PLAYTECHのストラトってどうなの!?ぱっと見同じに見えるFender '54 ビンテージストラトキャスターと今度はアンプで弾き比べ!

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 10. 09. 2024
  • Hudba

Komentáře • 52

  • @user-vh7yw9zl1j
    @user-vh7yw9zl1j Před 2 lety +20

    ギターを諦めるにも本格的に続けるにも次へと繋げやすい1本。
    上手い人が「音が〜」「弾きやすさが〜」って語りたくなるのはもちろん当たり前だと思います。
    けど全くの初心者に「ギターおもしろい」「もっと良い楽器、音に触れてみたい」って思わせられたらそれだけで充分価値のある存在ですね。

  • @nurupepper
    @nurupepper Před 2 lety +14

    確かにビンテージの方がカッティングはパキパキしているし単音は色っぽい・・・しかし350倍の差があるかと言われると・・・playtech恐るべし

  • @spitz1408
    @spitz1408 Před 2 lety +25

    〇〇とfenderの弾き比べ!って書いてあると無意識にfenderの方がいい音に聞こえるっていう先入観がある場合もあるかもしれないからちょっと方向性を変えて弾き比べと言うよりメーカーを隠して一曲弾いて最後に選択肢のギターをいくつか提示、後日動画で一番多かった回答と弾いてたギターの答え合わせっていうやり方をしても面白そうですね

  • @vipkote
    @vipkote Před 2 lety +15

    アンプと録音環境が良すぎてどっちも良く聞こえますね!

  • @push777123
    @push777123 Před 2 lety +17

    前回より差が分かりやすかったですね。ただ、この程度の差なら正直350万円のヴィンテージでなくてもフェンダーメキシコやフジゲン辺りのグレードのギターとPlaytechを比較したら普通に出る程度の差に思えてしまいます。ヴィンテージ全般を否定するつもりは毛頭ないのですけど350万円と8980円の差が音にあるかといわれると・・・・

  • @KojiGuitars
    @KojiGuitars Před 2 lety +32

    いつも楽しく拝見しております。
    初コメントですが、感想、というか勝手な妄想を記します。
    僕はギターが好きですので、安い楽器と高い楽器の比較動画は他の方のも含め沢山見てきて、違いが存在する事は分かるのですが、では、安い楽器をどのようにしたら高い楽器のような素敵な音色を出せるのか(似せられるか)、という検証をあまり見た事がありません。
    例えば、
    ・安い楽器はどの辺りの周波数、倍音に過不足があるのか?
    ・それをカバーする為にはアンプの設定はどのようにすべきか?
    ・エフェクターで誤魔化すには?
    等、今西さんの機材の知識で色々と検証頂けましたら面白い動画になるのではないかと勝手に妄想しました。
    ドラえもんチックなお願いですが、いつか叶えて頂けますと幸甚に存じます。
    今後も動画、楽しみにしております!

    • @YujinImanishi
      @YujinImanishi  Před 2 lety +6

      貴重なご意見ありがとうございます!考えてみますね!!

    • @KojiGuitars
      @KojiGuitars Před 2 lety +3

      @@YujinImanishi 様
      ご返信頂き恐縮です。
      僕の妄想ではございましたが、今西さんにそれを期待する方も多くいらっしゃるかと存じます。
      楽しみにしております!

  • @77tsmsa
    @77tsmsa Před 2 lety +4

    楽器は弾き心地に左右されるから高いギターのほうが良いのよね。
    弾き手が気持ち良く弾けるとフレーズが上手く弾けるし結果 出音がよくなる、その好循環。

  • @karoshi_line_kr
    @karoshi_line_kr Před 2 lety +10

    確かにビンテージのほうが音良いなとは思うんだけど、いいアンプ、いい録音環境ではプレイテックも化けるな…

  • @saltlureman4205
    @saltlureman4205 Před 2 lety +3

    ある意味プレイテックも面白いですね!敢えてジャリジャリバリバリした音を出したい時がたまにあり、わざと安いエフェクターで音を探してたんですが、安いギターは盲点でした。

  • @tsibakenshiba3231
    @tsibakenshiba3231 Před 2 lety +4

    ストラトの基本設計(?)の良さがわかります

  • @vuntamaru
    @vuntamaru Před 2 lety +3

    弾き手次第で全て上手く聴こえたりするって良く耳にします。
    やっぱりビンテージちゃんの方がお腹も音出してるって感じがしました!PLAYTECHちゃんは喉で音を作ってるから、後は加工次第で全然オッケーって感じでした!
    安価でも良いギターはありますし、弾きやすさとか細かい所じゃなくて「俺(私)はエレキがギターが弾きたいんだ!」って人は、見た目と愛情だと思います‼️エレキは他の機材も買わねばなりませんし(笑)
    大きいステージで演奏する際に、安価のギターはバレるって過去に耳にしましたが、いつか今西さんの東京ドームと六畳スタジオでの弾き比べ待ってます🎵

  • @t058
    @t058 Před 2 lety +6

    前回よりはっきり違いが分かりました!
    生で聴いたらまた違うだろうし、実際に弾いてみるとこうして聴くだけより、何十倍も違いを感じるんだろうなぁと思いました。
    「値段が何百倍だから…」みたいなのはナンセンスな話で、実際に手に取って弾いて感じるものが全てだと思います。

  • @yu-mf6ti
    @yu-mf6ti Před 9 měsíci +1

    こういうのって聞いてる側は違いあんまわからないけど弾いてる方はすごく違い感じるのよね

  • @sdfgbhujh
    @sdfgbhujh Před 2 lety +8

    クリーンならともかく、歪ませると違いは絶対わからん

  • @mero0420
    @mero0420 Před 2 lety +6

    同じ形でもやはりこれだけ違いが出てくるのは、生楽器ならではですね!
    やっぱり54年のストラトは倍音が心地いいですね!
    余談ですが、某番組で安ギターのジャガードをリペアしてハイエンド顔負けの音にすると言う企画がありましたが、このプレイテックでもそんなビフォーアフターがあったら面白そうですね!笑

  • @norimakiarai8615
    @norimakiarai8615 Před 2 lety +4

    安いギターってネックポケットに隙間があって元々、ボディー側のネックを固定するボルト穴が若干大き目設計されているというのもあり"ふとしたことがきっかけでネックが6弦か1弦側にずれてしまい弦が外にはみ出てしまう現象がときどきあるんですよ…。
    先日手に入れた安物ギターがまさにそうで、そういうときはボルトオンのネジを少し緩めてネックとボディーをズレた方向とは反対方向に少しずつ力を加えていく(力技で)ことで徐々にボディーとネックが動いて元の正しい位置に修正することができました…。
    初心者は設計ミスだとおもってしまいますがフェンダーのようなボルトオンネックの場合はよくあるので安いギターをご購入の際はネックのバリやフレット、”ネックポケットの隙間”がないか確認してみることをお勧めします…。
    あと安いギターが軽い音がするのは金属パーツ(自社ノンブランド)がそもそも安いせいもあるかと思います。(自分の経験だと…新品の安ギターなのにパーツ締め直しているとき(パーツのネジというネジ/ナットを適度にキツくしめ直すと無駄な共振が減って鳴りが改善されるらしい…)にポットの金属ナットが砕けましたからね…。)
    最初は音さえ鳴れば良いのかもしれませんけど手に入れたギターを何年も使い倒したいならのちのパーツのグレードアップ(ゴトー製等)は必須ですね…。

  • @96-hige
    @96-hige Před 2 lety +4

    弾いた瞬間に違和感を感じて修正しちゃいません?
    なので弾き手ほど違いがわからない。そう思います。

  • @user-hl8qt7qh4u
    @user-hl8qt7qh4u Před 2 lety +5

    指板が今西さんと同じ白さですね

  • @Chami17
    @Chami17 Před 2 měsíci +1

    メイプルネックの硬さが明らかに違うので、生音だと確実に安ギターの方がウォームなトーンです。
    アンプに通した場合も、ピックアップに明らかな差があるので安ギターは音抜けが悪いですね。
    全く同じピックアップを載せるとどうなるのか?検証してみたいですね。

  • @kazmasay8534
    @kazmasay8534 Před 2 lety +5

    90年代の頃の激安エレキギターに比べたらだいぶマシになったねぇ

  • @fugaofficialchannel
    @fugaofficialchannel Před 2 lety +2

    ああああセレクターの硬さとかすっごいわかります、、、笑笑
    あと生鳴り笑笑

  • @sapporo-taniTV
    @sapporo-taniTV Před 2 lety +5

    プレイテック全然アリだなぁ

  • @cockpitsstudio3054
    @cockpitsstudio3054 Před 2 lety +1

    デジタル録音のビットレートが低い録音と高い音のような違いで分かりやすかった。
    5〜10万前後とビンテージを比べても、きっと差がわからないだろうなー

  • @ka2602
    @ka2602 Před rokem +1

    音の良し悪しの定義なんて無いから多分ブランドイメージだけですよ。
    ロゴ張り替えて演奏して聴かせたら殆どの人はプレイテックの方が良いね〜ってなるんじゃないでしょうか。

  • @pcm298
    @pcm298 Před rokem

    ピックアップをFender製に変えていいアンプ使えば差はほとんど無くなるかもな。

  • @tatsukisiiba9460
    @tatsukisiiba9460 Před 4 měsíci

    違いはあるけれど、349万円分の違いかと言われると・・・。音自体は数万の差って感じですね。あと数万はチューニングの安定感での差で、残り3百数十万は所有欲の分(これめっちゃ大事)。

  • @Shigeyan.
    @Shigeyan. Před 2 lety +8

    聞き分けれない。

  • @daiyan2580
    @daiyan2580 Před 2 lety

    ピックアップの交換でどうなるか聞いてみたいですね。笑

  • @s_tarman
    @s_tarman Před 2 lety +2

    ぼく、枯れた音と鳴るボディが邪魔
    なんです❤️

  • @tackychannel8434
    @tackychannel8434 Před 2 lety

    マッチレス補正が笑
    プレイテックも高級アンプに繋ぐと使える音に勘違いしてしまいます笑
    歪ませると特に笑

  • @kijineco6238
    @kijineco6238 Před rokem

    プレテクでこの程度なら、fender custum shop製と比べたらどうなるんだろう?

  • @hihihipo4522
    @hihihipo4522 Před 2 lety +1

    こんなに音が違うのか、、、

  • @user-fu4mt5jh6z
    @user-fu4mt5jh6z Před měsícem

    別の楽器ですね。playtechはあう弦に換えたらまた違うかも。

  • @user-qf6zd1bf2o
    @user-qf6zd1bf2o Před 2 lety

    絶対にパーツなんか交換したくない350万のお宝ビンテージと比べられてもなー。 しかしボルトオンギターの真髄はさんざんイジり倒せるところにもある。Play Tech には可能性と未来を育ててくれそう。

  • @mcanthe
    @mcanthe Před 2 lety +2

    プレイテックを買って、工具を揃えてセルフメンテできるようになるまである中高生の音楽ライフに1票。

  • @calin_432x
    @calin_432x Před 2 lety

    プレイテックも負けてませんね。歪ました時の音が最高です。もちろんFenderも最高です。今西さんは、どちらが好みの音ですか?

    • @YujinImanishi
      @YujinImanishi  Před 2 lety +1

      持った感じや弾きやすさは動画では伝わりづらかったかもですが、そういう部分も加味しての僕の好みとしましてはFenderです。プレイテックは値段を考えるとすごいです。

  • @jaymax3201
    @jaymax3201 Před 2 lety

    ギターは見た目とネックが命。チューニングの安定が大事です。そうなると当然音も良いし愛せます。

  • @user-ns3it2kw3f
    @user-ns3it2kw3f Před 2 lety

    確かに今回は全然ちゃいますね。

  • @hktamcwai
    @hktamcwai Před 2 lety +10

    プレイテックの方が良い音。高いのはキンキンしてる

  • @kintyouriki
    @kintyouriki Před 2 lety +3

    音抜けはやはりビンテージの方が良いように感じますが…
    一般の人が聞いたらわからないレベルだと思います!
    使ってる本人が一番違い感じますよね?こーゆーのって!

  • @guitajirou
    @guitajirou Před 2 lety

    プレイテック…これは音作りしてて困っちゃう音!邪魔くさいボワボワした音がまとわりつく感じ…柔らかい若い木の音というか。
    細かくEQで処理すればなんとかなるかもですが…
    流石のヴィンテージ、締まって整理された倍音構成って感じです。

  • @EL34244
    @EL34244 Před 2 lety

    プレテクも
    ナット
    ブリッジ
    ペグ
    変えたら…
    変わるかも?

    パーツ代の方が高いけど…

    • @EL34244
      @EL34244 Před 2 lety

      ナット交換…
      だけでも 頼むと プレテク買えるからね。
      ソレより 新しい歪みエフェクター
      なかなか良いですね。
      もし 縁ガ有れば買おうと思います。

  • @kenjazz1500
    @kenjazz1500 Před 2 lety +1

    多分、あなたが生まれた前からギターやってるけど、生音の時の違いが動画ではわからなかった!

  • @user-xs8yn3ci9m
    @user-xs8yn3ci9m Před 2 lety

    全体的にビンテージはキラッとした音ですね。
    プレイテックはこもって聴こえる

  • @jelu49
    @jelu49 Před 2 lety

    ピンテージのほうが艶っぽいですね
    昔のギターの方が良い音と詳しい人ほど言いますが
    それだけギターって進化がないのでしょうね
    昔のほうが精度も技術も低いとは思いますが
    エレキなのにクラッシック楽器と同じように
    時間を置いたほうが良いものになるというのも面白いですね
    後今西さんは意識してないと思いますが
    やっぱり出音で弾き方が変わって更に差がでてしまってますよね
    でも10万以下の製品ならプロの方が弾くと大差ない音に聞こえるかもしれませんね
    特にWEBでは・・・

  • @imor4480
    @imor4480 Před 2 lety +2

    全然違う!
    流石に値段が何十倍もする説得力が音に出てるわ
    僕はプレイテックをバンドで使う気になれない