【RX-8】ロータリーエンジンのオーバーホール!!エンジンの組付け作業が緻密すぎる…!

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 9. 06. 2023
  • 今回は、久しぶりにがっつり整備の動画です✨
    オーバーヒートで故障して、NRFに入庫していたRX-8。
    いろんな部品を新品にして、
    ついにエンジンをくみ上げていきます!!
    ロータリーエンジンの構造がよくわかる
    動画になっているので、是非最後までご覧ください🎵
    〜整備士ちゃんねるからのお知らせ〜
    ・高待遇求人はこちらから
    divergence.co.jp/lp/ver10-04/...
    土日祝休みや年収500万などの高待遇求人を多数掲載しています
    ・整備士ちゃんねるグッズショップはこちらから
    seibishi-ch.stores.jp/
    【関連動画】
    【全バラ】不動のRX-8、エンジンバラしてみたら痛々しい傷だらけで驚愕・・・
    • 【全バラ】不動のRX-8、エンジンバラしてみ...
    【不動車】サーキットで悲劇のエンジン停止⁉不動車になってしまったRX-8の原因を突き止めます!
    • 【不動車】サーキットで悲劇のエンジン停止⁉不...
    【撮影協力】
    株式会社 ナカムラレーシングファクトリー様
    www.tifaria.com/company.html
    ◎業務内容 輸入車、普通車の修理・メンテナンス オリジナルパーツの製作、販売
     自動車保険など車に関する業務全般 板金塗装からカスタムペイントまで
    (詳細はHPよりご確認下さい)
    【整備士ちゃんねる情報】
    ・運営会社(株式会社ダイバージェンス)
    www.divergence.co.jp/
    ・るんのtwittter
    / run_seibishi_ch
    ・お仕事やコラボ等のお問い合わせはこちらにお願いします。
    seibishi.ch@divergence.co.jp
    #車好き女子 #整備士ちゃんねる #RX8 #オーバーホール #ロータリーエンジン
  • Auta a dopravní prostředky

Komentáře • 62

  • @user-qn5bc3df1x
    @user-qn5bc3df1x Před rokem +2

    エンジンの組み上げを見れるってすごいです!
    一つ一つの作業が丁寧で、細かく説明もしてもらって、とても分かりやすかったです✨
    るんちゃんのツナギ姿むちゃくちゃ似合ってて、可愛らしいです😆

  • @taso8272
    @taso8272 Před rokem +1

    今日もいい動画でした!ホント感動しました!

  • @user-yx9zg4qu9i
    @user-yx9zg4qu9i Před rokem +1

    神のRX8のエンジン組上げを見れるなんて神回です
    しかも解説付きで幸せです
    ありがとうございます

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  Před rokem

      良かったです✨ご視聴ありがとうございます!

  • @rfz1402
    @rfz1402 Před rokem +1

    中村はやっぱりすごいですね!中村さんのお店は遠いですが、いつかは行ってみたいです!

  • @user-jq8cb5xz6n
    @user-jq8cb5xz6n Před 3 měsíci

    ロータリーの音最高です。
    最近は組んでませんが自分で組んでました。

  • @user-nz2ty4ei7s
    @user-nz2ty4ei7s Před rokem +1

    感動です‼️😭 ロータリーが組上がっていく姿‼️‼️🥺

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  Před rokem

      感動ですよね・・・!!最終章もご覧くださいね✨

  • @natsume8481
    @natsume8481 Před 8 měsíci

    16:36 ここ何したらいいかわかんなくてちょっとキョドっちゃってるの先輩の作業みてる新人の整備士っぽくてかわいい

  • @user-ff6rl3ie8k
    @user-ff6rl3ie8k Před rokem

    るんちゃん お疲れ様 ツナギ姿、素敵だよ❗️

  • @user-hd8zb8rb3t
    @user-hd8zb8rb3t Před rokem +1

    るんちゃん、こんばんは💙
    ロータリーエンジンが蘇る作業、興味深かったです😊組付けの繊細な作業は〜すごいの一言です!💟

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  Před rokem

      ありがとうございます!ほんとすごいですよね…😳

  • @user-co6iv2vh5j
    @user-co6iv2vh5j Před 4 měsíci

    るんちゃんちょっと教えてもらったら直ぐ出来るね😊凄い👏👏👏

  • @user-yu7dy1yy5b
    @user-yu7dy1yy5b Před rokem +1

    るんさん・中村さんお疲れ様です、ロ━タリ━エンジンは凄い繊細ですね、細かい部品が幾重にも重なって出来てるんですね、先輩さんに今度は、ブロ━させ無いで乗って欲しいですね、あと、税金の話しの時、中村さん、物凄く良い事、言いましたね、自分もまったくその通りだと思います、日本の自動車税制度はおかしいですね、次回も動画楽しみにしています。

  • @saku627
    @saku627 Před rokem +1

    るんちゃん編集おつかれさまです♪😊

  • @user-sc8fw3yn2z
    @user-sc8fw3yn2z Před rokem

    🌈おつるんです🫡🫡
    サムネカッコよ🥰
    るんさん、やるやないですか!!
    中村さんのサポートバッチリ👌
    すごくいい内容です♬

  • @aiirodrops
    @aiirodrops Před rokem +1

    ロータリーエンジンの組み付けにワセリンが大活躍してるとは知りませんでした~。
    そして、るんちゃんも頑張って活躍してましたね!

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  Před rokem

      ワセリン、意外ですよね!
      助手としてもまだまだですが、少しは役に立てたかな・・・😳

  • @Nerimano_Takahashi_San
    @Nerimano_Takahashi_San Před rokem +3

    中村さんなら知ってるかもだけど、ロータリーが出てきた1970年代~80年代半ば頃ってシールの摩耗が早くてロータリーエンジンの修理⇒エンジン載せ替えがメーカー奨励だったんよね💦
    材質も進化したのも大きいけど、中村さんみたいに構造理解してちゃんと整備してくれる人も増えてくれたお陰で長く乗れる車になったので整備士さんには感謝です😇
    整備士さんが修理して故障個所のフィードバックがないと技術進歩していかないので、故障・不具合部品は最高の教材っすわ。。(ディーラー整備士さんは調査・研究の為に不具合部品のメーカー回収にご協力宜しくお願い致します)

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  Před rokem

      へええ…そうだったんですね😳😳😳
      自らロータリーの構造を勉強されて理解して修理できる整備士さんって
      多くはないのかもしれないですが、ほんっとすごいですね。。。

  • @user-tb2xz3tf1i
    @user-tb2xz3tf1i Před rokem +1

    続きが気になってました。オーバーホールはリビルドと違って時間掛かりますよね。涙目インプレッサ乗っていた時にチューニングエンジン仕様にしましたが、2ヶ月近く掛かりました。
    このエンジンもしっかり作業して貰って完全復活ですね。

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  Před rokem

      涙目インプ…!いいなあ💜やっぱエンジンいじるってなると沢山時間も要しますよね…
      完全復活目前です!!✨

  • @user-vu3yu9ji2o
    @user-vu3yu9ji2o Před rokem +1

    ロータリーエンジン組み立てお疲れ様でした。忠海さんに早くサーキット場で走って貰いたいですね。楽しみです。😁

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  Před rokem

      サーキット走った報告をもらえるのが楽しみです✨

    • @user-vu3yu9ji2o
      @user-vu3yu9ji2o Před rokem

      @@seibishi-ch そうですね。😁

  • @Myoshiki-tr9il
    @Myoshiki-tr9il Před rokem +3

    お疲れ様でした!
    ロータリーエンジン楽しい!
    凄い仕組みや。でも難し過ぎるね。
    中村さん居ないと無理やわ 笑
    本当手間暇かかる仕事だからロータリー乗りは大事にして欲しいですね!

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  Před rokem +1

      本当に難しすぎます!!
      手伝っていていっつも思うのですが、これ考えた人ほんと天才すぎますよね。
      しかもロータリーには美学も備わってる…すごいです。。。

  • @suchan_HTN39
    @suchan_HTN39 Před rokem +2

    ロータリーエンジンを最初から組み上げて行くのは初めて見ましたが構造がよく分かってとても良いです!
    組み上げる中村さんの手つきがスムーズ過ぎてやっぱプロって凄いと思いました😂

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  Před rokem +1

      ロータリーエンジンの組み付け動画ってなかなかないですよね😳参考になって嬉しいです✨

  • @user-qx1yr1di3d
    @user-qx1yr1di3d Před rokem +1

    デアゴスティーニの「週間マツダ・コスモスポーツを創る」で10Aエンジンのモデル組上げたとき、これ考えた人天才だぁって思ったよ。ワセリン塗らないと滑らかに回らなかった。加工精度の問題なのかもしれないけど・・・

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  Před rokem

      デアゴスティーニのやつってエンジン内部までそんなに精密にできてるんですね!!知らなかった😳

  • @koinoborikun
    @koinoborikun Před rokem

    簡単にエンジン組んでるけど😄
    長年の経験やね😄 
    オーバーホール2回目て事はサイドポート加工とかしてるんかなぁ😄
    あのサウンドはロータリー特有やからなぁ😄

  • @douyan7785
    @douyan7785 Před rokem +1

    ロータリーエンジンの繊細な部分がよくわかります。でも音がいいのでついつい回してしまう。

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  Před rokem +1

      ロータリーの沼は深そうですね…😝

    • @douyan7785
      @douyan7785 Před rokem

      @@seibishi-ch 底なしですよ〜^_^

  • @nagatomohiroo
    @nagatomohiroo Před rokem +1

    これで気持ちよく走り回れる訳やなー♪オーナーさんも一安心した事でしょう!腕の良いショップにユーチューバーのるんちゃんと付き合いで羨ましい限りですね♪

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  Před rokem +1

      何よりオーナーさんがこのRX-8を大事に思っていらっしゃることがとても伝わってきて、私も少しでも役に立てたなら嬉しいです✨

  • @papapapaya203
    @papapapaya203 Před rokem +2

    忠海さんのRX-8いつ治るんやろって心配してたので、経過見れて良かったです。

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  Před rokem

      なかなかテンポよく動画に出来ていなかったので、ご心配おかけしました💦
      コメントありがとうございました💕

  • @user-uq9bc1fg7p
    @user-uq9bc1fg7p Před rokem +2

    これでるんさんの手がスベスベに😊じゃなくてエンジンOH終わってほぼ新品になったので、慣らし終わったら「るんさんを助手席に乗せてサーキット全開走行してみた!」を楽しみに待ってます😂

  • @user-ee1jq9wf2x
    @user-ee1jq9wf2x Před rokem +1

    ショートエンジンって久しぶりに聞きました。FC乗ってるときには普通に使ってたんですけどね。ところで今回はポートとかは、さらってもらったんですかね。形状変えなくても結構効果はありますから。

  • @sinnosukefukai
    @sinnosukefukai Před rokem

    お疲れ様です😁
    金曜日のライブ参加出来なくてごめんなさい😭このあとの続きが気になりますね〜😆

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  Před rokem

      いえいえ~~!良かったらまたアーカイブ見てくださいね💓

  • @todaymania1985
    @todaymania1985 Před 11 měsíci

    ロータリーエンジンはレシプロ以上のオイル管理が圧縮低下をおこさないようにする秘訣です。
    あるチューニングショップによるとマツダ純正オイルはローターハウジングが傷だらけになるので使わない方が無難だそうです。
    粘度は固い方がいいと言われますが、0W- 30位がいいとの事。

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 Před 10 měsíci

      MAZDA純正はRENESISの低燃費エンジンとしてを最大限発揮するのに
      前期と中期は保護度返しのサラサラのMAZDAゴールデンECO0w-20が純正推奨だからです、が
      郊外を3,000rpmで一定回転で走る分には全然問題は有りません
      あくまでエンジンか吸気排気系を完全社外品チューニングでストップ&ゴーが多い街乗りやクローズドワインディングとサーキット全開走行時等の高負荷時にそうなるだけです
      MAZDAが自称スポーツカーを名乗り”RX-“としてRX-7の後続と誤認する命名をしたものだからチューニングし全開走行等ハードに使ったり、4ドアでファミリーカーとしてオイル管理をズボラにする方々が多く実馬力低下と耐久の面でクレームの嵐だったので0w-20推奨の210ps5MTと250ps6MTから→
      後期ではMAZDA SYNTHE-RENESIS 0w-30メーカー推奨兼後出しジャンケンの専用オイルとし全グレード235ps5MT&6MT統一となりました
      とは言え後期でも0w-20はメーカー指定範囲では有ります。
      RX-8は当時の親フォードの販売条件として低燃費なECOカーでないと認めないと言った背景も有り、アペックスシールのローター接触面の摩擦抵抗低減で形状を変更し接触面積を減らしFDと比べ鋭利になった事に0w-20と言う保護性能無視の粘度をメーカー推奨としたのと
      オイル管理とチューニングのオーナー達の自己責任が巻き起こした事です。
      ECOな乗用車として無駄に回さず大人しく運転する分にはMAZDA純正0w-20で全く問題は有りません。
      Castrolは部分合成も含む全化学合成油は全てVHVI(ハイドロクラッキング:水素処理された鉱物油)の第Ⅲ類かつ0w-40とRS10w-50、10w-60以外は全てポリマーフリーでエンジンオイルが燃えてもカーボン系が出にくいのでMAZDA純正0w-20なら
      鉱物油のゴールデンECOよりも
      “Castrol MAGNATEC MZ”
      (MAZDAとCastrolの共同開発ヴァンケルローターへの使用も想定したMAZDA車専用設計MAZDA純正品)の方をオススメします。
      エンジンを停止させると、エンジンオイルはオイルパンに流れ落ちてしまいます。そのため、次にエンジンを始動させる際、摩耗が発生してしまいます。
      エンジン摩耗の75%は始動直後に発生しています。
      Castrol MAGNATECのインテリジェント分子は、始動時の最も保護が必要な時にエンジン内部のピストンリングやアペックスシール先端、シリンダーやローターハウジング、コンロッド回転軸•軸受や固定歯車•ローター歯車等の摩耗しやすい場所を感知して吸着し、強力な保護膜を形成する事によりエンジン内部における金属面の摩耗を減少させます。
      Castrolのインテリジェント分子はローターハウジングのチャターマーク(悪魔の傷痕)傷の防止にも効果的に働きます。
      ぶっちゃけ社外Castrol EDGEのフルード・チタン・テクノロジーの方がスルスル抵抗無く軽やかに回ってる気がします…
      Castrol EDGEは独自のフルード・チタン・テクノロジー(油膜強化技術)により、強靭な油膜を形成し、カストロール史上最高のパフォーマンスを発揮するエンジンオイルです。
      フルード・チタン・テクノロジーにより強化された油膜は、ドライビングコンディションによりエンジンへの負荷が増加した状態では更に強靭さを持ち、金属パーツ同士の接触と摩耗を劇的に低減することにより、エンジン性能を最大限に引き出します。

  • @grandprix-white2977
    @grandprix-white2977 Před rokem +2

    学生時代の実習でRX-8のエンジンをバラした時にシール類が細かすぎて大変だったのを思い出しました汗

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  Před rokem +3

      RX-8のエンジンバラし経験がおありだったとは、、!😳✨️

    • @cocosan1107
      @cocosan1107 Před rokem +2

      コメント欄お邪魔します...🙇‍♂️なんと?!😳😳😳グランプリホワイトさん凄い...

  • @Assdddfffggghhh
    @Assdddfffggghhh Před rokem

    ネイルしてて整備士しちゃうのか〜。

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  Před rokem

      ややこしくてすみませんが、私は整備士じゃないです!
      とは言え車の整備に関わる自覚は持っているつもりなので、ネイルは常に、パーツ(外れる可能性のある後付けの飾り)は無しでショートネイルにしていますよ✨これは持論ですが、ジェルネイルすると自爪より硬く分厚くなるので、爪が曲がって怪我しちゃう可能性は低かったりもしますよ♪

  • @ozer66
    @ozer66 Před rokem

    おむすびの頂点のシールを付けないとエンジンは回らないのでしょうか?

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  Před rokem +1

      このアペックスシールがないと、おにぎりを回したときに隙間ができちゃうから必須の部品なんですよね…!

  • @user-vu5wn5np6v
    @user-vu5wn5np6v Před rokem +1

    るんちゃん😊お疲れ様です😊ツナギ服カッコいい(≧∇≦)b

  • @user-uy1cx3bg2d
    @user-uy1cx3bg2d Před rokem +1

    ルンちゃんが話しかけながら、作業するからオーナーも心配だろう。

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  Před rokem

      ご心配おかけしてすみません💦
      もちろんオーナーさんには、動画撮影の都合上お話ししながらの作業ということも了承いただいていますよ😌

  • @user-hi1ov8sd4s
    @user-hi1ov8sd4s Před 9 měsíci +1

    吸気と排気を入れ替えるとエンジンが反対に回転するよ?。ホントに?。

  • @raceace
    @raceace Před rokem +2

    Time to get your hands dirty.

  • @hima6322
    @hima6322 Před rokem

    一昨日のライブは消した後、キーボード枕に爆睡したんですか?

    • @seibishi-ch
      @seibishi-ch  Před rokem

      終わった瞬間突っ伏して寝てました…
      っていうのは冗談で、ライブ配信ソフトで配信切って放置してました(笑)
      CZcams上では配信切れてないみたいな感じになってましたよね?😓

  • @user-yn6ps1hk2p
    @user-yn6ps1hk2p Před 9 měsíci

    いつも思っていたのですが、電動工具を使う時に顔の横の髪の毛が、巻き込まれそうで怖いです。そっちが気になってしまって、、事故のない様に頑張ってくださいね。