赤字まで一直線⁉週刊少年ジャンプが売れなくなった真相【ゆっくり解説&ずんだもん】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 23. 08. 2023
  • 少年ジャンプが売れなくなってヤバいのだ…
    ■参考・引用
    ■視聴者のみなさまへ■
    当チャンネルは事実をもとにした創作ストーリーです。
    取り上げた企業やサービス、商品を貶める目的の動画ではありません。
    ぜひ最後まで動画をご覧ください。
    ■著作権について■
    動画内で使用している画像の著作権は全て権利所有者様に帰属します。
    万が一動画の内容に問題がある場合、権利所有者様からご連絡いただけると幸いです。
    ■お借りしている素材■
    VOICEVOX:voicevox.hiroshiba.jp/
    立ち絵(坂本アヒル様):seiga.nicovideo.jp/seiga/im10...
    いらすとや:www.irasutoya.com/
    甘茶の音楽工房:amachamusic.chagasi.com/index...
  • Jak na to + styl

Komentáře • 1,2K

  • @user-wz9oi7mw4k
    @user-wz9oi7mw4k Před 10 měsíci +148

    昭和51年生まれです。まさにジャンプ全盛期に育ちました。日本が元気だった少年時代、、、中学生のころバブル崩壊、、、大学生で氷河期突入、、、なかなか景気が良くならない現役時代、、、少子高齢化に大貢献しそうな老後、、、
    無邪気にジャンプとファミコンを楽しんでいた頃が懐かしいです😂

    • @rolfgrande
      @rolfgrande Před 4 měsíci

      昭和51年生まれなら世代的に分かるはず。就職氷河期=景気停滞の始まりと言われているのが1995年なんだけど、その前の1990年の湾岸戦争に起因する。湾岸戦争ではソビエト製のスカッドミサイルやアメリカ製のパトリオットミサイルなどの巡航ミサイルが話題になった。スカッドミサイルのパーツリストを見ると三菱のCPUで制御されていた。パトリオットミサイルのパーツリストを見るとNECや三菱のCPUで制御されていた。中東での戦争とはいえ、ロシアとアメリカの代理戦争とも言われたが、戦略兵器の多くに日本製の半導体が使用されていた。半導体の開発能力の無いソビエトは日本から半導体の供給を受けていることが判明しており、これが国際社会の反感を買った理由なんだよ。戦争でボロ儲けしている日本に対して、アメリカは軍事費を出すよう要請してきた。あの戦争で日本は社会主義勢力の一環だと見なされた訳。社民党が政権を担っていたこともあって欧米包囲網による経済制裁での封じ込めが始まる。1995-1996はジャンプの発行部数が665万部だったが、そこから右肩下がりで落ち続けている。

    • @hadasame7164
      @hadasame7164 Před 3 měsíci +6

      団塊ジュニア、氷河期は80〜00年代に切り捨てられた世代ですね。
      現在50代の団塊ジュニアが子供を産まないことが少子化にトドメをさして、40代の氷河期世代が非正規として安くこき使われたことで経済にトドメをさした。
      ちなみに団塊ジュニア・氷河期世代の苦難は70年代には予言されていたけど切り捨てられた
      全ては親世代の既得権益を支えるための犠牲
      ほんとにほんとにお疲れ様でした

  • @miimii4148
    @miimii4148 Před 9 měsíci +170

    娯楽の多様化と少子化がこれだけ顕著なのに、売上減少しない方がおかしい。無料で楽しめるソシャゲやマンガアプリだけでも、一生かかっても消費しきれない量のコンテンツが既にありふれているのだから皆ジャンプに拘らなくなるのは当たり前。ジャンプはむしろ今の時代にまだこれだけのブランド価値を維持できているのだからめちゃめちゃ凄いと思う。

  • @aaaaaaaaaaaaaaaaa611
    @aaaaaaaaaaaaaaaaa611 Před 10 měsíci +54

    中学時代の引きこもりで死ななかったのはジャンプのおかけ、来週まで頑張ろうって毎週思えた、今はそこまで入れ込んでませんが、プラスで買ってます。頑張って。

    • @user-ld6bv8vl3y
      @user-ld6bv8vl3y Před 4 měsíci +4

      確かに。心を空にして笑えるものって大事だよね。

  • @t130co4
    @t130co4 Před 10 měsíci +277

    90年代は本当にジャンプは凄かった。スマホのない当時は混んでる電車の中でも皆読んでいた。
    毎週の発売日当日でも既に読み終わったのが網棚に乗せ(捨て)られていて、それを見つけた中高生はニコニコして持って出ていた。
    また、そういうのを大量に集めて大きな駅前路上で売っているホームレスも沢山居た。当日発売分なのに中古だけど綺麗だし半値近くだったので自分もよく買っていた。
    ホームレス界隈ではそれで上下関係も出来ていた。

    • @sasaki0009
      @sasaki0009 Před 10 měsíci +18

      大阪だと天王寺や新今宮とかにいましたねw

    • @AA-gn5jp
      @AA-gn5jp Před 10 měsíci +14

      なんかスゲーな

    • @user-wz9oi7mw4k
      @user-wz9oi7mw4k Před 10 měsíci +9

      下北沢にました。
      27年前です。

    • @Landolt-ring
      @Landolt-ring Před 10 měsíci +7

      羨ましい時代

    • @user-dm2mu3ht2b
      @user-dm2mu3ht2b Před 10 měsíci +16

      ホントそんな状態だった。マガジン、サンデーの発売日も。

  • @user-rd8op7wm1m
    @user-rd8op7wm1m Před 10 měsíci +97

    でも面白かったのは80年代だよ。北斗の拳、キン肉マン、ドラゴンボール、キャプテン翼、聖闘士星矢、魁男塾、これらが同時に連載されてたんだよ。

    • @nuwww11
      @nuwww11 Před 4 měsíci +6

      ToLOVEる、onepiece、NARUTO、銀魂、こち亀、ブリーチの年代の方が面白い

    • @user-palucina_ssbu
      @user-palucina_ssbu Před 4 měsíci +14

      @@nuwww11流石にこれは80.90年代の黄金期の方が上やと思うで00年代はワンピース、NARUTO、ブリーチはいい勝負できるけど他の作品がやっぱ劣る

    • @nuwww11
      @nuwww11 Před 4 měsíci +4

      @@user-palucina_ssbu いやいや、ToLOVEる舐めちゃあかん!!

    • @user-sx8uu3gu1q
      @user-sx8uu3gu1q Před 4 měsíci +6

      こち亀、シティーハンター、奇面組、オレンジロード、バスタード、ターちゃん

    • @user-uv9fm9oy6e
      @user-uv9fm9oy6e Před 4 měsíci

      @@user-palucina_ssbu 00年代はHUNTER x HUNTERを忘れてはいけない

  • @TK-ww9vr
    @TK-ww9vr Před 10 měsíci +399

    80〜90年代が異常だっただけで、今でも人気作を次々に生み出してる漫画界の雄だと思うよ
    雑誌の売り上げが落ちてもジャンプ+でカバーできてるし

    • @user-sk6wr2wq5r
      @user-sk6wr2wq5r Před 10 měsíci +24

      ほんと異常だよね
      最近バトルものギャグもの無くてパンチ弱いよね

    • @ieigufal8018
      @ieigufal8018 Před 10 měsíci +28

      「週刊少女ジャンプ」になってるからな
      少年が読みたいと思うわけねぇだろ

    • @user-bb4vx1dq1w
      @user-bb4vx1dq1w Před 10 měsíci

      ​@@ieigufal8018少年が金払わないからでしょ

    • @tikuwa86
      @tikuwa86 Před 10 měsíci

      @@ieigufal8018 男は金落とさねえからなあ

    • @sepa3435
      @sepa3435 Před 9 měsíci +30

      まああのころは異常だったよ。当時セブンでバイトしてたんだけど、
      日曜の深夜になると台車に人間の背丈くらいの冊数が入荷して・・・
      で、夜明けまでに全部売れちゃうのよ。サンデーなんて3冊くらい入荷して1週間経っても残ってるのにw

  • @user-eg6ju2wr9b
    @user-eg6ju2wr9b Před 10 měsíci +484

    昔よりアニメにちゃんと力入れるようになったのはマジでありがたい

    • @X-pq7il
      @X-pq7il Před 10 měsíci +46

      週刊少年ジャンプに「ufotable」(アニメ会社)と言う強力な武器を手に入れる事が出来たのは大きい

    • @YM-bq5ks
      @YM-bq5ks Před 10 měsíci +52

      逆に言うとどんどんアニメ化させてグッズ含めた売り上げも入れていかないと大きな儲けを出す事が出来なくなっていそうだけど、アニメ作品の乱立でアニメ自体はほとんど黒字出せない作品が増えていて、だからアニメーターが地獄環境から抜け出せないっていう負の面も。

    • @omusubi-21
      @omusubi-21 Před 10 měsíci +27

      ジャンプアニメ=スタジオぴえろ
      というイメージ

    • @X-pq7il
      @X-pq7il Před 10 měsíci

      @@YM-bq5ks 様
      そう悲観したモノじゃありません
      「ufotable」(アニメ会社)には「オリジナルアニメを創らせたら駄作に成る」
      と言う大きな弱点が有るのと同時に
      「原作付きのアニメを創らせたら神作に化ける」
      と言う、弱点を補って余りある最強の武器が有ります。
      「鬼滅の刃」で週刊少年ジャンプは「ufotable」様とコネが出来たからコレから先、持っている漫画作品を「ufotable」様に持って行けば週刊少年ジャンプの未来は明るいのです

    • @X-pq7il
      @X-pq7il Před 10 měsíci

      連投ごめんなさい
      最近、週刊少年ジャンプは「SPY×FAMILY」で有名に成った「Clover Works」と「逃げ上手の若君」でコネが出来ました
      週刊少年ジャンプの未来はまだまだ明るいのです

  • @user-to7zv6eg7s
    @user-to7zv6eg7s Před 10 měsíci +130

    40歳を目前にして漫画を読まなくなりましたが…
    少年時代を過ごした90年代。
    携帯もスマホも無かった時代、ネットも無いのにゲームの裏技が全国に広がる子供の情報網!!
    ジャンプ黄金期と呼ばれたその時代が懐かしいですね。

    • @ieigufal8018
      @ieigufal8018 Před 10 měsíci +1

      女が投票して女が描く 「週刊少女ジャンプ」だからね 現状
      男は買わんよ 面白くないもの

    • @RIDEREX
      @RIDEREX Před 9 měsíci +17

      ですね。パソコンもスマホもインターネットもない時代だったからマンガ本という一番強い娯楽に集中したのでしょうね。私はジャンプで育って漫画家を目指して上京して週刊少年ジャンプで作画アシスタントをしていました。
      私が子供の頃は遠くに住むマンガ好きの人と雑誌の文通欄で知り合って文通してました。気まぐれオレンジロードの感想を語り合うという文通友達でした。そういった文通を通して全国の子供たちにゲームソフトの攻略法とかが伝わったんだと思います。
      現代では文通している人は多分いないでしょうけどね。

    • @LL-House
      @LL-House Před 9 měsíci +9

      90年代のジャンプすごかったな
      ドラゴンボールのギニュー特戦隊辺りから読み始めたのが懐かしい
      その後に続くるろ剣とかスラダンも今でも人気だし

    • @onigiri446
      @onigiri446 Před 9 měsíci +8

      ジャンプの黄金期を知ってるものとしては、今のジャンプは寂しすぎます

  • @user-kg7je3uz8i
    @user-kg7je3uz8i Před 10 měsíci +733

    もはや漫画雑誌全体が厳しい

    • @user-eo6rv4yn8h
      @user-eo6rv4yn8h Před 10 měsíci +57

      もうコンセプトが古くなりつつあるよな

    • @hitsuki_karasuyama
      @hitsuki_karasuyama Před 10 měsíci +15

      今はどの雑誌が好調なの?

    • @user-uw5kv6vd3n
      @user-uw5kv6vd3n Před 10 měsíci +150

      そりゃなんだかんだ言って一番はジャンプよ。全盛期が凄すぎただけで今も毎週100万部以上売れてる漫画雑誌なんてバケモンやで

    • @ti8201
      @ti8201 Před 10 měsíci +24

      電子とか出してたら本誌の売り上げ減るの影響しないですかね

    • @user-ql1ij4ee1s
      @user-ql1ij4ee1s Před 10 měsíci

      @@user-uw5kv6vd3n 部数うんぬんは単純に過去の栄光のお陰で現在の評価の対象には相応しく無いと思う。
      だけどやっぱり他の雑誌に比べて新人が育っているのはジャンプやと思う。

  • @user-px8nz6di7w
    @user-px8nz6di7w Před 10 měsíci +312

    黄金期が異常だっただけで今でもアニメ化する作品をコンスタントに生み出してるだけでも凄い雑誌だと思います😃

    • @user-pg9lc1bn9x
      @user-pg9lc1bn9x Před 10 měsíci +50

      そもそも当時が娯楽今より少なすぎたこともあるんだよな。

    • @user-hc9qu7vu8l
      @user-hc9qu7vu8l Před 10 měsíci +8

      8090年代には他の雑誌にも人気作品多かったしね 団塊jr層で人口ボーナス期

    • @user-jt9re5zs5j
      @user-jt9re5zs5j Před 10 měsíci +3

      ジャンプブランドがあるから注目度も高いし他社の作品に比べて人気があんまりなくてもアニメ化しやすいってのもありそう

    • @ieigufal8018
      @ieigufal8018 Před 10 měsíci

      女が投票して女が描く 「週刊少女ジャンプ」だからね 現状
      男は買わんよ 面白くないもの

    • @mbx1741
      @mbx1741 Před 8 měsíci

      山上たつひこ、とは雲泥の差(;^_^A

  • @Impetusis
    @Impetusis Před 10 měsíci +22

    ジャンプでは友情、努力、勝利っていうけど、才能、血統、勝利なのも結構あるよね

  • @user-kf1fk8pc8b
    @user-kf1fk8pc8b Před 10 měsíci +16

    ジャンプは、特殊能力、バトルばっかりでお腹いっぱい…
    そして、世の中は異世界転生、チート能力が溢れ、またまたお腹いっぱい…

  • @user-vk9gk1ir5b
    @user-vk9gk1ir5b Před 10 měsíci +108

    ジャンプ+のおかけで仕事の休憩とか毎日退屈しなくて良くなった
    無料で見れるからまじオススメ

  • @kato31142
    @kato31142 Před 10 měsíci +163

    ジャンプに限らないけど、80年代から90年代に漫画やCDが売れてたのはベビーブームの頃に生まれた子供の影響が大きい。
    単純に購買層が多かったから売れていた。
    その上、ネットもスマホもなかったから、家だけじゃなく通勤・通学の電車やご飯屋などでも漫画を読む事が多かった。

    • @evolutiongmr7389
      @evolutiongmr7389 Před 10 měsíci +19

      ジャンプ発売日の早い店に毎週並んで買ってたなんて、
      今考えるとすごい時代だなと思う。
      うちの地元は日曜日に発売して、
      月曜日は学校で感想を言うのが定番トーク。

    • @kato31142
      @kato31142 Před 10 měsíci

      @@evolutiongmr7389 当時は今ほどコンビニがなかったけど、フライングでジャンプやマガジンを発売してるお店がまあまあありましたね。
      自分の地元では土曜にジャンプを販売してたお店があって、当時は土曜は休日じゃなく午前中だけ学校に行かなきゃいけなかったけど、その日の夕方にはジャンプが全部売り切れてました。
      今思うと土曜に買えてラッキーでした。

    • @user-mg7lk5dw4y
      @user-mg7lk5dw4y Před 4 měsíci

      その世代の人達が今は高齢化や、すでにいないならともかく、今も現役世代なのだから関係ないかと😅

    • @user-dn3uo4bb6m
      @user-dn3uo4bb6m Před 24 dny

      @@user-mg7lk5dw4y大人になるにつれてこの手のジャンルに興味失った人たちの方が多いからまだ生きてても購買層じゃなくなるよ。

  • @user-jz1is2kw2m
    @user-jz1is2kw2m Před 9 měsíci +40

    鳥山さんが描く初期のブルマが可愛すぎます。

    • @user-cy5nx6lw8z
      @user-cy5nx6lw8z Před 3 měsíci

      令和6年3月1日逝去、鬼籍に入られた。

  • @dandroi4848
    @dandroi4848 Před 10 měsíci +68

    実際減ってるのはあるが発行部数に電子版は含まれていないことを忘れてはいけないぞ。
    今はジャンプじゃなくて単行本だけを買う人の方が多かったりするし、色々なジャンルの雑誌が増えたのもでかい。
    どっちにしても黄金期がおかしかった。

    • @XX-qn5gz
      @XX-qn5gz Před 10 měsíci +8

      TV番組に対して「視聴率低下でオワコン」
      みたいな煽りに近い気がする

    • @Feverplum
      @Feverplum Před 10 měsíci +6

      残念ながら、ジャンプ漫画はまともにオチをつけて綺麗に終わった作品がほとんどない
      つまり、単行本にまとめた時にちゃんとした作品になっていないわけで、それで単行本集める気には……

    • @dandroi4848
      @dandroi4848 Před 10 měsíci +1

      ​@@Feverplum売れるのは連載中の作品だから大多数の人は最後とか気にしないんじゃないかな....??
      ごめん読解力なくてあんま理解できてないかも

    • @user-rh7nb5dq4d
      @user-rh7nb5dq4d Před 10 měsíci +3

      マジな話、週刊誌は赤字が当たり前でコミックで稼ぐ為の宣伝的要素がデカいからどんな形でも読まれてコミックが売れれば全く問題ない。
      実際に集英社の社長が「これだけの漫画家食わせていくにはもっと新しい週刊誌発行しないとなあ」みたいな発言をしている。

    • @user-ic4dp5ye4n
      @user-ic4dp5ye4n Před 10 měsíci +5

      単行本だけで見ると今の時代の鬼滅やワンピのほうが売れてますよね

  • @user-xf6rf9ix6i
    @user-xf6rf9ix6i Před 10 měsíci +18

    全盛期に使ってた紙の量、とんでもない量だった。本当に山のような大きさのロール紙が、「これがジャンプになります。」とTVで見た事ある。

  • @user-fs4bx7rt9g
    @user-fs4bx7rt9g Před 9 měsíci +14

    もはや女の子率高めの作品が主流だから少年漫画が中心じゃないもんなー...

  • @enemon2340
    @enemon2340 Před 10 měsíci +20

    80〜90年代ヤバすぎるな
    伝説級揃ってる

  • @hayaya8810
    @hayaya8810 Před 10 měsíci +73

    前を向いていろいろやっていくのはいいね
    応援したくなる

  • @osamusing7831
    @osamusing7831 Před 10 měsíci +21

    今の作家さんたち見てると休載多いし週刊辞めるべきでは?と思わなくもない。ルリドラゴン復活頼むよ………………

  • @amamamamamamo1539
    @amamamamamamo1539 Před 8 měsíci +8

    実家がコンビニやってた私の感想、まず90年代アホほど入荷してたジャンプ(毎週500冊)がスラムダンク終了した後しばらく減っていき300冊になった。ワンピースNARUTO全盛期でも減少止まらず150冊になったのが10年前
    。現在は40冊にまで減りました。ちなみにマガジン10冊サンデー3冊です。

    • @user-bh1nw7dk9d
      @user-bh1nw7dk9d Před 4 měsíci +1

      1束10冊前後が40~50個口で届く月曜朝。

    • @user-wi2bl9ki6f
      @user-wi2bl9ki6f Před 4 měsíci +3

      90年代に始めたコンビニ経営をいまだに続けてるあなたの実家も相当凄いよ。

  • @user-hp4yq6hv6l
    @user-hp4yq6hv6l Před 10 měsíci +40

    私が子供の時は200円前後だったけど、今は300円近くで質も落ち込んでるから買う気もなくなってしまう。

  • @pinknofuwafuwa
    @pinknofuwafuwa Před 10 měsíci +3

    今日も動画たのしかったー❤

  • @hinagura6616
    @hinagura6616 Před 10 měsíci +29

    実際、『幽遊白書』、『スラムダンク』、『ドラゴンボール』終了後のジャンプは、『るろうに剣心』や『ぬ~べ~』や『こち亀』が無ければ、本当に危なくなっていたと思う。
    そもそも、ジャンプは『シャーマンキング』の様に中途半端に完結させられる作品や、10週打ち切りになる作品も多発する雑誌。
    「常に打ち切りの恐怖に怯えながら週刊連載を続けるのが大変だった」と後に『ぬ~べ~』の作者が述懐するインタビューを読んだことがあるが、漫画家として売れるのも、売れ続けるのも本当に大変だし、過酷な世界だと思う。

    • @user-wi2bl9ki6f
      @user-wi2bl9ki6f Před 4 měsíci +2

      新人も大御所も条件を満たせば容赦なく打ち切りにしてたのはすごいよね。その姿勢がジャンプの勢いに繋がってたと思う。

  • @user-zh3co5bm9h
    @user-zh3co5bm9h Před 9 měsíci +11

    発行されてるだけでなく、ジャンプは売り切れまくっていたからね。
    マガジンが後にかなりの部数を出したけど、知り合いの雑誌編集の仕事してるヤツが「マガジンは返本率が50越えてるから無意味、宣伝代わりだよ」と毒ついていたな。

  • @user-ud4vk6cr7b
    @user-ud4vk6cr7b Před 10 měsíci +16

    少年誌は全体的に発行部数は減っているなかであのページ数は凄いと思うわ。
    サンデーのページ数はまじで悲惨なおかつ値段が高い

  • @user-hv5in5jx6x
    @user-hv5in5jx6x Před 10 měsíci +14

    電子書籍に力を入れて開発して出来たものが「ジャンプ+」みたいに言ってるけど前身のジャンプLIVEに触れない辺り業者の雑な調べで作った動画って感じがする

  • @user-eh5ku6ev5i
    @user-eh5ku6ev5i Před 10 měsíci +34

    ジャンプ+が他社と比べて好調なのは作品の質以上に読みたい時にガッツリ読めるって所が評価されたんだと思う。
    1話24ページのマンガを毎日8ページづつしか読めませんとかやられたら好きな作品でも萎えて来る。

    • @user-cy5nx6lw8z
      @user-cy5nx6lw8z Před 4 měsíci

      競合誌の、「週刊少年マガジン」 、「週刊少年サンデー」 、「週刊少年チャンピオン」 は、女性アイドルのカラーグラビアを前面に押し出しているのに、「週刊少年ジャンプ」 は、女性アイドルのカラーグラビアすらない。

  • @user-wg2sx7og8g
    @user-wg2sx7og8g Před 10 měsíci +8

    90年代のジャンプはラーメン屋、床屋、病院の待合室、会社の休憩ルーム、電車の網棚など、どこに行ってもあったイメージ

  • @user-ni9om4jh8c
    @user-ni9om4jh8c Před 9 měsíci +32

    シャーマンキングは人生の教科書にしてるほどジャンプで1番好きな漫画だっただけに最終回直前での打ち切りは許さない、本当拾ってくれた講談社さんには頭が上がらない

  • @user-zd5hg4kl9f
    @user-zd5hg4kl9f Před 10 měsíci +12

    少年と冠しては居るが…熱い読者の多くは女性になってしまったジャンプ。悲しい。

    • @user-jc9zt7rw7b
      @user-jc9zt7rw7b Před 3 měsíci +1

      マジ集英社は少女漫画のアニメで出直セ❢

  • @shigetoshimasuda3000
    @shigetoshimasuda3000 Před 10 měsíci +36

    正直スマホとかない時代退屈しないで済んだのは漫画雑誌のおかげである。とくにジャンプは漫画に矛盾あっても面白かったと思う。

  • @user-tonionhentaidonder
    @user-tonionhentaidonder Před 10 měsíci +62

    100万部以上を50年以上発行してる時点で落ちてもお化け雑誌
    下手な地方紙よりも売れてるからエグい

  • @user-pn3is6iz5e
    @user-pn3is6iz5e Před 10 měsíci +28

    引き伸ばし辞めてほしい
    売上とかより各作品が最高のエンディング迎えるのが優先やろ

  • @yosiakifukuhara1255
    @yosiakifukuhara1255 Před 8 měsíci +8

    勉強になりましたありがとう。
    ジャンプの歴史をみんな説明してくれて。

  • @mocochin-ekizo
    @mocochin-ekizo Před 10 měsíci +10

    集英社の社員が言ってたが、600万部売ってた頃はそれを保管する倉庫の経費とかで意外と儲けに繋がらなかったらしい

    • @Batchdeshi2011
      @Batchdeshi2011 Před 10 měsíci +3

      いや日本数ヶ所で印刷して製本してそのまま取次(問屋)に行くし、売れ残りは即裁断処分されるから、単行本の在庫はともかく雑誌をプールするのは問屋の方ですよ。

  • @Brave_ringring
    @Brave_ringring Před 10 měsíci +11

    後出しでここまで成長できたのがすごいのよな

    • @Brave_ringring
      @Brave_ringring Před 10 měsíci +3

      (まぁ兄弟誌出しすぎな気がするけど……)

  • @----cut----
    @----cut---- Před 10 měsíci +38

    そもそも紙ベースが限界

  • @hiro-cq7cl
    @hiro-cq7cl Před 8 měsíci +21

    最近は描写がエグい作品が増えて読むのがしんどくなった
    アラレちゃんくらい頭の中空っぽに見れる漫画が欲しい

  • @carpediem5799
    @carpediem5799 Před 10 měsíci +25

    このまま行くとワンピース終わり=ジャンプ終焉になりそう、、

    • @user-ft3zn1zj4u
      @user-ft3zn1zj4u Před 10 měsíci +3

      ONE PIECE終わるより
      今最終章の呪術廻戦とヒロアカ、ブラクロが終わるほうがやばい気がするw

    • @user-uf1kz1xx8h
      @user-uf1kz1xx8h Před 10 měsíci +1

      ブラクロジャンプgiga行ったらから結構まずい

    • @user-fv1gr1bc6m
      @user-fv1gr1bc6m Před 10 měsíci +1

      他にも面白い作品あるし大丈夫だと思ってるよ

    • @user-ft3zn1zj4u
      @user-ft3zn1zj4u Před 10 měsíci

      @@user-fv1gr1bc6m
      マッシュルを筆頭に面白い作品は多いけど、看板準看板クラスがあるかと言われたらなんとも的

    • @user-yt6tz6pw1b
      @user-yt6tz6pw1b Před 10 měsíci

      そうなったら編集部の怠慢のせいやな。
      新人育成はしない。金はほしいだけの連中だし。

  • @user-ws1yw2np7r
    @user-ws1yw2np7r Před 10 měsíci +12

    音楽もそうだけど、模倣みたいなのが許されない世界で、多くの人々を惹き付けるオリジナルを産みだしていける漫画家ってのも一握りで、なかなか出てこないんだろうね。

  • @user-jc9bh6hg3g
    @user-jc9bh6hg3g Před 10 měsíci +15

    掲載誌がどこかを気にする人なんて今時ほとんどいないんじゃない?
    ツイッターで連載してる素人作家の作品がアニメ化するような時代だし

  • @rickyyamada8005
    @rickyyamada8005 Před 9 měsíci +7

    動画内でジャンプ黄金期三本柱の一柱を担った幽遊白書に全く触れないの違和感すごい
    あと暗黒期から抜け出す契機となった作品もワンピース、ハンター、ナルト、ブリーチ(連載開始順)のヒットの影響が大きいのにここでもハンターのハの字もないし。当時は流石に今ほど休載してたわけでもないしな。

    • @user-mg7lk5dw4y
      @user-mg7lk5dw4y Před 4 měsíci

      違うぞ!ジョジョに決まってる!ジョジョだ!
      君が何を言おうと!
      『無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!』

  • @user-in1go3gb4e
    @user-in1go3gb4e Před 10 měsíci +10

    大人向けの漫画が多くなり、子供が離れて行ってジャンプ。そのことを動画では気にするなと言っていたけど、実際のジャンプ編集部では滅茶苦茶気にしており、常に少年に受ける漫画を探していたそうです。
    どこ聞いたか忘れたけど、キン肉マン連載当時は小学生で他紙では連載できない画力と言われていたけど、ジャンプ編集者は逆に小学生でも真似して書けるのだから親しみがもてるということで連載させたところあの大ヒットにつながったとか。

  • @user-bx1tq2zf6g
    @user-bx1tq2zf6g Před 10 měsíci +8

    こち亀、昔の時代なのに時折今使ってるサービスや物が出てきてやばいw

  • @maritozzo_kun
    @maritozzo_kun Před 10 měsíci +62

    きめつ、チェンソーマン、呪術、なんだかんだずっとヒット作を作り続けてる
    ジャンプはすげーよな

    • @user-lm4lq6lx9f
      @user-lm4lq6lx9f Před 10 měsíci +8

      それらが注目を浴びる前、ジャンプの有名作がどんどん最終回迎えててやばいみたいに言われてた頃が懐かしい…

    • @ieigufal8018
      @ieigufal8018 Před 10 měsíci +1

      女が投票して女が描く 「週刊少女ジャンプ」だからね 現状
      男は買わんよ 面白くないもの

    • @user-gy3mk6zw6t
      @user-gy3mk6zw6t Před 9 měsíci

      今も呪術、ヒロアカ、ワンピースが全て最終章やで@@user-lm4lq6lx9f

    • @YY-rq6xp
      @YY-rq6xp Před 8 měsíci +2

      ちょい前のソーマ、ニセコイも終わりはいまいちだったけど覇権だったよなあ

    • @user-od5mn9zu7j
      @user-od5mn9zu7j Před 8 měsíci

      呪術の先がヤバいんだよな本誌

  • @_sou_zou_
    @_sou_zou_ Před 10 měsíci +6

    こち亀が終わるとは思わなかったよな
    ゴルゴみたいに永遠に続くかと思ってた

  • @user-un5rm6fn9l
    @user-un5rm6fn9l Před 10 měsíci +13

    本屋でジャンプ・マガジン・サンデーが並んでるのを見たけど、その薄さに驚いた。
    特にサンデーはスゴかった。
    コンビニでレジ前に置かれる様になってから手に取りづらくなって、久しぶりに実物持ったにしてもこれは……とびっくりした。

  • @user-xf6xz8uf6l
    @user-xf6xz8uf6l Před 10 měsíci +12

    ジャンプの黄金期とフジテレビの黄金期は時代的(80年代後半〜90年代前半)に重なるんだよね

    • @user-pg9lc1bn9x
      @user-pg9lc1bn9x Před 3 měsíci +1

      皮肉な事にフジテレビでアニメ化し当たって黄金期築いたのもあるんだよな~w

  • @user-bo6uz8eh4h
    @user-bo6uz8eh4h Před 4 měsíci +1

    ずんだもんさんは賢い、質問に対する切り返しが上手い、このままCZcamsrとして1番になって下さい。

  • @user-sz8ti2sy4s
    @user-sz8ti2sy4s Před 10 měsíci +5

    音声では853万部、画面では653万部になっている

  • @5litre5liter
    @5litre5liter Před 10 měsíci +13

    不思議なことにジャンプラで当たった作者が本誌に来ても当たらないことがほとんどなんだよね
    結局本誌とwebでは客層は近いようで違うんだろうか

    • @user-ws8on7id7k
      @user-ws8on7id7k Před 10 měsíci +2

      無料だから見てるってのはあると思う。地獄楽とか話題になったけど、じゃあ本誌のエース格くらいおもろいかと聞かれるとそうじゃないと自分は感じた。

    • @forandroid6969
      @forandroid6969 Před 10 měsíci

      単純に2作目が当たらなかっただけの気がする
      サムライ8とかビルドキングみたいに

    • @hazumu.April029
      @hazumu.April029 Před 9 měsíci

      ​@@user-ws8on7id7k
      野球の二軍みたいな場所と思ってる。狭い界隈で作者が好きな様に出来てヒットを意識しないで描ける。
      僕の武器は攻撃力~読んだら、こんなの雑誌で出したら批判くらいまくるわと思った。

    • @YAJU_senpai810
      @YAJU_senpai810 Před 8 měsíci

      無料で読んでる癌が騒いでるだけで、実際にアニメ化したりしても本誌作品より面白くないってのが多いしな。
      まぁ何個かガチでおもろい作品があるのは確か。隔週だけど

  • @user-qx8cv5fm9i
    @user-qx8cv5fm9i Před 10 měsíci +11

    自分はナルトとブリーチが連載終了した時期にジャンプ卒業したなぁ。良い思い出をありがとう。

  • @v88236
    @v88236 Před 9 měsíci +6

    黄金期リアルタイム世代です キン肉マン こち亀 ドラゴンボール ジョジョ 北斗の拳 男塾 キャプテン翼 ハイスクール奇面組 聖闘士星矢など黄金時代を過ごしてきました やはりジャンプの発行部数が落ち始めた原因はドラゴンボールの連載終了から落ち始めたことは確かです それまで前例の無かった頭脳戦のデスノートとBLACK CATまではまだ売れてましたね それと聖闘士星矢の車田先生がチャンピオンに身売りされましたのでチャンピオンは星矢でもってるみたいなもんです

  • @user-zf1cu6hv3o
    @user-zf1cu6hv3o Před 10 měsíci +7

    鳥山明はドラゴンボール開始以前のDr.スランプで既に超売れっ子なのに…。

  • @user-ti6jd8vn8q
    @user-ti6jd8vn8q Před 9 měsíci +8

    なんだかんだ、ジャンプやマガジンといった従来の漫画雑誌以外のアプリはなろう系で溢れまくってて似たり寄ったりだし、ジャンプ+は個人的にはありがてぇんだよな。

  • @user-oi5df5xl2t
    @user-oi5df5xl2t Před 10 měsíci +6

    ジャンプを月曜じゃなく土曜に読みたいぐらいにハマってたなぁー!

  • @user-zk7pi6kh6x
    @user-zk7pi6kh6x Před 10 měsíci +42

    もはやそういう時代だししょうがないことなんだろうけど、やっぱ紙で読まないとしっくりこないんだよなぁ…

    • @user-pg9lc1bn9x
      @user-pg9lc1bn9x Před 10 měsíci +2

      棚とか処理が厄介なのもあるんじゃないかな?

    • @user-ld6bv8vl3y
      @user-ld6bv8vl3y Před 4 měsíci

      たしかに、それ!

  • @user-cj6uv6jg3b
    @user-cj6uv6jg3b Před 9 měsíci +6

    5:14 朝日なんか全国紙じゃねーよという
    さすがジャンプ

  • @user-gb5yo6oo8h
    @user-gb5yo6oo8h Před 10 měsíci +29

    BLEACHが連載してた頃にもう2、3作品しか読む物無かったし、柱になる漫画がないからってワンピース長く引っ張り過ぎて辞め時失ってるやん

    • @user-ft3zn1zj4u
      @user-ft3zn1zj4u Před 10 měsíci +4

      鬼滅の刃の早期連載終了
      呪術廻戦、ヒロアカ、ONE PIECEの最終章
      結構読者消えそうなんだよね数年後には

    • @user-wc9nh2dq1x
      @user-wc9nh2dq1x Před 9 měsíci

      @@user-ft3zn1zj4u
      ヒロアカだけ超格下だな
      終わっても読者変わらん

    • @user-ft3zn1zj4u
      @user-ft3zn1zj4u Před 9 měsíci +1

      @@user-wc9nh2dq1x
      流石に逆張りすぎでは…??
      8500万部売れてて格下なら歴代ジャンプ漫画の98%くらいは格下になるぞ……

    • @user-od5mn9zu7j
      @user-od5mn9zu7j Před 8 měsíci

      @@user-wc9nh2dq1x
      4番手のサカモトとかなり差があるしダメージは滅茶苦茶デカイで
      正味下が下だから今の看板どれが逝っても厳しい

  • @user-cz3wo3lb5s
    @user-cz3wo3lb5s Před 10 měsíci +10

    漫画じゃなくてジャンプを持ってこい、と言っていたジャンプ編集。
    ジャンプ編集の目に止まらないと連載できないが、編集が足蹴にした漫画家が他誌でヒット作を描いたりする。

  • @user-hk8vv9hy2u
    @user-hk8vv9hy2u Před 9 měsíci +8

    創刊当時から若手漫画家育成に力を入れていますが、最近の若手漫画家はWebとかSNS上で作品を公開することが増えました。ジャンプのみならず、だいたいの漫画雑誌での掲載を通さずっていうケースが増加したことも大きいですね。

    • @yt16j5t1huet8yh
      @yt16j5t1huet8yh Před 9 měsíci +3

      歌手も事務所にテープ売り込んで契約なんてせず
      ネットに投稿でバズればいいし

    • @user-pf5ou6ip2c
      @user-pf5ou6ip2c Před 9 měsíci

      紙だ紙!💢

    • @user-pf5ou6ip2c
      @user-pf5ou6ip2c Před 9 měsíci

      @@yt16j5t1huet8yh 物質記録に残せないモンはダメ。つまりレコード最強!

  • @user-ns9zz6le2t
    @user-ns9zz6le2t Před 10 měsíci +11

    もう学生の時のように毎週買うことはない2、3掲載作品をチェックして単行本を買うか、ダウンロードするか考えるのみ、マガジン、サンデー他もそんな感じやな。

    • @user-pg9lc1bn9x
      @user-pg9lc1bn9x Před 10 měsíci +1

      俺なんかアニメで十分なっちゃったよ

  • @wataru1172
    @wataru1172 Před 10 měsíci +12

    漫画の本買うと処分に困りますし、今は電子書籍の方が優勢なので紙ベースは邪魔なだけなんですよね。
    雑誌だとあまり好きじゃない漫画も載ってますしね。

  • @user-om6ki9xc8z
    @user-om6ki9xc8z Před 10 měsíci +37

    ジャンプは広告が無いので、通常の雑誌とか新聞と違って印刷代・配送費・販売手数料を除くと週刊誌自体は利益はほぼ無い状態なので、アニメ化による単行本やグッズ展開で利益は1980年代よりも上昇していると考えます。

    • @Zin-Radio
      @Zin-Radio Před 10 měsíci +7

      ん?後ろ表紙の内側手に記憶術とか育毛剤?健康器具とか色々ありましたね。漫画の中にもページの半分位が宣伝?とかもあったような

    • @Zin-Radio
      @Zin-Radio Před 10 měsíci +2

      昔の話なので今はどうなのでしょうか😅

  • @user-xf6pe7gc2k
    @user-xf6pe7gc2k Před 8 měsíci +5

    連載作品全てが面白かった80〜90年代のジャンプを、10代の頃にリアルタイムで体験出来たのは、本当に幸せな事だったと思う!

  • @user-bs4sv5og1n
    @user-bs4sv5og1n Před 10 měsíci +25

    過去にこち亀が予言していた
    当時のジャンプの主要キャラたちにも息子ができて、ジャンプの発行部数も減少、雑誌が薄くなるというのが現実味を帯びてきましたね😮

    • @user-rh7nb5dq4d
      @user-rh7nb5dq4d Před 10 měsíci +21

      こち亀で言えば両津が女子アイドルグループのプロデュースまかされて「どれもパッとしないから数で勝負」とか言って40人だかの大型ユニット編成して売り出しってネタをモー娘よりずっと前にやってたのが驚いた。

    • @user-ot3rz7hs9f
      @user-ot3rz7hs9f Před 10 měsíci +6

      アニメ化でロボットアニメになる美少女日常物……とか

  • @user-qu4id3zi2t
    @user-qu4id3zi2t Před 10 měsíci +9

    殺し屋とか、魔法とか同じような系統の漫画ばかり連載してるからじゃね?連載会議って何を決めてるんだろう。

    • @user-jc9zt7rw7b
      @user-jc9zt7rw7b Před 3 měsíci +2

      マジジャンプに成年劇画漫画を再開サセロ!ソレがJUMPが生き残る原点回帰ダロー⁉

  • @user-jw7jl2iy9w
    @user-jw7jl2iy9w Před 9 měsíci +6

    1985年から連載開始された、ついでにとんちんかんも、なかなか傑作でした。ダジャレのパワーで、4年間、連載されました。

  • @shougetsutey
    @shougetsutey Před 10 měsíci +2

    連載漫画内でさんざん描かれた西村氏や鳥嶋氏は、のちに編集長になってますね
    (古くは角南氏とか…って、彼はヤンジャンでしたか)

  • @lucanystag619
    @lucanystag619 Před 9 měsíci +3

    確か何処かの漫画家がこち亀の巻末で、こんな事云っていたっけ。
    「こち亀が終了する時は、漫画やジャンプが衰退するんじゃないか」と。その言葉通りになったな・・・・・・・。

  • @Okawa-Shumei
    @Okawa-Shumei Před 10 měsíci +163

    進撃の巨人を逃したことを反省して鬼滅の刃や呪術廻戦やチェンソーマンみたいなジャンプとは毛色の違う作品に寛容になり、実際結果を出しているのはすごいと思う
    でも魔女の守り人は擁護できない

    • @kiyu1475
      @kiyu1475 Před 10 měsíci +2

      ヲヲヲヲヲヲ…

    • @user-eo6rv4yn8h
      @user-eo6rv4yn8h Před 10 měsíci +10

      進撃の巨人に未練でもあったのかなw

    • @user-go4qq5iz4d
      @user-go4qq5iz4d Před 10 měsíci +13

      呪術廻戦はボボボーボの既視感やべーから、毛色はドストレートにジャンプやろ。というか毛色は編集長次第やからな。キン肉マンは嫌いだから追い出されとるか噂あるし

    • @user-de6ym9qq5j
      @user-de6ym9qq5j Před 10 měsíci +21

      いや1年前後で打ち切りになって知名度が低いだけでジャンプと毛色が違う実験的な作品は昔からかなりの数あるよ。
      例えば『恐竜大紀行』とか1話完結で恐竜の生態を描いてるだけで漫画にすらなってねーし笑
      (鳥山明が面白いと評価していて、知る人ぞ知る隠れた名作だけど)

    • @rx7802haruki
      @rx7802haruki Před 10 měsíci +37

      進撃はジャンプで連載してたら伸びなかったかも知れませんね。

  • @user-zi6ks4yi7x
    @user-zi6ks4yi7x Před 10 měsíci +16

    当時を見てた身としてはラノベが急に爆伸びしてきて読者層の趣向が1~2年で変わりすぎた

  • @user-qk5iq5qw4i
    @user-qk5iq5qw4i Před 8 měsíci +5

    ワンピースがだらだら長くてつまらなくなってらだな。あと、作者のレベルが下がってるのも原因かな。無駄に長い作品作るのは無駄だと思う。

  • @sasimi-sas2222kgogod
    @sasimi-sas2222kgogod Před 10 měsíci +3

    ジャンプ時代の変化についていこうと頑張ってんね

  • @esp934
    @esp934 Před 10 měsíci +11

    全盛期の時は登校時に兄弟それぞれ買ってたりするから男3兄弟だと同じ号のジャンプが家に3冊あるとかが結構あった。

    • @ptjmd0721
      @ptjmd0721 Před 10 měsíci

      ただの馬鹿じゃん😂

  • @user-zz2pl4ex6x
    @user-zz2pl4ex6x Před 10 měsíci +18

    いや、ジャンプですらこれなんだよ
    他の雑誌は言うも憚るレベルで下がってるんです
    コンビニとかでも雑誌のコーナーが削られてるから、雑誌そのものの売上が下がってるのが現状

  • @jus20021007
    @jus20021007 Před 10 měsíci +9

    インターネットが歴史の転換点だったね。

  • @user-hy1xw4kn4l
    @user-hy1xw4kn4l Před 10 měsíci +9

    メディアミックス含めたら赤字とも言い切れないんじゃないか?

  • @MA-st2cs
    @MA-st2cs Před 9 měsíci +3

    3:19 「ひでぶ」が「ひでえ」の誤植の産物なのは有名なんだが・・・
    3:34 ドラゴンボールが始まったのは北斗の拳の翌年です

  • @user-vs3zl8if3y
    @user-vs3zl8if3y Před 10 měsíci +50

    北斗の拳、ジョジョの奇妙な冒険、こち亀、ドラゴンボール、ワンピース、ハンターハンター、鬼滅の刃、呪術廻戦、チェンソーマン
    パッと思いつくだけでもこれだけの名作を世に広めたのはとんでもない功績だと思うよ

    • @user-xl7oj7ow5w
      @user-xl7oj7ow5w Před 10 měsíci +19

      銀魂とブリーチとナルトはどこだよ

    • @user-xx6vi9mp5h
      @user-xx6vi9mp5h Před 10 měsíci +1

      バリバリ伝説

    • @ieigufal8018
      @ieigufal8018 Před 10 měsíci +7

      @@user-xl7oj7ow5w ナルトは入るが銀魂はない
      あんな頭がオハ゛サン の漫画など

    • @user-xl7oj7ow5w
      @user-xl7oj7ow5w Před 10 měsíci +1

      @@ieigufal8018 キッショ。おばさんなのはてめーの頭だよ

    • @user-zf9tt4ee7w
      @user-zf9tt4ee7w Před 10 měsíci

      ​@@user-xx6vi9mp5hバリバリ伝説はマガジンでは?

  • @user-qu4vv4ru5p
    @user-qu4vv4ru5p Před 10 měsíci +35

    『キレイに終わらせる』ってことが最近は出来るようになった気がする。
    以前はもう描きたいことは描き切ったし、あとは終わらせるだけ…ってときに、編集から『まだ続けてくれ』って言われて
    最終的にボロ雑巾みたいな作家と駄作に堕ちた漫画しか残らなかった過去に比べて、鬼滅なんかはキレイに終われたのは良かったですね。
    ナルトやBLEACHなんかは作者も読者も誰も得をしない…いや、編集だけが得をする状態だったからなぁ…。

    • @OvOwww
      @OvOwww Před 8 měsíci +3

      チェンソーマンもそうなりましたし、呪術廻戦もそうなりそうな雰囲気がありますしいいですよね。
      バクマン。の作中で言ってたことが影響したのかな...?って思ったりしてます。

    • @kimu-angel
      @kimu-angel Před 8 měsíci

      ワンピースも、もしかすると、もう少し続けて😢と要望が出そうだな😅

    • @user-qu4vv4ru5p
      @user-qu4vv4ru5p Před 8 měsíci +2

      @@kimu-angel
      作者が最終章を公言したし、20年も続いているし、さすがに延長はないと思いたい…。
      あっても後日談や読み切りくらいはあるかも?

    • @user-rw3xj4cm4v
      @user-rw3xj4cm4v Před 8 měsíci +1

      @@user-qu4vv4ru5p
      ジャンプ唯一の生命線が綺麗に終われるとでも?作者の身体がガタガタになるまで連載させるでしょ

    • @user-dc6en1ln8v
      @user-dc6en1ln8v Před 8 měsíci

      はじめの一歩・・・ まあ他誌だけど

  • @user-nz1xn5ox7i
    @user-nz1xn5ox7i Před 10 měsíci +5

    「あの娘はヤリマン」は画期的で面白かった!!
    もっと続き読みたいです!

  • @user-xj5yn3gt2w
    @user-xj5yn3gt2w Před 8 měsíci +4

    80~90年代はやはり黄金期…✨ちょうど子供時代にその辺りを読めてよかった😆⤴️

  • @user-uq5gd3qy5o
    @user-uq5gd3qy5o Před 9 měsíci +5

    今のジャンプ、中々中堅どころで安定してる漫画が少なくなったイメージ
    サモサモの沼俊先生とか斉木楠雄の麻生先生とかがまた連載してもらうか、そのレベルの新しい人が増えて欲しいなぁと言うのが本音ですね

  • @knagato1571
    @knagato1571 Před 4 měsíci +2

    ジャンプが最も売れてた頃の1991年のドラゴンボールって、ゴクウがギニュー特戦隊やフリーザとの闘いにナメック星に行ってた頃かなぁ?
    しかし、1991年は、ジャンプがたったの¥200円で買えたのかぁ!  
    消費税も無しか。

  • @deviltaku
    @deviltaku Před 10 měsíci +8

    もう部数だけで人気を測るバロメーターの時代じゃないかもしれないですね。
    人気作品と言えばアニメ化が既定路線だけど、海外でウケれば大きな漫画支持の拡大に繋がりますね。

  • @user-fy4zi8et4f
    @user-fy4zi8et4f Před 9 měsíci +6

    80年代90年代は最高だった

    • @user-yb3wx9ep9f
      @user-yb3wx9ep9f Před 4 měsíci

      当時は火曜日発売だったけど
      駅の売店だと月曜に発売してて
      学校抜け出して買いに行きました

  • @user-xe5qe7kd4u
    @user-xe5qe7kd4u Před 9 měsíci +4

    魅入られるような作品は最近見当たらないのは確か

  • @user-rc6we9ie2n
    @user-rc6we9ie2n Před 7 měsíci +2

    週刊連載ではなく隔週連載のSPY×FAMILYが大ヒットになったのは漫画業界の働き方改革の1歩だと思うけどね
    多分、読者の中だと「週刊連載しないなら漫画家やめろよ」なんて思う人は殆どいない
    でも業界的には週刊連載出来てこそ、みたいな風潮あると思う
    不定期掲載という形であっても読みたい作品はある、そういう意味では紙ではなく電子版はもっと有効に使える筈
    近い将来根本をぶっ壊す様な改革が、ジャンプから行われる事を願ってるよ

  • @fotunatworld
    @fotunatworld Před 10 měsíci +14

    大企業になるとおこぼれ見当の潤滑油と太鼓持ちが集まって有能な杭をへし折って回るから腐敗するんだよなぁ
    (´・ω・`)一度終わって始めなきゃなぁ‥

  • @kubotakai2607
    @kubotakai2607 Před 10 měsíci +7

    ジャンプ漫画もなんだかんだいって年に2〜3ぐらいの作品がヒットしている気がする
    次はコミックボンボンを希望します

  • @hadacchi1179
    @hadacchi1179 Před 10 měsíci +4

    一番賑わってた時代にリアルタイムで読んでたんだなぁ
    ジャンプ、サンデー、マガジンどれも熱かった
    まぁ、雑誌じゃなくてコミックス派でしたけど

  • @user-rn1zz1eq3s
    @user-rn1zz1eq3s Před 10 měsíci +2

    ちゃんと鳥山先生の口調で喋ってて草

  • @user-tp9vw3wf9r
    @user-tp9vw3wf9r Před 10 měsíci +5

    昔はネットがないから、ジャンプを何回も読み返してたもんな。

  • @urashima48
    @urashima48 Před 8 měsíci +3

    こち亀が連載終了したのが決定打になった個人的な印象。

  • @smile-kc2ld
    @smile-kc2ld Před 10 měsíci +48

    マガジンとサンデーとチャンピオンに対する偏見が的確すぎ 笑

    • @GN-bs1xv
      @GN-bs1xv Před 10 měsíci +5

      大体そんなイメージだったわw

    • @user-pg9lc1bn9x
      @user-pg9lc1bn9x Před 10 měsíci +2

      マガジンはヤンキー向けで読みづらい。サンデーはラブコメで読みづらい
      チャンピオンは見向きされなすぎ
      そんな感じだったw

    • @rscim2033
      @rscim2033 Před 8 měsíci +1

      褒め言葉だよね?

    • @YAJU_senpai810
      @YAJU_senpai810 Před 8 měsíci +2

      ⁠@@user-pg9lc1bn9xチャンピオンは刃牙見るだけになったな。まぁここ最近は週刊とゆうより隔週だけど。
      サンデーはまぁおもろいよ

    • @user-pg9lc1bn9x
      @user-pg9lc1bn9x Před 8 měsíci +1

      @@YAJU_senpai810でもチャンピオンは舞hime 舞乙女やっていた時ハマったな

  • @user-jr5yu4wp6k
    @user-jr5yu4wp6k Před 10 měsíci +2

    時代が移り替わると共に、求められる物も変わっていく。
    それが売り上げという数字にそのまま出ているように感じた。

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 Před 10 měsíci +1

      音楽もそうだな

    • @user-rh7nb5dq4d
      @user-rh7nb5dq4d Před 10 měsíci +1

      単に売り方や集金方法の違いだけかも知れないし、人口比率での数字となるとデータすら無いかも知れない。
      結局どの数字を使うかによって結論は変わると思う。

  • @user-tg2ps5yd4k
    @user-tg2ps5yd4k Před 10 měsíci +10

    ジャンプ凄かったよね😊今日もずんだもんの語りが面白かった。