【遊戯王】原作では最強?三幻神の効果の全て【ゆっくり解説】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 25. 08. 2024

Komentáře • 74

  • @mootu6651
    @mootu6651 Před rokem +32

    9:10
    もっと謎なのは表マリクはラーが『攻守がリリース(生贄)したモンスターの合計値になる』という特殊能力しか無いと思ってたのにそれでもラーを最強だと思ってた事ですね

    • @user-en2mb8ub9h
      @user-en2mb8ub9h Před rokem +3

      一応神のランクなどの最上級と言える耐性も知ってたかもだから、生け贄モンスターを確保し高打点を叩きだす事に特化させたデッキなら意外と強いかも?
      それでもオシリスオベリスクより強いとは正直思えないが。
      神のランクの事を指して最強と言ったのか、単なるハッタリだったのか・・・。

    • @yu-rx9vw
      @yu-rx9vw Před rokem +2

      アニメ版だと、マリクは魔法の階級制度を使っていた‼️

  • @user-zq7sv3pt9z
    @user-zq7sv3pt9z Před rokem +19

    どっかのコメントであったけど「ラーは数々のサポートカードによって一般人でも真の力を発揮できるようになってる」ってのが印象的
    最近でも新サポカが発表されたしまだまだ使ってて楽しくなりそう

  • @user-xu3ps5rn2u
    @user-xu3ps5rn2u Před rokem +7

    オシリスが出てるだけで下級モンスターが一切出せないってヤバすぎる

  • @ne-gz7xc
    @ne-gz7xc Před rokem +9

    召雷弾を起点に華麗にコンボ決められていくドジリスのお茶目なとこ好きなんですよねぇ

  • @tonbotokiki
    @tonbotokiki Před rokem +5

    エジプトの死生観と神が墓地に行くというのに矛盾が無いのが面白い

  • @user-en7pu8og7m
    @user-en7pu8og7m Před rokem +10

    ダークネクロフィアの憑依能力は通じないけど召雷弾は1ターンのみ通じるっていう住み分けはかなりしっくりくる

  • @user-ym2cx4nc1g
    @user-ym2cx4nc1g Před rokem +6

    最低でも4000出せて攻撃力無限とか生贄にした分のダメージを与えられたりオベリスクが1番使いやすくて強いイメージあったな

  • @dholbee5350
    @dholbee5350 Před rokem +22

    OCGで三邪神強化ずっと待ってるぜ...

    • @Artical9673
      @Artical9673 Před rokem +9

      神の進化が最近かと思ってたら2年前という事実

    • @user-chirattukuma
      @user-chirattukuma Před rokem +4

      ドレッドルートが大好きなので、激しく同意

    • @user-md5go2rc8j
      @user-md5go2rc8j Před rokem +3

      神リメイクこないかなー
      サポートで強くなっとるけど単体で強くあってほしい

  • @user-bf9my4ng5i
    @user-bf9my4ng5i Před rokem +3

    ラーは介護…ごほん、優秀な専用サポートが多い分、欲しいカードをサーチするのが難しかったが、真なる太陽神の①のサーチ効果でだいぶ使いやすくなった。

  • @user-nr9eq9je6r
    @user-nr9eq9je6r Před rokem +11

    原作でのゴッドフェニックスのカードテキストは「選ばれし魔物は大地に眠る」だったから、初出の時から単体除去でしたよ。

    • @user-uz1vm4dj9f
      @user-uz1vm4dj9f Před rokem +1

      この効果は対象に取る効果ですか?

    • @user-nr9eq9je6r
      @user-nr9eq9je6r Před rokem +1

      テキスト全文は、「時ひとつとして神は不死鳥となる 選ばれし魔物は大地に眠る」。この内容と原作の効果を照らし合わせて、OCG風に書き換えると、
      ●1000LPを払い発動できる。エンドフェイズまでこのカードはモンスターの効果・魔法・罠の効果を受けない。戦闘では破壊されず、その戦闘で自分が受けるダメージは0となる。フィールド上のモンスター1体を選んで破壊する。
      という感じですね。まず、対象をとらずに発動し不死の効果を得る。原作ではそれで相手の攻撃を無効化していました。その後に一連の効果処理としてフィールドのモンスター一体を破壊する。よって、対象をとらない効果となりますね。まあ、原作に対象を取る取らないの概念はなく、言ったもの勝ちな感じですが。

  • @user-gv8wl2ce6r
    @user-gv8wl2ce6r Před rokem +1

    暗黒界先行ホルアクティがずっと記憶に残るくらい衝撃だった

  • @user-vt6ln4vt9k
    @user-vt6ln4vt9k Před rokem +11

    オベリスク
    劣勢時の切り返しから強敵相手にも無類の強さを誇る。
    主人公が使うと輝くカード。
    ラー
    古代神官文字は除いて、攻撃力を吸収する効果は仲間の力を受け継ぐ描写としてうってつけ。
    ライフを払って強化するのも、諸刃の剣としての側面から使用者の覚悟が垣間見える。
    不死鳥も最終手段としては申し分なく、相手が何かしてくる度に不死鳥呼んで焼け野原にするラスボスムーブも可能。
    総じて、主人公と敵の両方が使って美味しいカード。
    オシリス
    手札一枚あれば大抵のエースに勝てる。
    小型を並べてエースを呼ぶゲームの基本展開を小型の時点で潰せる。大抵の策は神耐性で弾けるため、神の共通効果と最も相性が良いため、相手になにもさせずに戦意をへし折っていく。
    結論、ラスボス御用達カード

    • @jentorumannoriki
      @jentorumannoriki Před rokem +4

      つまり最初にオベリスクを入手した海馬が真の主人公で、オシリスの闇遊戯がラスボスだったのか。

  • @user-jp2eo4kc1x
    @user-jp2eo4kc1x Před rokem +2

    光の創造神 ホルアクティは本当に強い。闇獏良の大邪神ゾークを消滅した創造神属最強の神です。闇遊戯の本当の名前(アテム)を見つけた。3000年前のエジプトの世界でホルアクティのカード(石盤)も出来上がっていると思います。海馬が3000年前のエジプトの世界に訪れた時に!?

  • @user-oy9jo8ot5n
    @user-oy9jo8ot5n Před rokem +5

    オベリスクのソウルエナジーMAXを
    バトルシティの遊戯VS海馬の時に
    海馬が使ってたら結構遊戯辛かったと思う

    • @yu-rx9vw
      @yu-rx9vw Před 5 měsíci

      先にオシリスを召喚出来たのは大きすぎる

  • @user-wl6ec4cx8j
    @user-wl6ec4cx8j Před rokem +3

    オベリスク

  • @user-vk6jf2pg4y
    @user-vk6jf2pg4y Před rokem +3

    わかりやすい解説でした。
    ドジリスの強化が近日来るらしいし、そちらも楽しみ。

  • @user-neontetra
    @user-neontetra Před rokem +1

    KONAMIはヒエラティックテキストを読めない我々でもラーが使えるように弱体化してくれたんだ、たぶん

  • @shiruso
    @shiruso Před rokem +1

    ラーはせめて特殊召喚可能を1ターンだけ可能とリリースしたモンスターの元々の能力の合計値のステータスになるってのは再現しても良かったと思うの

  • @user-we7st8no2w
    @user-we7st8no2w Před rokem +1

    オシリスが墓地送り効果なのは原作再現なのかもと大人になって気付いた

  • @user-pk8dx2pp6z
    @user-pk8dx2pp6z Před rokem +2

    ラーはオベリスクのゴッドハンドインパクトは効かないけどブラマジ師弟の連係攻撃では破壊されたりしてるしな。

  • @user-wk4dm8db9y
    @user-wk4dm8db9y Před rokem +1

    梶木曰く城之内が使ったハリケーンも上級スペルらしい

  • @user-bu6ch3ll8x
    @user-bu6ch3ll8x Před rokem +1

    神の効果完全再現したら、オシリスが一番厄介そう
    先に召喚されたら下級メインで展開するデッキの半数が詰むやろ

  • @user-uq9yg8xc6x
    @user-uq9yg8xc6x Před rokem +1

    人形との闘い、遊技はデッキ切れ狙ってたんだろうなあとは思ってたけど手札抹殺でだと思ってた。

  • @user-wl6ec4cx8j
    @user-wl6ec4cx8j Před rokem +2

    オリシス

  • @user-yn6go6nd7v
    @user-yn6go6nd7v Před 4 měsíci

    全部極悪な能力というよりも戦略性を秘めてるのが面白いですね。オベリスクはちょっと脳筋ですが、、

  • @user-uy4rg7gc7f
    @user-uy4rg7gc7f Před rokem +1

    オシリスは召雷弾が強力すぎて正攻法で倒しづらいっていうのが・・・。
    神の中では一番好きなんですけどね。

  • @Sosogi_Kumagawa
    @Sosogi_Kumagawa Před rokem

    オベリスクの個人的に印象的なシーンは映画DSODの藍神戦
    生贄が不要となる次元領域デュエルのルールも通用しないことが海馬の逆転に貢献してる
    (地面ドローばかりが注目されがちだが、ここでの海馬は召喚のきっかけとなったカウンター・ゲート発動時に「ドローしたカードがモンスターであれば特殊召喚できる」と実際の処理と異なる効果を説明する悪辣な行動に出ている。
    ただし発言通りに特殊召喚であった場合でもドローカードがオベリスクでさえあればその後の展開にさして変わりはない)
    この時使ったゴッド・ハンド・インパクトの効果は海馬の発言によれば
    「オレのモンスターを破壊し、オベリスクの攻撃力分のダメージを貴様に与える」もので
    (実際にはモンスターと藍神君両方に4000ダメージを与えている。
    自分のモンスターを生贄にすることを「破壊」としたのは5D‘s以降のアニメやOCGの海外展開の上で「生贄」の表現が「リリース」に変わったことで従来通りに「生贄」と表現できなかったため)
    破壊されたモンスターの攻撃力分のダメージを受ける次元領域デュエルのルールも合わさり
    攻撃力3000のバスター・ガンダイルを破壊された藍神君は一気に7000のダメージを受けることになった

  • @user-iq2yg5en6b
    @user-iq2yg5en6b Před rokem +5

    原作通りだと今のOCG環境に持ってきても最強クラスだと思えるんだがなぁ。
    特に守備表示でも削れる招雷弾を持つオシリスは非常に強い。
    こんなん出されたら大抵のデッキはマジでゲームが終る。

    • @user-uz1vm4dj9f
      @user-uz1vm4dj9f Před rokem

      壊獣、深淵の指名者

    • @jentorumannoriki
      @jentorumannoriki Před rokem +4

      原作において、闇マリクが「神に生贄効果は通用しない!」といっているので、三幻神耐性で「相手はこのカードをリリース出来ない」ので怪獣等では対策になれない。

    • @user-iq2yg5en6b
      @user-iq2yg5en6b Před rokem

      @@jentorumannoriki
      となると、アストラム辺りで殴り倒すのが一番って事かな?
      アストラムの攻撃力上昇効果はアストラム自身に作用するものだから神の耐性には引っかからないし。

    • @jentorumannoriki
      @jentorumannoriki Před rokem +3

      @@user-iq2yg5en6b そうですね。招雷弾があるオシリスには、厳しいかもしれませんが、完全耐性の一番シンプルな対策が「上から物理で殴る」ですからね。

    • @user-jz2zp6xt8b
      @user-jz2zp6xt8b Před rokem

      禁じられた一滴とかでも勝てそう

  • @user-wc7sr5bh2e
    @user-wc7sr5bh2e Před 23 dny +1

    正直にオベリスク好きだけど、最終的にはオシリスが強いなw

  • @user-hr2ez8qj6e
    @user-hr2ez8qj6e Před rokem +3

    神にもランクがあるんだよ
    これは絶望した

  • @user-zx9ly9ji2d
    @user-zx9ly9ji2d Před 10 měsíci

    オシリス「お前……!俺が、ゲームを面白くしてやったのに……。」
    オベリスク「フン…。近くにいたァ、お前が悪い。」

  • @user-wl6ec4cx8j
    @user-wl6ec4cx8j Před rokem +1

    ラー

  • @freesoccer16
    @freesoccer16 Před rokem

    やはり、ラーの時間が一番長かった😂

  • @Shikkuri
    @Shikkuri Před rokem

    アロマ+エンシェントホーリードラゴンで戦ってたら相手がラーでLP100になってドラゴンが攻撃力18000くらいになってふふってなっちゃった

  • @user-vv4nt3ud7i
    @user-vv4nt3ud7i Před 2 měsíci

    現実で生け贄2体でゴッドハンドクラッシャーで相手フィールド上のモンスター全破壊と相手に4000ポイントダメージでよかった
    それくらいしないと神とは呼べん

  • @gttsitatsu1137
    @gttsitatsu1137 Před rokem +2

    オベリスクの攻撃力♾とエグゾディアの攻撃力♾はどっちの方が強いの?

    • @user-ob6gb9jr3w
      @user-ob6gb9jr3w Před rokem

      デュエルではエクゾディアが∞で相手を消し去るゲームルールで強制勝利
      オベリスクは∞パンチで殴るときダメージ与えれば勝ちという効果
      しかしッ!
      古代エジプト遊戯王ストーリーでは
      エクゾディア弱体化…
      ゾークネクロファデスに真っ二つされる
      オベリスクはある程度活躍して
      ホルアクティという光の創造神が
      ゾークネクロファデスを破壊してます
      ∞で結局最強はホルアクティ
      (強制勝利と邪神破壊)という個人的な見解です

    • @user-jp2eo4kc1x
      @user-jp2eo4kc1x Před rokem +2

      デュエリスト元経験者の私からいえば、手札にエクゾディアが五種類揃えば、エクゾディアの勝ちです。でも無限の攻撃力になったオベリスクとエクゾディアの生のガチの力勝負だったら、引き分けですね。

    • @user-uz1vm4dj9f
      @user-uz1vm4dj9f Před rokem +1

      調整中です

  • @user-jz7jt2kp8h
    @user-jz7jt2kp8h Před rokem +2

    ヒエラティックテキスト唱えればコントロールとか、カードゲームとして成り立たねぇだろと当時は思ったが、遊戯王だしで片付けたわ

    • @user-jp2eo4kc1x
      @user-jp2eo4kc1x Před rokem +1

      ヒエラティックテキストを解読出来るのは、マリクと闇マリク、海馬瀬人、闇獏良、闇遊戯(アテム)しかいない。

  • @ch-tn9un
    @ch-tn9un Před rokem +5

    3体生贄してまで出したラーをなんか呪文唱えるだけで強奪したのはマジで草だった
    マリクって物理攻撃かまして勝とうともするし実はデュエル自体はクソ弱いんじゃね?

    • @user-ln9sl8ci9v
      @user-ln9sl8ci9v Před rokem

      そもそも真っ当にやって勝ったことが一度もないんだよね

    • @ne-gz7xc
      @ne-gz7xc Před rokem +5

      舞相手にも危なかったし
      城之内にも実質負けてたからね

    • @user-zq7sv3pt9z
      @user-zq7sv3pt9z Před rokem +1

      城之内のクイズの時もあの場面で出されて厄介なサイコショッカーの宣言できなかったし(城之内を舐めてて使用カードを把握してなかっただけかも)色々と詰めが甘いんだよね
      表マリクはバクラのヴィジャ盤の攻略法も看破してたし、正直主人格様の方が強い説までありそう

  • @user-ls8vz1yg6f
    @user-ls8vz1yg6f Před rokem

    ヲーのよく死ぬ竜

  • @fact2201
    @fact2201 Před rokem +2

    無印の原作ラーのゴッドフェニックスは単体破壊ですよ?全体破壊するのは、魔改造された檄強パチモンのGXのコピーラーの方です

  • @user-ee8mj4xr2k
    @user-ee8mj4xr2k Před 8 měsíci

    ラーのよく死ぬ竜

  • @user-wt8ud7wo8n
    @user-wt8ud7wo8n Před rokem

    必殺技カードである程度、原作再現はされてる。

  • @user-nw2ob6xv7z
    @user-nw2ob6xv7z Před rokem +1

    生贄って言ってほしい…

  • @user-je3om7jf2x
    @user-je3om7jf2x Před rokem

    おっとっと
    手が滑ったべ

  • @Kokushimu
    @Kokushimu Před rokem

    モンスターではない!
    紙だ!
    カードだからね☝️

  • @user-ik4gf9xu2f
    @user-ik4gf9xu2f Před rokem +1

    前にホルアクティーが
    中古屋で18000円で売ってたのは
    とんでもない破格だったのか
    当時学生だったから
    手が出せなかった(;ω;)

  • @user-qo4lw8pp7y
    @user-qo4lw8pp7y Před 7 měsíci

    オベリスクの攻撃力無限やバーン効果ってめっちゃ眉唾ものなんだよな。特に攻撃力無限の方。
    まず、大前提として、原作でテキストに書かれている効果は「相手にダメージを与えて場のモンスターを全て破壊する」だけで、「攻撃力無限の効果はそもそも存在しない」。よって、「無条件に相手モンスターを全破壊or全体攻撃できる」という効果を「攻撃力無限」と表現しただけの同一の効果の可能性が高い。さらに、原作で攻撃力の上昇が生じている根拠とされるオベリスク初戦の台詞は「攻撃数値が急激に上昇」であって「攻撃力の上昇」ではないので、実は論拠としてかなり弱い。
    その上、攻撃力無限のオベリスクの攻撃がラーの不死鳥を貫通できておらず、かつテキスト的に相手を破壊できずともダメージが発生するはずの、つまり不死鳥相手でも有効なはずのテキストに記された生け贄効果を使っていない。この事実から、テキストの効果が「原作で相手モンスターを倒さなければダメージが発生しない除去」、つまり戦闘ではないかという可能性が浮上する。
    また、別のアプローチでの補強として、原作では「相手はダメージを受けることは明記されている」のに「受けるダメージは指定されていない」ことから、そもそも「ダメージは発生するが定量バーンは発生しない除去手段」、つまり相手モンスター全てと戦闘を行う効果である可能性が非常に高い。
    以上から、あれらはオシリスと逆の「破壊と表現されているだけの全体攻撃効果」の可能性が高く、効果処理についても「場のモンスターを破壊できない限り相手へのダメージは発生しない」という可能性が濃厚。