【2025年問題】国民貧乏確定!?ヤバすぎる日本の1年後…超高齢化社会で地獄が始まる【最悪の事態】【ずんだもん&ゆっくり解説】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 19. 06. 2024
  • ▼参考出典▼
    www.smbcnikko.co.jp/terms/oth...
    www.stat.go.jp/data/jinsui/to...
    www.cao.go.jp/zei-cho/content...
    global-saponet.mgl.mynavi.jp/...
    www.jil.go.jp/foreign/jihou/2...
    www.nenkin.go.jp/service/koku...
    www.weblio.jp/wkpja/content/%...
    www3.nhk.or.jp/news/html/2023...
    www5.cao.go.jp/keizai-shimon/...
    ▼著作権について▼
    動画内で使用している画像の著作権は全て権利所有者様に帰属します。
    万が一動画の内容に問題がある場合、権利所有者様からご連絡いただけると幸いです。
    ▼お借りしている素材▼
    VOICEVOX:voicevox.hiroshiba.jp/
    立ち絵(坂本アヒル様):seiga.nicovideo.jp/seiga/im10...
    いらすとや:www.irasutoya.com/
    甘茶の音楽工房:amachamusic.chagasi.com/
  • Zábava

Komentáře • 14

  • @user-df1vr8mh7k
    @user-df1vr8mh7k Před 6 dny +7

    ここまで来ても、
    運送や、インフラ整備、福祉、介護の仕事をいまだに底辺の仕事とかいって平然とカスハラする人もいるから悲しい限りです、、

  • @user-cx3kb4vg6x
    @user-cx3kb4vg6x Před 7 dny +11

    少子化対策は消費税減税。子どもがこれだけ減るなんて、こんなん政治の失敗やん!

  • @user-zp9bg5jx2f
    @user-zp9bg5jx2f Před 8 dny +8

    まっもう日本はオワッタてことよ

  • @ushi1999
    @ushi1999 Před 2 dny +1

    このまま担い手不足が深刻化したら、お金があってもサービス受けられない、という状況が各方面で多発しそう。どんな分野も求められる仕事や配慮が多すぎる。過剰になりすぎたサービスをどこかで割り切ってやめないと、持続できないことは明らかなんですよね・・・

  • @user-fe3yq2jw7q
    @user-fe3yq2jw7q Před 7 dny +3

    一旦滅ぶな…コレ

  • @woodhinoki5272
    @woodhinoki5272 Před 6 dny +1

    深刻ですね…。考えるきっかけになりました

  • @Ina-285-HITACHI
    @Ina-285-HITACHI Před 4 dny

    参考になります。

  • @team3156
    @team3156 Před 4 dny +1

    「団塊世代が歳とって将来は高齢化社会になる」なんて俺が小学生の頃の70年代から言われてたやん、無策すぎん?

    • @user-vf4tm8ms2w
      @user-vf4tm8ms2w Před 4 dny +1

      その通り
      その時のすべての議員
      その場しのぎ
      次の選挙投票で当選する事が大事
      先延ばしが今になる

  • @tabito0220
    @tabito0220 Před 8 dny

    ほんとうに。たまさん、すきだぜ。その声😅

  • @user-nh9ok4en4x
    @user-nh9ok4en4x Před 8 dny +2

    たま、じゃなくてマ◯サ?