Toshio Okada seminar December 18 issue. Dialogue Nobuyuki Takahashi (Publishing Video Producer)

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 12. 09. 2024
  • Toshio Okada seminar December 18 issue "Star Wars to Kung Fu Movie"? "Rogue One" Review and "Your Name is" Heisei "Gifts! Taiyakin-kun" Dialogue Nobuyuki Takahashi (Publishing Video Producer)
    ************************************************
    ■ Calendar gift application is here (destination required / deadline 12/24)
    ) → http: // ch.nicovideo.jp/ex/letter
    00:49 Topics that Christmas has gone down
    06: 13 Nobuyuki Takahashi Appear "Rogue One" Good Places Kabuki to Kung Fu
    14: 27 "Rogue One" is good! I have to say
    15:11 The story of a child forsaken by parents concerned about the future of "Star Wars"
    18: 32 I can not leave "Death Star"
    19:23 The story of comics
    32: 39 There will also be Tokyo Comm Computer next year
    34: 44 Anime · Manga Do you make money overseas?
    37: 05 "Your name is. Heisei's "Gifts! Taiyaki-kun"
    41: 56 "In one corner of this world" Calendar
    44: 10 Otaku "Desire for others approval" Respector
    ************************************************
    The following extension game can be seen when you join the BLOG Maga "Toshio Okada Broma Channel".
    Join here ch.nicovideo.jp...
    Nico Souji Okada Seminar December 18 issue · Inverse broadcast
    Http://www.nicovideo.j...
    Spoiler "Rogue One"
    Episode 8 What will happen?
    What is an advantageous policy for otaku?
    Whether Gainax goes bankrupt is also a problem
    Pachinko problem
    What are politicians favoring geeks? Talk of Marco Polo waste disposal
    A recent story of Simon Vincentre
    Takao Okada episode 8 forecast
    A man called "pirate" spoiler
    Next notice · New Year broadcast · Yamakan interview
    December 18, 2016 recorded
    ************************************************
    ToshioOkada
    Born in Osaka. Founded the animation and game production company Gainax, left the company after serving as the first president. Rikkyo University, Massachusetts Institute of Technology Lecturer, Visiting Professor at Osaka University of the Arts etc.
    Many books such as 'Evaluation Economic Society', 'Smart Note', 'Law of Life'.
    ■■■ Related page ■■■
    ▼ Okada Toshio channel
    Http://ch.nicovideo.jp/ex
    ▼ Podcast free audio delivery
    Https://itunes.apple.c...
    ▼ Facebook
    / frex.otaking
    ▼ ToshioOkada Twitter
    / toshiookada
    ▼ operated Twitter
    / okadatoshioch
    ▼ official blog
    Http://blog.livedoor.j...
    ▼ DMM lounge
    Https://lounge.dmm.com...

Komentáře • 18

  • @kotenpandaful
    @kotenpandaful Před 2 lety +1

    高橋信之さんとの対談の回は本当にいつ聞いても面白いです。

  • @user-rh6gn4bb2z
    @user-rh6gn4bb2z Před 7 lety +8

    こんなにおもしろい話を「聞き取れねー」で一蹴するとは、さすが前列ヤンキー!

  • @Toshi-ju1om
    @Toshi-ju1om Před 7 lety +7

    激面白かった。長年オタクやってきた同士の深さ。
    ほとんどの人が、分かってないコメント残してて、この話聞いて、的外れな批判する人は、無知なガキなんだろうなぁって思う。

    • @user-qd8pn3nm8y
      @user-qd8pn3nm8y Před 5 lety +1

      5150 Toshi 無知なガキ代表として感想。日本のヒーロー物は職業倫理視点でヒーローが活躍する。主人公は警察や教師、捜査官など職業に就いて組織で行動しているので、どちらかと言えば群集劇。
      方やアメコミはプライベートでヒーロー業をやっている主人公が大半。
      昼は学生や起業家、夜は暗躍する正義の味方で、基本的に単独行動か同じ志の仲間と組んで活躍している。
      アメコミ設定のヒーローを日本でスライドすると仮面ライダーやアトム、キカイダーなどの孤高の存在になり、人助けをしてもアウトローである。
      傑出した人材を許容できない日本の文化が、創作世界にも反映されていると思う。

  • @user-rm6ut8td9y
    @user-rm6ut8td9y Před 2 lety +1

    マンダロリアンも血のつながらない父子ものですね

  • @user-qr2gm5wj9q
    @user-qr2gm5wj9q Před 7 lety

    注意!エピソードⅠには、デススター出てきません。

    • @ogurimushitaro2
      @ogurimushitaro2 Před 7 lety +7

      ここで言う「一番最初」はEpisode IVのことです。

  • @user-go5wm5uj6f
    @user-go5wm5uj6f Před 7 lety +1

    俺の中ではエピソードIIIで最後だと思ってたんだが。

    • @user-qd8pn3nm8y
      @user-qd8pn3nm8y Před 5 lety

      葛飾太郎 メンタル弱い厨二病のカイロレンが出た時点でもうね…。
      ジェダイもダークサイドもロクな人材いなくて、争う意味がなくなってる。しかもカネ目当ての武器商人で正義の戦いではなくなった。
      ファンタジーSFではなく、リアリティ要素を追加したので旧来のファンはかなり違和感を持ったのは分かる。

  • @harukaze4545
    @harukaze4545 Před 7 lety +3

    岡田斗司夫って彼女六人いるじゃん

  • @saitoakitoshi9658
    @saitoakitoshi9658 Před 7 lety +3

    デズニーになった時点で見えてるよね。USArmyご推薦な標準戦隊戦闘ものになる。カンフーが入ってきたののもあるけど、ルーカスが暴力排除にあったような気がする。剣技、戦闘場面はダンスタイムだった。ひどいのは座頭市のパクり、それに他のエピソードの関係で最後に全部殺す。

    • @user-qd8pn3nm8y
      @user-qd8pn3nm8y Před 5 lety +1

      Saito Akitoshi ジェダイ=時代劇
      オビワンケノビ=黒帯。
      七人の侍の演出をパクリ。
      ルーカスは和風要素を最初から加味していましたよ。チャンバラ劇から体術(マーシャルアーツ)を取り入れただけ。

    • @user-qd8pn3nm8y
      @user-qd8pn3nm8y Před 5 lety +1

      王族、盗賊、騎士、奴隷(実は特殊能力者や、高貴な血統だった設定)、フォース(魔法)。アーサー王や指輪物語ネタに王家の争いはシェイクスピア作品。
      和洋折衷SFモノですから、これでウケない訳はない。

  • @UltraChuken
    @UltraChuken Před 7 lety +4

    『 ローグ・ワン』見てきたけど、ワンパターンだった。いいかげんスター・ウォーズ飽きてきたなー。

    • @user-qd8pn3nm8y
      @user-qd8pn3nm8y Před 5 lety

      UltraChuken
      スターウォーズシリーズ「残虐!息子の腕をちょん切る鬼親父!」
      「悲劇!愛娘が盗っ賊と駆け落ち!」
      「無惨!親父の腕をちょん切る鬼息子!」
      三流メロドラマやん…。