【歴代ペーパーマリオ】弱すぎるボスランキング

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 6. 04. 2023
  • #ゆっくり解説 #ペーパーマリオ  #歴代マリオ
  • Hry

Komentáře • 44

  • @Syamoji_Rana
    @Syamoji_Rana Před rokem +42

    ハサミと言うくらいだから、どれだけ鋭さ(火力)があるんだろう…って思っていたら、即死攻撃を避けて攻撃しまくったらあっさり初見で勝ってしまった覚え。

    • @TOTORO-eq6nv
      @TOTORO-eq6nv Před rokem +20

      その即死攻撃をよけるのが人によっては難しそうに思えますね。自分は反射神経を求められるのが苦手でして。

    • @books7787
      @books7787 Před rokem +9

      みんなが強いと思ってたラスボス なぜか弱いものもある なぜこうなったということもある

  • @user-IBUKI-listener
    @user-IBUKI-listener Před rokem +15

    ハサミの即死技は 1:28 のようにバック宙してから突撃するパターンだけでなく、直前で一瞬止まるフェイントや、バック宙を端折って前に倒れる速攻を仕掛けてくることもあるから厄介です。
    更にカバーを壊してしまうと氷ガミの魔法陣を毎回必ず切って使えなくさせるから地道に攻撃し続けなければならない。 1:00 「カバーこわすな危険!」と赤い文字で書いてあるのはそういう訳です。
    故に氷ガミを使うことこそが正攻法であり、それを封じられるベリーハードは地獄耐久レースと化しますよ。

  • @user-sx7sg6ln2s
    @user-sx7sg6ln2s Před rokem +16

    スーパーシールはクッパ雪像だと思う
    初見でわかりやすいし、火使えば一瞬で倒せる

  • @iwana443huzisan
    @iwana443huzisan Před rokem +5

    対処法を知ろうが知るまいがどうしても納得してしまう1位

  • @user-oc2rq6dn8j
    @user-oc2rq6dn8j Před rokem +10

    0:340:43まではネタバレとなっていますので飛ばしたい方は0:44←どうぞ

  • @LDLR_h6li9
    @LDLR_h6li9 Před rokem +10

    カラスプの7人衆戦はどちらかというと何のモノカード使うかという謎解きが難しいだけで攻略法分かれば大丈夫なイメージある。(モノカードで攻略出来ないと基本回避不能の大ダメージだし)というかモノカードが全戦で強すぎる。素で強いのロイとか…

  • @ryoutoyoda
    @ryoutoyoda Před rokem +5

    ストーリーボスとしてのハサミは氷ガミが使えるけれど、タイムアタックの時のハサミは氷ガミパネルを切って壊してしまう事が多いから苦戦する事が多くなってしまうんですよね・・・。

    • @user-IBUKI-listener
      @user-IBUKI-listener Před rokem +3

      カバーを壊してベリーハードになったら毎回必ず氷ガミの魔法陣を切るため、地道に攻撃し続けなければならないから本当に苦しいですよ。

  • @user-hq7nx2bv3i
    @user-hq7nx2bv3i Před rokem +5

    ハサミ戦で1UPキノコ持っていくの忘れた時は焦った

  • @user-hb4pt9kj5r
    @user-hb4pt9kj5r Před rokem +7

    マッチョガンスは最初は本当に苦戦したわ…2回行動してくるし、攻撃を溜めたりするし…

    • @tak9336
      @tak9336 Před rokem +5

      ○○使えば楽勝ってそもそもそれ使う発想ないと苦戦するんだよね
      デバフ技使う程度の発想ならともかく、ボスに敵の行動止めるタイプの状態異常入るなんて思ってなかった

    • @user-hi7gn1mh7o
      @user-hi7gn1mh7o Před rokem +3

      ランペルの方が弱い定期

  • @user-ry1xj9mh5o
    @user-ry1xj9mh5o Před rokem +5

    ボスパックンはルーシー救出後にスロットでPOWを3つ揃えて転ばせた後、ラジカセ→キラスーパーブーツ→メガキラむげんジャンプのコンボで初撃99ダメ+24ダメ×99回、つまり一度の攻撃で合計2475ダメージというえぐい火力が出せる。多分これが人力で出せるペパマリシリーズ最大火力だと思います。
    理論上はペパマリRPGでピンチデガンバルガン積みで連続ジャンプをし続ければこれを上回ることはできるけど、ピンチデガンバルを大量に集めるのが大変+連続ジャンプのタイミングがシールと違って超シビアであることを考慮するとTASさん専用技で人力では現実的ではないかな…

  • @user-lx6gl8rb3t
    @user-lx6gl8rb3t Před rokem +3

    魅力的なボスが多いんだけどボスラッシュとかがないから基本的に戦闘は一回限りなのが残念よね

  • @user-ww9xs5ct7q
    @user-ww9xs5ct7q Před rokem +8

    ハサミが弱すぎるボスって事は無いたろw

  • @kazutosisakurai
    @kazutosisakurai Před rokem +3

    シニガミダスはルイージもそうだしクッパのやつもだけど、ほんとに初見でも弱く感じるし不憫なんだよなぁw

  • @optimusprime1500
    @optimusprime1500 Před rokem +3

    カラースプラッシュのルドウィッグはしっぽとモノカードのふうせんさえ(あとは一発の火力が高い攻撃カード)あればノーダメージでボコボコにできちゃうみたい

  • @Applepie-.
    @Applepie-. Před rokem +3

    ハサミは人によって意見が分かれますね

  • @TOTORO-eq6nv
    @TOTORO-eq6nv Před rokem +1

    オリガミキングはheyヘイホーのところで諦めてしまいましたね。回転パズルとか色々考えるのがめんどくさくなったんで。

  • @Yuzuiro_GBP
    @Yuzuiro_GBP Před rokem +2

    シニガミダスは終盤のボスだから強いのかな?と挑んだら
    もう終わり!?とビックリ
    従来のターン制バトルじゃないから楽だね

  • @user-sq1rj8ru6i
    @user-sq1rj8ru6i Před rokem +2

    ボスパックン相手に無限ジャンプを100回決めて、残ったカロンをルーシーと倒したあの日々

  • @user-gq8ez7dc2g
    @user-gq8ez7dc2g Před rokem +2

    小学生当時、シニガミダスを正攻法で倒しました。正攻法だと面倒くさいですが相手の攻撃は強くはなかったですねw
    そしてあの攻略法・・・本当に不憫。

  • @year3792
    @year3792 Před 8 měsíci +3

    スーパーペーパーマリオは章ボスより中ボスの方が強い印象がある

  • @user-bc7bf3dz3r
    @user-bc7bf3dz3r Před rokem +2

    ハサミのベリーハードすら慣れてしまったから、切られたパネルのカケラに、ダメージ判定とかあっても良かった気がする
    ヌルい

  • @user-hi7gn1mh7o
    @user-hi7gn1mh7o Před rokem +4

    マッチョガンスよりランペルの方が遥かに弱いだろ笑

  • @user-lb3ud3jm2f
    @user-lb3ud3jm2f Před rokem +2

    RTAではハメ技で挑んでます。

  • @hisa_1109
    @hisa_1109 Před rokem +5

    シニガミダスはストーリーと全然あってないぐらい弱過ぎw

    • @TOTORO-eq6nv
      @TOTORO-eq6nv Před rokem +2

      きっと長い間封印されてたせいでブランクが溜まってたんですよw

  • @music-ryu1112
    @music-ryu1112 Před měsícem

    ボスあるある
    『特定の攻撃手段が強すぎるだけで、それを躱して攻撃する、行動を縛る技を出す、を繰り返すだけで嵌め殺せる』

  • @watarnish3130
    @watarnish3130 Před měsícem

    ハサミのベリーハードモードはカミのちからも毎ターン除去されてしまうから
    向こうは毎ターン即死(フェイントも込みのタイミングが違うバリエーションが数パターン)
    こっちはハンマーかアイテムで戦うことを余儀なくされる
    集中切らしたら終わる ただ得意な人はこっちの方が楽しい
    普通に戦った場合はカミのちからを残してくれる舐めプなので実質イベント戦

  • @Hosaka0503
    @Hosaka0503 Před rokem +4

    でもハサミは普通にトラウマ

  • @user-nz7vl8se2q
    @user-nz7vl8se2q Před rokem +2

    ファイアパックンは2回目でかったわ

  • @user-th1yj8lx8e
    @user-th1yj8lx8e Před rokem +3

    久々のペーパーマリオ レトロBGMバージョンのカラースプラッシュ♪

  • @user-mh3vg2yh1y
    @user-mh3vg2yh1y Před 2 měsíci

    実はウギーはサンプルは効かない

  • @youkin430
    @youkin430 Před rokem +1

    ペーパーマリオRPGのゴンババもなかなか弱いぞ・・・とあるバッジ着けるだけで弱体化するもんなアイツ
    「カ」から始まって「ル」で終わる生き物嫌いらしい(そのバッジなくても勝てた人←)
    ちなみにストーリーのファイヤパックンはゆきやこんこんというアイテムも有効 第二形態は特に

  • @kky9038
    @kky9038 Před 6 dny

    本当に弱いボスってのは終盤ステージのボスだったのにわざわざ弱点を喋った挙句弱過ぎて次回作で序盤の中ボスまで格を落としたやつを言うんだよ
    ねえ!ゼル伝のマットフェイスさん

  • @user-vy9hm4eb1e
    @user-vy9hm4eb1e Před rokem +6

    1

  • @tsukihiko
    @tsukihiko Před rokem +5

    8:42シニガミダスさんクソザコ過ぎてほんま草
    でも「シニガミダスが弱いのではなく、ワガハイが強すぎたのだ!!」ってクッパ様なら言いそう…

  • @user-zh4tu4qn5h
    @user-zh4tu4qn5h Před rokem +6

    3

  • @user-zl3fg8eq9f
    @user-zl3fg8eq9f Před rokem

    ボスパックン戦のとこでセーブしてデータをコピーして、いつでもボスパックンと戦えるようにしてる。
    出べそが弱点とかエロくね?

  • @tsukihiko
    @tsukihiko Před rokem +2

    ハサミはカバー壊してベリーハードモードにするとコオリガミ使えなくされちゃうからな、カバーさえ壊さなければ楽々