目利きが迫る!さらに深くわかる M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 26. 08. 2024
  • マイクロフォーサーズの超広角域から始まる高倍率ズーム
    M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO
    新会社 OMデジタルソリューションズとして交換レンズ第一弾、
    M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PROが登場しました。
    35ミリ換算で16-50ミリ相当の焦点域をカバーする超広角ズームレンズで、
    マイクロフォーサーズの特性を活かせるよう、沈胴式収納を採用するなど小型軽量を念頭に高画質を突き詰めた作りが特長。
    風景撮影などで多用されるレンズフィルターも簡単に装着しやすく、さらに表現の幅を広げることも可能になりました。
    昨年11月に発表されたレンズロードマップについても、次の一手や進捗状況も確認! 根掘り葉掘りレンズ開発の横山さんに伺いました。
    ◆M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO
    www.olympus-im...

Komentáře • 21

  • @hideochiai
    @hideochiai Před 3 lety +1

    フィルターが使えるのが心揺さぶられます。

    • @Gizmomofreaks
      @Gizmomofreaks  Před 3 lety +1

      Gizmomofreaksをご覧いただきありがとうございます。
      動画内でもお話していますが、フィルター利用のしやすさは命題だったようです。
      7-14ミリのワイド側1ミリと明るさを選ぶか、8-25ミリのフィルター装着やコンパクトさを優先するか、悩ましいところですが、レンズ選びの楽しさでもあります。(桃井)

  • @user-bj2io3xe4y
    @user-bj2io3xe4y Před 3 lety +2

    日常のスナップ撮影に便利そう。
    胴沈は気に食わないけど、フィルター装着できるし買いですね。

    • @Gizmomofreaks
      @Gizmomofreaks  Před 3 lety

      Gizmomofreaksをご覧いただきありがとうございます。
      同じ性能で12-100ミリ並みのサイズか、沈胴式で携行性が高いのかを選ぶとなると、一般的には後者でしょう。これまでの他社のインタビューを含め、沈胴式で高画素化をはじめ、衝撃などに耐える
      ものを作るのは大変と、担当のみなさん口を揃えておっしゃいます。
      ぜひ、お買い求めになって、感想お聞かせ下さい。(桃井)

    • @user-bj2io3xe4y
      @user-bj2io3xe4y Před 3 lety

      返信有り難う御座います。E-M5mk3に12-100f4を装着していますが、確かに大きさがネックですね。
      8-25f4は先日予約したので発売日が待ち遠しいです。

  • @RGV250FORSALE
    @RGV250FORSALE Před 3 lety

    I don't speak a word of Japanese - but the pics speak for themselves - looks to be a great lens!.

  • @shousukesakamoto5945
    @shousukesakamoto5945 Před 3 lety +2

    レンズのラインナップが増えるのは楽しみですが、出来ればボデー側の例えば高感度ノイズの解消などにも力を注いでもらいたい。

    • @Gizmomofreaks
      @Gizmomofreaks  Před 3 lety +4

      Gizmomofreaksをご覧いただきありがとうございます。
      ノイズ耐性について、より大きなセンサーと比較すれば、不利になるのは致し方ない部分もありますが、モニターで100パーセント拡大だけでなく、実用上ではかなり大伸ばしのプリントても、目障りと言えるほど気にならないと思います。※経験上の主観です。
      逆に小型センサーのぶん、手ブレ補正が有利なので、超高感度を必要としないシーンも多々あります。
      ご自身の使い方に応じて、選ぶのが、カメラ選びの楽しさでもありますね!(桃井)

  • @dvd0505
    @dvd0505 Před 3 lety +1

    if have english subtitle will more nice.

  • @freedoctor5309
    @freedoctor5309 Před 3 lety

    こんにちはブロガー、12-100F4を入手した後、8-25F4を購入する必要があると思いますか?

  • @kapokimuramasa
    @kapokimuramasa Před 3 lety

    フォーカスリング、手前に引いて回すと何かに引っ掛かってチリチリ音がするんですよ…なんでだろう?

  • @toritont1197
    @toritont1197 Před 3 lety

    MFTのRawデータを14bitになればと‼️

  • @mtkmn2
    @mtkmn2 Před 3 lety

    マイクロフォーサーズの超広角は高い
    7-14 F2.8 PRO
    7-14 F4
    8-18 F2.8〜4
    10-25 F1.7
    8-25 F4 ←New
    7-25 F3.5〜5.6みたいなフィルターがつけれる安い超広角出して欲しいなぁ

    • @gundam1gouki
      @gundam1gouki Před 3 lety +2

      最初に紹介されてますが、9-18 F4~F5.6がありますよ。
      フィルターも付きます。

    • @Gizmomofreaks
      @Gizmomofreaks  Před 3 lety +1

      Gizmomofreaksをご覧いただきありがとうございます。
      動画の会話でもあるように、私たちが思う以上にモノづくりは大変そうです。
      9-18ミリは、登場から時間も経ちましたが、まだ第一線で楽しめると思います。
      3万円台という、お値ごろ感も良いですね。(桃井)

  • @ckv36
    @ckv36 Před 3 lety +1

    このレンズ、動画用として最適というのを、もっとアピールすればいいのに!
    フォーカスブリージングがほとんどないらしいですね。

    • @japanwalkvlogrogutere4981
      @japanwalkvlogrogutere4981 Před 3 lety

      そうなんですね、

    • @Gizmomofreaks
      @Gizmomofreaks  Před 3 lety +1

      Gizmomofreaksをご覧いただきありがとうございます。
      近年登場するレンズは、どれも動画にも対策を打ってます。
      ブリージングテストも機会があれば、試してみたいと思います。(桃井)

    • @ckv36
      @ckv36 Před 3 lety

      @@Gizmomofreaks ご本人から返信いただけるとは、恐れ入ります。
      画角も含めて高級VLOG用レンズ、というコンセプトなのかなと。