開発失敗で廃墟化した空き地だらけのニュータウン

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 9. 04. 2023
  • 今回ご紹介するのはニュータウン開発と共に成長した私鉄路線です。
    現在では関西の大手私鉄の力も借り路線の利用状況は順調ですが、沿線には開発に失敗し廃墟と化したニュータウンが存在します。
    (引用画像)
    commons.m.wikimedia.org/wiki/...
    Bakkai • CC BY 3.0
    commons.m.wikimedia.org/wiki/...
    Bergmann • CC BY-SA 3.0
    commons.m.wikimedia.org/wiki/...
    もんじゃ • CC BY-SA 3.0
  • Auta a dopravní prostředky

Komentáře • 61

  • @user-mq2jo8yp9v
    @user-mq2jo8yp9v Před rokem +46

    能勢電パッと見なかなか田舎臭い路線だけど本数わりと多いし、複線だし、人が結構乗ってるし、車両もお下がりとは思えない上等さなのでそんじょそこらの地方鉄道と比べたらえらい恵まれてるなぁと思う

  • @zu1389
    @zu1389 Před rokem +39

    長い間放置されてた一の鳥居駅東側のニュータウン、大規模物流基地として生まれ変わることが決定して、ただいま絶賛工事中です。
    なんだかんだ言っても大都市の近くは使い道がある

  • @user-qf7yg6mx3b
    @user-qf7yg6mx3b Před rokem +35

    大阪梅田直通の日生エクスプレスが運行されているので
    まだそれなりにニュータウンの需要もあるんでしょうね。

  • @totsugeki2428
    @totsugeki2428 Před rokem +28

    川西能勢口に古い時代からある西友も当時の西武の進出の一つなんでしょうね。

  • @nikukyuinochi
    @nikukyuinochi Před rokem +15

    1986年まで私は山下に住んでました。当時は多田グリーンハイツ・清和台・大和団地・日生ニュータウン・ときわ台・光風台など沿線開発が進みましたが高齢化が進み通勤・通学での能勢電の利用者が減少しているようです。能勢電は阪急の往年の花形車両が走るので私のような阪急電車マニアにとっては貴重な電鉄会社でした。一の鳥居駅付近の再開発で踏みとどまって欲しいですね。

  • @nattousenbei
    @nattousenbei Před rokem +59

    三ツ矢サイダーもウィルキンソンもなぜ記念博物館すら潰したのか。

    • @9chinchin
      @9chinchin Před rokem +9

      アサヒにしたらよそ事だし アサヒの指示?

    • @user-gr8pu1cu8r
      @user-gr8pu1cu8r Před 11 měsíci +9

      三ツ矢サイダーもウィルキンソンも記念館はあるだけならあるよ。

  • @user-onioni10onioni09
    @user-onioni10onioni09 Před rokem +25

    遠くて何の縁もなく乗ってもないのに昔から気になってた路線。公式chを最近見るようにもなってたので、扱ってくれてうれしいです。
    運が良いのか悪いのか、波瀾万丈な歴史ですね。複線化や車両の変化に合わせ山を削り橋を架け替えるような大がかりな工事も重ねてきたようですし。
    電車や沿線に愛着持って皆さん雰囲気良くやられてるような印象の会社で、応援したくなります。

    • @K_zo
      @K_zo  Před rokem +9

      都市部に近い私鉄としては珍しく地域に密着した鉄道なのですね。

  • @arigatougozaimasu2024
    @arigatougozaimasu2024 Před rokem +1

    めちゃくちゃわかりやすかった。

  • @mandshurica575
    @mandshurica575 Před rokem +14

    川西国鉄前の線路は比較的最近(平成初期)まで残っていたね。ただ、三ツ矢サイダー輸送のために作られたのは恥ずかしながら初耳だった。

  • @reikoorikasa
    @reikoorikasa Před rokem +20

    あんまり写真が残っていない国鉄前線。
    一日三本とか凄まじい路線だったけど、高架化には逆らえなかった…

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m Před rokem +5

      現役時代、川西能勢口駅のホームの片隅に車両があった。当初は現役だと思ってなかった…

    • @user-be7xh4qs5b
      @user-be7xh4qs5b Před 11 měsíci +1

      青と白のツートンに塗られた単車が走らないまま放置されていて、ずっと謎だったけど、サイダーの輸送っていつの時代の話やねん!
      今の時代ならJR駅前まで走ってたら大変便利だけど、阪急の子会社となっては無理な話か。それがまた能勢電のジリ貧具合を高めているといえるが。

  • @user-bw3vi7by7d
    @user-bw3vi7by7d Před rokem +11

    メタルギアソリッド2で、全ての駅名が読み上げられた能勢電鉄🍵

  • @moraimon
    @moraimon Před rokem +17

    阪神間は別として、今の若い子育て世代は都心志向だから郊外のニュータウンの需要はもう絶望的だろうなあ。
    ていうか、妙見口からロープウェイまでが遠すぎ。なんであんな中途半端な延伸したんや。

    • @hiroden_precure5200
      @hiroden_precure5200 Před rokem +1

      いやむしろコロコロで、郊外戸建てが見直され都心回帰ならぬニュータウン回帰になったりして。高齢化問題に苦しむニュータウン(ただしアパートは除外)の若者取り込みもこれで解決したり。

  • @zouji
    @zouji Před 9 měsíci +3

    近くにすんでいます。一の鳥居近くの造成地が物流拠点となる転換ができたのは、高速道路の川西ICができたのと、そこへのバイパスが整備されたことが大きい。
    ただ、ここに物流拠点ができると、あそこにも信号ができるということか~。あの出入り口と、一の鳥居の交差点口あんまり離れていないので、トラック3台ですぐつまっちゃうぞ。
    そして上り坂だから、渋滞がおおくなりそう。
    一庫~平野が片側1車線のときに引っ越してきたが、当時は通勤渋滞ひどいもんでした。片側2車線化されたいまと、最近の信号の繋がりが改善されたおかげと、結構快適に通勤できるようになりました。

  • @user-yf6ek4qk5l
    @user-yf6ek4qk5l Před rokem +13

    阪急宝塚線沿線に住んでいた小学生時代,遠足は▼栗拾い🌰(畦野)▼多田神社⛩️等沢山思い出がある😅

    • @user-ez4ut9jv8p
      @user-ez4ut9jv8p Před 3 měsíci

      最寄駅が畦野なのですが、栗拾いができる場所があるなんて知りませんでした😮

  • @horsemenwild
    @horsemenwild Před rokem +3

    川西住みですが初めて聞く話もあり面白かったです。川西国鉄前駅からさらに176号線を横切って貨物線が伸びていましたね。確か昭和40年代末頃まで線路が残っていたように記憶しています。

  • @44-ji7pp
    @44-ji7pp Před 4 měsíci +2

    物流センターになるんですね。
    川西IC付近にも物流センター建設中ですね。

  • @user-fe5fh2ln7m
    @user-fe5fh2ln7m Před rokem +4

    おば夫婦が鶯の森に住んでいました。当時は元阪急の旧型車ばかりでした。川西能勢口駅も地平ホームでした…

  • @user-hu5ji7ko3c
    @user-hu5ji7ko3c Před 9 měsíci +3

    能勢妙見山へ行くケーブルとリフトが年内で廃止になると聞いて驚きました。桜や紫陽花や紅葉が綺麗でしたが、残念です。能勢電鉄沿線では美健スパ湯櫻も突然閉店して驚きましたが。

  • @user-wg5ox5su1d
    @user-wg5ox5su1d Před rokem +8

    能勢電鉄妙見線・日生線。保有する
    全車両が、阪急電鉄から譲り受けて
    1700系・5100系・7200系が活躍。
    この内、1700系は1960年に登場した
    人工頭脳電車こと阪急電鉄2000系で
    実に63年間も活躍を続けている。

  • @user-mq7yq8sz7q
    @user-mq7yq8sz7q Před rokem +23

    能勢電鉄の歴史がよく分かりました。三ツ矢サイダーがキーとなっていたことは初めて知りました。
    「川西国鉄前」という、印象的な駅名が懐かしいですね。

    • @N--jv3go
      @N--jv3go Před rokem +8

      千葉県に存在した”国鉄千葉駅前駅”と似てますね、因みに路面電車ではなく京成電鉄の駅で現在の京成千葉駅です。

    • @user-pu8sq5ei7s
      @user-pu8sq5ei7s Před 10 měsíci

      因みに「国鉄千葉駅前」は国鉄の分割民営化後は「京成千葉」、「京成千葉」は「千葉中央」に改められた。

  • @user-wk2ij1fr9g
    @user-wk2ij1fr9g Před rokem +17

    能勢電鉄、ディベロッパーになるタイミング悪かったのと、路線が改良に時間かかり過ぎでしたね。
    不運にも、JRの福知山線が開発進み、三田~篠山口間が人気出てしまいました。
    時流に乗れなかった、ということでしようね。
    あまり関係ないかもしれませんが、能勢電のお客は川西能勢口で下車、JR川西池田駅へ移動するのも阪急には厳しい現実ですね。

    • @K_zo
      @K_zo  Před rokem +5

      バブル期以降は不動産業により会社が大ピンチとなりましたが、何とか立て直したという状況ですね。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 Před rokem +8

      能勢電沿線から梅田へは阪急が圧倒的ですが。JR宝塚線は三田方面からの客で座れませんし、伊丹や尼や東西線沿線が目的地でなければ乗りません。
      r12川西篠山バイパス沿線民は川西能勢口から阪急宝塚線or川西池田からJR宝塚線を利用しますが

  • @user-bt3xj3wd8z
    @user-bt3xj3wd8z Před rokem +1

    懐かしいありがとうございましたですよね😂❤

  • @user-vg7sv4fc4f
    @user-vg7sv4fc4f Před 11 měsíci +4

    一の鳥居駅はあれ以上拡張の余地がないから最初からニュータウン客は無理だったと思うよ

  • @FUJI3625
    @FUJI3625 Před rokem +1

    各鉄道に大なり小なり1っか所は、同じような事例があると思います。私鉄自ら 開発した開発は、完了したものの団塊の世代の退職で通勤客が激減し自社が設置した駅を無人駅にしたところとか。

  • @yoromechasasaki
    @yoromechasasaki Před rokem +2

    おつかれさまです。
    能勢電鉄、いつか来ると思っていた鉄道線でここも関西私鉄乗り潰しの一環で一通り乗りました。日生中央の話かと思ったらちょっと違いましたね。
    能勢電鉄の歴史については某TV番組で取り上げられたことがあって粗方知ってました。舎羅林山のことはさすがに出てこなかったので知りませんでしたが。今からニュータウン開発は厳しいので物流施設として生かすのは妥当だと思いました。
    日生中央は正直微妙でしたがこれで千里中央、ウッディタウン中央、和泉中央とニュータウン中央駅を制覇してしまいましたね。また新たなテーマに挑まれるのを期待しています。

    • @K_zo
      @K_zo  Před rokem +6

      関西のニュータウン鉄道はどれも特徴的でしたが、その中でも歴史が深く面白みがあるのは能勢電鉄ですかね。

  • @jojiajordan5942
    @jojiajordan5942 Před rokem +3

    能勢電が第3種鉄道事業者、阪急が第2種鉄道事業者になったらどうなろう。
    泉北高速鉄道は南海が第2種鉄道事業者に、
    横浜高速鉄道は東急が第2種鉄道事業者に、
    北総鉄道は京成が第2種鉄道事業者に
    なるべきです。

  • @summerorange0519
    @summerorange0519 Před 10 měsíci

    能勢電沿線に住むようになってから20年の者です。
    能勢電は鉄道事業者としては最初から経営が思わしくなかったようで、開業後まもなく阪急の支援を受けていると聞きます。
    妙見口駅より先のケーブルカーやリフトも2024年6月24日付けで廃止が決まっています。状況によっては廃止が前倒しされる事もあるようで、妙見山への交通の足は車のみとなります。
    平野のニュータウン、西武グループ開発とは初耳です。西友があるのもそのせいかな?
    もし、能勢電が西武グループのものとなっていたら、滋賀の近江鉄道と同じ車両が走っていたのかもしれないのですね。あちらに一時居住してましたので、近江鉄道もちょっとだけ利用してました。
    (あちらは営業路線は能勢電よりも長いのですが、乗り継ぎがよろしくなかったなぁ😂)
    2022年の12月のダイヤ改正で、妙見口駅〜川西能勢口駅間の直通運転が早朝5時台のみとなり、ときわ台や光風台からの利用者は6時以降からは乗り換え必須となりました。北大阪急行が千中から延伸され箕面萱野駅が開通すると、乗客の流れが変わるのではと噂されています。

  • @for1bammyflashu352
    @for1bammyflashu352 Před rokem +7

    能勢電鉄を阪急が完全に飲み込まずに別会社の体を続けているのは、何か理由があるのでしょうか?

    • @yokotate8355
      @yokotate8355 Před rokem +10

      運賃を高く設定し、社員給与を安くして黒字経営するため。

    • @user-fx7nb2wf4v
      @user-fx7nb2wf4v Před rokem +3

      でも、阪急で統一して運賃下げたほうが、不動産価値が上がって結局不動産で儲けられるんじゃないか説はある
      阪急沿線と能勢電沿線ではブランドイメージも違うし、阪急沿線というブランドを手に入れた上で運賃も値下がりした状態でジオとか開発したら結構売れるでしょう。

    • @user-fx7nb2wf4v
      @user-fx7nb2wf4v Před rokem +1

      て考えると、阪急的には能勢電鉄を飲み込んだ方が長期的にはプラスになる。
      それでも飲み込めないのは、やはり能勢電鉄側が独立を強く希望してるからでは?と思います。

    • @rosafoetida14
      @rosafoetida14 Před rokem +1

      合併も能勢電鉄側から申し出があれば、その可能性があるというだけで···

    • @user-wx1jz8zy5r
      @user-wx1jz8zy5r Před rokem

      南海と泉北高速との関係と似て非なる?

  • @2nd-pipi
    @2nd-pipi Před rokem +9

    5:44阪急vs西武 
    昭和のパリーグではありません。

  • @rosafoetida14
    @rosafoetida14 Před rokem +2

    世が世なら【急行】大阪梅田〜妙見口・日生中央という珍列車が現れたことも考えられます。大阪寄りに【急行】妙見口行/発、川西能勢口寄りに【普通】日生中央行/発、各4両、計8両で宝塚本線内を走り、能勢電鉄内は4両ずつに分かれワンマン運転を行う形態。ラッシュ時は無理でも、昼間時間帯にはおそらくできたのではないでしょうか?

  • @user-qh4lr6bf7i
    @user-qh4lr6bf7i Před 11 měsíci +1

    不景気で家が売れない・人口が伸びないというのはあるけどニュータウンの構想自体はそう悪くないと思う
    地方都市ができて適度に人口が分散してるから猫の額みたいな家に住む必要がないし大阪市街地の土地も東京ほど高騰していない

  • @watoson11
    @watoson11 Před 21 dnem

    川西はそろそろバスしかない地域(清和台やけやき坂、湯山台など)に無人コミューターサービスを導入してほしい。便利な交通サービスがないと若い人集まらないし、高齢者も辛い。

  • @fatcattiger9027
    @fatcattiger9027 Před 2 měsíci

    川西市に世界最大の有限会社あったな

  • @user-up5mn4dj6k
    @user-up5mn4dj6k Před 12 dny

    川西に住むなら川西能勢口・川西池田周辺やな
    能勢電の駅周辺に外から越してくる人なんて今では物好きぐらいやわ

  • @user-jf6xc7bo8b
    @user-jf6xc7bo8b Před měsícem

    数年前の株主総会で阪急の社長が『能勢電鉄は阪急の子会社である』と宣言した

  • @osakakawachi
    @osakakawachi Před 2 měsíci

    梅田直通列車を終日たくさんの本数を走らせればもっと発展してたと思うんですけどね

  • @munetika2
    @munetika2 Před 9 měsíci

    能勢電鉄は前町長が頑張りましたが、駄目だった。。。

  • @user-mx4ej4kj1w
    @user-mx4ej4kj1w Před 8 měsíci

    😊😊😊😊

  • @user-me7mh2rl8c
    @user-me7mh2rl8c Před měsícem

    団塊ジュニアの世代すら人口が減っているから、団塊世代は、後期高齢者になり、孫世代が増えない限り、住宅地は停滞する。

  • @OsakaKansai-jl1qo
    @OsakaKansai-jl1qo Před rokem +1

    神戸、西宮、宝塚等と比較すれば、多少はマシだったかも知れないけど、川西や猪名川も阪神淡路大震の被害を全く受けなかった訳でもありませんでした。それも影響しているのでしょうね。

  • @moon-li4km
    @moon-li4km Před rokem +2

    関係のない映像よw

  • @TT-ox8mo
    @TT-ox8mo Před rokem +1

    超危険な心霊スポットである一庫ダムもその辺りにあるのだ。

  • @gepe_TNG
    @gepe_TNG Před 3 měsíci

    阪急阪神HDの連結子会社だからではなくて阪急電鉄の子会社だから資本的つながりがあるわけで......

  • @user-hk8vv9hy2u
    @user-hk8vv9hy2u Před rokem +5

    結局、自然を破壊しただけだったね。田舎のまま残すという手もあった。