【ゆっくり解説】秋田でハイブリッド種と噂されているクマが人を『食物』として襲っている模様。 奈井江も危険

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 15. 06. 2024
  • いつもご視聴ありがとうございます。
    コメントでも低評価でも高評価でも、
    推していただけると励みになります!
    キャラクターについて―――――――――――――――――
    本動画は、東方の二次創作動画です
    以下のガイドラインを遵守の上制作しております
    touhou-project.news/guideline/
    touhou-project.news/guideline...
    ―――――――――――――――――――――――――――
    Twitterもやっています!
    / shr_yukkuri_pol
    動画更新通知や気がついたことをつぶやいていきます。
    お気軽にフォローをお願い致します!

Komentáře • 439

  • @komeitohman
    @komeitohman Před 10 dny +279

    秋田県民ですが、普段から熊が可哀相と言ってる人達は秋田県に来て、熊と話し合いをして下さいね😊
    期待しておりますよ。

    • @tarmabullet3348
      @tarmabullet3348 Před 10 dny +17

      しゃべってて熊の話出るとみんな最後その結論で締めるわぁ。ボクの周りもみんな同じ思いよ。もしかしたら県民あるあるになったりして。

    • @user-rq3mx5em2k
      @user-rq3mx5em2k Před 10 dny +9

      実際筋肉の塊だからで合っちゃったら生きた心地しないと思う

    • @maerue
      @maerue Před 10 dny +4

      可哀想………お前がなってことか

    • @FIRSTKUMAAOGIRI
      @FIRSTKUMAAOGIRI Před 10 dny +19

      憲法9条があるから日本は平和なんだと言ってるお花畑論者と根本的には一緒よな、これ。

    • @user-jn9nn4de1o
      @user-jn9nn4de1o Před 10 dny +4

      ツアー組んで金💰️取ればもっと良いデスね🎵。🐻

  • @user-wm7sh6vz6q
    @user-wm7sh6vz6q Před 10 dny +231

    どんぐりをばらまいた人達、これを見ても熊は優しいって言えるのかな…

    • @user-uz4rn9kh1b
      @user-uz4rn9kh1b Před 10 dny +47

      あいつらくまのことみたことないから

    • @user-ix4pj7bm4g
      @user-ix4pj7bm4g Před 10 dny +67

      ばらまいた人達は自分が害されない限り優しいとか言い続けるちょっとあれな人らだから…

    • @kanari_inu
      @kanari_inu Před 10 dny +13

      「大量にどんぐりをばら撒けば被害は少なかった」

    • @user-xr9xr1ti5t
      @user-xr9xr1ti5t Před 10 dny +36

      アイツらの知ってるクマは童謡の「森のくまさん」だからな。

    • @user-kx2dy1nu7o
      @user-kx2dy1nu7o Před 10 dny +2

      奴等は自分勝手なイキ(リ)モノ

  • @user-ki4ki8ie8y
    @user-ki4ki8ie8y Před 10 dny +168

    防衛費を削る奴は馬鹿だと言う実例ですね。あと、クマが
    かわいそうとか戯言を言うのは殺人に手を貸すも同然ですね(個人の感想です)

    • @user-vz4tp3kv8y
      @user-vz4tp3kv8y Před 10 dny +12

      地獄への近道は善意で舗装されてるみたいな話ですよね

    • @tiii-tb5bl
      @tiii-tb5bl Před 10 dny +5

      👍

  • @user-gb1ok7ud2o
    @user-gb1ok7ud2o Před 10 dny +113

    そのうち熊が学習して大きな音や熊鈴で人の位置を把握して襲うになるかもしれないと思っている

    • @coco-pt5ri
      @coco-pt5ri Před 10 dny +34

      人間を食物と見なした熊に対して、熊避けの鈴がいつの間にか熊寄せの鈴になるかもしれないって考えると恐ろしい

    • @otocolobusmanulcat
      @otocolobusmanulcat Před 10 dny +22

      熊鈴に関しては専門家でも『逆におびき寄せる原因になる』って懐疑的な人いるからね
      相手に自分の存在を知らせちゃうから
      だからといって音させずにいきなりばったり会ってもパニック起こして反射的に攻撃してくるし
      対策難しいんよね

    • @toruhiraiwa4069
      @toruhiraiwa4069 Před 10 dny +13

      熊鈴を鳴らす=「ご飯が歩いてキタッ!」って地獄やん

    • @user-bx5kf7gt7h
      @user-bx5kf7gt7h Před 10 dny +13

      人間を食物とみなしていなくても
      食物を集めてくれてる存在としては認識してますね
      現実に熊鈴持って根曲がり竹を採りに行ってる人が襲われてる

    • @user-ss9bf4ld5o
      @user-ss9bf4ld5o Před 10 dny +3

      エサが自らアピールしてくるもんな。

  • @wannka.user-yn5zw8hb8n
    @wannka.user-yn5zw8hb8n Před 10 dny +88

    熊の学習能力は高くてドアをノックして人間を呼び押せてドアを開けさせて襲う事件もあったし、鈴など音に対して逃げないクマも出てくるし、マジで対処しないと人を食うクマが出てきてもおかしくない。

    • @user-nv1xc2hy7s
      @user-nv1xc2hy7s Před 10 dny +5

      熊除けの鈴なんて今や熊寄せの鈴に変わってる。
      ラジオの音も人間が来た!って喜ばれてるだろ。
      山菜採りや茸採りで熊に襲われた人間が何の対策もしてなかった訳ではなく、効果があると言われてた物が逆効果に変わってきてる。
      遭遇を避けるしか有効策はない。けどそんな場所で暮らしてる訳なんだが…😅

    • @mG-ln4ju
      @mG-ln4ju Před 9 dny +2

      ウン、こっちのツキノワグマは引き戸なら普通に手で開けます、頭いいですアイツラ

  • @sogekihei0011
    @sogekihei0011 Před 10 dny +57

    クマが可愛いのはお話の中だけ

    • @user-rf5fn6uh6x
      @user-rf5fn6uh6x Před 10 dny +11

      確かにそうですね、ただしC国のプーさんは可愛く無いけど…

    • @maerue
      @maerue Před 10 dny +1

      あっちはかわいいなんてないからな

    • @user-jn9nn4de1o
      @user-jn9nn4de1o Před 10 dny +1

      日本に居るアルを狩ってくれないカナ?。🐻

    • @user-on2hu5ph6m
      @user-on2hu5ph6m Před 9 dny

      赤カブト「やあ。」

  • @user-wd7yi7rw3i
    @user-wd7yi7rw3i Před 10 dny +80

    一度防備能力が無い人間だと認識すりゃ食い放題…………

    • @user-jn9nn4de1o
      @user-jn9nn4de1o Před 10 dny +1

      死ぬまで待とうホトトギス🎵クマ。🐻

  • @user-tk8zr9yp3w
    @user-tk8zr9yp3w Před 10 dny +39

    アイヌでは人を襲って食べた熊をウェンカムイと呼んで村を挙げて仕留めた
    普通の熊とは全くの別物として扱わないと被害者が増え続ける

  • @user-zy4sw4ve3s
    @user-zy4sw4ve3s Před 10 dny +39

    鹿や牛を襲うより人間襲った方が楽だとクマが認識したら…

  • @user-pi2rj2gj4c
    @user-pi2rj2gj4c Před 10 dny +33

    熊が出た駆除との記事が出ると必ず保護団体が難癖を付ける、保護団体の駆除が先決かも。

    • @user-jn9nn4de1o
      @user-jn9nn4de1o Před 10 dny +4

      警察官が発砲したら難癖つける奴等と同じ。🐻

  • @Unchiku-say
    @Unchiku-say Před 10 dny +71

    熊が増え続けて山から溢れ出てきている状況ですから、もはや各自治体だけの手には負えず、国も関与した方が良いと思います。

    • @user-uz4rn9kh1b
      @user-uz4rn9kh1b Před 10 dny +11

      自衛隊出撃!

    • @Unchiku-say
      @Unchiku-say Před 10 dny +12

      @@user-uz4rn9kh1b さん
      真剣に考えるべきでしょうね。
      日本全国で熊だけでなく一部の鳥獣が増え過ぎていますから。

    • @gingerale-qk8zf
      @gingerale-qk8zf Před 10 dny +18

      三毛別でも陸軍が出てきたけど、あまり戦力にはならなかった。無いよりかはマシだろうけど
      やはり腕の良い熊撃ちを国家で養成するしかないのでは?

    • @Unchiku-say
      @Unchiku-say Před 10 dny +12

      @@gingerale-qk8zf さん
      それも必要ですね。
      ご多分に漏れずハンターも高齢化が進んでいますので。

    • @maerue
      @maerue Před 10 dny +4

      動物愛護団体は安全な場所でしかわめかねー

  • @RENMEI-gw5ox
    @RENMEI-gw5ox Před 10 dny +49

    結局、捕まえるなり射殺なりして調べないと真相は分からない事だけど、可哀想と言ってる輩は自分が被害に合わない場所でノウノウとしてるのが卑怯者の所業としか思えない。

    • @kakasi5693
      @kakasi5693 Před 10 dny +6

      可哀想とか言ってるヤツ「可愛いと言ってる自分が可愛い」みたいなもんだと思う。
      よくお気持ち表明で「涙が~」てフレーズをよく使う輩と同類。

    • @user-ow4vz3zd8z
      @user-ow4vz3zd8z Před 9 dny +4

      都内に無差別に熊軍団を解き放てばきっと分かるかな?…いや、「はよ〇せ!!政府は無能かよ!!」と言い出すだけか

  • @keketaka7837
    @keketaka7837 Před 10 dny +30

    子熊を撃つ事を強要しておいて撃ったら違法だと銃と免許を取り上げる、なんて事されて協力する筈ないんだよなぁ。
    しかも地裁で負けて上告までしてる。少なくともこの裁判の決着がつくまで無理でしょう。

    • @user-ed9yb2xs7s
      @user-ed9yb2xs7s Před 9 dny +2

      たしか管轄が同じなんですよね、その警察署と。

  • @user-hh5yo6ul9j
    @user-hh5yo6ul9j Před 10 dny +51

    赤カブト爆誕か・・・
    これは銀色の秋田犬を生まなければ

    • @suica3441
      @suica3441 Před 10 dny +6

      赤カブトどころかモンスーン(赤カブトの息子)までリアルに出るとんでも事態だって感じがしそう

    • @maerue
      @maerue Před 10 dny +2

      わんこより動物愛護団体集めよう

    • @user-jn9nn4de1o
      @user-jn9nn4de1o Před 10 dny +4

      絶天狼抜刀牙どうやって仕込むか?。🐻

    • @KumakkoDesu
      @KumakkoDesu Před 10 dny +3

      赤目とかベンとかも召集しないと

    • @sotomichi-drone
      @sotomichi-drone Před 10 dny +1

      残念、マダラがツキノワグマなんだわ。

  • @hrm730
    @hrm730 Před 10 dny +35

    人命がかかってることなのに、なんでそんなに腰が重たいんだろう…

    • @kakasi5693
      @kakasi5693 Před 10 dny +2

      言い方悪いけど、人命といっても自分の身内じゃないからだと思いますよ。外野で「動物愛護ガー!」て無責任に喚いてる自分酔拳の使い手共と同じ。

    • @jujuws
      @jujuws Před 9 dny

      町長の家の庭先に熊が現れたら即座にお金を積むと思います

  • @gingerale-qk8zf
    @gingerale-qk8zf Před 10 dny +70

    前の動画の話になるけど、銃ももってない市職員が見回りしたって、熊から見れば食料が向こうからやってきたっていう認識でしかない。
    熊に対抗できるのは腕の良いマタギしかいないのよ、もう一回三毛別的な事件が起きなければ動かないなんてことにはなってほしくないな

    • @nemumin
      @nemumin Před 10 dny +9

      それこそ「人間が自然を蔑ろにしてきた結果だ!自業自得だ!」とか言い出しそうな気もするけど。
      関係者が巻き込まれたらダンマリなんだろうなぁ。
      もしくは人間のエゴのせいで犠牲になったとかかわいそうアピールしそう。😢

    • @gingerale-qk8zf
      @gingerale-qk8zf Před 10 dny +10

      救いようの無いお花畑が一定数存在するので、秋田式に無視するのが最善でしょうね

    • @maerue
      @maerue Před 10 dny

      ここの人含めて自然蔑ろにしたことないのいるのか?

    • @user-zk1lk9ep5e
      @user-zk1lk9ep5e Před 10 dny +5

      年季の入ったマタギさんもかなり高齢で減っている筈です。ハンターも世界一厳しい銃刀法で日本でのハンターを辞めて海外へ移住した方もたくさんいらっしゃいます。警察は兎に角一般人には銃を持たせたくないとしか思えない

  • @OT-san
    @OT-san Před 10 dny +21

    熊を駆除するなという人は
    自らを熊に捧げて熊の糧となって下さい🧸🥹

  • @user-cg1dv7bu9t
    @user-cg1dv7bu9t Před 10 dny +21

    冬眠明けのスーパーK母熊が、人間を捕食してその時連れていた子熊に餌として与える。結果、人間を餌として認識する血統が出来上がるって事かなぁ。

  • @user-nz9nv4pz8h
    @user-nz9nv4pz8h Před 10 dny +27

    何故アイヌの人たちに羆が神扱いされてたのか本質的に理解してないよね…

    • @kakasi5693
      @kakasi5693 Před 10 dny +3

      神様を願望器か何かと勘違いしてる輩が増えたせいっすね。

    • @user-ls1tm6rt7h
      @user-ls1tm6rt7h Před 9 dny

      ヒトという動物では対抗出来ぬ存在だったからじゃね?
      つまり食物連鎖の頂点≒神と。
      アイヌの人達とっては自身がエサであるという認識があったのかもよ。

  • @NO28TETSUZIN
    @NO28TETSUZIN Před 10 dny +14

    一度人間を「エサ」として認識したクマはクマ避けの鈴を着けていても、むしろ向こうから寄って来るでしょうね。
    逃げるのが遅い、弱い、位置を教えてくれる。と三拍子そろってますからね。しかもウサギや狸などより食いでがある。

  • @user-ip-elixir
    @user-ip-elixir Před 10 dny +23

    ライオンとトラの交雑種は子孫を作る能力が無いんですよ。ツキノワとヒグマは結構遠い種らしいですからね。多分交雑してかつ血筋が存続するのは無理です。

    • @ziwn
      @ziwn Před 10 dny +15

      投稿主はじめ、誰もコレを知らないのかと思ってコメント欄を見ていましたが、やっとお一人いらっしゃいましたな。

    • @Tatchy412
      @Tatchy412 Před 10 dny +7

      自分もそれには懐疑的。ただ、一代雑種がいるだけでも危険だと思う。寿命も結構ありそうだし。

    • @maerue
      @maerue Před 10 dny

      可能性あるだけで恐怖

    • @user-sl8fs5fp1k
      @user-sl8fs5fp1k Před 9 dny

      ほんそれ

  • @deamonnesdragon
    @deamonnesdragon Před 10 dny +21

    三毛別が如何にヤバかったかですよね。
    第二の三毛別になる可能性も

    • @user-jn9nn4de1o
      @user-jn9nn4de1o Před 10 dny

      温暖化がどう影響するのか?デスね。🐻

  • @crystaltomb
    @crystaltomb Před 10 dny +46

    その北海道の奈井江町、億単位の金を役場の建て替えに使ったからじゃないのお金払いたくない理由はさ。

  • @JUN-vp6gw
    @JUN-vp6gw Před 10 dny +15

    町役場に20億出せるのに、町と住民を守るために金出せないとか意味が分からん。
    万が一熊が人の味を覚えていたら、本気で三毛別の獣害事件がまた起きる可能性が有るぞ。

    • @user-zb1hc2xn1f
      @user-zb1hc2xn1f Před 10 dny +6

      しかも、8000円が国からの補助金で、実際は、500円しか払われず! 町長もセコすぎる!

  • @rokurou-saemon
    @rokurou-saemon Před 10 dny +43

    銃刀法の改正案で猟銃の規制がさらに厳しくなるからね。熊を射撃するにはライフル銃が必要だけど猟銃を10年所有していないといけない。なので日本にはその規制を避けるハーフライフル銃って半端な銃があるんだが法改正でこれも規制される。熊に対処できる猟師を国が減らしてますからね。もう警察が熊狩するしかないね!

    • @001lonestar7
      @001lonestar7 Před 10 dny +13

      原因の多くは警察ですから、尻はぬぐってもらいましょう。

    • @user-cf7ve1wn8m
      @user-cf7ve1wn8m Před 10 dny +6

      最悪、警察の尻拭いに自衛隊出動案件

    • @maerue
      @maerue Před 10 dny +7

      だからさー熊擁護派に集団で説得してもらおう

    • @001lonestar7
      @001lonestar7 Před 10 dny +3

      @@maerue 「擁護派集めて熊のエサ」

    • @user-yt4oz3bk8c
      @user-yt4oz3bk8c Před 10 dny +2

      ​@@001lonestar7いろいろスッキリして良いかもしれん……。

  • @qtheq3677
    @qtheq3677 Před 10 dny +14

    脱走の頭数が曖昧なら、普通にヒグマの雄雌が逃げて子を作ってると考える方が合理的な気がするんだが。

  • @WEINC
    @WEINC Před 10 dny +9

    北海道って、三毛別の熊害が過去にあったって史実があるのに、なんで忘れられんだろな?
    三毛別だって、食料として何度も襲撃しに来たのにね。

  • @user-jg6op6yg5z
    @user-jg6op6yg5z Před 10 dny +37

    一緒に、レッドチームのプーさんも駆除して貰えると助かるんだけどなぁ

    • @ryonari7919
      @ryonari7919 Před 10 dny

      むしろ、バトルすればどちらかの問題は片付くかも😅

    • @user-rs3cs4xn2z
      @user-rs3cs4xn2z Před 9 dny

      大陸の向こうはゴルゴマタギに依頼しなければ。

  • @mh-ne9ig
    @mh-ne9ig Před 10 dny +15

    自然の野山ではあらゆるルール,思想より、厳しい自然の掟が最優先されます。

  • @user-lb8zs1vg6y
    @user-lb8zs1vg6y Před 10 dny +6

    音を出してクマを遠ざけよう→エサがいるアピール
    やばすぎるだろ…

  • @sogekihei0011
    @sogekihei0011 Před 10 dny +11

    国家予算を投入してでも討伐作戦をやらないと取りかえしがつかないことになるぞ

    • @001lonestar7
      @001lonestar7 Před 10 dny +3

      キッチリ予算をつけて冬眠明けを狩らないと同じことの繰り返しやね。

  • @daisakumatsumoto5641
    @daisakumatsumoto5641 Před 10 dny +18

    熊に「ここは人間のテリトリーだ」って教え込ませなきゃそのためには宅地だろうと農地だろうと発砲の許可ぐらいは出していいと思うけど、それを殺人に結びつける輩には関係の無い話
    人間という種の生存本能外の思想は癌扱いしたい

  • @user-lt5xl6um9w
    @user-lt5xl6um9w Před 10 dny +16

    日本の狩猟法の問題。8mm口径までしか民間には許可されていない。(7.62mmとか30-06とかの対人用)
    大型獣の駆除用だと12.7mmとか15.2mmなんだけど、森の中に持ち込めるような銃は自衛隊でも持ってない。
    だから、大型の狩猟銃を警察に配備して運用するしか方法が無いんだけど、民間に丸投げしかしていない。

    • @001lonestar7
      @001lonestar7 Před 10 dny

      15.2って何Kgあるの?持って撃てないようなもの山の中では無用では?それこそ後ろの安全圏をどれだけ確保せねばならないの?一休さんみたいに「さあ、熊を追い出して下さい」みたいなことが出来るなら使えるかも。
      300WinMag辺りでも撃つのは辛いと持ちたがらない人が居るから、口径はそんなに問題ではないでしょう。375H&Hを使っている人は居たような。

    • @user-lt5xl6um9w
      @user-lt5xl6um9w Před 10 dny

      @@001lonestar7 14ポンドだと聞いているので約6.5k9
      ちなみに17.8mm口径の銃は18ボンド(約8.2kg)だそうだ。

    • @001lonestar7
      @001lonestar7 Před 10 dny

      @@user-lt5xl6um9w 思ってたより軽い気がする。手で持って撃ったらひっくり返りそうやね。

  • @natsuki-729
    @natsuki-729 Před 10 dny +14

    おれも家ではプーさんって言われてるから駆除されるんか…ってコメントしようと思ったけど、洒落にならない事態になってそうだなこれ

    • @maerue
      @maerue Před 10 dny +1

      かなりマシな方のプーさん

  • @user-co1qz7pb6o
    @user-co1qz7pb6o Před 10 dny +6

    人間を食料と認識した熊が増えたら熊避けに使われる鈴とか鳴らしながら山に入ったら逆に熊に餌が来ましたと教えてやるような事になるのか…

  • @user-zd9lo3uo7w
    @user-zd9lo3uo7w Před 10 dny +7

    砂川支部の会員が警官と共に駆除したら不適切発砲として起訴された事件。全国の猟友会が驚愕、失望、そして怒ってるからね。ガチガチに銃規制して、犯罪者にされて、都合良く出動しろってさ?
    先ずは、警官立ち会いの駆除は街中で発砲出来るって法改正しないと。熊以上に恐ろしくて出動出来ないだろうね。

    • @tackie2890
      @tackie2890 Před 9 dny +2

      まして、奈井江は砂川の隣町で、所轄の警察はどちらも滝川警察署(現在は砂川→滝川に統廃合)。
      行政と猟友会の関係が崩壊しているところに、輪をかけての問題だから、市町村レベルというよりは、知事が裁定してでも、収束図るべき案件かと。

  • @Type16MCV
    @Type16MCV Před 10 dny +15

    プーさんみたいな熊を放置した結果が今の中g…おやこんな時間に誰か来たようだ

  • @user-rf5fn6uh6x
    @user-rf5fn6uh6x Před 10 dny +23

    スーパーK、これ熊保護ガーって言ってる奴らなんて言うかな?

    • @user-jn9nn4de1o
      @user-jn9nn4de1o Před 10 dny +1

      北の偽札(米ドル💰️)②駄😂。🐻

    • @kakasi5693
      @kakasi5693 Před 10 dny +3

      陰謀論で正当化。あとは「人間のエゴ」がどうのと長ったらしいお気持ち表明して自家発電する感じだと思います。

    • @user-rf5fn6uh6x
      @user-rf5fn6uh6x Před 10 dny +1

      @@kakasi5693
      確かにありえそうですね、後は論点ずらし

  • @user-cr3fm9pu7q
    @user-cr3fm9pu7q Před 9 dny +3

    【重要】
    ※ヒグマとツキノワグマは交配できません

  • @user-zo6eo7ed5r
    @user-zo6eo7ed5r Před 10 dny +9

    下手すりゃ、新たなる三毛別羆事件になるよね…

  • @user-pg1yt8pt5p
    @user-pg1yt8pt5p Před 10 dny +5

    ハイブリッドって噂があるのは確かでも、系統樹が違うからほぼありえない
    悪魔の実験と言われた人間と類人猿の交雑種が生まれてないのと同じ事じゃ?

  • @sava6661
    @sava6661 Před 10 dny +3

    平和が長く続くと人は危機に対して対応が甘くなる

  • @user-wi2bl9ki6f
    @user-wi2bl9ki6f Před 10 dny +7

    怖い話だよね。わずかな金をケチった事で、人が餌となって怯えて暮らさなければならなくなる。
    20~30人いる議員や市長の歳費から100万円ずつ徴収すれば、1~2年くらいは猟友会に支払えるだろ?
    そうして欲しいくらいだわ。

  • @nihokawayasushi2898
    @nihokawayasushi2898 Před 10 dny +7

    登記住民数5000人の当該市庁舎施工に20億円投入、マタギに日当8500¥でやれマウント。結果猟友会と音信不通で被害拡大推移w。

  • @user-pg9lv7eh9s
    @user-pg9lv7eh9s Před 10 dny +17

    まぁ、ドングリ集団が保護するんぢゃないですか。

    • @user-pg9lv7eh9s
      @user-pg9lv7eh9s Před 10 dny +2

      現生人類に原人の遺伝子を有している方々もおられるみたいですしね。

    • @maerue
      @maerue Před 10 dny

      どんぐり投げつけるのか―

  • @user-jo3dx8uc8w
    @user-jo3dx8uc8w Před 10 dny +3

    インターネットが普及してずいぶん経つけど何故物を知らない大人というのが出てくるんだろうか

  • @aquadrop8356
    @aquadrop8356 Před 10 dny +5

    月ノ輪とヒグマが交雑するためには、全く違う種なので無理。グリズリーと北極シロクマは遺伝子が近いので交雑可能。ただし『亜種』という定義が有るのだが…。

  • @user-ji4zr9uf9k
    @user-ji4zr9uf9k Před 10 dny +6

    土葬してそれを掘り起こして食べて人の味を覚え人を襲う。
    あり得る話だ。

  • @kmitsui20120126
    @kmitsui20120126 Před 10 dny +14

    自衛隊には熊対策は出来ないのでは?

    • @tokitamagohan-tv3ls
      @tokitamagohan-tv3ls Před 10 dny +4

      以前、射撃訓練の名目でトド駆除をやってたことあるから、クマ駆除も法律を捏ね繰り回せばやってやれないことはないかも。
      ただ、ツキノワグマやヒグマの生態を理解した上で駆除するハンターのような専門家ではないので、そこを何とかしないとただの戦力の無駄遣いになると思う。
      昔、たしか外国で人食いクマの駆除に軍隊を送り込んだけど、なんの役にも立たなかった話があったはず…

  • @zin55
    @zin55 Před 10 dny +3

    ヒグマとツキノワグマは近縁じゃないので交雑出来ないと思うのだが、一切無視して交雑してる前提は厳しいと思う

  • @user-sk1bd7dw3q
    @user-sk1bd7dw3q Před 10 dny +13

    少なくとも、某国の創世神話みたいな、熊と人間の交雑種なんて物よりツキノワグマとエゾヒグマの交雑種が秋田近辺に存在するっていう警告は必要だと思う。

  • @user-zn2op3gy5o
    @user-zn2op3gy5o Před 10 dny +9

    最悪絶滅させないと被害が止まらないまであるのでは…。

    • @user-cr3yr9lz2x
      @user-cr3yr9lz2x Před 9 dny

      それは無いね
      熊害がほぼ起きない頃から比べて今は10倍もの頭数になっていて
      押し出される形で人里に来ているからそれだけ処分出来れば接点は無くなる

  • @gaio-
    @gaio- Před 10 dny +4

    形状的に人間とゴリラくらい離れた種って言えば交雑出来ないって言われてる意味が分かるはず

  • @kuraicis
    @kuraicis Před 10 dny +5

    取り合えず熊可哀そうとか言ってる無関係のカスは黙っててくれ
    餌にしてやるにしてもリスクの方がデカすぎる

  • @user-fj6jy6ld5n
    @user-fj6jy6ld5n Před 10 dny +5

    落とし物のイヤリング持ってきてくれるクマとか居ないからな。野生動物は総じて怖い。

  • @user-me7cq2bh6q
    @user-me7cq2bh6q Před 10 dny +4

    猟友会はこうなるとは分かっているけどここで折れたら今後の自分達の扱いがもっと酷くなるから周りに悪く言われようが折れたくない話ですよね・・・シンプルな解決方法金すら相手は出し渋っているからなぁ(金が無いってのは話が別だぞ)

  • @asachannz
    @asachannz Před 10 dny +8

    属としてはかなり違いがあって別の動物と言っても過言じゃないくらいだからなぁ…。突然変異体が強くて子孫を残したともありうるし…。捕まえた後も解明してほしい事がたくさんある事案ですね。

  • @biohazard8108310
    @biohazard8108310 Před 10 dny +8

    銀牙たちを向かわせるしかない

  • @user-tz9dz3pi2e
    @user-tz9dz3pi2e Před 10 dny +8

    熊と仲良く出来るのは、ヴォイテクぐらいなんよ

  • @user-ur5we9de1y
    @user-ur5we9de1y Před 10 dny +6

    有名な100年前の人食い熊の話しで
    熊は女性の肉は旨いことを知って
    女性ばかりを狙って食べてたって話
    女性はマジで気をつけた方が良いと思う

  • @user-is2kh1lz6c
    @user-is2kh1lz6c Před 10 dny +2

    所轄の警察署との不審が払拭されないのもあるでしょうね奈井江の猟友会は

  • @user-zb2eq7ym1y
    @user-zb2eq7ym1y Před 10 dny +3

    ヒグマとツキノワグマって自然交雑ってほぼ不可能っで理論上可能ってレベルのはずで、仮に交雑しても繁殖率も低く淘汰されて残らないのでは?

  • @user-zr9kk4fq4c
    @user-zr9kk4fq4c Před 10 dny +7

    熊避けスプレー(催涙スプレーの強力なもの)または米国流に大砲みたいな拳銃の所持を許可しないと暮らせなくなりますね。
     現状だと、市の職員を撒き餌にしているような状態です。公務員が2~3人喰われないと話が進まないと思われます。
    (市長や警察署長の家が焼き討ちに遭うくらい事態が深刻化しないと無理だと思う)

  • @shoma3964
    @shoma3964 Před 10 dny +8

    まさか、熊もKの法則…?

  • @user-tx8gg9xl2z
    @user-tx8gg9xl2z Před 10 dny +2

    ハンターを後ろから撃つような公安、警察への対処をしてからでないと
    猟銃を持ち出す以前の問題では?

  • @user-ht6vg2gl2d
    @user-ht6vg2gl2d Před 9 dny +1

    知人が鹿角に住んでいます。他人事ではなくとても心配です。最悪の想定をしての対処をしてほしいと切に願います。

  • @3883GGG
    @3883GGG Před 10 dny +7

    😂😂ヒグマとツキノワグマは進化樹がちょっと違うので交配はし辛いんですわ。クマの仲間といってもオランウータンとゴリラくらいは違う。なので子は生まれるけど孫は生まれないとかの遺伝子不全になっちゃう。まあそれは置いといて、くま駆除は急ぐとしても、鹿の駆除を急がないと取り返しがつかなくなっちゃう。

    • @001lonestar7
      @001lonestar7 Před 10 dny

      北海道には60万頭のエゾシカがいるとされますから、メスを狙い撃ちにしても簡単には減らないでしょうね。

  • @user-wb3jh4ug4x
    @user-wb3jh4ug4x Před 9 dny +1

    札幌在住だけど、熊は増えすぎ。
    市内の山も気楽に登れないです。
    奈井江のこれはこれで問題なんだけど、コロナを境に全道的に、登山も釣りも命懸け。
    とにかく増えずき。
    共存バランスがおかしい。

  • @sotomichi-drone
    @sotomichi-drone Před 10 dny +2

    交雑よりも幼少よりタンパク質を多く摂ったツキノワグマの可能性を推す。
    あと人を襲うのは自殺者の肉でも食ったのかな?

  • @user-xz7jp8od3m
    @user-xz7jp8od3m Před 10 dny +2

    クマかわいいっていうのは想像でしかないよな

  • @googie1927
    @googie1927 Před 10 dny +2

    残念ですが、害獣駆除は各市町村レベルで隣町は無理です。狩猟許可は県単位、1種銃猟免状で害獣駆除は出来ません。害獣駆除許可と所持許可証の項目に害獣駆除が必要です。1種免状所持以外の人が日本の国土上で銃を撃つのは法規制上は自衛隊であろうが警察であろうが違法行為です。体高が違いますからね。秋田犬のメス(かなり大きい)を飼っていましたが子が出来たのは1回だけです。4つ足ですのでち〇〇が届かないので~す。

  • @escapetyping6557
    @escapetyping6557 Před 10 dny +6

    まじで町から人いなくなるよ。

  • @s0923016
    @s0923016 Před 9 dny +1

    被害が出る前に対処をする、というところは欧米諸国を見習うべき
    犠牲者が1人出ただけで被害は甚大と言えるのに、今の日本は犠牲者が数人程度じゃ放置する国だ
    二桁出てようやく重い腰が上がるかどうか…本当に情けない

  • @escapetyping6557
    @escapetyping6557 Před 10 dny +7

    自分が熊なら人食べに行くよ

    • @user-nk3ie1xu4p
      @user-nk3ie1xu4p Před 9 dny

      いつでも同じ場所に沢山居るし、反撃能力の無い個体が殆どだしな。
      良好な餌場と認識されかねん。

  • @Yoiyami_Laurant
    @Yoiyami_Laurant Před 10 dny +1

    熊を退治するなんて可哀想!と言ってる方々、是非とも秋田に行って現物と対面して戯れてみてください。
    熊と分かり合えるんでしょう?ならできますよね。

  • @user-xl4tb2ci9v
    @user-xl4tb2ci9v Před 9 dny +1

    こんな状況の中、クマに優しくしろとか殺すなって言ってる奴、
    まじで社会から隔離すべきかクマに食べられろって思う

  • @superbear2002
    @superbear2002 Před 10 dny +1

    北海道ではヒグマが人間ではないが、
    家畜を襲う、つまり肉食化した事例は既にあります。
    数年前に発生したOSOなんとか言った事例。
    但しこの件は、対象個体が駆除されたことが確認されており終結しています。
    繁殖個体も確認されていない。
    と考えると、未確認事項が多い今回の件はかなり厄介ですね。

  • @user-tv2nh4ln1i
    @user-tv2nh4ln1i Před 10 dny +1

    襲われて亡くなった方を回収作業中の警官2名 熊に襲われて結構な怪我をしたようだし。

  • @user-tp9wo1wr4d
    @user-tp9wo1wr4d Před 10 dny +3

    熊だけじゃなく増えすぎてる鹿も減らさないと。

  • @19can
    @19can Před 10 dny +2

    「プーさん」と言われたら「キンペー」の顔が浮かぶのだけれど… みょんnn

  • @user-vf9mw6ll2d
    @user-vf9mw6ll2d Před 10 dny +13

    ヒグマ×ツキノワグマの交配はまず不可能です。そもそも種が違いますし。交配実験でもしてたなら話は別ですが...
    今回の件は現代ビジネスのオカルト記事が大元で、正確なのは「クマが人を襲ってる」だけだと思います。

    • @sotomichi-drone
      @sotomichi-drone Před 10 dny +4

      そだね、一応ライガーとかの交雑種があるから完全否定は出来ないけど、どの生物でも幼体から豊富な栄養状態で育てると巨大になるからこっちだと思う、あとは大昔は人間を食ってたはずだしねぇ落ちてる死体を食えば人間を餌と認識するだろう。

  • @miyabialmar9767
    @miyabialmar9767 Před 10 dny +3

    熊 駆除に自衛隊を投入?
    自衛隊の個人装備は基本的に 対人戦闘を目的にしているため、
    熊 相手には効果が低いよ。
    熊はライフルといえど22口径 じゃだめだ。
    最低でも30口径。

  • @user-yg4en2sr1q
    @user-yg4en2sr1q Před 10 dny +4

    典型的な田舎の権力者がやりそうな失敗に思えるなあ。
    主に創作物のイメージではあるけど、そういうことってやっぱり本当にあるんだ、ってなる。

  • @user-nf8wp8yl1w
    @user-nf8wp8yl1w Před 10 dny +1

    熊の被害が広がる前に処理しないと余計に被害が出る。言い方悪いけど、人喰い熊が出てきてそれでも擁護するなら、その人間諸共蜂の巣にしなきゃいけなくなる

  • @jonah-iz5kb
    @jonah-iz5kb Před 10 dny +1

    北海道の熊も鹿の死体で肉のうまさを知って、エサとしてます。人間の肉は臭みも無く、柔らかいので、ごちそうでしょう。どこにいる熊でも、人間をエサとして認識します。大事になると思うが

  • @user-mr9br8xy8s
    @user-mr9br8xy8s Před 10 dny +1

    スーパーK「呼んだニカ?」
    プーさん「呼んだアルか?」

  • @49vega
    @49vega Před 9 dny +1

    朝の連続テレビ小説で、『熊嵐』やれば1発で世論形成できるぞ。
    だれかキャスティング頼む。芸能人よくわからん。

  • @user-wd7yi7rw3i
    @user-wd7yi7rw3i Před 10 dny +3

    さーて自衛隊が7.62ミリの64式の用意と人間相手じゃ無いから弾頭を削ってるだろうね。熊が居る笹薮に入るなら一小隊で赤外線センサー全員装備…………

  • @user_Diablo187
    @user_Diablo187 Před 10 dny +15

    岸田総理、熊と対話お願いします。そしてさようなら。

    • @maerue
      @maerue Před 10 dny +1

      駄目だ検討しますで終わってしまう………

  • @user-mr8ll4mh9o
    @user-mr8ll4mh9o Před 10 dny +5

    スーパーKはドル札の贋札、北朝鮮製やろ…ハイブリッドなら…赤カブトやん…戦うのは人間じゃなくて秋田犬がリーダーで犬軍団です(笑)

  • @bbaa7722
    @bbaa7722 Před 10 dny +2

    1度奈井江町の町長や町議会議員の家族が踊り食いされてみればいい。
    猟友会は一切手を貸さないか、足元を見て法外な報酬を要求するかすればいい。奈井江町は20億円の豪華な役場を建てる金があるんだから、遠慮する必要はない。

  • @user_Diablo187
    @user_Diablo187 Před 10 dny +3

    モンスターパニックものみたいに、既に人の手で交配種作らてれいたりして。

  • @tak_y5126
    @tak_y5126 Před 10 dny +4

    やられないクマー

  • @akino7872
    @akino7872 Před 7 dny

    山狩りでもしないかぎり、何時までも熊の脅威に怯えないといけないのか…

  • @user-gt1im3bl2s
    @user-gt1im3bl2s Před 10 dny +4

    お疲れ様です。
    高評価プチッとな。

  • @xoxo-dg2dq
    @xoxo-dg2dq Před 10 dny +1

    リアル流れ星銀河、赤カブトか

  • @nakan_ohito
    @nakan_ohito Před 8 dny

    マジでもう流れ星銀の世界じゃん

  • @user-tn2wu7hy6m
    @user-tn2wu7hy6m Před 10 dny +1

    ヒグマとツキノワグマの自然交配は難しいそうね。というか、自然ではほぼ不可能だそうです。
    但し、人工なら理論上可能だそうだがw

  • @user-og5gv5gq1t
    @user-og5gv5gq1t Před 10 dny +1

    マンガの話なんだが「赤カブト」が現実世界に降り立った感じに成りつつあるな

  • @EdenStonerJPN
    @EdenStonerJPN Před 10 dny +2

    お偉いさんと動物愛誤団体の皆さんによる功績ですね。駆除すべき敵は彼ら(熊)だけではないようです。