíci +1

      @@andaman9724
      犯罪ではないです。

  • @lugh615
    @lugh615 Před 8 měsíci +26

    注意だけじゃこいつら辞めない!

  • @ojimonz
    @ojimonz Před 8 měsíci +115

    尼崎の民度の低さは凄いな

    • @kazuhirosakamoto3115
      @kazuhirosakamoto3115 Před 8 měsíci +3

      小さい時住んでいた。残念ですな。

    • @user-go9hb8bw8i
      @user-go9hb8bw8i Před 7 měsíci

      尼崎出身でありますが、確かに民度低いです!

    • @user-go9hb8bw8i
      @user-go9hb8bw8i Před 4 měsíci +1

      ダウンタウンさんもバレちゃいましたなあ……。これで尼崎は……。

    • @lunafairy07
      @lunafairy07 Před 2 měsíci

      最後の姑息な少年見てると、関わりたくない関西人の見本だわ。

    • @user-go9hb8bw8i
      @user-go9hb8bw8i Před 2 měsíci

      @@lunafairy07 関西の中でも尼崎は異質です。国のルールが通用しな……

  • @tmaeda1972
    @tmaeda1972 Před 8 měsíci +52

    交通安全週間以外の時でも違反を目撃した警察は取り締まっているかどうかを調べてほしいな。
    踏切の通過もそうだけど、普段は違反を目撃しても注意すらしていないとおもう。

    • @user-pr1bc6dq7w
      @user-pr1bc6dq7w Před 8 měsíci

      ヘルメットの着用は努力義務だから、してなくても注意はされないようです、私は着用してます😊 自転車の大人の二人乗りをパトカーのマイクで注意されてたのを見た事があります。尼崎ではありませんが😅

    • @sinjuku24
      @sinjuku24 Před 8 měsíci +6

      自転車の信号無視は取り締まらないのか?と聞いたら
      「よく注意しています」って警察が答えたから頭きたので警視庁の方に苦情言っといたけど
      「取り締まりの強化をご希望ですか?」と言われたので
      「いやそうじゃなくて信号無視は普通に安全上の問題と違反だし、よりにもよって"よく注意しています"って確認しているのに取り締まらないことですよね? それは受け答えとしてもおかしくないか?」と・・・
      見てないならしょうが無いけど見ているなら対処が注意っておかしいやろと…

    • @kaz490
      @kaz490 Před 8 měsíci +6

      ​@@sinjuku24
      反則金を取れない取り締まりなんて警察が真面目にやるわけないですよ。

    • @1000cl72baja
      @1000cl72baja Před 8 měsíci +2

      ​@@sinjuku24
      最近軽車両の法律が変わったと思い込んでる人間が大半なんだからどうしようもない
      昔から違反してたとゆう認識が無いんだから取り締まってたらほぼ全国民になっちゃう
      因みに踏切で一時停止したらよくクラクション鳴らされるんだ、自転車乗ってる乗ってないじゃなく全国民の認識不足

    • @okim8807
      @okim8807 Před 8 měsíci +6

      @@kaz490
      自転車にも「青」切符導入しないとね。
      右側(逆走)走行、無灯火、イヤフォン、信号無視、一時停止無視あたり。

  • @Yuta0814
    @Yuta0814 Před 8 měsíci +72

    今まで警察が取締してこなかった結果だよな
    雨の日の傘差し運転は全部捕まえてくれ

    • @user-jw6zr4ru9i
      @user-jw6zr4ru9i Před 8 měsíci +4

      車にあたっても知らんぷりの奴多い 赤切符切ってテレビで放送やれば即減っていくだろうな

  • @user-nu8pe3uz3w
    @user-nu8pe3uz3w Před 8 měsíci +27

    スマホとイヤホンは罰金にしてくれ

    • @-hollyshit-
      @-hollyshit- Před 7 měsíci

      イヤ、チャリとスマホを国が没収。
      免停と同じ様に『ある程度の期間』スマホとチャリの所持(登録含む)が出来ない様にすれば良い。

  • @closed_space
    @closed_space Před 8 měsíci +24

    着用以前の問題が多すぎる

  • @ago-shaberu
    @ago-shaberu Před 8 měsíci +105

    ヘルメットは被らない奴が怪我するだけやから良いけど、一時停止や信号は守れ。後逆走もするな。
    大体いつも守ってるなんて言ってる奴はしてない。苦し紛れの言い訳するな。

    • @pdpdqb6
      @pdpdqb6 Před 8 měsíci +2

      たぶん一通の逆走は自転車は適用外だと思いますよ?
      原付・自動車って標識に明記されてますし。
      軽車両も適用の一通があるか存じませんが。
      ヘルメットも厳守させないと、事故った時に自動車側に重い過料が課せられるので軽視できませんよ。

    • @ago-shaberu
      @ago-shaberu Před 8 měsíci +7

      @@pdpdqb6 補助標識が無ければ自転車も確かアウトですね。後言葉足らずでしたが、道路の右側を通行してるチャリに対して「逆走するな」と言ってました。
      確かにヘルメットもそう考えると軽視できませんね…。ヘルメットも努力義務から義務化になったら着用する人増えるかもしれませんね。

    • @user-oy4oh9hc6j
      @user-oy4oh9hc6j Před 8 měsíci +3

      止まったと言いがかり悪質にも程が有るからガキも全て公表してくれ。

    • @user-jr1qh7es8k
      @user-jr1qh7es8k Před 8 měsíci +4

      @@pdpdqb6
      一通逆走OKなのは「自転車を除く」って補助標識がある場所だけな。
      その場合でも左側通行をしなければ逆走になるんやで。

    • @pdpdqb6
      @pdpdqb6 Před 8 měsíci +2

      @@user-jr1qh7es8k
      原付・自動車の補助標識には自転車は含まれませんよ。
      自転車は軽車両の区分ですから。
      ※左側通行に限る

  • @user-iu1pz3of6h
    @user-iu1pz3of6h Před 8 měsíci +17

    自転車の危険走行にも 切符を切ってほしい

  • @user-tk219ts4ha
    @user-tk219ts4ha Před 8 měsíci +18

    自転車の傘立ての傘で接触したのに、運転手の女に無視されて走り去られました。

  • @pokari683
    @pokari683 Před 8 měsíci +15

    いつもはちゃんと守ってるって人がいたけど、普段から守ってないから違反してるし、何処からが違反かも判ってないよね。

    • @-hollyshit-
      @-hollyshit- Před 7 měsíci +2

      いつもちゃんとやってるコトは
      『言い訳』なんじゃない?(笑)

  • @hassy841
    @hassy841 Před 8 měsíci +24

    ノーヘルは別にその人が怪我したり死んだりするだけやからどうでもいい。
    一停無視と逆走と無灯火は徹底的にやってほしい。

    • @-hollyshit-
      @-hollyshit- Před 7 měsíci +1

      もしくは、車やバイクと事故ってもドライバーやライダーに責任を押し付けないでくれ。
      一停無視や逆走、無灯火は『自己責任』にすりゃイイ。

  • @kazuhirosakamoto3115
    @kazuhirosakamoto3115 Před 8 měsíci +33

    ヘルメット被せる前に、一時不停止・信号無視・逆走を何とかするべき。

  • @user-fb2hk5xg4v
    @user-fb2hk5xg4v Před 8 měsíci +15

    あと右側走るの、怖いからマジでやめて欲しい
    乗ってペダル漕いでるそれは軽車両なんだよぉ(泣

  • @goatboy3188
    @goatboy3188 Před 8 měsíci +79

    ヘルメットは別にいいけど、事故るタイミングでの一時不停止とか信号無視、すり抜けは徹底的に取り締まってほしいな。取り締まりの本来の目的は事故防止のはずだから。青切符制まだかな。

    • @mandamnippon1
      @mandamnippon1 Před 8 měsíci +4

      路側を通行してのすり抜けは当然にOKなのでは?逆に信号待ち等で路側に幅寄せして自転車の通路を塞ぐことがだめだと思います。

    • @BNR32GTRN1Vspec
      @BNR32GTRN1Vspec Před 8 měsíci +5

      @@mandamnippon1 左折車は巻き込み防止で通路を塞ぐのが交通ルールだから
      軽車両は無理ぜず後ろで待つか、歩行者専用で無ければ歩道を使うのが良いかな。
      そもそも横断歩道およびその手前30メートルの場所では追い越しや追い抜きが禁止になっています。
      30メートル手前を正確に目測で測るのは難しいので、余裕を持って止まっておくのが無難です。

    • @user-rk2bc6hc7m
      @user-rk2bc6hc7m Před 8 měsíci

      歩道の猛スピ-ドの自転車はクルマ以上の凶器です。

    • @goatboy3188
      @goatboy3188 Před 8 měsíci +1

      @@mandamnippon1 事故るタイミングでのすり抜けですね。例えば停車時とか渋滞レベルの低速時なら相対速度低めですり抜け(車線内での追い抜き)は当然問題ないと思います。
      信号待ち時の停車位置の規定は停止線以外無いので車線内であれば問題ないと思います。
      どうせ抜かしても信号で引っかかるので自転車の速度考えると別に頑張って抜かす必要あるかなとも思いますし。そもそも信号待ちの交差点付近は歩道を徐行してしまうのが安全かつ速いですね。

    • @Megapolis-kata
      @Megapolis-kata Před 8 měsíci +1

      すり抜けは取り締まれるものと取り締まれないものがあるかな。
      というのも、自転車は路側帯の走行が合法なので、路側帯を利用してすり抜ける行為は取り締まれないからね。

  • @user-rx2tj5yn5m
    @user-rx2tj5yn5m Před 8 měsíci +9

    ヘルメット着用してない人が
    危ないのではなく
    意識が低い人がその中にいる。
    その人達のせいでヘルメットしろといわれてもめんどくさい

  • @sinceredaffodil2777
    @sinceredaffodil2777 Před 8 měsíci +11

    これ大変だな!お疲れ様です、警察官。
    まるで人間がアリを捕まえるくらいキリがない‥、自転車取締りの新たな法整備が絶対必要ですね。

  • @kaz490
    @kaz490 Před 8 měsíci +12

    反則金を取れない取り締まりなんて警察が本気になるなんて思えないけど、本気だとしたら今まで野放しにしてきたツケなんだし頑張ってくれ。

  • @user-ej9cg6jh9w
    @user-ej9cg6jh9w Před 8 měsíci +8

    ゆるいから違反行為はなくならない

  • @ky9683
    @ky9683 Před 8 měsíci +27

    どんどん厳しく取締して欲しいです

  • @OuseSakura
    @OuseSakura Před 8 měsíci +52

    どんどんやれー
    歩道走る自転車も取り締まれ

    • @masakia5312
      @masakia5312 Před 8 měsíci +11

      警察官が歩道走っとるからなw

    • @guren-rm9vr
      @guren-rm9vr Před 8 měsíci +10

      歩道は結構走行可能の標識ありますからね

    • @user-ot4ip1wl2j
      @user-ot4ip1wl2j Před 8 měsíci +3

      歩道は歩行者様大優先の精神で自転車走れますからね❗

    • @jitsuniminori
      @jitsuniminori Před 8 měsíci +2

      歩道はスピード出してたりと歩行者を危険に晒す運転しなけりゃ歩行者扱いしてくれることが多いね

    • @masakia5312
      @masakia5312 Před 8 měsíci +2

      @@jitsuniminori
      電動キックボードでも6キロ以下のスピード(歩道モード)ならOKやからね。

  • @user-kj1kv9kt3c
    @user-kj1kv9kt3c Před 8 měsíci +30

    自分の身体は自分で守ろうよ

    • @user-vy2lg3tx7q
      @user-vy2lg3tx7q Před 8 měsíci +1

      歩行者もヘルメット義務化ねw

    • @user-go9hb8bw8i
      @user-go9hb8bw8i Před 2 měsíci

      私、尼崎出身なんですが、二回も車からの当て逃げにあいました。尼崎市内で。

  • @Ms-hm5hl
    @Ms-hm5hl Před 8 měsíci +4

    マジで一時停止突っ込んでくるチャリカス多すぎるから、こういう取り組みは全国でやってほしい。

  • @user-qo9li3dq2m
    @user-qo9li3dq2m Před 7 měsíci +3

    斜め横断、傘さし、一時停止無視 こんな人がはいつもはちゃんと守ってるとか…

  • @user-jf5qj2cm3y
    @user-jf5qj2cm3y Před 8 měsíci +5

    本人に罪の意識があまりなく、当たり前のように普通に違反している。そりゃあ事故は起きるのは当たり前ですよ。
    特に商店街の歩道なんかは特に危険。
    警察がいくら取り締まりしてもあまり変わらないような気がする。免許証に替わる許可証制とかにすれば少しはマシにはなるでしょうね。

  • @mugi-works246
    @mugi-works246 Před 8 měsíci +14

    努力義務だから被りたくない奴は放っておけばいい…努力義務を知らないとか言う人は保険が義務なことも知らなさそうだな…

    • @Megapolis-kata
      @Megapolis-kata Před 8 měsíci

      そうだ!兵庫県は自転車保険が義務だった!

    • @user-uf8js2pu5e
      @user-uf8js2pu5e Před 7 měsíci

      自賠責3億円の保険に入ってるよ

    • @Megapolis-kata
      @Megapolis-kata Před 7 měsíci

      @@user-uf8js2pu5e 自転車は自賠責の対象外なので、自賠責に入っても意味ありません。

  • @user-fb8qg8ro1u
    @user-fb8qg8ro1u Před 8 měsíci +20

    自転車の罰則を重くしないからこうなる。もっと全国で厳しく取り締まりして欲しい。
    あと17歳のガキ、事故にあって一生後悔すれば良いのに。

    • @Megapolis-kata
      @Megapolis-kata Před 8 měsíci

      罰則を重くしないからではなく、簡単に罰を与えられないからこうなっているのでは?
      罰則自体は罰金刑や懲役刑が用意されているけど、他の犯罪と比較してあまりにも厳しすぎるので大抵不起訴処分になって機能していない。

    • @chokupon9111
      @chokupon9111 Před 8 měsíci +1

      その通りですね。あんなガキはヤキ入れ続けないと変わらない!

  • @takahaya6816
    @takahaya6816 Před 8 měsíci +16

    努力義務なら付けなくてもいいと思う

  • @user-yw7xo1iq4k
    @user-yw7xo1iq4k Před 8 měsíci +5

    ヘルメット被っていようが、車が逆走して信号無視して突っ込んで来られたらどうしょうもない。
    僅か6%というけど、原稿書いている人もおそらく被らない。
    自転車の逆走、並走、無灯火も取締りの前にもっと強く注意喚起して欲しい。

  • @KAITO-2722
    @KAITO-2722 Před 8 měsíci +9

    免許にしたらいいだけです!一年に一回は道路交通法とかを講習で教えればいいだけ!それで無免許なら罰金もしくは刑務所でいいわ!そしたら事故は減ります!

    • @user-vy2lg3tx7q
      @user-vy2lg3tx7q Před 8 měsíci +2

      歩行者も免許制でw

    • @user-qr3tg9ke1o
      @user-qr3tg9ke1o Před 7 měsíci

      自動車免許が3〜5年だからそれぐらいで良いかと?
      小学校中学の卒業前後に1〜2時間講習して免許与えるとか…

  • @user-qh5kv8nd5q
    @user-qh5kv8nd5q Před 6 měsíci +1

    自転車が信号無視して車と事故になっても、車側の過失責任割合は2割。おかしいよ。

  • @user-oc1ed3kh9x
    @user-oc1ed3kh9x Před 8 měsíci +13

    自転車運転手にも道路交通法の教育を。
    学生には道路交通法を義務教育に導入してほしいです。

    • @Megapolis-kata
      @Megapolis-kata Před 8 měsíci +1

      みんながみんな法律に詳しくないから道路交通法の教育は無理でしょう。
      道路交通法を教育する前に法律とは何か?からスタートだね。
      義務教育に導入するとして、公民が中学3年生だから、そこに入れるか?
      ただ、動画を見ている分だと、法律を知らないからというよりは、周りをよく見ていないからじゃないかなと思う。
      「止まれ」という文字、信号等々。

    • @andaman9724
      @andaman9724 Před 7 měsíci +2

      やるなら中学でやるしかない。

    • @-hollyshit-
      @-hollyshit- Před 7 měsíci

      免許制度にすりゃイイだけ。
      チャリもバイクや車と同じ様に『ある程度の年齢』になって初めて免許取得出来る様にすれば良い。
      ガキは歩けばイイだけで問題無いだろ?

    • @Megapolis-kata
      @Megapolis-kata Před 7 měsíci

      @@-hollyshit- 免許制度は残念ながら穴だらけです。
      自転車ごときという考えで無免許で乗るでしょう。
      結果、費用と人材ばかりかかるだけで終わることでしょう。

    • @akibanokitune
      @akibanokitune Před 7 měsíci

      知らない振りをしてるだけ
      素直な子供のうちはちゃんと守りましょうと教えられたとおりの運転をするが成長に伴って悪知恵がつくと次第に守らなくなって見つかっても知らなかったと言い訳する様になる。

  • @gachapin487
    @gachapin487 Před 8 měsíci +2

    努力義務やのにヘルメットなぜ付けてない?て質問おかしくないか?

    • @user-vy2lg3tx7q
      @user-vy2lg3tx7q Před 8 měsíci

      それなw
      サンテレビの連中は頭おかしい

    • @user-oe7tb2dd9s
      @user-oe7tb2dd9s Před 8 měsíci +1

      ですねぇ
      努力義務であって義務では
      無いですからねぇ
      被りたい人は被って
      被りたく無い人は被らなくて
      ヨシ👈🐈‼️って
      だけなのにw

  • @user-oj8ip4ox4o
    @user-oj8ip4ox4o Před 8 měsíci +1

    ヘルメット被って堂々と逆走する方がイラッとする

  • @takashis.6023
    @takashis.6023 Před 7 měsíci +1

    17歳は逮捕、実名報道しろよ。

  • @newfpalive
    @newfpalive Před 8 měsíci +4

    きっちり一時停止しなくてもいいけど周りを確認して進んでくれや

  • @trp7972
    @trp7972 Před 8 měsíci +3

    「いつもは守っている」ってすげぇ言い訳だな。
    いつも守っている人は、あんなわかりやすい位置にいる警察の前で、なおさら一時停止違反なんてしませんwww

    • @user-mb7wp6bb9q
      @user-mb7wp6bb9q Před 7 měsíci +1

      いつも守ってる人がこんなあほしないと思いますね。 必ず何処かでなにかしら悪いことしている場合多いですね。

  • @user-gd8kx1us6l
    @user-gd8kx1us6l Před 8 měsíci +5

    だから繰り返し言うけどキャンペーン的にたまに取り締まりじゃ意味がない!サイクルポリスやセグウェイポリスなどを積極的に導入するべき!

  • @user-ti6wj8yu2q
    @user-ti6wj8yu2q Před 8 měsíci +12

    5:13
    (いつもは)ちゃんと守ってるんですけど、きょうは甘かったみたい。
    嘘言っちゃいかんよ。
    (警察がいつもは)見逃していたのに、今日は取り締まられた。

  • @momomo518
    @momomo518 Před 8 měsíci +2

    え?これって自転車が逆走したんじゃなくて軽自動車が逆走して自転車を跳ねたんでしょ
    自転車の前に車の交通ルールを徹底しようよ。

  • @poo7778
    @poo7778 Před 8 měsíci +10

    流石、尼崎👍

  • @JAPANyokosuka777
    @JAPANyokosuka777 Před 8 měsíci +2

    つい先日、一時停止を無視して直前を横切った自転車にホーン鳴らしたら、まあそれはそれは凄い顔してこちらを睨みつけ、更に横を通る際もこちらを睨みつけ、正直なとこ「誰かにはねられて〇〇ば良いのに」って思いました。自転車の違反に対しても反則金を取るべきです。

  • @kaju1224
    @kaju1224 Před 8 měsíci +3

    17歳と言ってタバコを吸う人を何もしない警察にビックリ
    売ったお店も処罰対象では?

    • @user-vy2lg3tx7q
      @user-vy2lg3tx7q Před 8 měsíci

      たかがタバコでごちゃごちゃ言い過ぎw

  • @YR-qe9rq
    @YR-qe9rq Před 7 měsíci +1

    8:37 警察の前でタバコ吸って余裕なフリしてるけど、Apple Watchが心拍数の上昇を正直に伝えてて草

  • @user-sc7bg9uc3o
    @user-sc7bg9uc3o Před 8 měsíci +5

    ヘルメットを着用している人はあまり見かけませんね!

  • @user-ux9zj7hs9x
    @user-ux9zj7hs9x Před 8 měsíci +5

    さすが尼

  • @user-kf4qo2jh3u
    @user-kf4qo2jh3u Před 8 měsíci +6

    免許持ってない人にとっては一時停止って何?って話やん。自転車も車と同じように取り締まるなら、そもそも免許も講習もなしで自転車に乗れること自体に問題がある。

  • @kamikami2941
    @kamikami2941 Před 7 měsíci +1

    努力義務でしかないヘルメットの着用の有無より、明確な法律違反である交通違反の多さの方が問題だろ

  • @user-kx6sg1vd6z
    @user-kx6sg1vd6z Před 8 měsíci +4

    自転車も免許制にして、座学と実習をみっちりやるべきでは?

  • @user-tv1iw5hg7c
    @user-tv1iw5hg7c Před 2 měsíci +2

    自転車の違反甘すぎる!罰金上げろ、スマホ。イヤホン、一時停止違反。違反多すぎ

  • @tatsumasaono3497
    @tatsumasaono3497 Před 8 měsíci +29

    「髪が崩れるから……」て吹いていると事故した後、誰しもが後悔する……

    • @user-sw4dk9vz6g
      @user-sw4dk9vz6g Před 8 měsíci +7

      髪を気にするあまり脳みそが飛び出したなんて笑えない事態も有り得ますからね。

    • @kn7784
      @kn7784 Před 8 měsíci +4

      メットなかったら髪が崩れるどころかズル剥けになる

    • @user-xq2qm4rp6y
      @user-xq2qm4rp6y Před 8 měsíci

      ヘルしてても死ぬ時は死ぬけどな

    • @user-es6xy8rs3b
      @user-es6xy8rs3b Před 5 měsíci

      @@user-xq2qm4rp6y頭悪いってよく言われない?

    • @user-xq2qm4rp6y
      @user-xq2qm4rp6y Před 5 měsíci

      @@user-es6xy8rs3b ??

  • @Apple-Milk-One
    @Apple-Milk-One Před 8 měsíci +2

    交通ルールうんぬんより、やってることの危険性をもっと知るべき😢

  • @user-wl7um5rp4h
    @user-wl7um5rp4h Před 8 měsíci +2

    自由過ぎて草

  • @piyohiko-vr2
    @piyohiko-vr2 Před 8 měsíci +2

    17歳で違反してお回りの前でタバコはやべえなwww

  • @oppyoko
    @oppyoko Před 8 měsíci +6

    口頭注意やっている限り良くなる事はありません。

    • @user-hh2hp5tu3j
      @user-hh2hp5tu3j Před 2 měsíci

      スマホ没収法ができたらいいですね

  • @kenkobayashi..9881
    @kenkobayashi..9881 Před 8 měsíci

    ルール守らなくてもほとんど注意だけって良い国ですね

  • @user-do6rc2np2w
    @user-do6rc2np2w Před 7 měsíci +1

    努力義務から義務に変わっても、知らない人多いと思うな

  • @user-gz2uy6ro1w
    @user-gz2uy6ro1w Před 8 měsíci +2

    最後の17歳の行き着く先は刑務所やろ

  • @user-mx1gk5eq2c
    @user-mx1gk5eq2c Před 8 měsíci +1

    一時停止や信号無視をして自転車に乗ってる人本人が怖くないの?

  • @kizineko_tama
    @kizineko_tama Před 8 měsíci +3

    自転車の一時不停止、無灯火、逆走、信号無視、一部の歩道走行、スマホ等のながら運転などを徹底的に取り締まるのが先決。見つけ次第バンバン赤切符でいいよ。最後の未成年、親の顔が見てみたい。

  • @silentjoker0203
    @silentjoker0203 Před 8 měsíci +1

    自転車乗ってるときくらいスマホ見るなと...
    病気だよ病気
    完全にスマホ依存症

  • @zvs07411
    @zvs07411 Před 8 měsíci +1

    大阪もそうだけど、
    自転車が歩道を猛スピードで走って危なすぎる。
    しかも、外国人だったり。
    外国人に自転車で当てられて、
    怪我をしても、彼らには賠償金なんて払わないだろうから。
    外国人は自転車も自動車も、
    金のある外国人だけ乗れるようにしてほしい。

  • @user-hi2ko6xh1h
    @user-hi2ko6xh1h Před 7 měsíci +2

    こんなの毎日やらんと意味ないよ
    一度警察に注意されたくらいでは自転車の交通マナーが改善されることはありえない

  • @ryoisibasi379
    @ryoisibasi379 Před 8 měsíci +4

    自転車であっても16歳以上の違反については即罰金、そしてできれば運転免許証所持者には連動して免許証への加算点、免許を所有していない者は自転車での交通違反がある場合はその後1年間の免許取得時に交付保留などの罰則を設ければ高校生などは卒業後に免許所得に行っても交付されずにまた免許所有者は加算点が累積するのであればかなり運転に注意をするようになると思うのだが…

  • @user-dk4sk9nt1c
    @user-dk4sk9nt1c Před 8 měsíci +10

    今まで警察が取り締まりを怠った結果。
    罰金を取るようにしてくれこれで事故になったら車が悪くなるのは理不尽❗️

  • @user-xp4qw8mw2g
    @user-xp4qw8mw2g Před 8 měsíci +2

    注意じゃなくて、そのまま赤切符切ってやればいいのに

  • @TEIKOKU-G-12345
    @TEIKOKU-G-12345 Před 8 měsíci +3

    尼でこんな取締りするとは???
    警察がメディアに頼んで広報活動
    している様にも見える!

  • @0209shimutarou
    @0209shimutarou Před 7 měsíci +1

    自転車乗る時は身分証を携帯するように法整備しないと

  • @taikitec4tec46
    @taikitec4tec46 Před 8 měsíci +12

    一時不停止は死刑でいい。

  • @yuyak8326
    @yuyak8326 Před 8 měsíci +3

    チャリンコ乗ってる奴らよ。
    自分の過失で車やバイクや人相手に事故を起こした時に被害者にどれだけ迷惑がかかるか分かるか?
    まともに保険も入ってない奴らが多いせいで、保険未加入、自賠責もないとなるとバカ迷惑なんだよ。
    俺はチャリンコに今年2度突っ込まれたのに、過失は俺が悪いやら、ぶっ壊れたバイクの修理は全額戻ってこない、治療費もまともに返ってこない。いい加減ルール守るっていう単純な事を認識しろよ。無理なら乗らずに歩け。まぁチャリンコのみならずだけどな。

  • @sogohango
    @sogohango Před 8 měsíci +16

    商店街で自転車のってる人たち全部摘発してほしい

  • @user-un3og8np3o
    @user-un3og8np3o Před 8 měsíci +1

    踏切での踏切不停止等違反も多かったですね。

  • @user-fb9si7wq5c
    @user-fb9si7wq5c Před 7 měsíci +1

    今月尼崎南署に事故の目撃情報を言いに行った。
    対応した警察官の態度は面倒くさいって感じでろくに調べようともしなかったな。
    これでは市民に指導する資格ないね。事故当時者も通報してない。

  • @leone5491
    @leone5491 Před 8 měsíci +3

    もっと罰則を厳しくしないと絶対に違反は減らない!

    • @Megapolis-kata
      @Megapolis-kata Před 8 měsíci +1

      逆。罰則が厳しすぎて不起訴処分(=お咎めなし)だらけになっている。

  • @gomaotsu-windon
    @gomaotsu-windon Před měsícem +1

    なんか、やたら批判的コメント多いけど、自転車で一時停止を守ってるって人がどれだけ居るのやら。
    他人事だから、書きたい事書いてるだけのヤツ多いでしょ。

  • @user-vg2mc2bj6y
    @user-vg2mc2bj6y Před 8 měsíci +2

    ここだけじゃなくて、色んなところで抜き打ちで取り締まりをしてほしいですよ。
    あと歩行者の信号無視も取り締まってましたね、自転車だけじゃなくて歩行者の危険なことも取り締まって欲しいよ。

  • @cheepaq
    @cheepaq Před 8 měsíci +1

    ヘルメットの着用率、条例前のことを考えたら多い方じゃない?
    どちらかというとルールの周知のほうが大切に感じるなぁ

  • @Lythtir-tube
    @Lythtir-tube Před 7 měsíci +1

    一時停止してないだけじゃなくってあわせて逆走や斜め横断もしてるじゃん・・

  • @user-cn7tq9or9k
    @user-cn7tq9or9k Před 8 měsíci +2

    注意だけの取締に意味ないって。

  • @miu5917
    @miu5917 Před 8 měsíci +1

    自転車のことばっかり取り上げるけど、タクシーなんて、横断歩道上駐停車禁止と
    横断歩道上人の乗降禁止違反してても警察は注意すらしないの取り上げてほしいわ!

  • @user-kz9dl7pm2p
    @user-kz9dl7pm2p Před 8 měsíci +2

    自転車が一時停止の場所で止まったのは見た事ないわ、頭にルール何か無いぞ、不成者自転車ばかりだ。

  • @user-oo4fi6zt4s
    @user-oo4fi6zt4s Před 7 měsíci +2

    今更だが自転車も免許制にしてしっかり講習受けさせれば良いのに。

  • @user-mf6lw5tj5b
    @user-mf6lw5tj5b Před 8 měsíci +5

    確かに最近の自転車はひどい運転が多過ぎる!
    無法地帯に近い!
    取り締まりを中途半端にするのでなく、徹底的にやれば守る人が増えるでしょう!

  • @user-yy5ci4uh1h
    @user-yy5ci4uh1h Před 8 měsíci +2

    尼崎市民にマナーとか求める方がおかしい。

    • @user-go9hb8bw8i
      @user-go9hb8bw8i Před 2 měsíci

      尼崎出身なんですが、確かにマナーもへったくれもない町でした。

  • @ka-ff1kz
    @ka-ff1kz Před 8 měsíci +1

    努力義務なんだから目くじら立てなくていいと思うわ。
    スマホや一時不停止をバンバン取り締まってガンガン罰金取れ。

  • @user-wv7hb8qc6w
    @user-wv7hb8qc6w Před 7 měsíci +1

    阪神尼崎ですから...車の一時停止もほとんどの車は守らないからね。

  • @atamakatai
    @atamakatai Před 8 měsíci

    無灯火、逆走、スマホ、信号無視、これらの自転車と毎日数えきれないほど遭遇する。
    もうええ加減本腰入れて取り締まってほしい。

  • @yukarikato6227
    @yukarikato6227 Před 8 měsíci +11

    警察官の人自身が、道交法を認識していない場合があり、見て見ぬ振りをされているところを見ます。指定場所で無くとも指導をもっとして欲しいです。

    • @kaz490
      @kaz490 Před 8 měsíci +2

      その通り。
      警察官は業務に必要無いので道交法を分かってません。
      彼らは違反名と点数、反則金が載った表があれば良いんです。
      だから違反名が分かることが最低限の必須スキル。

  • @user-fp8vn9hq5k
    @user-fp8vn9hq5k Před 2 měsíci

    自動車の取り締まりも強化してほしい。

  • @user-xl6ld1xg4c
    @user-xl6ld1xg4c Před 7 měsíci +1

    「いつもは守ってる」とか、言い訳する奴ほど普段から平然と悪質な違反行為を繰り返してる事実‼(-。-)y-゜゜゜

  • @user-co7zo9yt4g
    @user-co7zo9yt4g Před 8 měsíci +3

    六本木でも取締してほしいな。

  • @norinori_kobaya
    @norinori_kobaya Před 7 měsíci +2

    警告なんて甘すぎる。法律を知らない方が悪いんだから赤切符にすべき