【ロードバイク】「とろける乗り心地」を実現するSRサンツアー・サスペンション・シートポスト

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 11. 09. 2024
  • 地面からの衝撃や突き上げを快く納めてくれるサスペンション・シートポストをご紹介します。その中でも高性能・高級品に属する「SR サンツアー」ブランドを購入したので、その特徴や効果について詳しく述べていきます。
    27.2mm の丸形シートポスト仕様のため、27.2mm 以上の丸形シートポストの自転車に取り付け可能です。
    【商品リンク】
    ■エスアールサンツアー サスペンション・シートピラー
    amzn.to/3ygL7y0
    ■エスアールサンツアー サスペンションシートポスト カバー
    amzn.to/3xcsuev
    ■KINEKT キネクト ステム 7° 90㎜
    amzn.to/3yhp0qW
    ■KINEKT 2.1 サスペンション・シートポスト
    amzn.to/2V1ILog
    ■ShockstopサスペンションStem + / - 6度
    amzn.to/3dwFjbF
    【チャンネル登録まだの方は登録お願いします!】
    / @cyclewalk
    【目次】
    00:06 今回はサスペンション・シートポストのご紹介
    00:26 商品の概要について
    01:46 サスペンション・シートポストの動作原理
    04:35 「プリロード」とは?
    05:33 商品の「質感」と「重量」について
    07:29 取り付け前の留意点(対応サドル)について
    09:55 取り付け
    10:51 実走インプレッション
    13:49 保護カバー
    14:50 今回のまとめ
    【関連動画】
    ■その特異な外見で「秒で衝動買い」した異形サドル。ロングライドの救世主となりえるのか(感想レビュー編)
    • 【ロードバイク】その特異な外見で「秒で衝動買...
    ■その特異な外見で「秒で衝動買い」した異形サドル。ロングライドの救世主となりえるのか(開封チェック編)
    • 【ロードバイク】その特異な外見で「秒で衝動買...
    ■軽量カーボンサドルのメリットとロングライド時の乗り方の留意点
    • 【ロードバイク】軽量カーボンサドルのメリット...
    #サイクルウォーク
    #ロードバイク
    #サドル
    #ロングライド
    #コンフォート
    #お尻の痛み

Komentáře • 136

  • @androidomm4137
    @androidomm4137 Před 2 lety +3

    丁寧な動画に感謝です。早速購入して装着。痔主の私には感激でした。以前から知っては居たのですがもっと早く装着していたらと後悔います。背中を押して頂きありがとうございました。感謝

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 2 lety

      コメントありがとうございます。お役に立ったようで何よりです。

  • @potetosenpai
    @potetosenpai Před 3 lety +19

    非常に丁寧な説明で、商品の特徴がよく分かります。
    平坦主体の道で、通勤通学用途に向いているような感じですね。

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety +1

      コメントありがとうございます。そうですね、重くなるので…。でもロングライドでも多分役立つはず!

  • @kurenainoyukimura470
    @kurenainoyukimura470 Před 3 lety +19

    これは購入経験がありますが、あかんです!ダウンヒル向けでペダルに掛かる力が抜けます!

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety +10

      ご意見ありがとうございます。このようになぜだめなのかを提示してくれると、読む人が自分のシーンを想定して判断できるので大変有益です。今後ともよろしくお願いいたします。

  • @user-wq6fp2sz7b
    @user-wq6fp2sz7b Před 3 lety +5

    個人の主観の話ですが、、シートポストはシュッとまっすぐしてるからかっこよくて好き。 これはこれで。

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety +1

      コメントありがとうございます。外観は意見が出るでしょうね。私もシュッとしている方が好みです。

  • @buckmaster5252
    @buckmaster5252 Před 3 lety +4

    これ大抵のサドルはレールの一番端に固定しないとポスト中心に
    サドルが来ないんですよね!なのでサドルポジションは後ろに下げる
    事のみしか出来ず、それが起因して沈む時に若干サドルからハンドル
    までの距離が遠くなる。フレームサイズ大きめの人は要注意です!
    自分が実際に使っていて感じました。

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety

      コメントありがとうございます。私もサドルの位置セッティングがギリギリでした。合わない人も出てくるかもしれません。クロスバイクには合わせやすいでしょうね。

  • @cubcc8259
    @cubcc8259 Před 3 lety +2

    サスペンションシートポストのリクエストをしたものです。
    動画作成頂きありがとうございます。
    お気に召されたようで私も安心しました。
    非常に参考になりましたので、私も購入に踏み切ってみようと思います。

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety +1

      コメントありがとうございます。おかげさまで良い買い物ができました。今後ともよろしくお願いいたします。

  • @DK-od2cc
    @DK-od2cc Před 2 lety +3

    ステムの動画から飛んできました。こんなのもあるんですね、、、
    こっちも欲しくなります、、、、
    のんびりロングライドの私には最適なものですね、、、

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 2 lety

      コメントありがとうございます。このパーツはTREKに乗り換えるときに送り出した MERIDA の形見です。次の月曜日に TREK に装着した際のレビューをお届けできると思いますので、ぜひ見てください。

  • @user-iq2jp6tm7e
    @user-iq2jp6tm7e Před 3 lety +3

    これ結構昔からあるんですよね。MTBですがいまだに2004年モデルのGT avalanche
    を大事に乗っているんっですがのんびり街乗りするとき用に当時買ったんです。
    やっぱり重たいし衝撃吸収時に腰の位置が後ろにズレるのが気持ち悪くて直に使わなくなりました。
    捨てずにまだ持っていますが埃被ってますw

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety +1

      コメントありがとうございます。割と前からあるのですね。私の場合、今のところ「使い分けかな」という結論です。ゆったり走る観光ロングライドにはぜひともお供させたいと考えています。

  • @スナフキンと呼ばれた

    男のケツをこんなにも真面目に見る日が来るとは…

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety +4

      お見苦しいところを…。それも真剣に見ていただいて恐縮です(笑)。

  • @nao0404988904049889
    @nao0404988904049889 Před 3 lety +14

    レビューありがとございます。このスプリングはお尻がやや後ろに逃げるんですね。私はRinsten社製のU型のスプリングを使っていますが下に逃げます。ロングライドは全然お尻痛くありませんし多少の路面の凸凹も気になりませんので手放せません。スプリング比較などの企画もできましたらお願いしたいです。

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety +4

      コメントありがとうございます。本日も乗ってみましたが、いい感じです。今までの人生の中でリジッド(直結)以外の自転車に乗ったことがなかったのでバイクに乗っているようで新鮮です。沈んだ時にやや後ろに行くのは、腕のリーチを一定に保つ意図があると聞いたことがあります。また、スプリングについては了解しました。レート(プリロード)の調整や、余力があればU字型などとの比較も考えていきます。

    • @ThePsychosisChannel
      @ThePsychosisChannel Před 2 lety +1

      自分も使ってるけど、あまり後ろにズレる感覚は無いかな。
      よく考えたら、段差を超える時にサスが効くわけで、つまりサドルが沈むというより、サドル位置はそのままで段差の分だけ後輪が上がるんですよね。
      歩道などの段差から降りた時にサスが効く時は若干サドルが後ろに行く感じはあるかもしれませんが、そんなに気にならないです。

  • @yuzu7
    @yuzu7 Před 3 lety +1

    私は電アシにこれを装着して、フードデリバリーしています。距離を走るので圧倒的に快適になりました。何ヶ月か使用していると可動部から鳴きが出ます。注油や分解などメンテは必要です。

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety +1

      コメントありがとうございます。私も、まじまじと眺めつつ、「これはグリスアップが必要だな」と考えていました。しかし分解は怖いです。強力なスプリングが入っているので、外したら最後、自分の力で納められないのでは?と恐れています。

    • @yuzu7
      @yuzu7 Před 3 lety +1

      @@CycleWalk
      CZcamsで海外の方が分解整備している動画を配信されていました。各可動部のピンをポンチで抜いて完全に分解していました。そこまでやらなくてもグリスアップで十分かもしれませんね。

  • @user-no6cw2yf4c
    @user-no6cw2yf4c Před 3 lety +1

    最近マウンテンバイク乗り始めた者です、コレコスパと見た目かなり良さげ、購入前のめりに検討しております。

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety

      コメントありがとうございます。MTB にも合いそうですね。背中押させていただきます。

  • @nao-nob
    @nao-nob Před 3 lety +3

    お尻のアップ画像ってあまり見ることないので、
    こんな感じなんですんね!快適そうです。

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety +2

      すみません、もう少し引き締めたいところです。せめてレーパンでなくて良かったです…。

  • @AOIAOU3
    @AOIAOU3 Před 3 lety +2

    リンク先のサスペンションシートポスト買いました。カバーの方は入荷見込みなしになってたのですが、シートポストの方に標準でついてました。まだ一回しか乗ったことがないけど良い感じです。

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety +2

      コメントありがとうございます。お役に立ったようで何よりです。今後とも散財していきますので、ぜひお付き合いの程よろしくお願いいたします。

  • @user-sf1mr2sx8v
    @user-sf1mr2sx8v Před 2 měsíci +1

    これ、先日ヤフオクで近くの方がマウンテンバイクに付いたまんま出品してたので購入しました
    元から所有のドロハン間改造マウンテンバイクで30キロ位はしりましたが、普通にくるくるクランク回していても、ヨイショ-ヨイショ-って感じかな
    フラットなケイデンスにリズムがつくみたいな
    😅
    でも確かにケツの痛みは軽減しましたよ

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 2 měsíci

      コメントありがとうございます。そのとおりでして、実は私はこれを常用してはいません。ペダルを踏みこむときにサドルが上がってしまって少し力が逃げるので高速走行向きではありません。でもお尻をいたわりつつロングライドしたい場合は有効なので、そんな時は差し替えて使っています(笑)。

  • @kojik4636
    @kojik4636 Před 2 lety +1

    面白い商品ですね。ロードバイクでの林道突撃用に一本ほしくなりました。

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 2 lety +1

      コメントありがとうございます。その後、便利に使い続けています。構造上、踏力が抜けてしまいがちな商品なので常時利用はしていませんが、ロングライド時などは欠かさず装備するようにしています。

  • @ZAKKMEN
    @ZAKKMEN Před 3 lety +4

    重いけど、この手のアイテムの中ではスマートな感じがする!!クロスバイクに付けてみたいな~~

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety +2

      コメントありがとうございます。ガスダンパーでなくてスプリング式なのに、スプリングが外に出ていないなんて考えたなーと感心しました。

  • @shounenyoung
    @shounenyoung Před 3 lety +1

    10年近く昔に、ヤフオクで中古品として同様のヤツを買って通勤用MTBにつけてたっす。当時は廃盤だったかと思うんですが、復活したんですかね。マ・クベじゃないけど「いいもの」なので、多少距離走る人にはマジにおすすめ品ですね。

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety

      コメントありがとうございます。他の方からも情報いただいていますが、やはりだいぶ前から存在しているものなのですね。長寿の商品ということは、その歴史に裏打ちされた真価があるのだろうと思います。

  • @unyqq200
    @unyqq200 Před 3 lety +2

    わかりやすくて助かります。

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety

      どうもありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

  • @user-pu7se3tk3d
    @user-pu7se3tk3d Před 2 lety +1

    いつも楽しく拝見しています。カバーは絶対必要ですね。特別な部品は目立たないほうが、盗難防止になりますね。基本自転車から離れないが、鉄則ですが。

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 2 lety

      コメントありがとうございます。換金しやすいロードバイク本体や各種パーツは盗難対象になりやすいです。目につかないように「隠す」という方法は原始的ですが、本当に効果的だと思います。

  • @tuber1631
    @tuber1631 Před 3 lety +1

    自分はジャイアントのグラビエディスクに付けてます。
    ただ、シートポストサスペンションだけだと、今度はハンドルからの振動が気になりだして、キネクトのステムサスペンションも付けました。
    両方付けると、更に効果がアップしますよ。

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety +1

      コメントありがとうございます。ステムについては近日中に Shock Stop のサスペンション・ステムをレビュー予定です。ただし、これはおいそれと変えられないので子供がメインで使っているクロスバイクに装着します。その時はシートポストも取り替えてクロスバイクでダブルの至福を味わってみます。

  • @atgj2425
    @atgj2425 Před 3 lety +1

    これ2年位前に買いました。近場を走る用途に使っています。ガチだと踏み込んでもトルクが食われて、疲労倍増です。身体が出来上がったら必要ありません‼️

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety +3

      コメントありがとうございます。そうですねー。漕ぐパワーがそれなりに食われてしまうのは同感です。しかし衝撃吸収性は大したもので、先日160km日帰りしてきたのですが、全くお尻が痛くならず、快適でしたよー。

  • @toms3967
    @toms3967 Před 3 lety +3

    これは懐かしのサッドバスター!の改良品!かな?プリロード調整もついて進化してますねえ。

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety +1

      コメントありがとうございます。ThudBuster を見てみました。同様な構造ですね。確かに SR サンツアーの方が進化しているようです。

  • @user-kp1xz9vi3p
    @user-kp1xz9vi3p Před rokem +3

    実際現物みてみると想像よりでかくて重かった。
    このサスペンションは重たいので重量重視のロードのりには不向きかな。
    逆にEMTB等ペダルが体重に乗らない、重さが気にならない、電動自転車ユーザーに最高におすすめです。
    サス+柔らかサドルつけたらお尻が腰が最高に調子いいです100k平気でいけそう

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před rokem

      コメントありがとうございます。そうですね E-Bike との相性が良さそうです。ロードでも長距離を淡々と走る場合は恩恵がありそうです。

  • @iooqooq1791
    @iooqooq1791 Před 3 lety +2

    ものすごい突き上げの時にしか動かない硬さでセッティングして15年以上使ってますが、付いてない他のバイクに乗る時に覚悟が必要になってます。下に動くと漕ぎの力が逃げる気がするのですが、後ろだとその感覚はありません。買ったのに使ってない人はセッティングが柔らかすぎるんだと思います。みんなゴツゴツした路面でほんの気持ち減速してると思うけど、そんな覚悟なしに突っ込んでいけるので増えた重量とは行って来いになってると思います。タイムが実際変わらないので。ただ一点問題があるのは無段階調整じゃないのでサドルの傾きが決まらないバイクがあること。アルミ板を噛ませて調整してますが、これはちょっといただけません。日本に輸入されてない100mm長い奴があるので、見つけられれば小さめのハードテイルMTBでもいけます。

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety +3

      実感のこもったコメントをいただきまして、ありがとうございました。確かにこのサスは斜め後ろに動くので、シートポスト自体がそのまま伸縮するものよりも好ましいと感じました。また、いまはプリロードの調整もあまり追い込んでいないので、今後自分に合ったテンションを見つけていきたいと思います。

  • @daisuketoyoshima1265
    @daisuketoyoshima1265 Před rokem +2

    使い始めて1年ですが、サスペンションシートポストのゴムが擦れるような鳴りがやみません…グリスアップはしているのですが何が干渉しているのかさっぱり…。スプリングの下部4割ほどがゴムシートで巻かれているのでそれが原因かとも思えるのですが、剝がしてしまうと戻せないので躊躇しています

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před rokem +1

      コメントありがとうございます。私はこの製品を長期常用していないので異音は出ていません。グリスアップして音がやまないのであれば、見当違いの場所にやっている可能性もあります。一旦シートポストを抜いてコンクリートなどの硬い床にゴムシート等を敷き、その上で体重をかけてサスペンションを上下させ、「本当に鳴っている部分はどこか」を突き止める作業をすべきだと考えます。

    • @daisuketoyoshima1265
      @daisuketoyoshima1265 Před rokem +1

      その後、いろいろ条件を変えて試験しましたら、どうも同時期に交換した柔らかシートの内部が千切れて表面シートと擦れる音だったようです。
      上下動テストでは鳴らず、漕いだ時だけ鳴るので発見するのに難儀しました。もしも同じ症状を訴える人がいましたら、参考になれば。

  • @Middle_the_Zero
    @Middle_the_Zero Před 3 lety +1

    この製品は、10年以上前からあるけど、重いのが難点ですね。
    なので私はMTB に装着してます

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety

      ご覧いただきありがとうございます。確かに重いので常備せず、時と場に応じて装備する方針で行きたいと思います。

  • @syoutakawakami4036
    @syoutakawakami4036 Před 3 lety +11

    50Km~100kmあたりのロングでどれくらい、体感で疲労感がどれくらい軽減感を感じられたのか、今後のレポに期待です。
    具合よさそうなら、自分も買いたいので。

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety +3

      100km(お試し)ブルベにでも参加しようかな…。梅雨が明けの段階でコロナ禍が悪化していないのが条件ですが。

  • @user-rx9nl7qq7t
    @user-rx9nl7qq7t Před 3 lety +5

    実走は奥さんに頼めば良かったのに。笑

  • @syotarodoi5835
    @syotarodoi5835 Před 3 lety +1

    このシートポストにブルックのサスサドルつけたらかなり乗り心地良くなるかなぁ

  • @user-kp9xs4bd3m
    @user-kp9xs4bd3m Před 3 lety +2

    スプリングをパイプ内蔵したことでスッキリしますね。
    リンク部にワッシャーを挟む等よく考えて有ると思います。
    MTB用のシリーズ展開を期待します。

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety +2

      コメントありがとうございます。そうそう、僕も「考えたなー」と思います。通常空洞のシートピラー内部を大物部品であるコイルスプリングの格納場所に充てるなんて、日本人エンジニアでないと出て来なさそうなアイデアだと思います。

  • @user-bv2qk4jd4s
    @user-bv2qk4jd4s Před 3 lety +1

    乗り心地だけは良くなりました😁

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety

      コメントありがとうございます。今後も進んで人柱になり、正直な感想を述べていきます。

  • @kawasakimidoriz4763
    @kawasakimidoriz4763 Před 3 lety +13

    これを先に知っていればケツが2つに割れずにすんだのに・・・

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety +3

      コメントありがとうございます。もう少し早く投稿すべきでしたかね…。これを取り付けてから、早くロングライド行きたくなりました。

  • @OnigonCatMovie
    @OnigonCatMovie Před 3 lety +7

    結局そうなりますよね。
    努力と根性好きのガチ勢は、固い方がチカラが逃げ無いから良いんだ、、とか言いながらその結果分厚いパッドのパンツを履きますよね。
    無理して乗るモノでは無いと思います

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety +5

      コメントありがとうございます。ロードに乗る人がすべてレースに出るわけではないので、各自の考えを尊重するのを大前提として、様々なライドスタイルがあって良いと考えています。私はレースにバリバリ出て1秒を競うことは今やないので、効果的トレーニングのやり方や実戦的アドバイスはできませんが、ライド経験や情報分析力があるので、その立ち位置で見ていただいている方に役立ちたいと考えています。

    • @user-bv2qk4jd4s
      @user-bv2qk4jd4s Před 3 lety

      ロードバイクにこれ付けて乗っているんですが、
      今までよりか踏みにくくなりました。
      座って乗っている間にサドル~クランク間の距離が変化し続けるのが原因なのかなと思います。(そもそもサドルからクランクまでの距離はかなりシビアに調整するものなのです)
      今までと同じ力で踏んでいると膝を痛めそうだったので、これを付けてからは踏む力も控えめになりました。。
      ちなみに分厚いパッドの付いたパンツは、坐骨にかかる荷重を分散させるために履くので、
      サスペンションとはちょっと役割が違うかな。
      もちろん、このシートポストが合う人もいると思います。

  • @chloeiaflava
    @chloeiaflava Před 3 lety +1

    自分重さは気にしない方なんだけど、この手のは微妙な左右のガタが出るのが気になるんですよね
    あと、上の発言と矛盾が出るけし
    価格が違うけど、金属バネよりケーンクリークのエラストマーの方が良いかな

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety

      コメントありがとうございます。シビアにロードに乗る方は数ミリのポジションの違いを感じ、時にそれが違和感となるので無視できない問題点なのだと思います。Cane Creek Thudbuster を見てみました。エラストマーなんですね。スプリングと違い、ばね定数が曲線だから乗り味も違うことでしょうね。

  • @kiss3993
    @kiss3993 Před 3 lety +1

    是非ロングライドレビューもお願いします。

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety

      コメントありがとうございます。承知いたしました。

  • @jetitayama5346
    @jetitayama5346 Před 3 lety +3

    インプレ、ありがとうございます。重さと対費用対効果が選択肢でしょうか。

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety +1

      コメントありがとうございます。まあ 12,000円払って500g近く重くなることになります。乗り心地改善のためにその対価をロードバイカーが払うのか?というと相当少数だと思います。

  • @LetsTryAnything
    @LetsTryAnything Před 3 lety +2

    自分も購入しました、サスペンションの効果は他のサスペンションシートポストと比べて良かったです、ただサスが沈んだ時にサドルが後ろに下がるのが馴染めなくて使用を諦めました。

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety +1

      コメントありがとうございます。購入されたんですね。私は後発として自分なりに長期的な感想を積んでいきたいと思います。

  • @user-uw4so7yj9u
    @user-uw4so7yj9u Před 3 lety +2

    レビューお疲れ様です。今回は満足のいく買い物で良かったですね!
    ダンシングだともっさりして大変そうなので、のんびりライドに良さそうです。
    乗り心地はレーパンの2枚重ねと比較しても、サスペンションシートポストの方が良さそうですか?

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety +3

      ありがとうございます。ポタリング好きの私には殊の外合いそうです。レーパン2枚重ねより圧倒的に快適です。何より「コイルスプリング」、「エンジニアが考えたちゃんとしたサスペンション」です。ウレタンの方がが秀でていたらバイクやクルマにサスペンションは要らないことになってしまいます(極論ですが)。

  • @user-xr4qy1gt6j
    @user-xr4qy1gt6j Před 3 lety +3

    お疲れ様です!いつも斬新なグッズ紹介楽しみにしてます。ブルベに活かしたいですけどサドルバッグの取り付けに影響が出るかもしれませんね。ペダリングのダイレクト感のロスがロングライドでどう影響が出るか気になります!走りながらショック調整できたら最高なんですけどね。

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety +3

      コメントありがとうございます。近いうちに、これを付けてブルベに出てみようと思います。機会が得られたら、これはタイムを狙う性格の商品ではないので、どれだけ安楽に乗れるのかに焦点を当てたいです。

  • @box6073
    @box6073 Před 3 lety +1

    体重は何キロまで可能でしょうか?
    135kgの私は、Kinectのシートポストも考えてますが、値段の安さで魅力的なので教えて下さい

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety +1

      コメントありがとうございます。内蔵スプリングにはソフト、標準、ハードの三種類があり、標準品には標準スプリング(想定体重60kg~80kg)が装着されています。説明書には別売りスプリングの対応体重の記載があります。その情報に準ずる限り、残念ながら本製品では対応できないのではないかと考えます。
      ・パーツナンバーPES104(ソフトスプリング):最⼤可能体重65kgまで
      ・パーツナンバーPES106(ハードスプリング):最⼤可能体重120kgまで

  • @user-rw6wg1dl2p
    @user-rw6wg1dl2p Před 3 lety +2

    キーキー音がうるさくて。メンテナンス方法もよくわからないです。でも衝撃吸収効果は絶大です

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety +2

      コメントありがとうございます。添付の説明書にはリンク接合部の8か所に注油と書かれています。あとシリンダーとリンクの接触部とシリンダー側面にも注油すべきでしょう。利用油脂は粘度の低いグリスが良さそうな気がします。

  • @tetsulpfactory164
    @tetsulpfactory164 Před 3 lety +1

    スポーツバイクには向かなそうですね
    通勤用のクロスとか緩い小径に良いのかな

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety +2

      コメントありがとうございます。ロードバイク用の定番パーツにはなりえないと思います。私のように変わった考えを持った人向けの傍流かな…?クロスには良いと思いますね。元々重いし、アルミフレームが大半なので突き上げがきついので効果大でしょう。近日中にクロスバイクでも試す予定です。

  • @aps7123
    @aps7123 Před 3 lety +2

    メカゴジラ好きな私にはタマラン商品。見た目がアッグガイ並みにヘンタイです。

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety +2

      コメントありがとうございます。そうでしょー!まず見た目でメカマニアにぐっと来るのですが、使ってみると見掛け倒しだけでなくて、考え抜かれた機能美だったことがわかってまたすごい!

  • @長岡太郎
    @長岡太郎 Před 3 lety +2

    買い物仕様のサスペンションは見つからない。シートの下に交換するモノもあるけど。

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety

      コメントありがとうございます。私の購入したものはこちらです(在庫ありました)。
      amzn.to/3hIYujE
      シートポスト径は 27.2mm です。それ以上の大きさに合わせるためには「シートポスト・シム」と呼ばれるアダプタが必要なのでご留意ください。

  • @りり-d3q
    @りり-d3q Před rokem +1

    この商品の3倍くらいの値段でレッドシフトのシートポストが売ってて迷ってますけど何が違うんでしょう

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před rokem +1

      コメントありがとうございます。REDSHIFT は持っていないのですが、構造上、トラベル量が大きく、フリクションが少なそうです。また同社製品は相当精密かつ頑丈に作られているのが通例です。さらに米国産と台湾産という土地柄、製造コストの差もあることでしょう。

    • @りり-d3q
      @りり-d3q Před rokem +1

      @@CycleWalk  返信ありがとうございます。他にも調べてみたところ数百グラム軽いようです

  • @asuteru0831
    @asuteru0831 Před 3 lety +1

    ぶっちゃけこういうの買わないでカーボンフレームにするのが軽くなるし乗りも柔らかくなる

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety +4

      コメントありがとうございます。「正論」です。正論だけにこのような商品の紹介は多くの人は手を付けません。時々「キワモノ」に手を出して、「良かった」「悪かった」と評価するのも自転車乗りの方々の参考になるかと思ってやっています…。

  • @user-zi8vz4dg5y
    @user-zi8vz4dg5y Před 3 lety +1

    kashimaのファイブゴールドをずっと使ってたから身体が柔らかいサドルを受け付けなくなっちまったんだよなぁ

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety

      コメントありがとうございます。「硬派」っすねー。あれを乗りこなせれば、どんなサドルでも「ソファ」並みでしょう(笑)。

    • @user-zi8vz4dg5y
      @user-zi8vz4dg5y Před 3 lety

      @@CycleWalk 久しぶりにママチャリ乗ったらほんとにソファみたいでびっくりしました笑

  • @meichan1103
    @meichan1103 Před rokem +1

    腕の1 2 3 4 5と書いてあるのが気になってしまって…

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před rokem

      ご視聴およびコメントありがとうございます。恐らく何らかの備忘録だったと思います(メモがないときに電話中に書き留めたなど)。

  • @user-zb8us3nn3g
    @user-zb8us3nn3g Před 3 lety +1

    ほし~( ^ω^ )
    見られたらすぐぱくられそ~(ToT)

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety

      コメントありがとうございます。珍しい機材なので目立ちますよね。街乗りの場合はノーマルに戻すなど、用心が必要だと思います。

  • @terrymild
    @terrymild Před 3 lety +1

    うーむ…、この手のサスペンションシートポストは昔からMTB用で販売されていましたが、サスペンション作動時にシッティングポジションが変わりペダリングに影響が出てしまい淘汰されていった記憶があります。
    🤔
    問題点が解消または軽減されたのでしょうか⁇。
    🙄

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety

      コメントありがとうございます。ご指摘の通りでサドル高が少し変わります。その意味でペダリング影響は完全解消されていないはずです。可能な限り高いペダリング効率を求めなければならないシーン(レースなど)には向きません。しかし、MTB向け、ツーリング向け需要はあるはずなので、生き残っているのだと思います。

    • @terrymild
      @terrymild Před 3 lety

      @@CycleWalk
      なるほどですね。😊
      まあ、ファンライドであれば、コンフォートな乗り味になりますよね。
      ☝️😙
      当方ダートバイカーなのですが、フルサイズ DHバイクは複数台所有しているのですが、腰を悪くしてからハードテールバイクは疎遠になってましたので、良い品物であればと思い質問させていただきました。😊
      ご丁寧にご回答いただき、ありがとうございました。🙇🏻‍♂️

  • @まるさく-c1v
    @まるさく-c1v Před 3 lety +1

    俺のシートポストBIGチョコみたいな形してるから無理だ(涙)

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety

      コメントありがとうございます。エアロシートポストなのですね。しょうがないです。別のアプローチを考えましょう。

  • @TheShue777
    @TheShue777 Před 2 lety +2

    魅力的なんだけど重さと価格がねー、
    素材をチタンとか使って肉抜きもして軽くできないものかと思う、(更に高くはなるけど)
    高齢化社会になってそういうのも売れると思うんだけどw

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 2 lety

      コメントありがとうございます。ロードバイクに合わせるには確かに重いですね。私もこれを常用はしてなくて、長距離ツーリングの場合に装着を検討しています。自転車市場は富裕層にも広がってきているので、軽くていいものができれば少々高くても売れる余地は高いと思います。

  • @Mint-Akinomiya
    @Mint-Akinomiya Před 3 lety +1

    サスペンションのバネがが経年劣化して破損した場合が怖い。

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety

      コメントありがとうございます。定期的なメンテが必要ですね。どちらかと言えば、サドルがもげるより、ハンドルがもげる方が危険な気がしますね(笑)。

    • @user-kp1xz9vi3p
      @user-kp1xz9vi3p Před rokem

      アリババには体重別のソフトスプリング、ノーマルスプリング、ハードスプリング、体重120kの重量級向けのスプリング沢山種類売ってますよ。 
      二千円くらいなんで気になる人は年一で変えても良いかも。日本のアマゾンとかだと売ってない。。

  • @kyotaro5935
    @kyotaro5935 Před 3 lety +1

    そもそもカーボンレールは横挟み非対応だったような

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety

      コメントありがとうございます。そうかもしれません。特に縦長のレールは横から挟んだら相当弱そうです。

  • @moukitaka
    @moukitaka Před 3 lety +1

    そんなもんに頼るならママチャリ乗ったら😛

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety +1

      コメントありがとうございます。そうかもしれませんねー。ママチャリは時々乗っていますよ。大きくて重いものの買い物には便利です。あれはあれで日本独自の自転車の一つの傑作だと思います。

  • @user-td9bg4ts5j
    @user-td9bg4ts5j Před 3 lety +1

    海外ならすぐパクられそうだな!w

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety +1

      そうですね。高価な自転車、珍しい自転車は海外では標的度が増しそうです。

  • @user-iw5vw3xz3m
    @user-iw5vw3xz3m Před 3 lety +1

    初心者向け?

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety +2

      コメントありがとうございます。私見ですがロードバイク初心者にはこれをお勧めしません。乗り心地の変化が余りにも強烈で自転車の特性が大きく変わるからです。初心者の方々には、タイヤや空気圧を変えるとどうなるか、乗車時の姿勢や荷重を変えるとどうなるか、バーテープを変えるとどうなるか、走行する路面の変化で乗り心地がどう変わるかなど、ロードバイクの基本的特性を知っていただくのが大事だとおもいますが、初期からこれを取り付けてしまうと、そのあたりの実体験ができなくなってしまいます。また、これを装着して平均速度アップは望めません。つまり速く走る喜びを得ることに水を差してしまいます。したがって、ある程度ロードを乗ってきた方々に使ってもらうのが良いだろうと考えます。

  • @replica-mahuyu
    @replica-mahuyu Před 3 lety

    チャリは左側通行じゃ…

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety +2

      自転車がやむを得ず歩道を走る場合、車道に対して進行方法右側の歩道を走行することは違反ではありません。

  • @user-xw6rt7zw9h
    @user-xw6rt7zw9h Před 3 lety +1

    私は自転車歴が長い老害と言われる世代ですが、昔のサイクリストは手本となるような乗り方をしたものです。交通法規はもちろん、手信号の徹底や夜中の無人の信号機でも守っていました。
    今は都合のいい時だけ歩行者になり、歩行者がいると蹴散らしたり、無茶苦茶な走行ばかりです。歩道は普通自転車は乗り入れることはできますが、競技用に似ている自転車や走行スピードの速いものは駄目です。いわゆるママチャリレベルなら許される領域です。さらに車道の進行方向の歩道で、歩道の中でも車道よりを歩行者優先でママチャリのスピードでなら走っても良いということです。動画を見ていますと歩行者ともすれ違いの出来ない歩道を逆走していますが、パーツのインプレだったら公園でやるべきです。
    交通法規を全く守らない、スクランブル信号で一斉に動き出す自転車は全員逮捕、罰金刑に処すべきだと私は訴えていますし、罰金を徴収するためにも免許制の導入を訴え続けます。

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety +1

      コメントありがとうございます。忌憚のないご意見、拝聴させていただきました。ご指摘の点、今後留意していきたいと思います。今後自転車人口は増えてゆくことでしょう。それにつれ、安全面に関する意識を高めていかざるを得ないと思います。
      法律で縛るだけはいかがかと思います。例えばヘルメットを法的義務化したとした場合、包括的死亡者は増えると言われています。なぜか。「ヘルメット義務なら自転車乗らねーや」という人が増え、国民健康度が低下するからです。

  • @zozo6474
    @zozo6474 Před 3 lety

    ロードバイクは
    『競技者だけが乗るべき』だと思う。
    何よりロードバイクじゃ、
    『街乗りカスタム(歩道通行)』に向かない。

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety +2

      コメントありがとうございます。このご意見に関しては、それぞれの方の受け止め方に委ねたいと思います。

    • @zozo6474
      @zozo6474 Před 3 lety

      @@CycleWalk さん
      自転車を題材にされてる方が
      『何故、自転車の安全通行、運転に注意喚起しないのか』とも思う次第です。
      ※それでなくても自転車による事故が増えてますからね。

    • @user-bv2qk4jd4s
      @user-bv2qk4jd4s Před 3 lety

      @@CycleWalk
      かたや、
      「競争しないロードバイク、あります」
      ってキャッチフレーズでロードバイクを売る企業もあって、
      世の中には色々な考え方がありますね〜

  • @aj5827
    @aj5827 Před rokem +1

    体重制限ありますか?

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před rokem

      コメントありがとうございます。あります。標準状態(標準スプリング)では64~82㎏ですが、別売りの「ハードスプリング」に替えることで 82kg 以上の体重に対応します。とは言え、せいぜい 100kg 程度まででしょう。

    • @aj5827
      @aj5827 Před rokem

      @@CycleWalk ありがとう御座います
      84くらいなので変えないとだめですね笑