【ゆっくりムービーメーカー4】まばたき、口パクする四国めたん動画の作り方解説

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 22. 09. 2023
  • この動画では、四国めたんを使ってyoutube動画作成や、にこにこ動画を作成する方法を解説します。
    現役でシステムエンジニアをしているまるかです。
    小学生、中学生、高校生、新社会人のSE、誰にでも分かりやすい動画を目指しています。
    動画に関する質問の他にも、解説してほしいIT関係の動画のリクエストがあれば、コメントで教えてください!
    以下、動画の流れです。
    ①VOICEVOXのインストール
    ②四国めたんの公式立ち絵ダウンロード
    ④ゆっくりMovieMaker4のダウンロード
    ⑤ゆっくりMovieMaker4の使い方
    ⑥Psd立ち絵素材マネージャーの使い方(まばたき、口パクの設定)
    ⑦動画の出力方法
    VOICEVOX:四国めたん

Komentáře • 34

  • @user-ml2ot5hg9m
    @user-ml2ot5hg9m Před 2 měsíci

    非常にわかりやすく、大変参考になりました!
    おかげさまで動画投稿までなんとか漕ぎつきました!ありがとうございます!

  • @arcturus230
    @arcturus230 Před 8 měsíci +3

    ありがとうございます何とか設定できました

    • @ch-cx2ky
      @ch-cx2ky  Před 8 měsíci +1

      お役に立てて良かったです!
      お互い頑張りましょう☺️

  • @yamadatenki
    @yamadatenki Před 8 měsíci +3

    ありがとうございます。設定できました。

    • @ch-cx2ky
      @ch-cx2ky  Před 8 měsíci

      お役に立ててよかったです😌

  • @user-tokyoaccent-2022
    @user-tokyoaccent-2022 Před 6 měsíci +2

    ずんだもんと共にとても簡単に設定することが出来ました。どうもありがとうございます!

    • @ch-cx2ky
      @ch-cx2ky  Před 6 měsíci +1

      こちらこそ、ご視聴いただきありがとうございます!!
      また何か手伝えることがあれば教えてください!

  • @OBFISHING
    @OBFISHING Před 5 měsíci +1

    8:30口パクが分かって良かったです、ありがとうございました。

    • @ch-cx2ky
      @ch-cx2ky  Před 5 měsíci +1

      ご活用いただけて良かったです!!!!

  • @yg-pg5ww
    @yg-pg5ww Před měsícem

    psd立ち絵マネージャーを起動して口パクの設定をしようとしたのですが、追加ボタンを押すと毎回"応答なし"となってしまいます。何か原因に心当たりがあれば教えて頂けないでしょうか。

  • @user-op6lr4jg9l
    @user-op6lr4jg9l Před 8 měsíci +3

    ありがとうございます。立ち絵の向きを変えたいのですがどこで設定すればいいのでしょうか?

    • @ch-cx2ky
      @ch-cx2ky  Před 8 měsíci +2

      こちらこそご視聴ありがとうございます!
      描写欄に「左右反転」というバーがありますので、そちらをクリックしてみてください!

    • @user-op6lr4jg9l
      @user-op6lr4jg9l Před 8 měsíci +2

      ありがとうございます。@@ch-cx2ky

    • @ch-cx2ky
      @ch-cx2ky  Před 8 měsíci +1

      いえいえ!
      また何かあったらまたコメントいただければと思います!!

  • @genbaacat2023
    @genbaacat2023 Před 8 měsíci +2

    初めまして
    動画やってみたいのですが、ipadでつくるのは不可能でしょうか?
    こういうずんだもん動画やってみたいです

    • @ch-cx2ky
      @ch-cx2ky  Před 8 měsíci

      初めまして、ご質問ありがとうございます!
      まず、ゆっくりムービーメーカーはiosをサポートしていませんので、こちらの動画は参考にすることはできません。。
      他に方法を軽く探してみましたが、以下のような手順で口パクしない動画作成方法しか見つかりませんでした。
      ①動画編集アプリで土台となる動画を作成。
      ②立ち絵の画像ファイルを挿入。
      ③別ソフト(ずんだもんの場合VOICEVOX)を使って音声作成。
      ④音声を挿入。
      解説サイト例)
      chasksite.com/archives/1365
      この方法では、立ち絵に口パクさせるのは非常に難しいと思います。
      参考になる回答ができず申し訳ありません。。。

    • @genbaacat2023
      @genbaacat2023 Před 8 měsíci +1

      @@ch-cx2ky
      お返事ありがとうございます! すっごく参考になりました
      こういう調査が私は苦手で、何をどうしたらいいかわからなくて、流れすらわからなかったので助かりました!
      windowsを新しく買うか、とりあえずiMovieでできるところまでやってみるか、実験してみます
      (macbookはあるのですが、動画を移動させる方法、外部に保存させる方法のセキュリティ問題など調べてたら疲れて、やめて、忘れて…の繰り返しでした…)
      今はちょっとアウトルックのメールがいつの間にかサブスク?になってたんですかね?
      急に有料プランしか出てこなくなったりして、無料でできる方法はないか模索したりと
      サービス契約以前にセキュリティ維持の問題で手間取ってます
      (プライマリメールは隠しておき、セカンダリメールでいろんなやり取りをやろうとしています)
      またご質問なのですが💦
      iOS(ipad pro)と、付属の「メール」アプリと、無料メールアドレスなどで
      上記の「メインメールは使わず、セカンダリで登録などする」方式って
      ほかにできる組み合わせありますでしょうか?

    • @ch-cx2ky
      @ch-cx2ky  Před 8 měsíci

      こちらこそ、頼っていただけて嬉しいのでありがとうございます😌
      立ち絵に口パクをさせずに、字幕だけの動画とかだと、iMovieでも難なく動画作成できると思います!
      outlookはオフィス365のサブスクか、買い切りがあり、どちらも有料です。
      プライマリメールとセカンダリメールのドメインを教えていただくことは可能でしょうか。
      もし勤め先固有のドメインの場合は、会社ドメインと伝えてくださればOKです。
      私はoutlook(仕事用)とicloud、gmail(私用)を使い分けていますが、基本的に違うドメインは違うアプリやソフトで開くようにすれば、プライマリメールを隠すのが容易になるかと思います!
      もし回答になっていなければご指摘ください!!

  • @TOYOs_Vlog1224
    @TOYOs_Vlog1224 Před 8 měsíci +6

    この動画のお陰でめたんが瞬きや口パクができるようになりました
    しかしこれを動画に乗っけることができません(´;ω;`)
    ※主に鉄道系動画を作ろうとしてる

    • @ch-cx2ky
      @ch-cx2ky  Před 8 měsíci +1

      お役に立てて良かったです!!
      「動画に乗っけることができない」の部分なのですが、立ち絵マネージャーへの設定は完了しているが、再生ボタンを押した時に口パクがされないという意味でしょうか!
      もしそうなら、動画9分35秒のレイヤーを選択する手順を再度ご確認いただければと思います。
      的外れな回答をしていたらご指摘ください。
      鉄道系の動画いいですね!
      お互い動画作成楽しく頑張っていきましょう!!!

    • @TOYOs_Vlog1224
      @TOYOs_Vlog1224 Před 8 měsíci +2

      @@ch-cx2ky それに近いですが、ムービーメーカーにパワーディレクターで制作した動画を入れれば良いのか、違うのかわかりません
      偶然入りましたが動画を後で入れたか知らないですけども、めたんが消えました

    • @ch-cx2ky
      @ch-cx2ky  Před 8 měsíci +1

      お話しを聞いた感じ、めたんが消えてしまうまでの流れは以下であっていますでしょうか??
      ①パワーディレクターで動画を作成、エクスポート
      ②ゆっくりムービーメーカーに、①でエクスポートしたファイルを取り込み
      ③ゆっくりムービーメーカーでめたんの立ち絵挿入
      ④なんらかの操作で、めたんが消えてしまう

    • @TOYOs_Vlog1224
      @TOYOs_Vlog1224 Před 8 měsíci +2

      ​@@ch-cx2ky
      こんばんは
      このような感じです…
      口パクの難しさを感じます
      czcams.com/users/shortseONiup3a6Mw?feature=share

    • @ch-cx2ky
      @ch-cx2ky  Před 8 měsíci +2

      なるほど!動画ありがとうございます!
      ゆっくりムービーメーカーでは、レイヤーの数字が大きいほど、上に表示されます。
      めたんのレイヤーが01、動画のレイヤーが02なので、めたんが動画の下に隠れて見えなくなってしまっています。
      なので、めたんをレイヤー03以降に移動すれば表示されるようになります!

  • @user-dg7kd8cu3g
    @user-dg7kd8cu3g Před 4 měsíci +1

    口パクの画像ですが イラストやの画像でもてせきますか?