【デジコミはつまらない?】原因と下関の現状

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 10. 09. 2024
  • 問題点と、もっと盛り上げる方法を考えてみました。せっかく買ったのに活用しない手は無いですよね。
    デジコミの位置情報を活用したCZcams動画 • 【無線】LCR運用地当てゲーム #4 デジコ...
    #デジコミ,#ノイズ,#DJ-PV1D

Komentáře • 14

  • @kisaragi4320
    @kisaragi4320 Před rokem +3

    新潟県に住んでいます。
    新潟でも局数は少ないです。
    ても、山岳移動など、遠方と交信して感激しています。
    常に交信出来ないからこそ、楽しみが、倍増します。

    • @onchann
      @onchann  Před rokem +1

      そうですね、そう言う楽しみ方がライセンスフリー無線では一般的なのかも知れませんね。私の場合は機能を活用した別カテゴリーの様な無線として興味がありますが局数が少ないと面白くありません。別の動画の様な事をしていますがデジコミユーザーが増えれば嬉しいです。コメント有難う御座いました。

  • @user-sh4mi9vp8r
    @user-sh4mi9vp8r Před 6 měsíci +1

    1エリアでも日曜以外は厳しいですね
    自分としてはデジ簡より軽くてCHも空いてるデジコミの方が好きですけど、相手がいなければやらなくなってしまいます😢

    • @onchann
      @onchann  Před 6 měsíci +1

      そうなんですね。地方ではごく一部を除いてほとんどユーザーは居ない見たいなのである意味個人的な実験には向いていると思います。最近デジコミネットワークの改良版を作り始めました。また動画で紹介できればと思います。よろしくお願いします。

  • @hosonique8948
    @hosonique8948 Před rokem +3

    製品が増えませんね。総務省(?)は、良くぞこんな使えない日本独自規格を作ったものです。折角空いた貴重な帯域なのに。ケロケロ音も10番A(SPA)秘話のようで聞きずらい。第二のパーソナル無線になりそうです。あ、訂正。パーソナル無線の方は、始めは人気でしたね。
    町内会などコミュニティでの活用が意図されたはずですが、それにしてはリグが高価になってしまいました。単純にFMにするか、海外で普及しているDMRにでもすればもっと安価にできたでしょう。この規格は、失敗として活用されることがないまま終わるのかなあ。

    • @onchann
      @onchann  Před rokem +1

      そうですね、もっと安ければ普及したでしょうね。私も本当は鼻に詰まったような声になるデジタル音声は好きでは無いですが、アナログだったらもっと飛んでアマチュアの人が入ってこない別の2mバンドのカテゴリー無線で楽しめたでしょう。コメント有り難う御座いました。

  • @user-mn5xr5xn7b
    @user-mn5xr5xn7b Před 9 měsíci +2

    混信が嫌な簡易的な業務的だったらかえってほしいかもね

  • @tamura_jpv
    @tamura_jpv Před rokem +2

    田村の場合デジコミにつていはよく知らなかったのですが、145MHz帯のアマバンドを挟むように使っているんですね。外部アンテナが可能で0.5Wあれば親局と子局で運用出来、GPSも内蔵なのでいろいろと可能性のある無線ですよね。ノイズに関してはこちらも2mアマバンドのノイズは酷く動画化もしましたが、実は家の近くにあったLED照明が節電の流れで消され解消されました。しかし、いつまた点されるかが分からないのでヒヤヒヤものです。それと動画の中で「eQSO GW」ってあの懐かしいeQSOでしょうか? とするとネット接続もOKと言う感じなんですね。そういえば昔やっていたなっと思いソフトを確認したら2003年頃の端末側とサーバが出てきました。再びやってみようかなーっ。アマバンドになるけと・・・。ということで今後のデジコミ情報を楽しみにしています。

    • @onchann
      @onchann  Před rokem +1

      返信、遅くなりました。おかげさまで「デジコミネットワーク」では、福島の局にアクセスして頂いてQSOできました。今後さらに展開できればと思っています。この帯域のノイズは多いですよね。外部からのノイズは同にも出来ないのでつまらないと思われる原因だと思います。コメント有難う御座いました。

    • @tamura_jpv
      @tamura_jpv Před rokem +1

      @@onchann さま
      デジコミネットワークの「ネットという」接続って時代の先取りですよね。電波による接続は都市ノイズが多くなり厳しくなりましたね。

  • @bokushisanno-outdoor
    @bokushisanno-outdoor Před 9 měsíci

    年末に購入しようと思ってるところですが、下関でそんな感じなんですね。
    最近、使っておられますか?

  • @ST-zg8ci
    @ST-zg8ci Před rokem +2

    大阪でもデジコミで自宅からCQを出して交信するのは簡単じゃないです😅
    デジ簡だったら誰か応答してくれるチャンスはありますが。。
    飛ばないことはないですよ。大阪の周辺では、山の上から各局100km、200km超えの交信は珍しくないです😊

    • @onchann
      @onchann  Před rokem +1

      最近の住宅街では田舎も都会も変わらないですね。ノイズの少ない山や見通しの良い区間では飛ぶので電波は確実に伝搬していますがノイズが邪魔しています。でもやっぱり近距離で気軽に何局も入れば面白いのに…結局電源を入れる機会が少なくなると思います。持ってる人はまだ手放さないで欲しいです。コメント有難う御座いました。

  • @小林重之
    @小林重之 Před rokem +3

    海外と交信出来ない無線機は
    つまらない