【文七元結】 立川談志(平成15年)

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 8. 10. 2019
  • 令和5年3月に再生回数が7万回に達しました。ありがとうございます。
    平成15年(2003)10月の高座(京王プラザホテル)

Komentáře • 43

  • @eeeeeppppp
    @eeeeeppppp Před 2 lety +36

    中島岳志「思いがけず利他」という本でこの日のこの噺を取り上げていて、実際動画で見て圧倒されました。貴重な記録、普通に面白くぐっとくる映像、ありがとうございました。

    • @user-kp5ro3im2u
      @user-kp5ro3im2u Před rokem +1

      見る動機は一緒です。今からみます。

    • @user-ok7lk6sj6p
      @user-ok7lk6sj6p Před 6 měsíci

      さっきラジオで中島岳志さんがこの落語について話していました
      動画があってありがたい

  • @vzc01151
    @vzc01151 Před 3 lety +14

    話の最後にもまくら?ある落語やら、後日談の追加やら、はじめてみました。これが談志、なんですね

  • @kosukeimamura5589
    @kosukeimamura5589 Před 4 lety +18

    何役もの登場人物になりきっている。魅入ってしまいました。CZcamsでこんだけなんだから、、、一度でも談志さんの落語に行ってみたかった。残念です。

  • @shinjiro806
    @shinjiro806 Před rokem +6

    談志師匠の「文七元結」聞くと、長兵衛さん羽織借りれた時凄く有り難かったんだろうなと、いつも勝手に思ってしまいます。

  • @stepsoftime
    @stepsoftime Před rokem +6

    愛すべき「見栄っ張り」。好きだなぁ・・・。

  • @user-gv2cv1xy7i
    @user-gv2cv1xy7i Před rokem +2

    本当に、引き込まれます。この方の権兵衛狸も、いいですよ。

  • @mukkooz3977
    @mukkooz3977 Před 3 lety +11

    凄い…

  • @KeisTravel
    @KeisTravel Před 3 lety +8

    ついつい最後まで聞き入ってしまいました。ありがとうございます。

    • @Marhava2023
      @Marhava2023 Před 2 lety

      笑点メンバーとは違うね。

    • @stepsoftime
      @stepsoftime Před rokem +2

      @@Marhava2023 失礼。一緒にするのが日本の芸能に対する冒瀆。

  • @wcjapan
    @wcjapan Před 2 lety +7

    後日談のサゲは、さすが談志! そのあとグダグダ言ったのは家元の一種の照れ隠しだったのかな。

  • @yoshikotarr2138
    @yoshikotarr2138 Před rokem +4

    噺家さんが、こんなに葛藤してお客さんにお披露目されているのかと思ったら、私も泣いていました。
    最後に手のひらを大きく開いて手をついて、深々と頭を下げて挨拶する姿に、思わず拍手いたしました。
    観客の皆さんに愛された方なんですね。ありがとうございました。

  • @smilemen2501
    @smilemen2501 Před 2 měsíci

    随所に漂う、落語への愛。感服いたします。

  • @user-fg9cl9cn5k
    @user-fg9cl9cn5k Před 3 lety +7

    ライブで拝見したかった!!

  • @ddt5jp
    @ddt5jp Před 4 lety +21

    最後のほう、これは談志よっぽど機嫌がいいよ。

  • @user-bk9zi3ub2o
    @user-bk9zi3ub2o Před 3 lety +17

    談志さんの噺の番頭さん遊び過ぎやな吉原の大店全て知ってるんか?今まで聞いた文七元結で1番面白い

  • @user-oi6db1wi8k
    @user-oi6db1wi8k Před 3 lety +17

    落語で初めて泣いた

    • @user-gv2cv1xy7i
      @user-gv2cv1xy7i Před 2 lety +2

      噺家変わると、なかみかわるいいですね

  • @smilemen2501
    @smilemen2501 Před 2 měsíci

    好きだなぁ・・・

  • @user-jd7ql8yx8d
    @user-jd7ql8yx8d Před 2 lety +5

    小三治の文七元結は正統派で泣ける、談志のは元来の名人芸を談志の反骨と照れがぶち壊す
    同じ小さん門下でこうも違うものかと  芸は身を助く、芸は身を滅ぼす の体現者達なのであろう。

  • @user-le6yb7hf5r
    @user-le6yb7hf5r Před 2 lety +9

    男子渾身の芸だね。命がけの芸っての初めて見たね。すべてを納得させたね。円生以上の文七元結だね。

  • @smilemen2501
    @smilemen2501 Před 2 měsíci

    今の人達に見てもらいたい。

  • @Marhava2023
    @Marhava2023 Před 2 měsíci

    人物分離に今一感有り。

  • @hidanorihakuchou3762
    @hidanorihakuchou3762 Před 3 lety +7

    まくら が良い

  • @mippei0215
    @mippei0215 Před rokem +1

    裸になって初めて人間がわかった
    って、どういう事ですか?

  • @smilemen2501
    @smilemen2501 Před 2 měsíci +1

    北野たけしさんに通ずるものがある

    • @user-te4on4ui2c
      @user-te4on4ui2c Před měsícem

      逆で、たけしさんは談志師匠に多大な影響を受けてますよ。

  • @user-jz5kz7kr2m
    @user-jz5kz7kr2m Před 3 lety +9

    談志家元の挨拶が丁寧なのは、小さんの教えなんでしょうか?☺️

    • @butchbutch6174
      @butchbutch6174 Před 3 lety +1

      別に意味はない、と何かの番組でおっしゃっていた気がします

  • @user-jy1xv8be4p
    @user-jy1xv8be4p Před 2 lety +2

    小三治師匠のではまくら

    • @user-jy1xv8be4p
      @user-jy1xv8be4p Před 2 lety +1

      アレッ 談志さん やっぱ喉やられてる つうか声そのものが小三治好きなのかしら?うまいな~~と シミジミいいな~~ただオカシイ~~ 色々ですね

  • @user-wl9pn8vp7r
    @user-wl9pn8vp7r Před 10 měsíci

    この人ほど落語を愛し落語の将来を心配した人は居ないでしょう。落語とは人間の業だと喝破し、それを地で行ったような人生。個々の出来不出来で論じられる程度の噺家じゃないね。

  • @user-ir2ec8nn3e
    @user-ir2ec8nn3e Před 2 lety +5

    なぜ、五〇両をくれてやったのか。この解釈は難しいのでしょうね。私は談志さんの解釈と演技が最も真実に近いと感じます。まあ作り話なのですが。

  • @jakkalch6511
    @jakkalch6511 Před 2 lety +4

    ペチャペチャが気になる

  • @user-xq5zj3xk7u
    @user-xq5zj3xk7u Před rokem +9

    志ん朝と比べると、明らかに志ん朝が上。驚くほどの差。

    • @Marhava2023
      @Marhava2023 Před 2 měsíci

      何といっても志ん朝だよね。

    • @user-me7lw2fk1r
      @user-me7lw2fk1r Před měsícem

      @@Marhava2023私も志ん朝さんの文七元結のが好きですが、文七の切羽詰まった話しぶりはこっちの方が好きでもあります。
      長兵衛は、断然志ん朝さんが好きですね。

  • @user-tr2uc2hh7w
    @user-tr2uc2hh7w Před 4 měsíci +2

    こういう説明的な落語は大嫌い。他の落語家はこの話をこんなに説明的には語らない。まさに談志がダメなのはそこだ。

  • @adim947
    @adim947 Před 2 lety +4

    あたりが悪い咄家さんですね