5月28日(金)公開!『アメリカン・ユートピア』本編映像解禁!!『Burning Down the House』演奏シーン

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 22. 05. 2021
  • 元トーキング・ヘッズ デイヴィッド・バーン × スパイク・リー 
    が贈る、一生に一度の至福の体験
    元トーキング・ヘッズのフロントマンで、マルチな才能を持つ最高のミュージシャンとして知られるデイヴィッド・バーンと「ブラック・クランズマン」でオスカーを受賞した鬼才・スパイク・リー監督。
    現代アメリカを代表するふたりの才人の奇跡のコラボレーションがついに実現した、
    映画『アメリカン・ユートピア』がついに日本公開!
    TOHOシネマズシャンテ、渋谷シネクイント他全国にて5月28日(金)公開!
    ※一部、休館劇場がございますので、各劇場または公式サイト劇場情報ページ(eigakan.org/theaterpage/sched...
    監督:スパイク・リー
    出演:デイヴィッド・バーン、ジャクリーン・アセヴェド、グスターヴォ・ディ・ダルヴァ、ダニエル・フリードマン、クリス・ギアーモ、ティム・カイパー、テンデイ・クーンバ、カール・マンスフィールド、マウロ・レフォスコ、ステファン・サン・フアン、アンジー・スワン、ボビー・ウーテン・3世
    字幕監修:ピーター・バラカン
    公式HP:americanutopia-jpn.com/​
    公式Twitter:@A_U_JAPAN  / a_u_japan​
    公式FB:@americanutopia.jpn  / americanutop...​
    2020年製作/107分/アメリカ
    原題:David Byrne's American Utopia
    配給:パルコ
    ©2020 PM AU FILM, LLC AND RIVER ROAD ENTERTAINMENT, LLC ALL RIGHTS RESERVED
  • Krátké a kreslené filmy

Komentáře • 27

  • @shun206
    @shun206 Před 2 lety +35

    僕は中学生です。家族でこの映画を見に行った時とっても感動して、この映画は知らない人でもすっごく楽しめる映画でした

  • @user-kc4yb1fe3v
    @user-kc4yb1fe3v Před 3 lety +97

    ニューヨークで見たライブが映画化なんて…
    前から四列目で見れた奇跡

  • @0707plusm
    @0707plusm Před 3 lety +43

    カメラワーク良し、編集良し、音良し。
    オリジナルのステージの着想も素晴らしいが、やはりスパイク・リーが凄いと思った
    映画館で是非(でも上映館少ないんだよな...)

  • @moooo2598
    @moooo2598 Před 2 lety +10

    予告編も見ず、置いてあったフライヤーに興味持ってよくわかんない状態で入って、サラッと見て終わったけど家帰ってから驚くほど探って見ちゃう!最高!

  • @mingzono6126
    @mingzono6126 Před 2 lety +15

    トーキングヘッズもディヴィッドバーンも知らない状態、口コミの良さだけで観に行った。
    あとから家のテレビでこれ観てるけどユーチューブじゃ伝わらないなー
    映画館だよ、映画館!
    もしあるならこの会場w

  • @um7164
    @um7164 Před 2 lety +6

    DVDが出たら絶対欲しいです。
    それくらいハマりました涙
    大好き💕

  • @myuse7467
    @myuse7467 Před 9 měsíci +1

    また見たくなったなぁー!
    再放映して欲しい😊

  • @user-dq6xx6lx4n
    @user-dq6xx6lx4n Před 2 lety +5

    兄貴感が堪らなく格好良かった!

  • @mofumofu9139
    @mofumofu9139 Před 2 lety +13

    STOP MAKING SENSE のようなシンプルなステージ。
    演出はブロードウェイ向けといった感じだが、広くはないステージで繰り広げられるプレイスタイルは鬼才デヴィット・バーンが絡むだけあって十分楽しませてくれる。
    マーチングバンドの要素を取り入れたグルービングと一体となった熱いステージは圧巻です。

  • @TheNum009
    @TheNum009 Před 4 měsíci +1

    こんな凄い作品が映画館で体験出来る時期があったなんて。
    当日になぜ、知らなかったんだ。
    めちゃ後悔している。

  • @user-rn5rt4qj7g
    @user-rn5rt4qj7g Před 3 lety +25

    めちゃくちゃいいぞ!!!!!!

  • @user-ks1yk5qq2e
    @user-ks1yk5qq2e Před 2 lety +5

    昔『ストップ・メイキング・センス』を劇場で見てデビット・バーンを知りました。スパイク・リーとの組み合わせは面白いと思います。ありがとうございます😭。

  • @mellowbeats2008
    @mellowbeats2008 Před 2 lety +13

    最高だった。ほんとに演奏しているのか? とおもったけど、どうもそうらしい。凄い。ステージ構成も音楽もすべてが素晴らしい。デビット・バーンのヘンテコダンスも相かわらず笑

  • @mapsan1
    @mapsan1 Před 2 lety +7

    Talking Heads are so still so good to listen to!!!

  • @lentewinrrett2033
    @lentewinrrett2033 Před 3 lety +9

    AMAZING!!! ÚNICO!!!! LO MÁS!!!!!

  • @ysk3479
    @ysk3479 Před 2 lety +2

    観たい観たい観たい

  • @magical_muffin
    @magical_muffin Před 2 lety +9

    1:24 365度じゃね。温度と365日掛けてるおしゃれポイントなのに

  • @TheNobumitsu
    @TheNobumitsu Před 2 lety +5

    これ観て、「多様性」ってのは小規模に積み重ねるしかないんだろうなぁと思った。オリンピックには無理だろう。

  • @user-sh4si1xb2j
    @user-sh4si1xb2j Před 2 lety +6

    日本に来てください!

  • @user-dp1gx3kx9s
    @user-dp1gx3kx9s Před 2 lety +5

    観客の女性がアヒル口になるのが、ちょっとツボる🤭

  • @user-qy9ej9de7z
    @user-qy9ej9de7z Před 2 lety +1

    365度ではないのか。

  • @user-og6dn4hb3l
    @user-og6dn4hb3l Před 2 lety +3

    大阪の心斎橋の映画館で、5歳の女の子、琴ちやんが、もう既に6回見たという!映画の最初の登場で、脳の模型を見せるが、その琴ちゃんは、紙粘土で作ったピンクの脳の模型を、作ったというが、見せてくれた。お父さんが、昔からのファンで、この映画を勧めたら、どハマりしたらしい。家でも、歌を聴いて踊っているらしい。映画館で上映し続けて欲しい。年齢に限らず、なんか楽しい。

  • @nerote8788
    @nerote8788 Před 2 lety +7

    米国ではデビッド・バーンと聞くと、私の中では英国ではポール・ウエラーが出てくる。共にセンスがイイという点で。

  • @maruyamaayako7852
    @maruyamaayako7852 Před 3 lety +28

    Three hundred, sixty five degrees
    字幕が残念なことに。。
    細かいんだけど、わりと好きなとこなので気になっちゃって。
    ともあれ絶対観に行くんで!!!
    ずーーーと楽しみに待ってたので!!!

  • @jesshellaaa
    @jesshellaaa Před 2 lety +3

    トーキングヘッズもといデイビッドバーンを知らずして過ごす人生なんてありえないからな。