【坂が急すぎて登れない!?】"屈指の難工事"でダイヤクラッシャー福島駅は生まれ変われるのか

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 21. 08. 2024
  • 開業以来の課題だった福島駅のアプローチ線問題。
    ついに、その問題を解決する工事が始まろうとしています。
    個人的にはE8系よりも重要...。
    映像は、2018年冬・2020年3月上旬に撮影した映像です。
    ■チャンネル登録よろしくお願い致します。
    / sendaitoritetu
    ■Twitterフォローよろしくね(´ω`*)
    / tetudoub

Komentáře • 541

  • @TohokuRailwayMovies
    @TohokuRailwayMovies  Před 4 lety +253

    離合ではなく、分割でしたね。
    大変失礼致しました。m(__)m

  • @wantedgakkiy
    @wantedgakkiy Před 4 lety +138

    地元なのですが映ってる高架橋下の道路を渡って学校行ってました。
    朝8時頃に通るはやぶさ号を見れば学校に間に合う、見れなければ急がなきゃやばい。っていう基準になってました。
    毎日正確なダイヤ運行ありがとうございます。

    • @Hisui_Semi
      @Hisui_Semi Před 4 lety +12

      俺も小学校の頃サンダバを時計にしてたなぁ

    • @user-yc6qj9ek4l
      @user-yc6qj9ek4l Před 4 lety +15

      外国だと絶対にできないな

    • @bioethanol_private
      @bioethanol_private Před 3 lety +35

      しかし、東京の中央線はそれが出来なくてだな、、
      1:運用密度高すぎてどれだか分からない。(これだと思ったら1本後で遅刻+同じ車両ばっかり)
      2:エブリデイ遅延

    • @aircraftvideos6191
      @aircraftvideos6191 Před 3 lety +10

      @@bioethanol_private 早く中央線もホームドア設置されると良いんだけどね......予算が

    • @bioethanol_private
      @bioethanol_private Před 3 lety +8

      @@aircraftvideos6191 まあ、ホームドアが設置されるのはグリーン車が全車両にくっついたらになりそうですねw

  • @user-wn7uh1ec5s
    @user-wn7uh1ec5s Před 4 lety +100

    学生時代から原発事故まで暮らした福島市。良い街、人々だったなぁ。
    課題が有った事、そして凄く分かり易い動画でした。

  • @kitasan_black178
    @kitasan_black178 Před 4 lety +49

    健全な連結とかいうパワーワード

  • @92yas33
    @92yas33 Před 4 lety +89

    東北新幹線の福島駅って、スジ屋泣かせの駅だったのですね🤣
    この動画で初めて駅の構造を詳しく知りました。

    • @user-gp6tz3otmar
      @user-gp6tz3otmar Před 4 lety +4

      スジ屋さんって昔の話しですね。新幹線はソフトウェアでダイヤを組んでいるので人間が関与すると復旧が遅れるかもしれません。AIで運行管理の時代も近いと思います。

  • @mishi1122
    @mishi1122 Před 4 lety +26

    今まで見た福島駅解説動画の中で1番分かりやすい。

  • @user-ll6mt6ue1u
    @user-ll6mt6ue1u Před 4 lety +17

    分かるからこそ気づく面白さ、何事も簡単じゃなくてそこに知恵の結晶がある、そんな事を感じる動画。

  • @user-bg5ty6oy1o
    @user-bg5ty6oy1o Před 2 lety +13

    プレスリリースと実際の撮り鉄で得られた情報を兼ね備えながら加速度とか計算して出してるのすごい。わかりやすくて見入ってしまいました。

  • @user-tr6pb6fn7q
    @user-tr6pb6fn7q Před 4 lety +307

    今まで事故が起こらなかったのが、凄すぎる。

    • @user-wb3wg3we8w
      @user-wb3wg3we8w Před 4 lety +57

      中国なら間違い無く事故が起きている。
      そして埋められる。

    • @user-kl1dr7uq7f
      @user-kl1dr7uq7f Před 4 lety +40

      @@user-wb3wg3we8w 埋められるまでがテンプレか()

    • @mrs.cleanapple7838
      @mrs.cleanapple7838 Před 4 lety +30

      生き埋めして、翌日から350キロ運転する国☆

    • @user-rh5lk3vb5i
      @user-rh5lk3vb5i Před 4 lety +18

      日本に住んでるのもあって他の国の電車に乗る勇気がない

    • @Suit_Beast
      @Suit_Beast Před 4 lety +13

      あいうえお 関係ない所で政治発言をするのはやめようぜ

  • @東出晶大
    @東出晶大 Před 4 lety +59

    a列車で福島駅みたいな進路にしてたらよく事故起こしてたな。

  • @00ta
    @00ta Před 4 lety +18

    何気に映像のクオリティが高いぞ。

  • @ntamaki7413
    @ntamaki7413 Před 4 lety +38

    鉄オタじゃないけどメチャ面白かった
    取材力、構成力が素晴らしい

  • @taka0019603
    @taka0019603 Před 4 lety +6

    地元住民です。曽根田踏切近くに祖父の家がありました。(高架橋の下?)
    周辺にはかつて、操車場や協三工業があったと記憶しています。
    福島駅の新幹線ホームに立つたびに、11番ホームが謎でした。
    この動画をみて納得しました。ありがとうございます。

  • @sora10310
    @sora10310 Před 4 lety +126

    福 島 ジ ェ ッ ト コ ー ス タ ー

  • @user-to6sc1gr8q
    @user-to6sc1gr8q Před 4 lety +8

    めちゃくちゃわかりやすい! 福島生まれ福島育ちで福駅使いますので楽しみです!

  • @yushige728
    @yushige728 Před 4 lety +139

    本当は山形新幹線が出来た92年当時にやりたかったんだろうけれど、400系の技術ではこういう登坂能力も無理だったから、E8の出るこのタイミングなんだろうな

    • @kiha28
      @kiha28 Před 4 lety +41

      東北新幹線の上空ならば技術的に問題ありませんでした。
      ただし、整備新幹線(奥羽新幹線)ではないために「お金」の問題があり、安くすませる必要があったと鉄道ファンに書いてありました。JR東日本と当時の第三セクター(山形県や山形市などが出資)には無理な金額だったらしいです。

    • @kiha28
      @kiha28 Před 4 lety +13

      Wikiには「峠駅付近には最急勾配38‰が何ヵ所もある」旨か書れています。あまり余裕がない状態で登っていた気がしたので
      40‰は400系ではギリギリだったかも知れませんねm(__)m

  • @yareyare1968
    @yareyare1968 Před 4 lety +295

    上野東京ラインの神田峠を作り切ったからきっとやれるはず

    • @user-kf3vp1my9h
      @user-kf3vp1my9h Před 4 lety +27

      今は便利になりましたね

    • @Snow-kx7pb
      @Snow-kx7pb Před 4 lety +68

      神田峠は草

    • @tamiya2345
      @tamiya2345 Před 4 lety +47

      神田峠は事実上ジェットコースター🎢だよな。

    • @party_parrot_
      @party_parrot_ Před 4 lety +64

      実際、徳川家康が江戸に入府した当時は、あそこを神田山って言ってたらしい。
      江戸に幕府を置くときに神田山を削って、駿河にいた頃からの家臣を住まわせたのが今の駿河台。
      あと山を削って出た土砂は、昔は入江だった日比谷や新橋のあたりの埋め立てに使われた。
      知識厨のつもりはないですが、マジレスすみません

    • @ipodtouch5th
      @ipodtouch5th Před 4 lety +7

      yareyare001 秋葉原駅の山手線ホームからだと、かなり急な坂に見えます。

  • @secondopinion58
    @secondopinion58 Před 4 lety +13

    一つ一つの映像のレベルが高い!流石です。

  • @user-gx1cl4xr7y
    @user-gx1cl4xr7y Před 4 lety +9

    だいぶ前に福島駅が増便、高速化のボトルネックになっていると聞いた時から、何故最初からこうしなかったの❓って思ってましたが、当時は開通を急いだんでしょうね😰
    で、この工事の開始を聞き地元の人間としては、何処を通すの❓と他人事ながら心配❓いや、楽しみにしています😄👆

  • @tsyr-ui7ic
    @tsyr-ui7ic Před 4 lety +369

    健全な連結www

  • @cocomi_mina
    @cocomi_mina Před 4 lety +8

    はじめまして。机上の計算の前に現地を見ることって本当に大事ですね!

  • @kitasan_black178
    @kitasan_black178 Před 3 lety +4

    本当に分かりやすくて良い動画だと改めて思う。NHKで放送しても良いレベル

  • @yurimiyamori7572
    @yurimiyamori7572 Před 4 lety +5

    クオリティすごい高いです!楽しく見せてもらいました!

  • @changnabe2606
    @changnabe2606 Před 4 lety +99

    これ完成させたら土木学会賞の候補になってもいいんじゃないか?
    用地制約が多い中で緩和曲線と緩和勾配を確保する設計が必要な上、施工面でも他社線を含めて活線工事が少なからず発生するだろうし。

    • @nimo5
      @nimo5 Před 4 lety +4

      おそらくですが、緩和曲線と緩和勾配は速度に応じて最小化できますので、新設の上りアプローチ線の通過速度を30km/h程度にまで制限すればごく僅かで済みそうな気がします。

    • @masashiokabe2021
      @masashiokabe2021 Před 4 lety +1

      @@nimo5
      30km/hはさすがに落としすぎ。新幹線の分岐器の分岐側の制限速度70km/hは難しいかもしれませんが。

  • @user-jx8tz5ob4h
    @user-jx8tz5ob4h Před 4 lety +58

    利用者としても福島駅は改善してほしい点が多いと思う

  • @tamatetsu2954
    @tamatetsu2954 Před 4 lety +60

    工事が完了した後のダイヤ改正がとても楽しみですね

    • @user-cl4jy9ql1s
      @user-cl4jy9ql1s Před 3 lety +5

      現在のダイヤだと上り定期つばさ号の発車後直ぐに下り臨時つばさ号が到着します。アプローチ線増設後は予想ですが上り定期つばさ号と下り臨時つばさ号が同時発着できるようになります。

  • @user-oi2qh4fx1u
    @user-oi2qh4fx1u Před 4 lety +7

    電車に全く詳しくないし、興味があるかって言われたらそんなに無いし、福島駅を利用した事もないけど、動画がすごいわかりやすいし問題点もすごくわかりやすくてこのプロジェクトが上手くいったらどれだけのメリットがあるかもよくわかって、私もプロジェクトの完遂が楽しみになりました

  • @sanjohtrafficrailroads5411

    【長文注意】
    「鉄道に関する技術上の基準を定める省令の解釈基準」によれば、新幹線の許容最急勾配は35‰(※但しこれはやむを得ず設定される場合で平時なら25‰)、縦曲線(=緩和勾配)の最小半径は5000mだそうです。
    これらの値とgoogle mapで計測した距離をもとにもう少し厳しめに計算してみました。
    すると、緩和勾配の曲率は規定値より少しきつくする必要はあるものの(低速でしか運転されない区間なのでさほど問題にはならないかと)、勾配部はギリギリながらも35‰ちょうどないし少し緩く(0.08‰程度)できそうでした。
    問題の曽根田踏切および山形線との直交ですが、山形線こそ余裕でクリアするものの曽根田踏切時点での軌道面の高さわずかに2.8m弱、さらに軌道の厚さも考えるとかなりの低さになりそうです。ただ、道の狭さからして日常的に高さのある車が通るような道ではなさそうなので、大きな問題にはならないかと。
    【まとめ】緩和勾配は普通より少しキツめ、勾配部は35‰ほど、曽根田踏切廃止はまずない。福島駅での第2副本線合流時の分岐制限は新幹線としてはキツめになるか
    長きにわたる駄文失礼しました。

  • @user-lz8bf1py4m
    @user-lz8bf1py4m Před 6 měsíci +1

    絵じゃなくて漢字な上にはやぶさの(隼)が右へスーって移動してたとこで吹いた😂

  • @sunwealth
    @sunwealth Před 4 lety +28

    山形新幹線の開業前は福島駅アプローチが1つで問題ないと言われて現在に至っていますね。

  • @user-gx8tc4oy7o
    @user-gx8tc4oy7o Před 3 lety +3

    とうとう福島駅のアプローチ線工事始まった様です。今はコロナで東京行くの自粛していますが自分も東京へ出張や遊びで良く行くので、あとコロナ何年したら終息するかわかりませんが次、福島駅通った際は見てみたいものです。

  • @H-T-Energy
    @H-T-Energy Před 4 lety +2

    なるほど、二子玉川みたいな形にするんですね。まさかこんな複雑なダイヤになってたとはわかりやすくてすぐに理解できました。

  • @rfrfrf6064
    @rfrfrf6064 Před 4 lety +31

    オタにも素人にも非常にわかりやすい

  • @toshkik1794
    @toshkik1794 Před 2 lety +11

    健全な併合作業(笑)
    はともかく、結構手の込んだ編集に驚きました。
    久々に良いと思えるものでした。

  • @user-mitt_E531
    @user-mitt_E531 Před 4 lety +10

    板谷峠の38‰登れるから大丈夫。
    新アプローチ線の緩和勾配の地上側は新幹線の橋脚の真下ではなく、
    庭坂側の地上部分からだと思うので、それほどきつくならないと予想してます。
    予想イラストが出てる時点で施工設計はできてると思うので、
    気長に完成を待つのがいいですね。

  • @mizuhaya4932
    @mizuhaya4932 Před 4 lety +40

    実家福島市なので取り上げてもらって単純に嬉しいです。

  • @0910BA
    @0910BA Před 4 lety +23

    万が一、14番線が事故などで埋まってしまった場合、下りも11番線に振替、分割、出発出来る様になれば、フォローも出来ますね

    • @user-cl4jy9ql1s
      @user-cl4jy9ql1s Před 3 lety

      その場合やまびこは福島駅折り返しになります。つばさは上りアプローチ線を下り、その先で平面交差します。

    • @user-cl4jy9ql1s
      @user-cl4jy9ql1s Před 3 lety

      例えば14番線が塞がれても11番線で下りの切り離しもできます。逆に11番線が塞がれても14番線での連結はできます。当然ながらやまびこはふくしま止まりかすると思います。

  • @yuta7514
    @yuta7514 Před 4 lety +3

    図がすごくわかりやすいのとBGMがかっこいいです。

  • @user-rs3fk8vx3m
    @user-rs3fk8vx3m Před 4 lety +3

    なるほどなるほど。こんな問題を抱えていたなんて気にしたこともなかったです。
    確かに超超高速化の障害だし、上下で分割併合を分ければより柔軟な対応ができますよね。

  • @YUKANE-fr8tf
    @YUKANE-fr8tf Před 4 lety +14

    どうも福島育ちの福島民です。
    仙鉄さん福島に結構来ていたのですね。曽根田踏切は福島1の開かずの踏切ですからww
    サムネの写真はMAXの立体駐車場ですね。あそこはアプローチ線を取るにはバッチリですからね。
    もしアプローチ線が完成すると福島駅が更に活気づくと共に懐かしい光景が消えて行くのはなにか寂しい様に感じます。
    あと6年・・・・・長くて短い期間ですが現在の様子を撮っていきたいと思います。
    余談ですが,仙鉄さんって飯坂電車って乗られました?

  • @SAT0025
    @SAT0025 Před 4 lety +3

    不健全な連結とは()
    解説、分かりやすかったです。

  • @selfoffence_
    @selfoffence_ Před 4 lety +7

    8:36
    この跨線橋を先にアンダーパス化してやればいい

  • @user-hc4tq9wu6w
    @user-hc4tq9wu6w Před 4 lety +6

    福島駅の11番線がつばさ号とやまびこ号の上りホーム専用になるのは大きいと思います。下りと上りのホームが同じ状態は誤乗もあり得ますしダイヤのネックにもなります。新幹線が札幌まで延伸したら速達便のはやぶさ号や北陸 上越新幹線にも影響が出ます。

  • @n._777
    @n._777 Před 4 lety +127

    新幹線の列車名を漢字で書くとよりかっこいい

  • @nekonotyaya5273
    @nekonotyaya5273 Před 4 lety +13

    9:09 はやぶさにこまちが付いて無いだとッ!!!

  • @user-jo3sc4ct1h
    @user-jo3sc4ct1h Před 4 lety +2

    とても分かりやすい解説でした。

  • @user-lq8ur5kv8w
    @user-lq8ur5kv8w Před 3 lety +5

    いつも見ている新幹線が解説されてるとなんだか嬉しいです
    あ、どうも福島県民ですー

  • @hokusetsu4894
    @hokusetsu4894 Před 4 lety +42

    声がいつもと違うのは気のせい?
    京急蒲田みたいになったらそれはそれで面白そう

  • @kudwu1492
    @kudwu1492 Před 4 lety +3

    わかり易すぎですありがとうございます🙇

  • @sato1192296
    @sato1192296 Před 4 lety +5

    窓からアプローチが見えるので楽しみです。ただ、JRから借りてる契約駐車場が建設予定地直近に。。。立ち退きガクブル

  • @satorusunaga2982
    @satorusunaga2982 Před rokem +1

    とうとう(いや、いよいよ?)工事が始まりましたね😅自動車道陸橋の脇に仮設を今作っています。

  • @dapanzipapacompactcarslab3445

    なるほど8年前までしょっちゅう使っていてこの複雑さには気づきませんでした。それだけスムーズに連携が組まれていたのでしょうね

  • @Hejdalotta
    @Hejdalotta Před 3 lety +2

    モロ地元なのに知りませんでしたー。お金も時間もかかるでしょうが、完成が楽しみです。

  • @mizukaze-1Channel
    @mizukaze-1Channel Před 3 lety +1

    すみませんダイヤクラッシャーで吹いてしまいましたw

  • @user-un4ov7jc8l
    @user-un4ov7jc8l Před 3 lety +1

    3年ほど前の2月でしたか 東京から仙台で1泊した翌日、E3系とれいゆつばさを撮る為に仙山線経由で山形へと移動しました。
    仙台で1泊した翌日は、仙台でも大雪となっており 東北新幹線や東北本線・仙山線の電車は、朝一番からダイヤが乱れて運行されており その雪の中、山形へと仙山線の電車で向かいました。
    結果から言えば とれいゆつばさ号は、大雪のため運転取りやめとなりましたし 新庄~米沢間の普通電車も150~240分の遅れで運転、つばさ号も30~60分程度の遅れで運転されており 午後からのつばさ号は、米沢~福島間で除雪作業の為に運休となりました。
    そう言った情報を得た事で 急遽、昼前に発車する山形始発のつばさ号に乗車しましたが 山形発車時点で約20分遅れ~福島到着は、30分近く遅れての到着、福島駅での発車も床下に付着した雪を取り除くため 発車は、40分近く遅れての発車となりました。
    福島を発車して上り本線に入りましたら 東北新幹線下り線は、かなりな団子状態でしたし 最初にすれ違った列車も 山形・仙台方面へとつばさ号とやまびこ号でした。

  • @yse9566
    @yse9566 Před 4 lety +2

    初見です。
    話は関係無いですが、
    曽根田東踏切は1日に一回は立ち往生する車がいましたねぇ~
    三河踏切はよく警察が一時停止違反の取締してましたね
    2:05辺りの軽自動車見てて分かると思いますが、一時停止しない車が多いんですよね。
    便利になるけど、クネクネ曲がる姿が見れなくなるのも寂しいですね

  • @circle6454
    @circle6454 Před 4 lety +3

    凄く分かり易かったです😁

  • @user-np4is2zq9o
    @user-np4is2zq9o Před 3 lety +3

    冬の板谷峠もダイヤクラッシャーの要因

  • @user-kx1gs5bv9u
    @user-kx1gs5bv9u Před 4 lety +70

    この動画を見たJR
    「あ、そうすればいいのか」

  • @nippon_hudoki
    @nippon_hudoki Před 4 lety +3

    つまり…
    ・11番線現発着列車はサビ取り
    ・アプローチは東北上を通過する可能性がある
    ・札幌延伸に向けて計画を暖めてた
    ・離合中に12.13番線使用の確率は低い
    …か

  • @user-rq7og9tj6h
    @user-rq7og9tj6h Před 4 lety +3

    福島駅の連結と切離のボトルネックの解消、新幹線の上を跨ぐ高速道路とこの頃面白みのある地区になって面白いですね。

  • @user-cl4jy9ql1s
    @user-cl4jy9ql1s Před 4 lety +2

    上りアプローチ線完成後ははやぶさ・こまちは今よりも早く通過できるようになりつばさと分割併合も今より安全にできるようになります。やまびこ・つばさが遅れてもはやぶさ・こまちの減速もなくなりメリットだらけですね。

  • @user-dr3ud6er2j
    @user-dr3ud6er2j Před 2 lety +1

    鉄道オタク様の説明でJR各社の弛まぬ新幹線技術の革新を理解できました🙇 何時もボ〜と乗車していただけでした。 スピード、耐震性に運行技術が驚嘆すべき!
    ありがとうございます🙌

  • @user-xr3bl6mb1b
    @user-xr3bl6mb1b Před 3 lety +1

    「1963年以来、久しぶりの出番かな?しかも新幹線なんて?」(横軽のアプト翁 談)
    うぽつでございます。いつも有難うございます。

  • @hitoshiichimura977
    @hitoshiichimura977 Před 4 lety +11

    東北新幹線をくぐった直後に道路跨線橋の上を跨ぐのが技術的に可能なのか…
    まあ、できるからゴーサインが出たんだろうけど

  • @dora_rt.z913
    @dora_rt.z913 Před 4 lety +3

    この情報でチャンネル登録した

  • @A6Mzero2600
    @A6Mzero2600 Před 4 lety +17

    上野東京ライン、高輪ゲートウェイ駅、東京駅の中央線移設と難工事を問題なく進められてきたJR東日本なら多分完成させると思う。
    山形新幹線開業当時と違って今は資金も潤沢にあるだろうしな…

  • @island3428
    @island3428 Před 4 lety +2

    物凄く分かりやすい

  • @VRM3idobata
    @VRM3idobata Před 4 lety +2

    ここまで複線で来て ここだけ単線なのは、なぜか そこが疑問で調べていました。よく調べましたね

  • @user-jn9fz9zz9k
    @user-jn9fz9zz9k Před 4 lety +120

    10:05 悪意

  • @Amateras_O-mikami
    @Amateras_O-mikami Před 4 lety +23

    JR東日本
    「なるほど、、」

  • @LiberJP
    @LiberJP Před 4 lety +4

    秋田新幹線も併合相手が下り線支障してなかったか?あっちは問題ないのか?と思ってちょっとしらべてみたが、
    ・併合相手がはやぶさ
    ・やまびこは仙台までなので盛岡にはいない
    という感じで問題なさそうだった
    とはいえ、冬季は秋田新幹線の遅れで併合相手の上りはやぶさが遅れることはあるらしいので、配線での問題はなくても雪の季節は大変な模様…

    • @user-kr6ti4wq8i
      @user-kr6ti4wq8i Před 4 lety +1

      Taku Okuno 盛岡やまびこはあるけどそこから北に行かないからなんともないのであろう

  • @user-uh7yu6oc6s
    @user-uh7yu6oc6s Před 4 lety +21

    山形新幹線にとって立体交差は悲願ですね。

  • @user-zp3gv1di1g
    @user-zp3gv1di1g Před 4 lety +3

    この動画良い...!

  • @kiciwst5761
    @kiciwst5761 Před 4 lety +3

    上りなのに一番右端のホームに止まった時は狐につままれた気分だったなぁ

  • @user-ur1mz4yg8o
    @user-ur1mz4yg8o Před 4 lety +1

    実はこの建設計画は400系投入当時からもあったけど、費用の問題から建設しなかった。更なる高速化となると上りアプローチ線を建設しないとダイヤを組むことさえ困難となる。工事そのものさえ難題もある、JR東日本も本気でやるしかない。

  • @snowmancom46
    @snowmancom46 Před 2 lety +1

    上り線連結車両が、グネグネと逆走入線する姿、好きです😍👍

  • @user-bg5ty6oy1o
    @user-bg5ty6oy1o Před 2 lety

    BGM好き。
    よく探してきましたね。
    中身も濃い。
    よく調べましたね。

  • @spring-gp9jj
    @spring-gp9jj Před 2 lety

    仙台撮り鉄さん、こんにちは。
    凄く面白かったです。土地勘バッチリですが、そうですよね、そうなんですよ🎵今は、14番線だけが山形新幹線の連結と切り離し作業の番線です。登り勾配をつけるつける土地は、確かにあるにはあるんですが、立体降下橋や複数の踏切や線路等が工事を難しくさせるのではないかと思います。山形新幹線は14番線と思ってましたが、とても複雑だったんですね。地元民としても、工事を注視していきたいと思います。
    いつもの、スピードの計算式も、凄く面白いです。これからも、頭がくらくらするような計算をお待ちしております🎵

  • @Skyla1207
    @Skyla1207 Před 4 lety +7

    東海道新幹線に比べたら30分に一本程度だし、最悪遅延したら連結しないで行かしちゃえとか雑に考えてた

  • @user-nh7vb3zq9l
    @user-nh7vb3zq9l Před 4 lety +2

    いつも以上に編集に気合が入ってるように感じました
    この問題は知りませんでしたが面白くわかりやすかったです!
    BGMの名前が気になります

    • @jetstreamattackhirot
      @jetstreamattackhirot Před 4 lety

      どのbgmです?

    • @KoshaTetsu
      @KoshaTetsu Před 4 lety

      横から失礼します。自分も説明ならびにおまけのBGMを探しているのですが、全然見つからないです。

    • @jetstreamattackhirot
      @jetstreamattackhirot Před 4 lety +1

      @@KoshaTetsu 本題に入ったところのbgmですかね?

    • @KoshaTetsu
      @KoshaTetsu Před 4 lety +1

      Reki 本題ではなく2:18あたりから始まる分割・併合についての説明のところです。

    • @jetstreamattackhirot
      @jetstreamattackhirot Před 4 lety +1

      総武枝鉄channel あーそっちですか笑自分もそっちは気になりますねー自分は本題の所しか分からなかったです。

  • @user-kj7ei2vd3h
    @user-kj7ei2vd3h Před 2 lety +1

    最近、福島駅構内から奥羽線の地上分岐点辺りに重機が搬入されてたなぁ。アプローチ線の事前準備かな?

  • @DAIZU8
    @DAIZU8 Před 4 lety +13

    ん?11:02に出てるイメージ図の通り、三河踏切を地上で通過してから高架が始まる予定だよね??
    高架区間も540mって書いてあるし勾配はよっぽど問題ないでしょう。
    曽根田踏切は仮に残っても、人・自転車限定になりそうな高さです。。。
    (追記)上下の分割・併合作業は同時にできるようになりますが、一方で同時にさせる必要性はないですよね。。。

    • @uecho5417
      @uecho5417 Před 4 lety +8

      交差支障を無くすことが主な目的だと思います。

    • @DAIZU8
      @DAIZU8 Před 4 lety

      @@uecho5417 その通りですね。
      あと、つばさ(+併結するやまびこ)にとっては福島駅前後は単線のようなものなので、複線化によるダイヤの柔軟性の向上もあげられますね。。。

  • @seijirofto.de2a838
    @seijirofto.de2a838 Před 4 lety +2

    「上り線専用のアプローチ線を新設して、11番線と14番線を分割併合専用線に!?」
    「あの急勾配と急曲率を解決して?」
    「できらぁ!」

  • @aiviettrong4004
    @aiviettrong4004 Před 4 lety +5

    東京メトロ副都心線小竹向原と同じぐらいの難工事ですね。

  • @suzunonene
    @suzunonene Před 3 lety +2

    これはすごい!
    こんな面白いことになっていたなんて・・・解説も超オタ目線で楽しかったです。
    というか、「しろうと目線で・・・」っていやいや、プロ顔負けの考察力ですやん。
    しかもこのたった一つの支線工事でここまで話が膨らませられるのは普段からかなり考察していないと無理ですわ。
    面白い解説動画有り難うございました。

  • @user-qp6ng1ed3i
    @user-qp6ng1ed3i Před 4 lety +2

    もともと、本線に影響を与えるほど、便数が増えるという想定がなかったんでしようね。

  • @mars-133
    @mars-133 Před 4 lety +2

    郡山市民としても福島駅のアプローチ線工事は気になりますねぇ。

  • @BorisLu
    @BorisLu Před 4 lety +2

    Nice video!

  • @satorusunaga2982
    @satorusunaga2982 Před 4 lety +3

    なるほどね〜❗️
    だから東口から見える1番手前の新幹線は🚄上り方向だったのか❗️
    仙台に帰る時の新幹線の車窓からは
    ホームが普通に見えたし…謎でした。

  • @user-wt2wo4ot6v
    @user-wt2wo4ot6v Před 4 lety +6

    ほぉ〜このような駅があったのですね
    すごく分かりやすい説明をありがとうございますm(_ _)m

  • @AZFR_JJ24
    @AZFR_JJ24 Před 4 lety +22

    4:04 「健全な」連結

  • @user-pt5ft2ze5g
    @user-pt5ft2ze5g Před 4 lety +5

    本当にマジで福島周辺で遅延するとまず東方、山形、秋田新幹線は大遅延…ましては東京〜大宮間(東京駅がホーム少ないのも原因だが)で同じ路線を使っている上越、北陸新幹線もドンドン遅延してき全路線夜行新幹線になったこともあるからな…

  • @user-ho7kh6vd2t
    @user-ho7kh6vd2t Před 4 lety +2

    JR資料の写真じゃなくCG図の通りならいけそう。三河踏切を新幹線側だけでも立体にするなら新幹線側が下をくぐるとか。

  • @uncle6942
    @uncle6942 Před 4 lety +2

    ダイヤ密度、列車の速度や長さの事情さておき、
    小田急相模大野駅は進歩的だったんですね(笑

  • @user-yq6cc2se6u
    @user-yq6cc2se6u Před 4 lety +3

    これは超複雑な場所。場所、まさにポイント。

  • @user-sb4du4qn5d
    @user-sb4du4qn5d Před 4 lety +53

    我が地元福島がどんどん変わるなぁ
    あと免許センターがなぜ庭坂駅近辺なんだぁ

  • @tokiwabashi
    @tokiwabashi Před 4 lety +30

    福島市の山々綺麗だなw(なお本編と関係ない)

    • @shinotomaton243
      @shinotomaton243 Před 4 lety +9

      A A せやろ!毎日この山々見て登校できるんだぜぇい(福島出身

    • @Xzyls_
      @Xzyls_ Před 3 lety +3

      こんな寒そうなのに、夏はくそ暑いぜw

  • @dietYAKUZA
    @dietYAKUZA Před 4 lety +2

    少し掘り下げて緩和勾配を作って一気に登れるようにするのかな

  • @genheywoodkirk
    @genheywoodkirk Před 4 lety +7

    4:04、「健全な連結」って...w
    それはともかく、この工事情報全く知りませんでした。内情知ると、実に重要で確かにE8系新造よりも優先度は上です。なぜ数多の鉄道動画でこれまでこれを採り上げた動画が無かったのか不思議なほどです。みんなE8系の方に耳目を奪われてたんですかね。