【これはヤバすぎる‼️】ついにJR東日本2024年春のダイヤ改正の詳細時刻が見れるようになったけど、かなり衝撃的でした…‼️

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 22. 02. 2024
  • #鉄道総合館 #ダイヤ改正  #2024年ダイヤ改正  #京葉線  #鉄道
    ============
    鉄道撮影には「経費」がかかるため、チャンネル運営継続には皆様のお力が必要です。
    動画が役に立った!良かったという方はぜひ「スーパーサンクス」「コメント」
    「チャンネル登録」「高評価」をお願いします。
    メンバー様募集!激安90円〜!ライブの1ヶ月計画や限定ライブ、オリジナルアイコン等もご利用できます。
    ➡︎ / @sogokan
    鉄道のチャンネルは数多くあるので、「他とちょっと違うこと」「速報性」にこだわっています。
    本日もご視聴ありがとうございます。
    毎日18時にプレミア公開をしております。
  • Auta a dopravní prostředky

Komentáře • 56

  • @waikazuchan
    @waikazuchan Před 4 měsíci +22

    配信前にすいません。
    どうしても正確な新ダイヤは、市販の時刻表でしたかみることができません。おっしゃる通り、毎回ですが隠れた見直しが少なくないのがダイヤ改正であります。

  • @seomaimai
    @seomaimai Před 4 měsíci +15

    2:34 山手線の午前5分間隔、午後4分間隔は土日の話で、現在の3〜4分間隔から減便です。平日は5分間隔のまま。朝夜に減便。トータルでは4年連続の大減便になる模様。

  • @papaya1192
    @papaya1192 Před 4 měsíci +1

    素人18きっぱー2024/3の注意点動画作成希望!
    東京ー日本海回りー名古屋そんな無茶しませんが、東北と日本海沿いどうなんでしょうか?

  • @user-hirox
    @user-hirox Před 3 měsíci +1

    中央・青梅線グリーン車12両化で、ホーム延伸部分が完了間近であり、もうまもなく、そろそろグリーン車12両が運用開始すると思った方がいいですね。
    特に気になるのは、中央快速グリーン車12両化すると、朝夕の富士急行線直通運転は、廃止になる可能性が高いですね。今年中に朝の大月での富士急行からの中央快速の増結シーンは撮影しておいた方が、いいかも知れないですね。

  • @bakakinchan3626
    @bakakinchan3626 Před 4 měsíci +8

    取手は特急止まらない!

  • @user-dj2bm2dy1x
    @user-dj2bm2dy1x Před 3 měsíci +2

    このダイヤ改正ですが京葉線でも大事になりニュースになっていました。jrはサービスが悪くなったと思います。

  • @user-my4ec8xu3j
    @user-my4ec8xu3j Před 4 měsíci +11

    本日、JR東日本のダイヤ改正見ましたが、快速減便腹立たしいです
     早く移動したけりゃ 新幹線乗れって 魂胆見え見え ですよね

  • @yonayonamytube
    @yonayonamytube Před 4 měsíci +2

    中央線の列車・電車運転系統の件、三鷹ー高尾間の線路容量がやっぱり厳しいですもんね。驚異的な高頻度運転。配線が複雑な立川・八王子での転線より、豊田や高尾での電車折返しとなってきた歴史を実感できます。
    それでも過去に高尾でぶつかった事もあった。輸送の安全を守る方々のご苦労を感じるお話でした。

  • @kibo_channel773
    @kibo_channel773 Před 4 měsíci +3

    昼間の山手線のダイヤは以前の東山線の土休日のダイヤみたいなものありますね
    理にかなってると思うのに、東山線は午後も5分間隔に減らされました

  • @user-gd6pj6wi9l
    @user-gd6pj6wi9l Před 4 měsíci +2

    常磐緩行線の相模大野と本厚木が無くなる分、唐木田・多摩センター方面行きの復活は考えられますかね?

    • @user-ot5wo3vc9r
      @user-ot5wo3vc9r Před 4 měsíci +3

      無いですね(HPで各駅の新時刻表も公開されています)、そもそも小田急が本数削っていますから。
      小田急が朝ラッシュ以外は大幅削減される予定です。特に土日祝の夕方以降は常磐線からの小田急線直通そのものが激減···。
      小田急線は今度のダイヤ改正で日中は新宿〜町田·唐木田は1時間につき3本削減、夕方以降千代田線からの直通1時間につき2本削減···等かなり減らします。

  • @waikazuchan
    @waikazuchan Před 4 měsíci +3

    さむい中、お疲れ様でした。
    わたくしはパソコンがないため、24日の市販の時刻表を待ちます。わたくしを知っている方からの問い合わせがありますので。

  • @Hayate0808
    @Hayate0808 Před 4 měsíci

    大月駅は2面3線なので完全なる系統分離は不可能なんですよね…。特急通過に支障をきたす為、今回の設定は本数の減る日中のみでそれでもかなりギリギリの調整だと言われています。

  • @user-gx9fn3gi9r
    @user-gx9fn3gi9r Před 4 měsíci +5

    京浜東北線は、数少ない東十条行が無くなりました。
    車庫はありますが、車内点検を行う駅員さんがいない、という事でしょうか。

  • @shunanrail
    @shunanrail Před 4 měsíci +3

    高尾のように系統分離の駅で特急止まらない。で連想するのは南栗橋かなと思います。

    • @tsuka5116
      @tsuka5116 Před 4 měsíci

      ただ、南栗橋は車庫があるため、入出庫の兼ね合いがありますからね。

  • @user-qy3nn3bx9h
    @user-qy3nn3bx9h Před 4 měsíci +11

    大月駅での系統分離をする可能性は高そうですね。そうすれば中央線の大月~東京間でのホームドアの設置が出来るようになりますし

    • @saboten5902
      @saboten5902 Před 4 měsíci +3

      2面3線しかない大月駅にはあり得ないでしょう。

    • @hakomarumaru3827
      @hakomarumaru3827 Před 4 měsíci +2

      @@saboten5902 常磐線が土浦駅で大月駅と同じ構造の2面3線で分断運転しているので可能では?
      中央本線と同じく特急が頻繁に走っている中での普通列車分断、しかも普通列車の本数は中央線以上。

    • @aproy5256
      @aproy5256 Před 3 měsíci

      高尾ー大月は設置計画はありません。
      というか、山の中に要らないでしょ。笑

  • @user-ch9cn3ud5e
    @user-ch9cn3ud5e Před 3 měsíci

    横須賀線.総武線快速もお願いします。土曜日の夕方18:19の品川駅発~東京方面の東京止まりが腹立たしいですね。せめて津田沼か千葉まで直通して欲しいですね。😅💡

  • @playboy4649japan
    @playboy4649japan Před 4 měsíci +2

    18きっぱーにとっては普通列車のグリーン車料金の大幅値上げでは?高崎、宇都宮から東京方面がホリデーで二倍近い値上げ。北関東から新宿、上野より南が800円から1550円になる。休日おでかけパスなら新幹線自由席が良い。

    • @user-ij3qv1rt4w
      @user-ij3qv1rt4w Před 4 měsíci +2

      まあこれまでが割安だったんですよ。もっと古い話をすると、昔は18きっぷではグリーン乗れなかったんですよ。

    • @falmiyu
      @falmiyu Před 3 měsíci

      @@user-ij3qv1rt4w 値上げするとしても特急や新幹線と同等まで上げるのがね

  • @user-ot5wo3vc9r
    @user-ot5wo3vc9r Před 4 měsíci +5

    小田急直通の相模大野·本厚木行廃止に驚かれていましたが、小田急が運行本数をかなり削りますのでその一環でしょう。
    土日祝の夕方以降の直通も大幅削減されますし···。
    調べれば小田急はここまで削るのか、と思われるかも知れません。

    • @user-dijpistol
      @user-dijpistol Před 4 měsíci

      小田急が公式に時刻を発表するのは3月以降でまだ公表されていませんが、その情報はどこからのなのでしょうか?

  • @user-ew9zc6ix3o
    @user-ew9zc6ix3o Před 4 měsíci +9

    お疲れ様です。
    自分はアーカイブで見ると思いますが、京葉線問題は一旦このダイヤで行い
    7月でまた再ダイヤ改正で京葉線快速の増発と特急電車の指定席になる
    特急わかしお・さざなみの帰宅ラッシュ・通勤ラッシュで快適にするサービスを
    確認などをゆっくりと行い2025年のダイヤ改正でよい結果になるといいですが
    千葉市の皆さんはどう思いのでしょうかね。また通勤快速は廃止となってしまうが
    2025年で復活は自分はないかもしれませんが、快速より速い特快を京葉線で行い
    2024年のダイヤ改正で色々と反省したJR東日本の千葉にお詫びとしてのお返しに
    なればいいですが、どう思いますか。ほかのJR東日本はどうなるのでしょうか
    自分としては東海道線下りの藤沢駅の17時04分発の伊東行きが10両から再び15両編成になってほしいです。

  • @user-lp2fl6fx9f
    @user-lp2fl6fx9f Před 4 měsíci +3

    3月のダイヤを見る裏技を教えてほしいです

    • @user-player0514
      @user-player0514 Před 4 měsíci

      もう今日からならJR東日本のサイトで見れますよ
      どっかの駅の時刻表出して→「3月16日からの~」をクリック
      (そういや動画内で主様が「とあるサイト」と言ってたので公式の情報が出る前に見る方法があったっぽいです)

    • @user-ot5wo3vc9r
      @user-ot5wo3vc9r Před 4 měsíci +1

      裏技というか、HPに各駅の新時刻表載りましたので···

    • @HitYoutube
      @HitYoutube Před 4 měsíci +1

      JRのきっぷ予約サイトじゃやないのかな。しらんけど

    • @ykkymma
      @ykkymma Před 4 měsíci +1

      JR東日本の改正前の時刻表のURLの中で2402となっている部分を2403に変える

  • @user-kn6gh3il7n
    @user-kn6gh3il7n Před 4 měsíci

    常磐線って相模大野とか本厚木行ってたんですか? 5:28 からです 間違えでしょうか?

    • @user-kn6gh3il7n
      @user-kn6gh3il7n Před 4 měsíci

      あ、 小田急線直通のやつでしたね?

  • @user-vc9bf7lu7x
    @user-vc9bf7lu7x Před 4 měsíci +3

    情報ありがとうございました。
    高尾ー長野が廃止されるんですね。ちょっと寂しい。

    • @saboten5902
      @saboten5902 Před 4 měsíci +2

      廃止ではなく大月乗換に変更されるだけ。但し高尾発15分ほど繰り上げになる。

  • @hotate2102
    @hotate2102 Před 4 měsíci +2

    アーバン消えるの悲しすぎる

    • @user-ot5wo3vc9r
      @user-ot5wo3vc9r Před 4 měsíci +1

      アーバンは春日部駅の大規模工事で本線と野田線の渡り線が当分消滅するので···。

    • @hotate2102
      @hotate2102 Před 4 měsíci

      @@user-ot5wo3vc9r なんで高崎線の話なのに東武が出てくるの?

    • @user-ot5wo3vc9r
      @user-ot5wo3vc9r Před 4 měsíci

      @@hotate2102 高崎線のアーバンは下りは残るし、日本語に惑わされました。

  • @toshi2617
    @toshi2617 Před 3 měsíci +2

    音声録音が聞き取りにくい 録音背景が騒々しい 雑音多い

  • @user-Japan011
    @user-Japan011 Před 4 měsíci +3

    山形線、新庄発米沢行消えるの残念。通学に使うのに楽だった

    • @saboten5902
      @saboten5902 Před 4 měsíci

      新庄5:47発ですね。つばさ号時刻変更に伴い、山形駅で乗り換える時刻に変わっただけですよ。

    • @user-Japan011
      @user-Japan011 Před 4 měsíci

      @@saboten5902 寝ていけなくなる

  • @user-hh2ff7cz6y
    @user-hh2ff7cz6y Před 3 měsíci

    総武横須賀線は?

  • @user-ob7ty7gt4v
    @user-ob7ty7gt4v Před 4 měsíci

    1番の楽しみは新型やくもですね😅北陸新幹線敦賀までも来月楽しみです~🎵

  • @DoReMiLight
    @DoReMiLight Před 4 měsíci +5

    優等種別は有料でないと乗れなくなっていき、
    普通列車はどんどん系統分離でぶった切られていくのね。
    いずれ平塚以西や古河・上尾・取手以北は全電車3〜5両編成になったりして。

    • @user-gj1hy4fo9v
      @user-gj1hy4fo9v Před 4 měsíci +6

      どうかんがえても上尾で系統分離はないでしょ
      籠原なら分かる

  • @psychedelicraspberry517
    @psychedelicraspberry517 Před 4 měsíci

    しゃかたないんちゃう?😋

  • @user-un5np1pv1i
    @user-un5np1pv1i Před 4 měsíci +29

    無断転載されたことについて動画出した方がいいですよ

    • @user-Japan011
      @user-Japan011 Před 4 měsíci +5

      どこが無断転載なんですか?

    • @user-un5np1pv1i
      @user-un5np1pv1i Před 4 měsíci +5

      @user-Japan011 このチャンネルの人気の動画の駆け込み乗車のやつが無断転載されたこと
      今は削除されてる

    • @user-Japan011
      @user-Japan011 Před 4 měsíci +1

      @@user-un5np1pv1i 無断転載は犯罪でしたよね。確か。逃げてるんじゃないですか?

    • @user-un5np1pv1i
      @user-un5np1pv1i Před 4 měsíci +1

      @user-Japan011 ただ本人が削除を求めるコメントをしてたので多分削除してると思います

    • @user-dq1sp3iw3p
      @user-dq1sp3iw3p Před 3 měsíci

      変革だから仕方がない。