【ロードバイク】ハンドルからの衝撃を緩和するサスペンション・ステムの実走レビュー

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 11. 09. 2024

Komentáře • 111

  • @Atrantice100
    @Atrantice100 Před 3 lety +18

    幸せ✨な感覚が、映像から伝わってきます。"速く…"''軽く…"の言葉に引き摺られて、“乗り心地=快適性"を表す言葉は“もっさり…"と言われてしまう😖。どこか、アルテグラよりデュラエースの様な一択な幸せより、各々の感性に任せて“楽しく“乗り続けられる事が、何よりも大事であると、近頃富に感じます。今回も沢山ありがとう😊。

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety +6

      いつもありがとうございます。ロードバイクで速く走ることは、その意義であり美徳です。それを否定するつもりは微塵もありません。自分としては、そのあたりはレース経験豊富な発信者に預け、もう少し「横の軸」を広げたい、そんな知識を望んでいる人もあるはずと考えてテーマを発案しています。

  • @user-mv4gy6xl2n
    @user-mv4gy6xl2n Před 3 lety +48

    こういったマニアックな機材のレビュー大変助かります。
    ホビーライダーとして、こういった数十gの軽量化よりも快適度を上げるパーツ選択は大変参考になります。

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety +6

      コメントありがとうございます。直前まで毎回ネタに苦しむのですが、何とかひねり出しています。時々「白旗(手抜き)」がありえますがどうぞ暖かい目で見てやってください。

  • @OnigonCatMovie
    @OnigonCatMovie Před 3 lety +4

    「楽しむ」を基準にする人には良い商品だと思います。

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety

      コメントありがとうございます。はい!「楽しむ」ことは良いことですよね。今苦しんでトレーニングしている人も、本番レースや目標イベント、自己目的などを達成して最終的には「楽しむ」ために活動しているのだと考えています。

  • @EVERY9562
    @EVERY9562 Před 3 lety +6

    懐かしい機構。
    MTBの黎明期の90年代にサスペンションステムとしてガービンがエラストマーを使用したフレックステムを出したのが始まり。
    その後はソフトライドがバネ&ダンパーのサスステムを出しましたね。
    エラストマーが良く砕け散ったのを思い出しました。

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety +1

      コメントありがとうございます。数日使った限りではイイ感じです。エラストマーの耐久性については今後の課題です。

  • @user-hr7oy6wu5p
    @user-hr7oy6wu5p Před 3 lety +10

    スピード出て段差越えると手首に振動がくるから、これは嬉しい機能だなあ。

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety +3

      コメントありがとうございます。本日も乗ってきましたが、いいですね、これ。明らかに手頸への衝撃がやわらぎます。

  • @user-zb8us3nn3g
    @user-zb8us3nn3g Před 3 lety +7

    いい装備ですね!私は決してプロ思考ではなく末長く好きな形でチャリライフを楽しみたいタイプなので身体に優しい仕様は大好物です。何より今回のインプレで見た感想は低速で走っても楽ちんで楽しそう!でした。各パーツお金も悩みですが購入方法も敷居高いのが難

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety +1

      コメントありがとうございます。ロードバイクに乗る人口も増えてきた中、スキマ的領域の情報提供もすることで、多様な方々に届く情報を作り出していきたいと考えています。今後ともよろしくお願いいたします。

    • @user-zb8us3nn3g
      @user-zb8us3nn3g Před 3 lety +1

      @@CycleWalk
      私は20年落ちのMTBをクロス化して更にドロハンにしようとしています。唯一無二の外に置いても盗まれないヘンテコチャリですが身体にあった造りを目指しています。今後もよろしくお願いいたします。できればバーテープの種類や理想の巻き方、ステムとタイヤの簡単正確な合わせ方など教えて下さい。

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety

      @@user-zb8us3nn3g さん、返信ありがとうございます。バーテープやステムとタイヤの合わせ方などは、今後の課題として意識しておきます。

    • @tetsulpfactory164
      @tetsulpfactory164 Před 2 lety

      購入方法ですがAmazonで売ってましたよ

  • @user-cu6ip4eh7c
    @user-cu6ip4eh7c Před 2 lety +5

    手への衝撃が緩和されると同時にマスダンパーとしての機能も期待できるので安定性も向上しそうですね

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 2 lety +1

      コメントありがとうございます。現在もアルミフレームのバイクにこれを付けていますが、非常に快適です。

  • @tigerchieejp5957
    @tigerchieejp5957 Před 2 lety +4

    こりゃ〜目から鱗じゃの。。。w 買いじゃ!

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 2 lety

      ご覧いただきありがとうございます。

  • @daisuketoyoshima1265
    @daisuketoyoshima1265 Před 2 lety +4

    この動画を見て、クロスバイクにkinektステム・サンツアーシートポスト導入してみました!アスファルトの数センチの振動を気にしないで良くなり、精神的・肉体的なストレスが激減しました。平均時速も3キロ程度速くなり重量増以上の効果があります

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 2 lety

      コメントありがとうございます。走りがグレードアップしたとのことで、動画を発信した甲斐がありました。今後ともよろしくお願いいたします。

  • @user-vn8tp9vi9e
    @user-vn8tp9vi9e Před 3 lety +4

    興味をそそるステムですね。とても参考になりました。

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety +1

      コメントありがとうございます。このステムでもう少し別の角度からのレビューができないか考えています。今後ともよろしくお願いいたします。

  • @namakemono1972
    @namakemono1972 Před 3 lety +4

    コレ使ってます。ハンドルにカメラを付けると振動無いのが分かりやすいですよー。ノーマルステムだとガタガタが酷い

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety +1

      コメントありがとうございます。やっぱ良いものなんですね。ハンドルマウントですか。いい絵が取れそうなら、喪が明けたら行いたいロングライドレビューで紹介したいと思います。

  • @lakisysmami
    @lakisysmami Před 3 lety +4

    とても興味深い動画でした。あとスマホに振動計アプリを入れて、それをハンドルに取り付けて、実際の数値データとして
    振動がどの程度減ったのかがわかると、視聴者にもより説得力があると思います。参考までに。

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety +2

      ご視聴と助言ありがとうございました。たしかにデータで示せるといいですね。スマフォアプリの振動計ですが、多くの種類があるので迷いました。とりあえず最もダウンロード数が多いものを入れてみました。いつか活用したいと思います。

  • @user-yz8yr9he6g
    @user-yz8yr9he6g Před 3 lety +5

    あれ〜!チャンネル登録しると思ってたんですが、赤色になってる?
    ま、それはいいとして、
    ご説明。いつもながら丁寧ですね👍
    異端であり邪道なんですが、そのステムやポストも悩むんですよね😅
    面白いんで試したいけど、高い上に重過ぎて😅
    人柱ありがとうございます😊

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety +3

      いつもありがとうございます。頑張って作っていますが、かなり手間もかかっているのが事実。さりとて手抜きすると視聴者の満足度が下がりかねず、という板挟みになっております(笑)。ロードバイクはパーツで悩めて幸せですねー。クルマやバイクで同じことすると必要資金が一桁上がります!

    • @user-yz8yr9he6g
      @user-yz8yr9he6g Před 3 lety +2

      @@CycleWalk 板挟み。恐れ入ります😅
      伝え方とその作業に拘って手間掛けていらっしゃるな!というのも伝わっておりますが、恐らく貴兄のご性格だと、手も抜けないのでしょうね(笑
      悩むのが幸せ。それが楽しかったりもするものですね👍
      世の中の買い物は7~8割はお試しで、大概は「えい!や~!」とはいえ、ムダに資源を費やしたくないのも本音でしょうから、貴兄の動画は皆様のお財布にもすこぶる優しいでしょう。
      感謝もうしあげますm(_ _)m

  • @ThePsychosisChannel
    @ThePsychosisChannel Před 2 lety +3

    なんかスピードを犠牲にして街乗りの快適さを求めるアイテムと勘違いしてる人が多いけど、別にそんなことないんだよね。
    ショックストップと同じ効果のあるフューチャーショックを採用してるスペシャライズドも「Smoother is Faster(滑らかさ=速さ)」と言ってるように、車体が跳ねずに地面に張り付いたまま滑らかに進めることはスピードロスを抑えてると実証してるし、舗装路でもコンクリートのヒビや多少の段差はあるわけで、それを避ける為に多少遠回りしたり減速していたところを、スピードを維持したまままっすぐ越えられるんだから。
    長く乗る上で、歳を取った時に蓄積される体へのダメージの軽減も考えると、かなりいい商品だと実際使ってみて思った。

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 2 lety

      コメントありがとうございます。私は TREK に乗り換えたばかりで本パーツは未装着ですが、近日中に再び取り付ける予定です。サスペンションシートポストと違って駆動力が逃げる性質のものではないので、取り付け後は常用する予定です。

  • @疋田靖二
    @疋田靖二 Před 3 lety +8

    レースやガチのロード乗りなら否定的でしょうが、スポルティーフ的な乗り方の者には有りですね。
    自身はロングライドをユッタリ快適に走る為に、スポークの本数の多い(32本出来れば36本)を緩組が好みで乗ってます。

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety +2

      コメントありがとうございます。オートバイにもレーサーレプリカがありつつ、ネイキッド・ツーリングなどもあります。ロードも最近様々なジャンルが出てきてワクワクしています。

  • @kemakema2011
    @kemakema2011 Před 2 lety +1

    街乗りにいいですね。市内は道ガタガタなので、、ロングもストレス減る分だけ楽しめそうな気がしますね!

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 2 lety +1

      コメントありがとうございます。いいですよー、これ。私はこれを TREK Domane に常時装着しています。快適です。

  • @zoob6510
    @zoob6510 Před 3 lety +2

    田舎は舗装が酷くて腕とか肩とか痛めちゃうんでこれは良いかも
    シートサスは腰浮かせりゃ要らないけど
    ハンドルは押さえなきゃいけないから
    抜けないとこでガツンと来て辛い

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety

      コメントありがとうございます。その後数日乗ってみて、このステムは常設でいいと結論づけました。シートポストはその時々で替えることになりそうです。

  • @xxpaj
    @xxpaj Před 3 lety +2

    いつも丁寧な解説で興味深く拝見しています。最近は六甲山などをボチボチ登ってます。下りは結構スピードが出ますが、アルミフレームなので減速帯でハンドルの振動が激しくて握力を失ってしまいます。上ハンの時はハンドルから手が外れそうで怖いです。スペシャライズドのルーべ搭載のフューチャーショックがとても良いそうですが、新車を買う予算が。。。そこで、とても良さげなものを見せていただきました。減速帯ではどんな感じでしょうか?機会があれば、レビューお願いします。

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety

      コメントありがとうございます。下り坂の評価ですか…。いいですね。高価なものを買ったものの、それを取り上げる数が少ないのはもったいないです。このように「こういう視点で再レビューしてくれ」と言っていただけると、その方面の需要があるのだとわかるので助かります。

  • @MORBOL_TENTACLE
    @MORBOL_TENTACLE Před 3 lety +1

    これ系のステム気になってたのでレビュー参考になります。
    快適度が上がって腕の振動が軽減されるなら導入してみたいなと思ってます。

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety +3

      コメントありがとうございます。私の実感としては「確実に効果あり」です。同時にサスペンションシートポストを評価していますが、シートポストは場合に応じてノーマルに差し替えますが、ステムは「常用」でOKだと感じました。
      ただし、問題が2点あります。一つ目は「そもそも付くのか」ということです。取り付けようとするコラムパイプとハンドルが丸形であり、それぞれの径が合うかどうか慎重に確認する必要があります。2つ目は「価格」です。「たかがステムにこの値段か!」という位の価格です。以上がクリアできればご検討ください。

  • @eno_key5577
    @eno_key5577 Před 3 lety +6

    初めまして!
    サス付きシートポストの回から拝見させて頂きました。
    自分にも取り付ける、取り付けないに関わらず
    この様なアイテムがあるのは面白いですね!
    色々なロードバイクの楽しみ方があり、
    とても良いですね〜♪

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety +2

      応援のお言葉をどうもありがとうございます。ロードバイクは、生まれは競技をする自転車であり、ストイックに速さを求める向きは常に称賛・羨望しています。自分はそのあたりの経験が浅いため、自らが得意な領域とアプローチで視聴者さんに対する価値を提供しようと考えています。

  • @user-my4bn1ro5y
    @user-my4bn1ro5y Před 3 lety +2

    スペシャライズドルーベのフューチャーショックみたいですね。
    ロングライドバイクやフロントサス無しのグラベルロードには必須のアイテムになりえるんじゃないかと思いますね🤔
    カーボンステムとの快適性の比較とか聞きたいですねー。

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety +1

      コメントありがとうございます。カーボンステムとの比較については、今後行いたいロングライドレビューにて言及したいと思います。よろしくお願いいたします。

  • @studio-take709
    @studio-take709 Před 3 lety +1

    Kinect使ってますが、シートポストは止めて、ステムは使ってます。
    アルミロードはロングライドで手が痺れるので重宝しています。
    MTBのサスペンション代わりですね。ネガは坂道急勾配で力が逃げて上辺でカチャカチャなる。
    メリットは疲れ低減とフロントパンク低減かな。
    サスシートポストは、ペダルに力が入りにくくスピードが出ないので止めました。

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety

      コメントありがとうございます。Kinect は興味ありましたが使ったことないので論じられませんでした。利用者の生の声をいただけたことはありがたい限りです。

  • @user-kp1xz9vi3p
    @user-kp1xz9vi3p Před 2 lety +2

    改造楽しいですよね

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 2 lety

      コメントありがとうございます。はい、自分でやったことの変化がすぐに体感できるのが良いです。何よりクルマの改造とは必要金額がヒトケタ少ないのがうれしいです。

  • @hiro-c0624
    @hiro-c0624 Před měsícem +1

    とても興味があり、参考になりました。
    とは言え、私はドマーネSL6(第三世代)に乗っているので「必要ないだろ!」という意見もあるかと思いますが、フロントisoスピードってあれ、必要なのか?と思える位に効果が分かりにくいんです。第四世代では無くなっちゃいましたから。
    鍛えてないと言われればそれまでですが、ロングライドでは手が痺れてきますからこちらの導入も検討してます。
    ただ、ドマーネ乗りとして、流石になぁ・・・とは。カーボンハンドルにしようか・・・と迷い中です。

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před měsícem

      コメントありがとうございます。支点がコラムパイプ付近にあるので、通常のブラケットポジションで良く働いてくれます。またスプリングではなくエラストマー樹脂なので吸収してくれる振動特性がアスファルト道路走行に合っていると思いました。私は今も気に入って使っています。カーボンは王道だと思いますが、振動吸収力はこちらの方が圧倒的に優れます。じっくりご検討ください。

    • @hiro-c0624
      @hiro-c0624 Před měsícem

      @@CycleWalk さん
      丁寧なご回答有難うございます。とても参考になります。
      カーボンハンドルはかなり高価ですし、交換の際は色々と手間もかかります。
      確かに軽量化という面では、カーボンハンドル一択なんでしょうけど、レースに出るつもりはないですし、巡航速度25キロ行かない貧脚ですので、こちらの方が良い気がします。
      値上がりしたとは言え、それでも導入コストが1/2は魅力ですね。

  • @n.saku.372
    @n.saku.372 Před 3 lety +4

    レビュー インプレありがとうございます♪
    シートポストは導入しても良いかなと思います♪

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety +1

      コメントありがとうございます。ご参考になったのであれば嬉しく思います。

  • @心頭滅却
    @心頭滅却 Před 3 lety +4

    なるほど、一体成形ですかね。つまり一部プレスがあるようですがマシニングで仕上げて黒染めですね。強度は軸を中心いかなりあるようです。二万円ほどなら安いかもしれません。

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety +1

      コメントありがとうございます。「同類(メカフェチ)」ですね。今後ともよろしくお願いいたします。

  • @bookmt.2747
    @bookmt.2747 Před rokem +1

    意外と、振動吸収が悪いミニベロに付けるのが良いかなぁ?と思いましたね。
    あと、ショック吸収シートポストと組めば、鬼に金棒ですねw
    しかし、昔似たような物が出てた気がします(MTB用)。

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před rokem

      コメントありがとうございます。このパーツは現在も愛用中で、アルミフレームの TREK ドマーネに付けています。効果絶大です。私のチャンネルを探していただければサスペンション・シートポストの動画も見つかります。両方付けるとアルミロードバイクとは思えない乗り心地になります!

  • @tetsulpfactory164
    @tetsulpfactory164 Před 2 lety +2

    エラストマーって劣化するのでしょうか
    交換パーツとかがあるのかも気になりますね
    値段高いけど使ってみたいですね

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 2 lety +1

      コメントありがとうございます。エラストマーは劣化します。環境によりますが1年以上の寿命はあるでしょう。ハンドルの反力がいつもと違う柔らかさになったら寿命が近いと公式ショップページに書いてありました。ただし5個のエラストマーが添付され、そのうちの2個を使っているので3個のスペアが最初からあります(反発力は最適値からずれますが)。そのスペアを使うことになったら、本来のエラストマーを追加注文すればよいと思います。海外への発送も受け付けてくれるそうです。
      redshiftsports.com/products/shockstop-replacement-elastomer-kit

    • @tetsulpfactory164
      @tetsulpfactory164 Před 2 lety

      @@CycleWalk 一年以上の寿命はあるのですね〜
      パーツで注文出来るなら良さそう
      お返事ありがとうございました😊

  • @T-female
    @T-female Před 2 lety +2

    KINEKTサスペンションステムと比較してほしいなぁ。使い心地と耐久性どちらが上なんだろうか?

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 2 lety +1

      コメントありがとうございます。KINEKT 有名ですね。Redshift を検討中に、これも考えました。しかし、これは角度が上に上がっている構造なので、乗車ポジションが変わる(アップライトになる)のです。そのためロードバイクにはなじまないと考えて、やめました。クロスバイクに合わせるのなら良い選択だと思います。本体の耐久性は同じだと思いますが、緩衝材の耐久性はスプリングコイルのキネクトの方が高いのではないでしょうか。

    • @T-female
      @T-female Před 2 lety

      キネクトの場合、替えのスプリングが用意されてない感じなんですよね〜。動画の商品は替えのゴムが用意されて良いですね〜

  • @user-fk1en8dq3y
    @user-fk1en8dq3y Před 10 měsíci +1

    荒れた路面良さそうですね
    いい値段ですね

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 10 měsíci

      コメントありがとうございます。その後車種は TREK Domane に変わりましたが本パーツを継続利用しています。カーボンフォークやカーボンハンドルでない場合の取り付け効果は抜群です。見た目も通常のステムと変わりません。作りもしっかりしているので長く使える逸品だと思います。

  • @FlareScarlet
    @FlareScarlet Před 3 lety +1

    荒れた舗装路の下りとかヒヤッとすることがあるのですが これならいい感じにいなしてくれそうですね!

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety +2

      コメントありがとうございます。衝撃吸収性は相当なものなのでお勧めです。しかし飛ばす前にしっかり慣れる必要がありそうです。ハンドルが意図せずに2cm沈むと「ハンドルがステムから外れたのか」とパニックになり、人間がハンドル操作のミスを誘発する可能性があるからです。

  • @user-zv3zb8fr4r
    @user-zv3zb8fr4r Před 5 měsíci +1

    同じサスペンションステムを使っています。
    結論から言うとロードバイクにはカーボンハンドルの方が良いと思います。今はミニベロロードに使用していますがしっくりしています。(^-^)✌️
    クロスバイクにも使用してみたいと思います。

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 5 měsíci

      コメントありがとうございます。ロードに何を求めるかだと思いますが、速度やレースを気にしない「邪道」な私には合います。フロントからの突き上げが激しく激しくなりがちなアルミロードと組み合わせています。確かに真っ当なロードユーザーには大きくおすすめはしませんね(笑)。

  • @nao-nob
    @nao-nob Před 3 lety +4

    イイのですね!ハンドルはガクガクはしませんか?

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety

      はい!イイです。当然ゴールスプリントには向きません。でも自分にはその軸はありません。ハンドルはしっとりとしてイイ感じですよ。

  • @心頭滅却
    @心頭滅却 Před 3 lety +1

    マシニングとプレスですね。中は絞りという技術ではないでしょうか。
    対角線でネジを絞めると良いですね。
    砧公園でしょうか?昔の東京ゴルフクラブですね。良く遊びに行きました。

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety

      コメントありがとうございます。不思議なことに(というか視聴者属性上当然なのか)、私のチャンネルの視聴者の皆さんには機械工学技術に詳しい方が多いです。生半可なことは言えませんね。私の住んでいる世田谷区は探せばまだ緑が多く、良い所だと感じています。

  • @OnigonPlayRoom
    @OnigonPlayRoom Před 3 měsíci +2

    2年後の状態を知りたいです。

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 měsíci

      コメントありがとうございます。その後、このショックストップサスペンションステムはこの時の二号(廃車)から四号(TREK)に付け替えを行い、気分よく利用しています。内部のエラストマー樹脂の劣化も感じられません。路面からの微振動を効果的に吸収してくれるのでアルミロードであることを忘れさせてくれます。

  • @ノイズ開発局員
    @ノイズ開発局員 Před 3 lety +2

    フルブレーキングの時の挙動が気になるぅぅぅぅぅ!

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety

      コメントありがとうございます。ちょっとやるのは気が引けます。いつか安全な環境があればやってみようかと思います。ブラケットポジションだと最大2cm ハンドルが下がるということを覚悟して行う必要があります。ところが下ハンだとそれほど下がらないでしょうね。

  • @jiroanz
    @jiroanz Před 3 lety +5

    つい、ルーベかドマーネ最初から買っておけば。。と思ってしまいますが、こういうカスタムが大好きでらっしゃるんですよね!

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety +2

      コメントありがとうございます。はい!8年前に初めて買ったメリダなので愛着があって…。あと性分的に自分でできることはやってみたいという探求心が人一倍旺盛なのだと思います。

  • @user-rl9wj6hv6q
    @user-rl9wj6hv6q Před 8 měsíci

    ランドナーには良さそうですね!

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 8 měsíci +1

      コメントありがとうございます。はい、多少の重量増は気にせず、乗り心地改善を重視したいツーリング志向のバイクにはピッタリです!

  • @krab9925
    @krab9925 Před 3 lety +2

    ここに更にボントレガーのアイソコアハンドルに変えたらとんでもないことになりそう

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety +1

      コメントありがとうございます。「衝撃をどこで吸収するか」。その唯一無二の答えは「なし」ですね。逆に数多くの選択肢があります(ハンドル、タイヤ、乗り方、人間、フォーク、フレーム、リムその他あまた)。今回の企画は単にその中の一つでしかないんです。アイソコアハンドルにするのもその一つ。さらにすべて併用(掛け合わせ)が可能。楽しみは無限大ですね~。

  • @Channel-on9sw
    @Channel-on9sw Před 3 lety +10

    このステムをフルサス&油圧ディスクのMTBに付けたら凄い乗り心地になりそう(笑)

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety +7

      コメントありがとうございます。良い着眼点です!物事、決めつけないでやってみないと分からないことも多いですからね。

  • @mobazou
    @mobazou Před 3 lety +1

    極楽系CZcamsr(w)として、今度は空調服をお願いしますww

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety +2

      コメントありがとうございます。猛暑のライドに耐える空調服があるのでしょうか。興味をそそるテーマなので、ちょっと探ってみたいと思います。

  • @papillon407ify
    @papillon407ify Před 3 lety +1

    昔からこういうのはあるらしい

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety

      コメントありがとうございます。そうなんですね。私は最近この種のものを見つけて興味を持ちました。

  • @島波凸凹
    @島波凸凹 Před 3 lety +2

    自転車屋はこういうのは好きじゃないようだが、
    スペシャのルーベもステムコラムにダンパーつけてるし、王道なんだよなぁ。

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety

      コメントありがとうございます。そうですね。今やツーリング・エンデュランスロードと、コンペティションモデルをひとくくりに「こうだ」と言える状況ではないですね。

  • @currynramen7361
    @currynramen7361 Před 3 lety +3

    俺も持ってるわこれ。海外のメディアで話題になってた頃に買った。2年前かな?
    結局のところ、28mmのタイヤを35mmのタイヤにした程度の効果かな〜と思った
    リムブレーキで太いタイヤをつけられない昔のロードバイク向けのグッズですね
    ディスクロードが普通になった今では、値段ほどの効果は無いかと

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety

      コメントありがとうございます。確かに太いタイヤを付けていれば、このサスペンションシートポストは不要かもしれません。しかし本当に同等のショック吸収幅にするためには50mm以上のファット・タイヤが必要でしょうね。そうなると重量差も縮まってくる…。

  • @orB11W
    @orB11W Před 3 lety +1

    GIOS ミストラルに乗っていて、スピードを出したいからロードバイクのタイヤをつけたら乗り心地が悪く、段差で( ゚∀゚)・∵. グハッ!!ってなるのでこれつけましたが、確かに乗り心地はマシにはなりますが快適って感じではなかったですね…
    そしてしばらくロードバイクに乗ってから乗ると、やはり力が逃げてるから普通のステムが良いなって思って外してしまいましたw

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety

      実感のこもったレポートをありがとうございます。確かに力の伝達効率に目を向けると劣化します。したがってそれを大事にする人は外した方が良いでしょう。ごもっともな意見です。

    • @orB11W
      @orB11W Před 3 lety

      @@CycleWalk エラストマーを1番柔らかいセッティングにしていたからかもしれませんねー
      ただ、エラストマーを力が逃げないよう硬めにすると衝撃吸収性が悪くなるんですよね

  • @TheShue777
    @TheShue777 Před 3 lety +4

    しかし高いな~・・

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety +1

      コメントありがとうございます。はい、高いっす!買うまで相当悩みました。

  • @user-ct7se3hd4r
    @user-ct7se3hd4r Před 3 lety +1

    重いねー

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety

      コメントありがとうございます。そうですねー!鋭い加速とダイレクトなパワー伝達を第一の美徳とするロード乗りにはあまりお勧めできないです…。

  • @yossystormtrooper604
    @yossystormtrooper604 Před 3 lety +1

    サドルポストにしろステムにしろ、どちらも全くお勧めできないパーツ。
    どちらも入力した力が分散されてしまうのでロスにしかならない。
    ホビーだから云々以前の部品です。
    そこまでしたいのならば、クロスバイクに取り付けて街乗りをすればいい…あ!それならばマウンテンバイクのほうがいいや!

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  Před 3 lety +1

      コメントありがとうございます。実体験に基づく意見だということを願っています。私も概ね同意見ですが、ロングライドには良い武器になると感じましたよ。その時々のTPOに応じて「着せ替え」するのが良いと思います。

    • @papillon407ify
      @papillon407ify Před 3 lety

      時速30キロ以下ならむしろあったほうが快適なのではと予想します。
      ただ私ならタイヤを太くしますかね

    • @心頭滅却
      @心頭滅却 Před 3 lety +1

      それぞれでしょう。目的次第です。

    • @ThePsychosisChannel
      @ThePsychosisChannel Před 2 lety +5

      高くて買えないからって僻むなよ。
      実際使ったらロスなんて気にならずかなり快適になったよ