【落語のピン】立川談志 野ざらし

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 11. 04. 2021
  • 古いビデオテープから起こしたデータとなりますので、映像・音声に乱れがあります。
    ご了承ください。
    1993年放送
  • Zábava

Komentáře • 14

  • @user-mr4iq9dp9v
    @user-mr4iq9dp9v Před 3 lety +16

    やっぱり談志は、いいね❗️

  • @maceldrad
    @maceldrad Před 3 lety +7

    「談志さん、TVでもっと落語を演って下さいよ」
    「寄席へ観に来ればいいじゃないか」
    「いや、それほどでもない」が元ネタなマクラを振ってからの「野ざらし」
    こよなく敬愛してやまない三代目春風亭柳好の「蝦蟇の油」と並ぶ十八番。
    若き日の柳家小ゑんの頃、人形町末廣で
    「柳好が帰って来た!」と観客を沸かせた一席。

  • @tukikagehyougoful
    @tukikagehyougoful Před 3 lety +5

    野ざらしは三代目柳好師匠と談志師匠です…以上。

  • @tukikagehyougoful
    @tukikagehyougoful Před rokem +3

    志ん朝の火焔太鼓に対抗する談志の野ざらし…!!

  • @user-kr1hw3tv1y
    @user-kr1hw3tv1y Před 3 lety +2

    まあ、何でもいいやぁ……ジャイアンツ大丈夫か?……懐かしい……

  • @user-yv3dt9uy6r
    @user-yv3dt9uy6r Před 3 lety +5

    芸人をノセるにはやはり私達観客の笑いですね。
    大きな一つの笑いから硬さがとれてどんどん調子が出てくる様子がわかります。

  • @cslnt
    @cslnt Před 11 měsíci

    やくなーー!!が面白すぎる

  • @user-go8fs5my5j
    @user-go8fs5my5j Před 3 lety +2

    家元談志の懐かしい姿。
    この「野晒し」という噺、訪ねて来た女が本当にに幽霊だったのか、実際に女を引っ張り込んだ尾形清十郎の作り話だったのか定かでないところが余韻として残る。どっちにしろ演じるのはかなり難しい。その難しさを感じさせないのが柳好、談志の力量。

  • @user-ju7md5ni4m
    @user-ju7md5ni4m Před 5 měsíci

    チラッとやる柳好師匠の真似のクオリティ高すぎて鳥肌

  • @iam1745
    @iam1745 Před rokem

    ✨⚡️⚡️💖☀️💖⚡️⚡️✨

  • @user-sn5gd3pi7x
    @user-sn5gd3pi7x Před 6 měsíci +1

    竿一本ありゃいい、釣竿と男根だねw😅

  • @jiropushkin3563
    @jiropushkin3563 Před 3 lety +4

    過去20年間日本で一番威張りくさってたのが石原慎太郎と立川談志。

  • @user-mj6zh6lg8k
    @user-mj6zh6lg8k Před rokem +1

    早よネタ遣れ。

  • @user-mj6zh6lg8k
    @user-mj6zh6lg8k Před rokem

    頭は良い、つまり賢いが、二話聞いたが、これはつまらん。別の話の方が上手い。