【ゆっくり解説】島津四兄弟九州統一戦その5ー義弘、肥後攻略戦の総指揮を任せられるも諸将を統制できず!

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 7. 12. 2023
  • 今回は天正十年(1582)冬に行われた島津義弘を総大将とする島津軍の北肥後攻略戦について、末弟家久や前線指揮官たちの暴走に苦しみ撤退に追い込まれるまでの過程を解説していきます。
    前回の動画
    【ゆっくり解説】島津四兄弟九州統一戦その4ー面子で肥後派兵を決定するも事態は予想外の展開へ!
    • 【ゆっくり解説】島津四兄弟九州統一戦その4ー...
    前々回の動画
    【ゆっくり解説】島津四兄弟九州統一戦その3ー高城・耳川合戦で大友軍を粉砕!九州は三強鼎立状態へ
    • 【ゆっくり解説】島津四兄弟九州統一戦その3ー...
    【ゆっくり解説】島津四兄弟九州統一戦編の再生リスト
    • 【ゆっくり解説】島津四兄弟九州統一戦
    【ゆっくり解説】上杉景勝激闘編の再生リスト
    • 【ゆっくり解説】上杉景勝激闘編その1ー景勝の...
    【ゆっくり解説】武田家滅亡への道再生リスト
    • 【ゆっくり解説】武田家滅亡への道編その1-武...
    【ゆっくり解説】北条家滅亡編の再生リスト
    • 【ゆっくり解説】北条家滅亡編その1ー武田勝頼...

Komentáře • 39

  • @60000goku
    @60000goku Před 7 měsíci +2

    いつも詳細な情報、楽しませてもらってます。一般的なイメージを覆すエピソードが多くて勉強になります。
    島津が終わったら、長宗我部編が見られる事を期待しております。

    • @user-ii9wu7fn7p
      @user-ii9wu7fn7p  Před 7 měsíci

      コメントありがとうございます!そう言っていただけると嬉しいです。長宗我部元親もいつか取り上げてみたいですね!

  • @user-ey6ex3hd3e
    @user-ey6ex3hd3e Před 7 měsíci +4

    今回の話、戎光祥の図説中世島津氏でも暴走、無断、勝手気まま、苦言とこの動画の通りに前線が好き勝手動いてるように書いてあって面白すぎる

  • @kousok-through
    @kousok-through Před měsícem

    後輩に伊集院君いたなぁ

  • @yosikatarokkaku1181
    @yosikatarokkaku1181 Před 5 měsíci +3

    喉元には従属の姿勢も見せない阿蘇氏がいる上に、風見鶏の国衆、あげく独断専行する味方
    何かあれば一気に瓦解しかねない危うい状況を、なんとかうまく収めた義弘公の手腕は高く評価するに値すると思います

  • @Kinai89
    @Kinai89 Před 7 měsíci +3

    先祖が阿蘇大宮司にいるので、面白く聞かせてもらった

    • @user-ii9wu7fn7p
      @user-ii9wu7fn7p  Před 7 měsíci +2

      コメントありがとうございます!ご先祖様が阿蘇大宮司家は素敵です😄😄

  • @ST-qs2yb
    @ST-qs2yb Před měsícem +3

    この島津家どっかでみたことある組織やなと思ったら第二次世界大戦の日本軍まんまで草
    帝国陸海軍の産みの親なだけあるわ

    • @user-ii9wu7fn7p
      @user-ii9wu7fn7p  Před měsícem

      コメントありがとうございます!確かにトレースしてるのではというくらい類似性がありますよね。

  • @MUSASI40
    @MUSASI40 Před 7 měsíci +3

    この動画見て戦略の失敗を戦術で取り返すかれた集団 という思いを強くした

    • @user-ii9wu7fn7p
      @user-ii9wu7fn7p  Před 7 měsíci

      コメントありがとうございます!やってることは無茶苦茶なんですけどなぜか奇跡的に大勝利するんですよね。

  • @user-ep8yo7zy9m
    @user-ep8yo7zy9m Před 7 měsíci +7

    5州2島と言われつつも佐賀周辺と筑後の一部以外は完全には支配できていない龍造寺...戦国では割とよくあることですよねぇ
    十一ヵ国太守と言われつつ出雲と伯耆の半分以外は取ったり取られたりを繰り替えしてる尼子や
    龍造寺を始め筑前豊前肥前の勢力が裏切ったり従ったりしまくりの耳川前大友
    九州統一まで迫りはしたけど三州以外は不安定でその状態を引きずったまま従属大名に離反されまくって豊臣に負けた今回の動画シリーズの島津
    北条も武蔵統一してからは上杉が強いのもあるけど停滞してるし今川も桶狭間時点では三河経営に苦戦している

    • @user-ii9wu7fn7p
      @user-ii9wu7fn7p  Před 7 měsíci

      コメントありがとうございます!おっしゃるようにこれは龍造寺だけではなく戦国大名に普遍的に見られる悩みなんですよね。

  • @matukawatositane
    @matukawatositane Před 7 měsíci +1

    勢い付いてる時は良いんだけどそうじゃなくなった時が…

    • @user-ii9wu7fn7p
      @user-ii9wu7fn7p  Před 7 měsíci

      コメントありがとうございます!勢いだけでは太刀打ちできない豊臣軍相手には歯が立ちませんでしたしね…

    • @matukawatositane
      @matukawatositane Před 7 měsíci

      @@user-ii9wu7fn7p この後の北九州も秋月がついたわりにはグダグダ感が

  • @user-np2qk4mu1p
    @user-np2qk4mu1p Před 7 měsíci +4

    有馬晴信も甲斐宗運も一癖も二癖もある人だからなぁ😅
    武田信玄の史跡を訪ねて山梨に行ったら有馬晴信の史跡も近くにあり「なんで⁉️」と思った記憶があります。
    調べて納得したんですが。
    しかしその波瀾万丈っぷりは、改めて取り上げる価値のある人だとも思います。

    • @user-ii9wu7fn7p
      @user-ii9wu7fn7p  Před 7 měsíci +2

      コメントありがとうございます!九州の武将は個性派揃いで機会があれば個別に取り上げてみたいんですよね。

  • @user-lw6gn7uu8r
    @user-lw6gn7uu8r Před 7 měsíci +2

    この協調性ゼロだけど、戦闘力だけは高い家久って、ホント源義経みたいだよね〜

    • @user-ii9wu7fn7p
      @user-ii9wu7fn7p  Před 7 měsíci +3

      コメントありがとうございます!確かに義経っぽですよね。

  • @user-ic9qj9ez2s
    @user-ic9qj9ez2s Před 7 měsíci +9

    家久さんが讒言したかもしれない入来院氏は貴久さんの継室で義久、義弘、歳久さん達島津三兄弟の生母雪窓夫人の出た家なんですけどね。そういう所が側室の母親を持つ家久さんの他の兄弟達との温度差を感じるというのは言い過ぎですかね。

    • @user-ii9wu7fn7p
      @user-ii9wu7fn7p  Před 7 měsíci

      コメントありがとうございます!そういった屈折した感情が家久の言動に影響している可能性はありそうですよね。

  • @user-th8rx3uq3z
    @user-th8rx3uq3z Před 7 měsíci +7

    前回に引き続き船頭多くして船山に登るを文字通り行く独断専行が目立ちますね……
    島津4兄弟は戦国ファンの中でも根強い島津ファンが持ち上げている印象ですが
    優秀すぎるのも問題ですね……
    社長がイエスマンを周りに起きたがる気持ちも分かる気がする
    当時の通信技術の低さもあって当主の指示を仰がない現地判断は致し方なしですが
    家久の野心のある行動は目に余ります
    (他も中々にひどいですが)
    もしもですが沖田畷の戦いで大敗していれば
    その大敗の原因を理由に一門や重臣の力を削ぎ島津義久による中央政権化が出来て違う道もあったかもしれませんが
    大敗がなかった故に一門や重臣が冗長し無策的な領土拡大が起きて九州征伐を招いたという流れで見るならば
    何故あれだけ強かった島津が九州征伐の時に呆気なく負けたのか何となく理解出来ますね……
    どれだけ強くても個々では集団の強さには勝てない、と

    • @user-pt9nb4zl2t
      @user-pt9nb4zl2t Před 7 měsíci +1

      相手は"戦いは数だよ兄貴"にも程がある豊臣秀吉とかホント地獄

    • @user-ii9wu7fn7p
      @user-ii9wu7fn7p  Před 7 měsíci +1

      コメントありがとうございます!自分はこうした欠点も含めた人間くささも魅力だとは思っているのですが(彼らみたいな部下は絶対持ちたくないですけど笑)、おっしゃるように勝つべきではないときに意図せぬ大勝利を収めてしまったせいで、家中の改革が進まなかった側面はありそうですね。

    • @user-sc4pr4ms4u
      @user-sc4pr4ms4u Před 6 měsíci +1

      @@user-pt9nb4zl2tしかも大友残党からの連戦みたいなもんだからね。よく秀吉に呆気なく負けたやんwとか言われるけどあの時の秀吉は上杉とかでも勝てないだろうし、兵も流石に疲弊しきってまともに戦える状況じゃ無い。秀吉の案に最初から乗っかるのも受け入れ難い。負けるのはしょうが無かった

    • @user-pt9nb4zl2t
      @user-pt9nb4zl2t Před 6 měsíci

      @@user-sc4pr4ms4u 全滅覚悟で玉砕戦やってれば相打ち出来た説あるけどそこまでする根性って無いですもんね

    • @user-sc4pr4ms4u
      @user-sc4pr4ms4u Před 6 měsíci +1

      @@user-pt9nb4zl2t 勝ち目ないのに抵抗したらお取り潰し、族滅endになっちゃうからね。
      早々に降伏した家久はほどほどに玉砕して命令を受け入れるのが最善だと思っていたかもしれませんね。KYが過ぎますが、、、

  • @nobunabeshima3235
    @nobunabeshima3235 Před 7 měsíci +2

    沖田畷の直前の島津ってこんなにもグダグダだったのか。
    どうしてこうなった?

    • @user-ii9wu7fn7p
      @user-ii9wu7fn7p  Před 7 měsíci +1

      コメントありがとうございます!この状態から勝てるんですから妙な底力はありますよね。

  • @Legendary_mapo_tofu
    @Legendary_mapo_tofu Před 7 měsíci +1

    このグダグダ感は演出で、熊さんを釣る為の寄せ餌・・・
    腹違いの歳の離れた弟を持て余す兄貴達ってところか😗

    • @user-ii9wu7fn7p
      @user-ii9wu7fn7p  Před 7 měsíci +1

      コメントありがとうございます!実は島津軍の高等戦略だったと🙄🙄家久はこのシリーズの影の主役です🤣🤣

  • @user-pt9nb4zl2t
    @user-pt9nb4zl2t Před 7 měsíci +4

    島津のグダグダっぷりも凄いけど龍造寺はもっと凄いし大友はオワコン化してるからなぁ(笑)

    • @user-ii9wu7fn7p
      @user-ii9wu7fn7p  Před 7 měsíci

      コメントありがとうございます!結論としては九州はヤバいヤツばかりということですね😅😅

    • @user-pt9nb4zl2t
      @user-pt9nb4zl2t Před 7 měsíci

      @@user-ii9wu7fn7p ですです♪苦労人ナベシマンに雷爺等々やべぇ奴等の宝庫です♪

  • @user-mq5gx3rh6y
    @user-mq5gx3rh6y Před 7 měsíci +1

    ドラクエⅤで例えると戦闘力は高いけどかしこさが20未満で言う事聞かない仲間モンスターばっかりで、ザコ相手ならパワーで押し切れるけどこれでエスタークと戦うのは無理って感じですね。

    • @user-ii9wu7fn7p
      @user-ii9wu7fn7p  Před 7 měsíci

      コメントありがとうございます!実際豊臣の超大軍には歯が立ちませんでしたしね😥😥